サイトマップ 
 
 

linkageの意味・覚え方・発音

linkage

【名】 連鎖、連動

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

linkageの意味・説明

linkageという単語は「連結」や「結びつき」を意味します。この単語は、物や概念が互いにどのように関連しているかを表現する際に用いられます。例えば、あるデータや情報が他のデータとどのように結びついているかを説明する場合に使われることが多いです。

linkageは、ビジネスや科学、社会学など、さまざまな分野で利用されます。特に、研究や分析においては、異なる要素やデータ間の関係性を示すために不可欠です。例えば、経済学では、経済指標と政策の関連性を示す際にこの用語が使われます。このように、linkageは物事の関連性を強調する役割を果たします。

さらに、linkageは、より複雑なシステムやプロセスの理解においても重要です。異なる部分がどのように相互作用し、全体として機能するのかを考える時に、この概念は特に役立ちます。全体の調和を考える上で、linkageの理解は不可欠です。

linkageの基本例文

The linkage between smoking and lung cancer is undeniable.
喫煙と肺がんの関連性は否定できません。
There is a strong linkage between stress and heart disease.
ストレスと心臓病の関連性は強いです。
The linkage between poverty and education is well-established.
貧困と教育の関連性はよく知られています。

linkageの意味と概念

名詞

1. 関連性

この意味は、二つ以上の物事が互いに関連している状態を指します。例えば、あるデータポイントが他のデータポイントとどう結びついているか、または特定の要素が他の要素にどう影響を与えるかを考える際に使われます。この関連性は、理解を深めるための重要な要素です。
There is a strong linkage between education and income level in many countries.
多くの国では、教育と所得水準の間に強い関連性がある。

2. 遺伝的連鎖

遺伝学においては、特定の特性が同時に遺伝する傾向を指します。これは、遺伝子間の連携によるもので、特定の遺伝子が一緒に受け継がれることがあるため、このように呼ばれます。例えば、ある疾患が家族に受け継がれる場合、その背後には遺伝的な関連性が存在することがあります。
Genetic linkage is significant in understanding inherited diseases.
遺伝的連鎖は、遺伝病を理解する上で重要です。

3. 機械的連結装置

この意味では、力や動きを伝達するための機械的な装置や仕組みを指します。リンク装置は、さまざまな機械において動作を連動させるために使用され、ロッドやバネ、ピボットなどで構成されています。例としては、機械の可動部分が正確に動くようにするための機構が挙げられます。
The linkage system in the car helps to transfer power from the engine to the wheels.
車の連結システムは、エンジンから車輪に力を伝達するのを助けます。

4. 物事の結びつきの行為

物事を互いに結びつける行為もこの単語で表されます。例えば、アイディアやデータ、情報を結びつけて新たな理解を生む場合などに使われることが多いです。この意味では、単に物理的に結びつけることだけでなく、概念的な関連付けも含まれます。
The linkage of different theories led to new insights in science.
異なる理論の結びつきが科学における新しい洞察をもたらした。

linkageの覚え方:語源

linkageの語源は、英語の名詞「link」から派生しています。「link」は中世英語の「lynen」や古フランス語の「linquer」に由来し、さらにその起源はラテン語の「ligare」(結ぶ)に遡ります。この語は「結ぶこと」や「結びつけること」を意味します。「linkage」は「link」に接尾辞「-age」が付いた形で、物事が結びついている状態や関係を示す名詞として使われます。このように、「linkage」は複数の要素がつながったり、関係を持っていたりすることを強調する言葉となっています。英語でも「link」や「linkage」という言葉は、物理的なつながりや、抽象的な概念の関係性に使われており、広範な意味を持つ言葉です。

語源 age
〜の状態、 〜すること
More

linkageの類語・関連語

  • connectionという単語は、何かを結びつける関係や接続を指します。例えば、人と人の関係や、物事のつながりを表現するのによく使われます。例:‘I feel a strong connection to my hometown.’(私は故郷に強い関係を感じる。)
  • relationという単語は、より広義において人や物事の間の関係を表します。特に家族や社会的なつながりに使われることが多いです。例:‘She explained the relation between the two concepts.’(彼女は二つの概念の関係を説明した。)
  • linkという単語は、物理的または抽象的に何かをつなげることを指します。特にインターネットや情報の接続に用いられます。例:‘Please click on the link to access the website.’(ウェブサイトにアクセスするためにリンクをクリックしてください。)
  • associationという単語は、特定のものや考えが結びつくことを示します。特に心理的なつながりや組織の関係を指すことが多いです。例:‘There is a strong association between stress and health issues.’(ストレスと健康問題には強い関連があります。)
  • bondという単語は、特に感情的な結びつきや強い関係を示します。家族や友人との深い絆を表すのによく使われます。例:‘Their bond grew stronger over the years.’(彼らの絆は年月とともに強くなった。)


