サイトマップ 
 
 

indemnifyの意味・覚え方・発音

indemnify

【動】 補償する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪnˈdɛmnɪfaɪ/

indemnifyの意味・説明

indemnifyという単語は「賠償する」や「保護する」を意味します。この言葉は、契約や法律に関連する文脈でよく使われます。例えば、ある人や企業が他の人や企業に対して損害を与えた場合、その損害に対して責任を持ち、賠償金を支払うことが求められる場面で用いられます。

「indemnify」は、特に保険や法的な契約において重要な役割を果たします。たとえば、保険契約においては、保険会社が保険契約者に対して損失を補填することを指します。また、法律の文脈では、特定の行動や出来事によって損害を受けた場合、その損害を埋め合わせる責任を示すこともあります。

この単語は、ビジネスや法律の専門用語としても知られており、訴訟や契約書の中で頻繁に登場します。契約の条項において相手を「indemnify」することにより、予測できるリスクに対する保護の仕組みが整えられます。したがって、「indemnify」を理解することで、リスク管理や法的責任についての深い理解が得られます。

indemnifyの基本例文

The insurance company agreed to indemnify the homeowner for the damage caused by the storm.
保険会社は嵐による被害の補償に同意した。
The company offered to indemnify the customer for any losses due to a malfunction of the product.
商品の故障による損失について、企業は補償することを提供した。

indemnifyの意味と概念

動詞

1. 損失や責任から保護する

この意味では、「indemnify」は将来の損失や損害、または責任から保護することを指します。例えば、保険契約では保険会社が契約者に対してその損失を補償することを意味します。これは、事前にリスクを管理するための手段として使われます。
The insurance policy will indemnify you against any damages incurred during the process.
その保険契約は、プロセス中に発生した損害に対してあなたを保護します。

2. 補償を支払う

この意味では、「indemnify」は金銭的な補償が必要な場合に使われます。特に、他者が被った損失に対して、金銭的に弁償することを指します。この状況は、契約違反や事故による損失に対処する際によく見られます。
The company agreed to indemnify the injured worker for his medical expenses.
その会社は、負傷した労働者の医療費を補償することに同意しました。

3. 改善をする、埋め合わせをする

この意味では、「indemnify」は過去の行為や失敗に対して償いをするというニュアンスも含みます。それは、何かを失ったり間違ったりした場合に、その状況を改善するための行動を意味します。道徳的責任を果たす感覚が強いです。
He offered to indemnify her for her lost opportunity by assisting her in future projects.
彼は、将来のプロジェクトで彼女を支援することにより、失った機会を補償すると申し出ました。

indemnifyの覚え方:語源

indemnifyの語源は、ラテン語の「indemnis」に由来します。この言葉は「無害な」とか「損失を受けていない」という意味を持つ表現です。「in-」は「〜ではない」という否定の接頭辞で、「demnis」は「損失」や「危害」を意味する「damnum」に関連した語です。このラテン語が古フランス語の「indemnis」を経て、最終的に英語に取り入れられました。

英語の「indemnify」は、法律用語として使われることが多く、ある人が他の人に対して損害を与えた場合や法的責任を負った場合に、その損害を補償することを意味します。要するに、indemnifyは損失を被らないように保護する、あるいは損失を埋め合わせるという概念に基づいています。このように、語源を知ることで言葉の意味や使われ方の深さを理解する手助けとなります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More

indemnifyの類語・関連語

  • compensateという単語は、何かを失ったり、被害を受けた際に、金銭的または他の方法で埋め合わせをすることを意味します。例えば、「彼は損失をcompensateした」という文で使えます。
  • reimburseという単語は、経費や費用を払い戻すことを特に意味します。金銭を返す事に焦点を置いています。例えば、「会社は彼に費用をreimburseした」と言います。
  • restoreという単語は、元の状態に戻すことを意味します。物質的なものだけでなく、状態や関係を元の形に戻す際にも使います。例えば、「彼は古い建物をrestoreした」と言えます。
  • secureという単語は、損失や危険から守るという意味があります。トラブルを避けるために進んで行動することを示しています。例えば、「彼は財産をsecureした」と言えます。
  • protectという単語は、誰かや何かを危険から守ることを意味します。物理的な防御や法律的なセーフガードに関連しています。例えば、「法律は人々をprotectする」と言います。


indemnifyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : compensate

compensate」は、損失や苦痛、損害に対して、金銭や他の手段で埋め合わせをすることを指します。特に、労働やサービスに対する報酬を与える場合にも使われることが多く、日常的な会話やビジネスシーンでも頻繁に見られます。
indemnify」と「compensate」の違いは、主に使用される文脈やニュアンスにあります。「indemnify」は、法的または契約的な文脈で、特定の損失や損害に対する保障を提供することを意味します。つまり、誰かの損失を補償することにより、その人が法的責任から守られることを目的としています。一方で、「compensate」は、より一般的な意味での埋め合わせを指し、金銭的なものだけでなく、サービスや時間の提供を通じての補填も含まれます。たとえば、仕事の対価として支払われる賃金も「compensate」に該当します。このように、両者は似たような意味を持ちながらも、使われる場面や目的において明確な違いがあります。
The company will compensate the employees for their overtime work.
その会社は、従業員の残業に対して報酬を支払います。
The company will indemnify the employees for any damages incurred during overtime work.
その会社は、残業中に発生した損害について従業員を補償します。
この例文では、「compensate」と「indemnify」は異なるニュアンスを持っています。「compensate」は、残業に対する賃金を支払うという一般的な状況を表し、「indemnify」は、特定の損害や責任から従業員を守る法的な補償を意味します。

類語・関連語 2 : reimburse

単語 reimburse は、「返済する」や「払い戻す」といった意味を持ち、特に出費や費用を元に戻す行為を指します。例えば、会社が従業員の出張費を reimburse する場合、その従業員が立て替えた費用を会社が返金することを意味します。この単語は、特定の出費に対してお金を返すというニュアンスが強いです。
単語 indemnify は、損害や損失から保護するという意味を持ち、主に法的な文脈で使われます。例えば、保険会社が被保険者を indemnify する場合、その保険契約に基づいて、被保険者の損失を補填することを示します。このように、indemnify は、損失を補填する行為を強調している一方で、reimburse は特定の支出を返す行為に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、reimburse がより日常的な場面で使われるのに対し、indemnify は法律や保険などの専門的な文脈で使う傾向があると感じています。つまり、indemnify はより広範な損失の補償を含むのに対し、reimburse は限られた支出の返金に特化しているのです。
The company will reimburse you for your travel expenses.
会社はあなたの出張費を返済します。
The insurance will indemnify you for any losses incurred during the trip.
保険は旅行中に発生した損失を補償します。
この場合、reimburse は特定の出張費の返済を指し、indemnify は旅行中の損失全般を補償することを示しています。したがって、文脈によって使い分ける必要がありますが、両者は「金銭的な補填」という共通点があります。

類語・関連語 3 : restore

単語restoreは、「元に戻す」や「復元する」という意味を持ち、物理的なものや状態を以前の状態に戻すことに使われます。例えば、壊れたものを修理して元通りにする場合や、失われたものを取り戻す場合に使われます。また、精神的な状態を回復することにも使われることがあります。基本的には、何かを「取り戻す」感覚が強い単語です。
一方で、単語indemnifyは、主に「損失を補償する」や「賠償する」という意味で使われます。法律的な文脈で多く見られる言葉で、特に契約において、ある人が他の人に対して損害を賠償する責任を負うことを指します。restoreは物理的または精神的な回復に焦点を当てているのに対し、indemnifyは経済的な補償に特化しています。このため、両者は似たような状況で使える場合もありますが、ニュアンスが異なるため、適切な文脈を選ぶことが重要です。ネイティブスピーカーは、restoreが回復や修復を表す際に、indemnifyが経済的な責任を伴う状況で使われることを理解しています。
The government is expected to restore the damaged infrastructure after the disaster.
政府は、災害後に損傷したインフラを元に戻すことが期待されています。
The government is expected to indemnify the residents for the damages caused by the disaster.
政府は、災害によって引き起こされた損害を補償することが期待されています。
この文脈では、restoreindemnifyは異なる意味を持っています。restoreは物理的なインフラの修復を指し、indemnifyは住民への経済的な補償を意味しています。したがって、両者は同じ状況に関する異なる側面を表現しています。

