サイトマップ 
 
 

intractableの意味・覚え方・発音

intractable

【形】 扱いにくい、手に負えない

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪnˈtræktəbəl/

intractableの意味・説明

intractableという単語は「手に負えない」や「解決できない」という意味を持っています。この語は、特に解決が難しい問題や状況に用いられることが多いです。例えば、医学の分野では治療が難しい病気を指して使われることがあります。また、社会問題や政治的な課題についても、解決が困難なものに対して言及する際に使われます。

この単語のニュアンスには、単に「難しい」というだけではなく、「どうにもならない」といった強い印象が含まれています。このため、intractableは問題や状況の深刻さを強調する際にも用いられます。また、日常会話でも使用されることはあまり多くありませんが、専門的な文脈においては、特にその困難さを伝えるための重要な表現となります。

このように、intractableは解決が極めて難しい状況や問題を指す際に使われる単語です。日常生活やビジネス、学術の場面で問題解決に向かう際に、この語が使われると、その問題が特に手強いものであることを示すことができます。これにより、聞き手や読み手に対して問題の深刻さを伝える役割を果たします。

intractableの基本例文

The problem was so intractable that it took weeks to find a solution.
その問題は非常に扱いにくく、解決策を見つけるのに数週間かかりました。
She has an intractable personality and it's hard to get along with her.
彼女は扱いにくい性格をしており、彼女と仲良くするのは難しいです。
Dealing with an intractable customer can be a challenging task for any salesperson.
扱いにくい顧客と取引することは、どんな営業担当者にとっても挑戦的な仕事です。

intractableの意味と概念

形容詞

1. 手ごわい

この意味では、「intractable」は扱いにくく、手に負えない状態を表します。何かが非常に難しく、解決や管理が難しい場合に使われます。困難な問題や課題がそうした状態を示しており、通常はストレスやフラストレーションを伴います。
The problem was too intractable for the committee to solve in one meeting.
その問題は委員会が一回の会議で解決できるほど容易ではなかった。

2. 頑固な

この用法では、「intractable」は特に人やフォーマルな態度について使われることがあります。頑固で、他の意見やアプローチを受け入れない様子を示します。つまり、柔軟性がなく、自分の意見を変えない人々について言及するときに使用されます。
His intractable nature made it hard for the team to work together.
彼の頑固な性格は、チームでの協力を難しくした。

3. 治療不可能な

この意味では、医学的または技術的なコンテキストで「intractable」が使用され、特に治療の難しさや無力感を示すことがあります。例えば、特定の病気が治療が困難である場合や、解決策が全くない状態を指します。
The patient suffered from an intractable condition that resisted all treatments.
患者はすべての治療法に抵抗する治療不可能な症状に苦しんでいた。

intractableの覚え方:語源

intractableの語源は、ラテン語の「intractabilis」に由来しています。「intractabilis」は「in-」という否定の接頭辞と、「tractabilis」という語から成り立っています。「tractabilis」は「引くことができる」「扱うことができる」という意味を持ち、これは「tractare(引く、扱う)」という動詞に由来しています。したがって、intractableは「扱うことができない」「手に負えない」といった意味を持つようになりました。この言葉は、特に問題や状況が非常に困難であったり、解決するのが難しい時に使われます。語源を見ると、intractableは単に解決が難しいだけでなく、まったく手が出せないという強いニュアンスを持つことが分かります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 tract
語源 tra
引く
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

intractableの類語・関連語

  • unmanageableという単語は、ある事柄や状況が手に負えず、管理できないことを意味します。対処が困難であることを強調しています。例:The project became unmanageable.(そのプロジェクトは手に負えなくなった。)
  • uncontrollableという単語は、感情や行動が制御できないという意味で使われます。強い感情や急な行動が抑えられない様子を示します。例:His anger was uncontrollable.(彼の怒りは制御できなかった。)
  • difficultという単語は、何かを成し遂げるのが難しいという意味です。主に物事の困難さを表現しますが、intractableほど強い意味ではありません。例:This task is difficult.(このタスクは難しい。)
  • stubbornという単語は、頑固で他人の意見や助言を受け入れない様子を示します。人やその態度に対して使うことが多いです。例:She is stubborn about her ideas.(彼女は自分の考えに頑固だ。)
  • recalcitrantという単語は、従わない、反抗的な態度を意味します。特に、権威やルールに対して抵抗する行動を示す際に使われます。例:He is recalcitrant in school.(彼は学校で反抗的だ。)