linkageの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : connection

類義語connectionは、「つながり」や「関係」という意味を持ち、物事や人々の間の相互作用や結びつきを示します。この単語は、友人や家族との関係、データやアイデアの関連性など、様々な文脈で使われます。特に、人間関係やネットワークの形成に関する話題で頻繁に使用されます。
一方で、linkageは「連結」や「結合」といった意味を持ち、より物理的または構造的なつながりを示すことが多いです。たとえば、機械部品のつながりや、複数の要素がどのように結びついているかを説明する際に使われることが一般的です。ネイティブスピーカーはこの二つの単語を意識的に使い分けており、connectionは主に抽象的な関係に、linkageは具体的な結びつきに使われる傾向があります。
There is a strong connection between exercise and good health.
運動と健康には強いつながりがあります。
There is a strong linkage between the components of this machine.
この機械の部品には強い連結があります。
この文脈では、connectionが抽象的なつながりを示しているのに対し、linkageは具体的な物理的な結びつきを示しています。したがって、両者は異なるニュアンスを持ち、適切な文脈で使い分けることが重要です。

類語・関連語 2 : relation

relation」は、物事や人との関係やつながりを指します。この単語は、特に人間関係や事象の関連性についてよく使われます。「relation」は、どのように物事が相互に影響を与えるかを示す際に重要な役割を果たします。
linkage」と「relation」は、どちらも「つながり」という意味を持っていますが、使われる文脈には違いがあります。「linkage」は、物理的なつながりやシステム間の関連を強調する際に使われることが多いです。一方で、「relation」は、より抽象的な概念や人間関係に焦点を当てることが一般的です。例えば、ビジネスや学問において「linkage」は、データや要素の関連性を示すために使われることがありますが、「relation」は、個人やグループ間の関係を説明する際に適しています。このように、文脈によってどちらの単語を選ぶかが異なります。
The relation between the two companies has improved over the years.
2つの会社の間の関係は、年々改善されてきた。
The linkage between the two companies has improved over the years.
2つの会社の間のつながりは、年々改善されてきた。
この例文では、どちらの単語も「つながり」や「関係」を示すことができ、文脈によって置換が可能です。ただし、「relation」は人間関係やビジネスの関係に焦点を当てる一方で、「linkage」はシステムやデータのつながりを強調するニュアンスがあります。

類語・関連語 3 : link

単語linkは「つなぐ」「結びつける」という意味を持ち、物理的なものから抽象的な概念まで幅広く使われます。人や物の関係性を示す際に使われることが多く、日常的な会話や文章で頻繁に登場します。
一方で、単語linkageは「結びつき」や「連携」という名詞で、一般的には複数の要素や事象が互いに関連している状態を指します。ネイティブスピーカーは、linkを使うことでよりカジュアルで直接的な表現をし、linkageはよりフォーマルで抽象的な状況を表す場合が多いです。例えば、ビジネスや学術的な文脈での「連携」を話す時にはlinkageが好まれることがありますが、日常会話ではlinkが一般的です。このように、文脈によって使い分けることが重要です。
You can link the two ideas together to form a complete argument.
その二つのアイデアをつなげて、完全な議論を作ることができます。
You can create a linkage between the two ideas to form a complete argument.
その二つのアイデアの間に結びつきを作ることで、完全な議論を作ることができます。
この例文では、linklinkageを同じ文脈で使うことができ、意味がほぼ同じであることがわかります。ただし、linkはより直接的でカジュアルな表現であり、linkageはより抽象的でフォーマルな表現として使われます。

類語・関連語 4 : association

単語associationは、「関連」や「結びつき」を意味します。この言葉は、物事やアイデアがどのように結びついているかを示す際に使われます。心理学の分野では、特に記憶や学習の過程で、ある事象が別の事象を思い起こさせるような関係を指すことが多いです。
一方で、linkageは、物理的または概念的な結びつきや連結を強調する言葉です。例えば、データやシステムの間の接続を示す際に用いられます。ネイティブスピーカーは、associationをより抽象的な関連性や結びつきに使うのに対し、linkageは具体的な接続や関係性を表現する際に選ぶことが多いです。associationは人間の思考プロセスや社会的なつながりを意識させるのに対し、linkageは構造やネットワークの観点からのつながりを強調します。
The association between exercise and improved mood is well-documented.
運動と気分改善の関連はよく知られています。
The linkage between exercise and improved mood is well-documented.
運動と気分改善の結びつきはよく知られています。
この例文では、associationlinkageが同じ文脈で使われており、どちらも「運動と気分改善の関連性」を表しています。ただし、associationはより抽象的な結びつきを示すのに対し、linkageは具体的な接続を強調している点が異なります。

