サイトマップ 
 
 

restoreの意味・覚え方・発音

restore

【動】 復元する、修復する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

restoreの意味・説明

restoreという単語は「修復する」や「復元する」を意味します。この単語は、何かが元の状態に戻ること、または失われたものを取り戻すというニュアンスを持っています。たとえば、古い建物の修復や、データの復旧などの場面で使われることが多いです。また、「健康を恢复する」や「関係を修復する」といった抽象的な意味でも用いられます。

restoreにはさまざまな文脈で使われる多様な意味があります。例えば、美術作品の保存において、その作品を元の美しさに戻すことを指す場合や、コンピュータのデータをバックアップから復元する際にも使われます。これにより、時間や労力をかけて失ったものを取り戻すことが可能になります。

この単語は、技術や芸術、日常生活のさまざまな場面でよく使用されるため、幅広い文脈での理解が求められます。修復の過程では、元の状態や形を理解し、それに基づいて手を加えることが重要です。このように、restoreは物理的なものだけでなく、精神的な面でも適用される表現であり、幅広い使い方ができる便利な言葉です。

restoreの基本例文

We need to restore the old house.
私たちは古い家を修復する必要があります。
He hopes to restore his health soon.
彼は近いうちに健康を回復することを望んでいます。
The museum restored the ancient artifacts.
その博物館は古代の遺物を復元しました。

restoreの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

restore は「元の状態に戻す」「修復する」「回復する」という意味の動詞です。

We need to restore this old building.
この古い建物を修復する必要があります。

2. restore + 名詞の形

restore の後に名詞を置くと、「〜を元の状態に戻す」という意味になります。

The technician will restore your data.
技術者があなたのデータを復元します。

3. restore + to + 名詞の形

restore + to + 名詞で、「〜を~の状態に戻す」という意味になります。

We want to restore the house to its original condition.
私たちはその家を元の状態に戻したいと思います。

4. restore + 名詞 + to + 名詞の形

この形は「(人・物)を~の状態に戻す」という意味で使われます。

The medicine helped restore him to health.
その薬は彼の健康を回復させるのに役立ちました。

5. be restored to の形(受動態)

「元の状態に戻される」という意味で使われます。

Peace was finally restored to the region.
その地域にようやく平和が戻りました。

6. restore + 抽象名詞

信頼や平和など、抽象的な概念を回復させる際によく使われます。

We must restore trust between our countries.
私たちは国家間の信頼を回復しなければなりません。

7. システム関連での使用

コンピュータやデータの文脈では「復元する」という意味で使われます。

Don't forget to restore your backup files.
バックアップファイルを復元することを忘れないでください。

8. 慣用表現

よく使われる表現をいくつか紹介します。

restore order (秩序を回復する)
restore confidence (信頼を回復する)
restore balance (バランスを取り戻す)

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
restore 元の状態に戻す We need to restore this building.
restore + 名詞 ~を修復する The technician will restore your data.
restore + to + 名詞 ~の状態に戻す Let's restore it to its original state.

(特殊な用法)

用法 意味 例文
be restored to ~に戻される Peace was restored to the region.
restore + 抽象名詞 抽象的なものを回復 We must restore trust.
システム関連 データを復元する Please restore the backup files.

restoreの意味と概念

動詞

1. 修復する

この意味では、壊れたものや劣化したものを元の状態に戻すことを指します。例えば、古い家具や建物を修復する場合に使われます。また、心や気持ちが傷ついた時に再び元気を取り戻すことも含まれます。
The technician was able to restore the old radio to its original condition.
技術者は古いラジオを元の状態に修復することができました。

2. 復活させる

この意味は、生命やエネルギーを再び与えることを表します。たとえば、プロジェクトやチームが一時的に停滞している場合に、再び活気を取り戻すことに使われます。
The new manager worked hard to restore the team's enthusiasm for the project.
新しいマネージャーはチームのプロジェクトへの熱意を復活させるために努力しました。

3. 返す・戻す

この意味では、元の位置や状態に戻すことを意味します。何かを誰かに返す場合や、失われたものを取り戻す場合に使われます。
Please restore the book to the library after you finish reading it.
読み終わったら、この本を図書館に返してください。

4. 元に戻す

この意味は、何かを再配置することや、分解された部品を元通りにすることです。システムやデータの復元作業にも使われ、特にコンピュータの分野で多く見られます。
The IT department was able to restore the lost files from the backup.
IT部門はバックアップから失われたファイルを元に戻すことができました。

restoreの覚え方:語源

restoreの語源は、ラテン語の「restaurare」に由来しています。この言葉は「再び(re)」と「建設する(staurare)」という意味を持ち、文字通り「再建する」というニュアンスを含んでいます。古フランス語を経て、英語に取り入れられた際に、物を元の状態に戻すという意味が強まったと考えられています。