intractableの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : unmanageable

unmanageable」は、管理や制御が非常に難しい、または不可能な状態を指します。この言葉は、物事や状況が手に負えない、または対処できない場合に使われることが多いです。例えば、非常に複雑で混乱した状況や、手を加えても改善できない問題に対して使われます。
intractable」と「unmanageable」は似たような意味を持っていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「intractable」は特に、解決が非常に困難であったり、意志に反しているような場合に使われることが多く、感情的な側面が強調されることがあります。一方で、「unmanageable」は、主に物理的な状況や状態に対して使われ、管理できないという点が強調されます。たとえば、難しい問題に対して「intractable」を使うと、その問題が非常に根深く、解決が難しいという感覚が伝わりますが、「unmanageable」を使うと、その問題が単に手に負えない状態であることが強調されます。このように、両者は類似しているものの、使う場面によって微妙に異なる印象を与えるのです。
The project became unmanageable due to the unexpected challenges we faced.
予期しない課題が発生したため、プロジェクトは手に負えない状態になった。
The project became intractable due to the unexpected challenges we faced.
予期しない課題が発生したため、プロジェクトは解決が非常に困難な状態になった。
この例文では、「unmanageable」と「intractable」は同じ文脈で使われており、どちらもプロジェクトの難しさを表現しています。ただし、「unmanageable」は管理できない状態を強調し、「intractable」は問題の解決の難しさに焦点を当てています。

類語・関連語 2 : uncontrollable

uncontrollable」は「制御できない」という意味で、特に感情や状況が自分の意志でコントロールできないことを表します。この単語は、しばしば無秩序や暴力的な行動、感情の高まりなどに関連して使われます。例えば、怒りや恐怖の感情が「uncontrollable」な場合、その感情が自分の意志に反して爆発する可能性を示唆します。
intractable」と「uncontrollable」は、どちらも「手に負えない」というニュアンスを持っていますが、使用される文脈によって微妙な違いがあります。「intractable」は主に問題や状況が非常に頑固で解決が難しい場合に使われ、一方「uncontrollable」は感情や行動が制御できないことを強調します。たとえば、複雑な社会問題や難しい病気が「intractable」と表現されることが多く、感情の爆発や行動の激しさは「uncontrollable」で表されます。このように、両者は似た意味を持ちながらも、焦点を当てる対象によって使い分けられることが多いです。
The situation became uncontrollable as the crowd grew restless.
群衆が不安定になるにつれて状況は「制御できない」ものとなった。
The problem has become intractable due to its complexity.
その問題は複雑さのために「手に負えない」ものとなってしまった。
この例文では、状況の制御の難しさを示すために「uncontrollable」と「intractable」が使用されていますが、置換が自然に行えません。この場合、前者は感情の高まりや群衆の動きに焦点を当て、後者は問題の解決の難しさを強調しています。

類語・関連語 3 : difficult

difficult」は「難しい」という意味で、物事が解決しづらい、または達成するのが容易でないことを表します。この単語は、学問、課題、状況など、さまざまな文脈で使われ、ストレスや努力を必要とすることを示します。また、主に具体的な事柄に対して使われることが多いです。
intractable」は「手に負えない」という意味を持ち、特に問題や状況が非常に難解で解決が難しいことを指します。difficultと比較すると、intractableはより深刻で、解決策が見つかりにくい、または存在しないと感じられる場合に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、difficultを一般的な難しさを表す際に使い、intractableは特に複雑で、長期間解決されていない問題を指す際に好んで使用します。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使用される文脈には明確な違いがあります。
This math problem is quite difficult.
この数学の問題はかなり難しいです。
This math problem is quite intractable.
この数学の問題はかなり手に負えないです。
この例文では、difficultintractableは同じ文脈で使われており、どちらも数学の問題の難しさを表現していますが、difficultは一般的な難しさを示し、intractableは特に解決が非常に難しい問題を強調しています。