類語・関連語 5 : bond

bond」は、物理的または感情的な結びつきや関係を指します。この言葉は、人や物の間の強い結びつきを表現するのに使われることが多く、特に友情や愛情、契約などの意味合いを持つことがあります。また、化学的な結合を指す場合にも用いられます。
linkage」と比較すると、「bond」はより個別的で感情的な結びつきを強調するのに対し、「linkage」は複数の要素が互いに関連している状態を表すことが多いです。例えば、社会的なつながりやデータの関連性など、より広範囲にわたる関連性を示すのが「linkage」です。ネイティブスピーカーは、特定の文脈においてこれらの単語を使い分け、相手の意図や感情をより正確に伝えるための手段として用います。
The bond between the two friends grew stronger over the years.
その二人の友達の間のは年々強くなった。
The linkage between the two concepts became clearer as we discussed.
私たちが話し合うにつれて、その二つの概念の関連性がより明確になった。
この場合、「bond」と「linkage」は置換可能ですが、前者は感情的な結びつきを強調し、後者は概念やアイデアの関連性に焦点を当てています。どちらを使うかは、文脈や伝えたいニュアンスによって異なります。
There is a strong emotional bond between the siblings.
その兄弟姉妹の間には強い感情的ながある。


linkageの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

linkageの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
仏教:中国との文化的連携の象徴

【書籍の概要】
この書籍は、2009年に済南大学で開催された「仏教と中ネパール文化の連携に関するシンポジウム」で発表された論文を集めたものです。仏教が中国文化に及ぼした影響や、両国の文化的なつながりについて探求しており、歴史的背景や文化交流の重要性を論じています。さまざまな視点からの研究が収められており、学術的にも価値があります。

【「linkage」の用法やニュアンス】
linkage」は、物事や概念がどのように結びついているか、または関連しているかを示す言葉です。この書籍のタイトルにおいて「linkage」は、仏教と中国文化の間に存在する深い関係性を表しており、文化的な交流や相互作用を強調しています。特に「文化的連携」という表現は、単なる物理的なつながりだけでなく、思想や価値観の交換をも含む広範な意味合いを持ちます。このように、「linkage」は文化の相互作用の重要性を示す重要な概念であり、読者に対して仏教と中国文化の関係を深く理解するための視点を提供します。


【書籍タイトルの和訳例】

「反外国主義と中国の近代化、1860-1980:国内政治と外交政策の関連性」

【「linkage」の用法やニュアンス】

この文脈での「linkage」は、国内政治と外交政策の相互関係や影響を示しています。つまり、国内の状況が国際関係にどのように結びついているかを探ることを意味しています。


【書籍タイトルの和訳例】

「コーディリンク:産婦人科、CPTおよびICD-9-CMコードの関連性に関する包括的ガイド、2001」

【「linkage」の用法やニュアンス】

linkage」は、異なる要素やデータを相互に関連付けることを指します。このタイトルでは、医療コードの関連性や相互作用を示し、正確な情報の繋がりを強調しています。


linkageの会話例

linkageのビジネス会話例

ビジネスにおいて「linkage」は、さまざまな相互関係や結びつきを示す重要な概念です。特に、企業間の連携やパートナーシップ、サプライチェーンの結びつき、情報の流通などに関連して使用されます。この単語は、異なる要素や組織がどのようにして相互作用し、価値を生み出すかを示す際に使われます。

  1. 企業間の連携や提携
  2. 情報やデータの結びつき
  3. サプライチェーンにおける要素の相互作用

意味1: 企業間の連携や提携

この会話では、企業間のlinkageが新しいビジネスチャンスを生む重要な要素として使われています。企業同士が協力することで得られるメリットについて話し合っています。

【Example 1】
A: We need to strengthen our linkage with local suppliers to improve our supply chain efficiency.
私たちはサプライチェーンの効率を向上させるために、地元のサプライヤーとの結びつきを強化する必要があります。
B: I agree. A strong linkage can lead to better pricing and reliability.
私も同意します。強い結びつきは、より良い価格と信頼性につながります。

【Example 2】

A: Have you considered the linkage between our marketing and sales teams?
私たちのマーケティングチームと営業チームとの結びつきについて考えたことはありますか?
B: Yes, improving that linkage could significantly boost our revenue.
ええ、その結びつきを改善すれば、私たちの収益を大幅に増加させることができるでしょう。

【Example 3】

A: Our linkage with industry partners is crucial for innovation.
業界のパートナーとの結びつきは、革新にとって非常に重要です。
B: Exactly. That linkage allows us to share insights and resources.
その通りです。その結びつきによって、私たちは洞察やリソースを共有することができます。