英語のrestoreは、物理的な修復だけでなく、感情や状態の回復についても使用されることが多いです。たとえば、古い建物の復元や、健康を取り戻す場合など、様々な文脈で使われることから、この単語の意味が広がっていったと見られます。

語源 re
再び、 後ろ
More

restoreの類語・関連語

  • reviveという単語は、何かを再び生き返らせる、または活気を与えることを意味します。たとえば、植物が水を得て生き返る場合などに使います。「The flowers revive in spring.(春に花が生き返る)」が例です。
  • recoverという単語は、失ったものを再び得ることや、病気やけがから回復することを指します。たとえば、ケガから回復する時に使います。「She will recover her strength.(彼女は体力を回復する)」が例です。
  • reinstateという単語は、元の状態に戻すこと、特に職務や地位に復帰させることを意味します。たとえば、解雇された従業員を元に戻す場合に使います。「They reinstated him as manager.(彼をマネージャーに復帰させた)」が例です。
  • returnという単語は、元の場所や状態に戻ることを示します。何かを返す際にも使います。たとえば、家に帰る場合などに使います。「I will return home soon.(私はすぐに家に帰る)」が例です。


restoreの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : revive

revive」は「復活させる」や「生き返らせる」という意味を持つ動詞で、何かが再び活気を取り戻す、または元の状態に戻ることを指します。この単語は、特に感情や状態が再び活発になることを表す際に使われることが多いです。例えば、疲れた心を癒すためにリフレッシュすることや、古い伝統や文化を再び活性化させることに関連して使用されます。
restore」と「revive」は、どちらも「戻す」という意味を持つ動詞ですが、ニュアンスには違いがあります。「restore」は物理的なものを元の状態に戻すことに重点を置いており、特に損傷を修復する際に使われることが多いです。例えば、古い建物を修復する場合や、データを元に戻す場合などです。一方、「revive」は主に生き生きとした状態や活力を再生させることに使われ、感情や精神的な側面に焦点を当てることが多いです。したがって、「restore」は物理的な対象に対して使われることが多く、「revive」は精神的なものや状況に対して使われることが一般的です。
The artist hopes to revive the old painting style in her new works.
そのアーティストは新しい作品で古い絵画スタイルを復活させたいと考えています。
The museum plans to restore the ancient artifacts to their original condition.
博物館は古代のアーティファクトを元の状態に修復する計画です。
この例文では、「revive」が芸術やスタイルの活性化を指し、「restore」は物理的な対象の修復を指しています。このように、両者は異なる文脈で使用され、互換性はありません。

類語・関連語 2 : recover

recover」は、失ったものを再び手に入れる、または元の状態に戻すという意味を持つ動詞です。主に健康や状態に関連して使われることが多く、特に病気からの回復や損失からの再生を表現する際に用いられます。例えば、怪我や病気からの回復について話すときによく使われます。
restore」と「recover」は、どちらも「元の状態に戻す」という意味がありますが、使い方には微妙な違いがあります。「restore」は、物理的なものやシステム、文化的な資産などを元の状態に戻す際に用いられることが多く、特定の目的や意図を持った行動を含むことが多いです。一方で「recover」は、個人や健康状態に焦点を当てることが多く、特に病気や事故からの回復に使われることが一般的です。たとえば、病院での治療後に健康を取り戻す場合、「recover」が適切ですが、古い建物を元の姿に戻す場合は「restore」が使われます。
She is trying to recover from her illness.
彼女は病気から回復しようとしています。
She is trying to restore her health after the illness.
彼女は病気の後、健康を取り戻そうとしています。
この場合、両方の文は自然であり、意味は似ていますが、「recover」は病気からの回復に重点を置いているのに対し、「restore」は健康を元の状態に戻すという意図を明示しています。