類語・関連語 4 : stubborn

単語stubbornは、「頑固な」や「意地っ張りな」という意味を持ち、物事を簡単に変えない態度を示します。この言葉は、特に自分の意見や行動を曲げない人に対して使われます。時には否定的なニュアンスを含みますが、ポジティブな意味で使われることもあります。例えば、強い意志を持っている人を指して「頑固な」という表現を使うこともあります。
単語intractableは、主に「手に負えない」や「扱いにくい」という意味で使われます。特に問題や状況が解決困難であったり、頑固さを強調する場合に用いられます。一方でstubbornは、主に人の性格や態度に対して使われることが多く、行動や考え方を変えることに対する抵抗を表します。つまり、intractableは問題や状況に適用されるのに対し、stubbornは人に関連することが多いという違いがあります。ネイティブスピーカーは、intractableを使う際には、特に解決困難な問題や状況にフォーカスしていることを意識しますが、stubbornを使用する際には、個人の意志や性格に注目していることが多いです。
He is too stubborn to change his mind about the plans.
彼は計画について考えを変えるのがあまりにも頑固だ。
The problem is intractable and no one knows how to solve it.
その問題は手に負えないもので、誰も解決策を知りません。
この場合、stubbornintractableは共に「頑固さ」を表すが、前者は人の性格を指し、後者は問題の性質を指しています。文脈によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 5 : recalcitrant

recalcitrant」は「頑固な」「反抗的な」という意味を持つ形容詞です。この言葉は特に、他者の指示や要求に従わず抵抗する人や物事に対して使われます。例えば、ルールを守らない生徒や、手に負えない問題に対して使われることが多いです。
intractable」と「recalcitrant」は、共に「扱いにくい」や「手に負えない」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。「intractable」は、物理的・感情的に解決が難しい状況や人々に使われることが多いのに対し、「recalcitrant」は、特に意志的な反抗や逆らう態度を持つ人々に焦点を当てています。例えば、「intractable」な問題は、解決策を見つけるのが非常に難しいことを示しますが、「recalcitrant」な人は、意図的に協力を拒む態度を示しています。また、ネイティブスピーカーは「intractable」をより抽象的な問題に使う傾向があり、「recalcitrant」は具体的な人や行動に対して使うことが多いです。
The recalcitrant student refused to follow the teacher's instructions.
その頑固な生徒は、教師の指示に従うことを拒否しました。
The intractable problem seemed impossible to solve.
その手に負えない問題は解決が不可能に思えました。
この場合、両方の例文は互換性がありません。「recalcitrant」は人に対する反抗的な態度を示すのに対し、「intractable」は問題や状況の難しさを表しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

intractableの会話例

intractableの日常会話例

「intractable」は、主に「手に負えない」「扱いにくい」という意味で使われる言葉です。日常会話では、問題や状況が解決しにくい場合に使うことが多く、特に人間関係や感情に関連する文脈で見られます。一般的に、ネガティブなニュアンスを持ち、解決策が見出しにくい状況を表現します。

  1. 手に負えない、扱いにくい

意味1: 手に負えない、扱いにくい

この会話例では、友人同士がある問題について話し合っています。一人が抱える問題が解決できずに悩んでいる様子を表現しており、その問題の難しさを「intractable」を使って示しています。

【Exapmle 1】
A: I’ve been trying to fix my car, but it feels so intractable.
あなたの車を修理しようとしているけど、とても手に負えない感じがする。
B: Have you thought about taking it to a mechanic?
整備士に持っていくことを考えたことある?