意味2: 情報やデータの結びつき

この会話では、情報技術におけるデータのlinkageについて話しています。データ間の結びつきがビジネスの意思決定にどのように影響を与えるかを考察しています。

【Example 1】
A: The linkage of customer data across platforms can improve our marketing strategies.
プラットフォーム間の顧客データの結びつきは、私たちのマーケティング戦略を改善することができます。
B: That’s true, but we need to ensure data privacy in that linkage.
それは確かですが、その結びつきにおいてデータのプライバシーを確保する必要があります。

【Example 2】

A: We should analyze the linkage between sales data and customer feedback.
売上データと顧客のフィードバックとの結びつきを分析するべきです。
B: I agree, understanding that linkage can help us improve our services.
私も同意します。その結びつきを理解することで、私たちのサービスを改善する手助けになります。

【Example 3】

A: The linkage of various data sources is essential for comprehensive analysis.
さまざまなデータソースの結びつきは、包括的な分析にとって不可欠です。
B: Yes, it allows us to see the bigger picture in our business operations.
はい、それによって私たちはビジネスの運営における全体像を把握できるようになります。

意味3: サプライチェーンにおける要素の相互作用

この会話では、サプライチェーンの各要素のlinkageが業務効率に与える影響について話しています。流れや結びつきがスムーズであることの重要性が強調されています。

【Example 1】
A: The linkage between suppliers and manufacturers is critical for timely deliveries.
サプライヤーとメーカー間の結びつきは、時間通りの納品にとって重要です。
B: Absolutely, any disruption in that linkage can cause delays.
その通りです。その結びつきにおける混乱は、遅延を引き起こす可能性があります。

【Example 2】

A: We need to assess the linkage in our supply chain for better performance.
私たちは、より良いパフォーマンスのためにサプライチェーンの結びつきを評価する必要があります。
B: Good idea! That linkage affects our overall efficiency.
いい考えですね!その結びつきは私たちの全体的な効率に影響します。

【Example 3】

A: Understanding the linkage of logistics and distribution is vital for cost management.
物流と流通の結びつきを理解することは、コスト管理にとって重要です。
B: Exactly, optimizing that linkage can lead to significant savings.
その通りです。その結びつきを最適化することで、大幅なコスト削減が可能になります。

linkageのいろいろな使用例

名詞

1. 結びつき、関連性

遺伝的結びつき

遺伝学において、「linkage」は遺伝子が相互に関連していることを指し、一緒に遺伝される傾向がある特性を示します。この概念は、特定の遺伝子が同じ染色体に存在するときに特に重要です。
The concept of linkage is crucial in genetics, illustrating how certain traits are inherited together.
遺伝学における「linkage」の概念は、特定の特性が一緒に遺伝する様子を示しています。
  • genetic linkage - 遺伝的結びつき
  • linkage of traits - 特性の結びつき
  • physical linkage - 物理的結びつき
  • linkage map - 結びつき地図
  • linkage disequilibrium - 結びつき不平衡

機械的リンク

機械工学では、「linkage」は動力や動きを伝達するために用いる装置やシステムを指します。このようなリンクは、モーターや他の部品間の連携を可能にします。
In mechanics, linkage refers to systems that transmit power or motion between components.
機械工学における「linkage」は、部品間で動力や動きを伝えるためのシステムを指します。
  • mechanical linkage - 機械的リンク
  • linkage system - リンクシステム
  • power linkage - 動力リンク
  • linkage assembly - リンク構造
  • linkage mechanism - リンク機構

2. 物事を繋ぐ行為

連結行為

「linkage」は、物事をつなぎ合わせる行為を指します。この概念は、情報やアイデア、または実体を関連付ける際に多様な文脈で使用されます。
Linkage describes the act of connecting ideas, concepts, or objects together.
「linkage」は、アイデアや概念、物を結びつける行為を表しています。
  • linking of information - 情報の結びつけ
  • linkage between ideas - アイデアの結びつき
  • linkage of resources - 資源の結びつけ
  • linkage strategy - 結びつけ戦略
  • linkage process - 結びつけプロセス

その他

また、「linkage」は組織やシステム内での関係を示す際にも用いられ、特に企業間の連携やサプライチェーンなどで見られます。
Linkage can also describe relationships within organizations or systems, especially in contexts like supply chains.
「linkage」は、企業やシステム内での関係を示すためにも使われることがあります。
  • linkage among organizations - 組織間の結びつき
  • linkage within systems - システム内の結びつき
  • cross-linkage - 交差的結びつき
  • linkage in supply chains - サプライチェーンの結びつき
  • strategic linkage - 戦略的結びつき

英英和

  • an associative relation結合を生じさせる関係連絡
  • a mechanical system of rods or springs or pivots that transmits power or motion棒・ばね・またはピボットなど動力または運動を伝送する機械システムリンク装置
  • (genetics) traits that tend to be inherited together as a consequence of an association between their genes; all of the genes of a given chromosome are linked (where one goes they all go)遺伝子間の関連性の結果として一緒に受け継がれる傾向がある形質リンケージ