類語・関連語 3 : reinstate

reinstate」は、何かを元の状態や位置に戻すことを意味します。特に、権利や地位、制度などが再び適用されるようにすることに使われることが多いです。この単語は特に法的または公式な文脈でよく使われます。
restore」と「reinstate」は、どちらも「元に戻す」という意味を持ちますが、そのニュアンスには違いがあります。「restore」は、物や状態を元の形に戻すことに重点が置かれ、例えば、古い建物を修復する場合に使われることが多いです。一方で、「reinstate」は、特に人や制度が再びその位置や権利を得る際に使われ、より公式な文脈で使われることが一般的です。例えば、職を失った人が再びその職に戻る場合に「reinstate」を使うことが多いです。こうした使い分けは、英語のネイティブスピーカーにとって自然な選択です。
The company decided to reinstate the employee after the investigation was completed.
その会社は、調査が完了した後に従業員を再任することを決定しました。
The company decided to restore the employee's position after the investigation was completed.
その会社は、調査が完了した後に従業員の地位を復元することを決定しました。
この文脈では、「reinstate」と「restore」は互換性がありますが、「reinstate」は特に人や職務の再任に焦点を当てているのに対し、「restore」は位置や状態の再現に焦点を当てています。
The government decided to reinstate the old policy to address public concerns.
政府は市民の懸念に対処するために古い政策を再導入することを決定しました。

類語・関連語 4 : return

単語returnは、「戻る」「返す」という意味を持ち、物や人が元の場所に戻ることを指します。また、通常は短期間の移動に使われることが多いです。たとえば、借りた本を図書館にreturnする場合などが該当します。
一方で、単語restoreは、「復元する」「修復する」という意味を持ち、元の状態に戻すことに重点が置かれます。これは物理的なものだけでなく、感情や関係性においても使われることがあります。たとえば、壊れた家具を修理して元の状態にすることや、失った友人との関係を回復することなどが例として挙げられます。returnは移動のアクションに重点が置かれているのに対し、restoreは状態の回復に重点が置かれているため、使い分けが必要です。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの単語を使い分け、より適切な表現を選ぶことができます。
I will return the book to the library tomorrow.
私は明日、その本を図書館に返します
I will restore the book to its original condition tomorrow.
私は明日、その本を元の状態に復元します
この文脈では、returnrestoreは異なる意味を持っています。returnは本を図書館に返す行為を指し、restoreは本を修復することを指します。そのため、両者は同じ文に置き換えることはできません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

restoreの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「有害物質からの解放: 断食とデトックスを通じて健康とエネルギーを回復する」

【書籍の概要】
この書籍では、野菜のジュースを用いて健康を促進する方法を提案しています。栄養素が豊富なジュースを摂取することで、エネルギーが高まり、免疫力も向上します。さらに、心と体の浄化を目指すライフスタイルを紹介します。

【「restore」の用法やニュアンス】
この書籍における「restore」は、健康やエネルギーを「回復する」という意味で使われています。特に、断食やデトックスを通じて、身体が本来持っている自然なバランスや活力を取り戻すことに焦点を当てています。「restore」は単なる修復だけでなく、心身の整った状態に戻すというニュアンスが強調されています。このように、「restore」は健康的な生活を取り戻すための重要なコンセプトとなっています。


【書籍タイトルの和訳例】
コアを復元する

【書籍の概要】
本書は、プロジェクトHに関する物語で、政府の秘密プロジェクトに関わるキャラクターたちが登場します。主人公ロバートは、高山地域で秘密の文明を発見し、過去のプロジェクトの真実を探ります。

【「restore」の用法やニュアンス】
restore」は「復元する」「元の状態に戻す」という意味を持ち、特に失われたものを再び取り戻すニュアンスが強いです。この書籍では、政府のプロジェクトが廃止された後、資金や資源を失った人々が再生を目指す過程での「restore」が暗示されています。彼らの文明や生活を取り戻すための努力が、物語の核心に関わっていると考えられます。


restoreの会話例

restoreの日常会話例

「restore」は「回復する」や「復元する」といった意味を持つ動詞で、日常会話の中でさまざまな状況で使われます。特に、物や状態を元の形に戻す際に用いられることが多いです。日常的には壊れたものの修理や、健康状態の回復など、身近なシチュエーションで使われることが一般的です。

  1. 物や状態を元に戻す
  2. 健康や気分を回復させる

意味1: 物や状態を元に戻す

この意味では、壊れた物や損なわれた状態を元の形に戻すことを指します。日常生活の中で、何かを修理したり、元の状態に戻したりする際に使用されます。

【Example 1】
A: I need to restore my computer to the previous settings.
コンピュータを以前の設定に戻さなければならない
B: Have you backed up your files before you restore it?
それを戻す前に、ファイルのバックアップを取ったの?