【Exapmle 2】

A: My neighbor's constant noise is becoming intractable.
隣人の絶え間ない騒音が手に負えなくなってきた
B: Maybe you should talk to them about it.
それについて話をしてみた方がいいかも。

【Exapmle 3】

A: This argument we’re having seems intractable.
私たちのこの議論は解決が難しいように思える。
B: I agree. We need to find a compromise.
そうだね。妥協点を見つける必要があるね。

intractableのビジネス会話例

「intractable」は一般的に「扱いにくい」「手に負えない」という意味を持ち、ビジネスの文脈では特に難しい問題や状況について使われます。プロジェクトの進行が困難だったり、顧客の要求が非常に厳しい場合など、解決が難しい場合に用いられます。この語は、問題の複雑さや対処の難しさを強調する際に非常に効果的です。

  1. 扱いにくい、手に負えない

意味1: 扱いにくい、手に負えない

この会話例では、プロジェクトにおける困難な状況について話し合っています。「intractable」は、解決が難しい問題として使われ、具体的な対策が見つからないことを表現しています。

【Example 1】
A: We are facing an intractable issue with the new software implementation.
B: 新しいソフトウェアの導入に関して、私たちは手に負えない問題に直面しています。
B: What do you think we should do about this intractable problem?
A: この扱いにくい問題について、私たちはどうすべきだと思いますか?
A: If we can't resolve this intractable issue, we might miss the deadline.
B: もしこの手に負えない問題を解決できなければ、締切に間に合わないかもしれません。

intractableのいろいろな使用例

形容詞

1. 管理や操作が難しい

行動や状況に関連する使用

この分類では、'intractable' が人間の行動や社会的な状況に対して使われ、解決が困難な場合を示すことが多いです。そのため、問題解決や交渉などの文脈でよく見られます。
The intractable nature of the conflict has made it difficult to achieve peace.
この紛争の厄介な性質が平和を達成することを困難にしています。
  • intractable problem - 解決できない問題
  • intractable conflict - 解決の難しい対立
  • intractable issue - 手に負えない問題
  • intractable situation - 解決困難な状況
  • intractable dispute - 取り扱いが難しい論争
  • intractable challenge - 乗り越えがたい挑戦
  • intractable behavior - 手に負えない行動
  • intractable relationship - 解決困難な関係
  • intractable nature - 手の施しようがない性質
  • intractable dynamics - 複雑な力関係

人間の性格や特性に関連する使用

この分類では、'intractable' がかたくなな性格や意見に関連して使われることが多く、しばしば人間関係や意見の対立について言及されます。
Her intractable attitude made collaboration with her team members very difficult.
彼女の頑固な態度はチームメンバーとの協力を非常に困難にしました。
  • intractable person - 手に負えない人
  • intractable mindset - 柔軟性のない考え方
  • intractable opinion - 譲れない意見
  • intractable stubbornness - 頑固さ
  • intractable personality - 硬直した性格
  • intractable negotiation - 手に負えない交渉
  • intractable beliefs - 固執した信念
  • intractable resistance - 拒絶の堅さ
  • intractable differences - 譲れない違い
  • intractable emotions - 手に負えない感情

2. 変化が難しい、扱いにくい

物体や状況に関連する使用

この分類では、'intractable' が物理的な対象や状況に対して使われ、変化しにくい特性を持っていることを示します。
The intractable matter could not be shaped into the desired form.
その扱いにくい物質は期待する形状に成形することができませんでした。
  • intractable substance - 扱いにくい物質
  • intractable material - 変化しにくい素材
  • intractable data - 手に負えないデータ
  • intractable system - 解決困難なシステム
  • intractable project - 不透明なプロジェクト
  • intractable construction - 変化の難しい構造物
  • intractable problem space - 複雑な問題空間
  • intractable resource - 使いにくい資源
  • intractable technology - 使用が難しい技術
  • intractable design - 手に負えないデザイン

自然や環境に関連する使用

この分類では、'intractable' が自然現象や環境に使われるケースがあり、制御が困難な状況を表現します。
The intractable wildfires were challenging the firefighting teams.
手に負えない野火は消防隊にとって大きな挑戦でした。
  • intractable wildfire - 制御の難しい野火
  • intractable environmental issue - 解決できない環境問題
  • intractable climate change - 手に負えない気候変動
  • intractable pollution - 厄介な汚染
  • intractable disaster - 解決困難な災害
  • intractable landscape - 抑えきれない風景
  • intractable ecosystem - 管理しづらい生態系
  • intractable weather - 拒絶する天候
  • intractable disease - 制御困難な疾病
  • intractable resource depletion - 手に負えない資源の枯渇