類語・関連語 4 : secure

単語secureは、主に「安全にする」「守る」といった意味を持ち、物理的な安全や精神的な安定を確保する際に使われます。人や物の状態を保護するための行動や措置を表現する場合に用いられます。例えば、貴重品を守るために施錠する行為や、将来の不安を和らげるための計画を立てるときなど、幅広い文脈で使われる単語です。
一方、単語indemnifyは、特に法律や保険の文脈で使われることが多く、「損害を賠償する」「補償する」という意味を持ちます。損失を被った人に対して、その損失を埋め合わせるための行為を指します。このため、secureは一般的な保護や安定の感覚を含むのに対し、indemnifyは特定の損害を金銭的に補償するという具体的な行動に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれら二つの単語を使い分けます。たとえば、保険会社が事故によって生じた損害をindemnifyすることと、安心して生活するためにセキュリティをsecureすることは、異なる行為として認識されます。
I need to secure my belongings before leaving the house.
家を出る前に私の持ち物を安全にする必要があります。
The insurance company will indemnify me for the damages caused by the accident.
保険会社は事故によって生じた損害を賠償してくれます。
この文脈では、secureは物理的な保護を示し、indemnifyは経済的な補償を意味します。したがって、置換は自然ではなく、それぞれの単語には異なるニュアンスがあることがわかります。

類語・関連語 5 : protect

単語protectは「保護する」という意味を持ち、特定の物や人を危険から守る行為を指します。この単語は、物理的な保護だけでなく、精神的、感情的な保護も含むことがあります。非常に広い範囲で使用され、日常生活の中で頻繁に見かける単語です。
一方で、単語indemnifyは「補償する」という意味があり、特に損害や損失に対して金銭的な保障を提供することを指します。法律やビジネスの文脈でよく使われ、例えば事故や契約違反による損失に対して責任を負う場合に使われます。ネイティブスピーカーは、protectが一般的な保護行為を指すのに対し、indemnifyは具体的な損失の補償に関連していることを理解し、使い分けています。つまり、protectは幅広い文脈で使えるのに対し、indemnifyは特定の状況に限られるため、注意が必要です。
The insurance policy will protect you from unexpected damages.
その保険契約は、予期しない損害からあなたを保護します。
The insurance policy will indemnify you for unexpected damages.
その保険契約は、予期しない損害に対してあなたを補償します。
この文脈では、protectindemnifyはそれぞれ保護と補償という異なる意味を持っていますが、両方とも損害に対する対策を示しています。protectは物理的または感情的な防御を指し、indemnifyは具体的な損失に対する金銭的な保障を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

indemnifyの会話例

indemnifyのビジネス会話例

「indemnify」は、ビジネスにおいて非常に重要な法律用語であり、特に保険契約や契約書で使用されます。この単語は、損害賠償の責任を負う者が、他者に対して損害を補償することを指します。企業間の契約や取引においても、リスク管理の一環としてこの用語が頻繁に登場します。

  1. 損害を補償すること
  2. 契約に基づく賠償責任を負うこと

意味1: 損害を補償すること

この会話では、Aがビジネス契約における損害賠償について話しており、Bがその内容を確認しています。「indemnify」は、特定の契約に基づく損害を補償する責任を表しています。

【Example 1】
A: We need to include a clause that will indemnify us against any potential lawsuits.
A: どんな潜在的な訴訟に対しても私たちを補償する条項を含める必要があります。
B: That makes sense. If we don't indemnify ourselves, we could face serious financial issues.
B: それは理にかなっています。もし私たちが自分たちを補償しないと、深刻な財政問題に直面する可能性があります。

【Example 2】

A: The contract states that they will indemnify us for any damages incurred.
A: 契約には、発生した損害について彼らが補償すると明記されています。
B: That's reassuring to know. We should always indemnify ourselves in similar agreements.
B: それを知って安心しました。私たちは同様の契約ではいつも補償するべきです。

【Example 3】

A: Can you confirm that they will indemnify us for any legal fees?
A: 彼らが法的費用について私たちを補償することを確認できますか?
B: Yes, it's clearly stated in the agreement that they will indemnify us.
B: はい、その契約書には彼らが私たちを補償すると明確に記載されています。

意味2: 契約に基づく賠償責任を負うこと

この会話では、Aが契約における責任について話し、Bがその重要性を確認しています。「indemnify」は、契約に基づいて特定の責任を引き受けることを示しています。

【Example 1】
A: If we sign this agreement, they will indemnify us for any losses.
A: この契約にサインすれば、彼らが私たちの損失を補償することになります。
B: That's crucial. We need to ensure they will indemnify us before proceeding.
B: それは重要です。進む前に、彼らが私たちを補償することを確認する必要があります。

【Example 2】

A: This contract obligates them to indemnify us for any damages.
A: この契約は、彼らに私たちの損害を補償する義務を課しています。
B: Good to know. We should always have such clauses to indemnify ourselves.
B: 知っておいて良かったです。私たちはいつも自分たちを補償するためにそのような条項を持つべきです。

【Example 3】

A: They need to indemnify us if they fail to deliver on time.
A: 彼らが時間通りに納品しなかった場合、私たちを補償する必要があります。
B: Exactly. It's essential to have them indemnify us in such cases.
B: まさにその通りです。そのような場合には、彼らに補償してもらうことが重要です。

indemnifyのいろいろな使用例

動詞

1. 損失や賠償からの保護

損失からの保護

このカテゴリでは、損失や損害から保護するための行為を指します。特に、契約や保険によって他者が被った損失を補償することが多いです。
The company will indemnify its employees against any lawsuits.
その会社は従業員を訴訟から保護するために賠償します。
  • indemnify against losses - 損失からの保護
  • indemnify for damages - 損害に対する賠償
  • indemnify the insured - 被保険者を賠償する
  • indemnify the contractors - 請負業者を保護する
  • indemnify against claims - 請求からの保護
  • indemnify for injuries - 負傷に対する賠償
  • indemnify for expenses - 費用に対する賠償
  • indemnify against liabilities - 責任からの保護
  • indemnify for breach - 違反に対する賠償
  • indemnify party - 賠償する当事者

損害賠償

この分類は、特定の損害に対して賠償を行うことに焦点を当てています。契約上の義務に基づく賠償も含まれます。
They agreed to indemnify each other for any damages occurring during the project.
彼らはプロジェクト中に発生した損害について、お互いに賠償することに合意しました。
  • indemnify for loss of property - 財産の損失に対する賠償
  • indemnify for theft - 窃盗に対する賠償
  • indemnify for legal fees - 法律費用に対する賠償
  • indemnify for damages caused - 引き起こした損害に対する賠償
  • indemnify for copyright infringement - 著作権侵害に対する賠償
  • indemnify for malfeasance - 不法行為に対する賠償
  • indemnify in case of lawsuits - 訴訟があった場合に賠償
  • indemnify against damages - 損害に対する賠償
  • indemnify for contractual obligations - 契約上の義務に対する賠償
  • indemnify for losses due to negligence - 過失による損失に対する賠償

2. 補償する行為

補償と和解

このカテゴリは、損害を補償する行為、つまり、何かの損失や苦痛に対する和解を提供することに特化しています。
The organization will indemnify those affected by the disaster.
その組織は災害の影響を受けた人々に補償します。
  • indemnify for emotional distress - 精神的苦痛に対する補償
  • indemnify for damages suffered - 被った損害に対する補償
  • indemnify for losses incurred - 生じた損失に対する補償
  • indemnify for property damage - 財産損害に対する補償
  • indemnify for breach of contract - 契約違反に対する補償
  • indemnify for wrongful termination - 不当解雇に対する補償
  • indemnify in case of disability - 障害があった場合に補償
  • indemnify for medical expenses - 医療費に対する補償
  • indemnify victims of fraud - 詐欺の被害者に対する補償
  • indemnify for future losses - 将来の損失に対する補償

契約による補償

この分類では、法律的契約の下での補償の重要性が強調されます。法的な枠組みの中で賠償責任が定義されています。
The contract specifies that the party will indemnify any resulting damages.
契約では、当事者が生じた損害に対して賠償することが明記されています。
  • indemnify under the agreement - 契約に基づく補償
  • indemnify as per the contract - 契約に従った補償
  • indemnify in accordance with laws - 法律に従った補償
  • indemnify based on terms - 条件に基づく補償
  • indemnify as outlined in policy - ポリシーに示された通りの補償
  • indemnify pursuant to regulations - 規制に従って補償
  • indemnify according to contract provisions - 契約条項に従って補償
  • indemnify according to the law - 法律に従った補償
  • indemnify with set limits - 定められた限度額で補償
  • indemnify subject to approval - 承認条件付きで補償

英英和

  • make amends for; pay compensation for; "One can never fully repair the suffering and losses of the Jews in the Third Reich"; "She was compensated for the loss of her arm in the accident"償いをする補償