【Example 2】

A: We should restore the old painting in the living room.
リビングの古い絵を復元すべきだ
B: Yes, it would look great once we restore it.
そうだね、復元したら素晴らしく見えるよね。

【Example 3】

A: Can you help me restore this antique furniture?
このアンティーク家具を修復するのを手伝ってくれますか?
B: Sure! I love working on projects to restore old items.
もちろん!古いものを復元するプロジェクトをするのが大好きなんだ。

意味2: 健康や気分を回復させる

この意味では、体調や気分を元に戻す、または回復させることを指します。特に、疲れや病気からの回復に関連して使われることが多いです。

【Example 1】
A: I need a vacation to restore my energy.
エネルギーを回復するために休暇が必要だ。
B: That sounds like a good idea! A break can really help you restore your mood.
それはいい考えだね!休みは本当に気分を回復させるのに役立つよ。

【Example 2】

A: After being sick, it took me a while to restore my strength.
病気の後、力を回復するのにしばらく時間がかかった。
B: Make sure to rest well so you can restore quickly.
早く回復するために、しっかり休むことを確認してね。

【Example 3】

A: I started meditating to help restore my mental balance.
精神のバランスを回復するために瞑想を始めた。
B: That’s a great way to restore peace of mind.
心の平和を回復するのに素晴らしい方法だね。

restoreのビジネス会話例

「restore」はビジネスの文脈において、主に「回復する」や「復元する」という意味で使われます。これは、企業の業務やシステム、データの復元や修復に関連している場合が多いです。ビジネス環境では、効果的なコンティンジェンシープランやデータバックアップ戦略において、restoreという行為が重要な役割を果たします。

  1. 業務やシステムの回復
  2. データの復元

意味1: 業務やシステムの回復

この会話では、ビジネスのシステムがダウンした後の回復プロセスについて話しています。Aがシステムを回復するための方法を提案し、Bがその重要性を認識しています。

【Exapmle 1】
A: We need to restore the system to its previous state before the crash.
A: システムがクラッシュする前の状態に戻す必要があります。
B: Yes, that’s critical for our operations to continue smoothly.
B: そうですね、それは私たちの業務がスムーズに続くために重要です。

【Exapmle 2】

A: How long will it take to restore everything back to normal?
A: すべてを元の状態に戻すのにどれくらいかかりますか?
B: It should take about two hours if everything goes according to plan.
B: すべてが計画通りに進めば、約2時間かかるはずです。

【Exapmle 3】

A: We have a backup, so we can restore the data quickly.
A: バックアップがあるので、データを迅速に復元できます。
B: That’s a relief! I was worried about losing important files.
B: それは安心ですね!重要なファイルを失うことを心配していました。

意味2: データの復元

ここでは、データの復元に関する会話が展開されています。Aがデータの復元手順について説明し、Bがそのプロセスの重要性を認識しています。特に、ビジネスにおいてデータは非常に重要な資産です。

【Exapmle 1】
A: We will need to restore the database from last week's backup.
A: 先週のバックアップからデータベースを復元する必要があります。
B: Agreed. We can't afford to lose any of our customer data.
B: 同意します。顧客データを失うわけにはいきません。

【Exapmle 2】

A: If the server crashes, we can easily restore the files using our backup system.
A: サーバーがクラッシュした場合、バックアップシステムを使用して簡単にファイルを復元できます。
B: That’s why having a good backup strategy is essential for our business.
B: だからこそ、良いバックアップ戦略が私たちのビジネスには不可欠です。

【Exapmle 3】

A: We should restore the lost files as soon as possible to minimize disruption.
A: できるだけ早く失われたファイルを復元して、混乱を最小限に抑えるべきです。
B: I’ll get started on that right away.
B: すぐにそれに取り掛かります。

restoreのいろいろな使用例

動詞

1. 元の状態に戻す

修復や回復を行う

restore という単語は、物や状況を元の状態に戻すことを示します。特に、壊れたものや損なわれた状態を修復する際に用いられます。
The technician will restore the network connection by replacing the faulty router.
技術者は故障したルーターを交換することでネットワーク接続を回復します。
  • restore an old painting - 古い絵画を修復する
  • restore the furniture - 家具を元に戻す
  • restore historical sites - 歴史的な場所を復元する
  • restore the system - システムを回復する
  • restore documents - 文書を復元する
  • restore damaged files - 損傷したファイルを修復する
  • restore a classic car - クラシックカーを修復する
  • restore a relationship - 関係を修復する
  • restore the environment - 環境を回復する
  • restore public trust - 公共への信頼を回復する

2. 新しい生命や活力を与える

活力を与える行為

restore という単語は、何かに新しい生命やエネルギーを与えることを指します。この意味では、心身の回復や活気を取り戻すことに使われます。
The yoga retreat helped to restore her spirit and energy after a long year at work.
ヨガリトリートは長い一年の仕事の後、彼女の精神とエネルギーを回復する手助けをしました。
  • restore your energy - エネルギーを取り戻す
  • restore balance in life - 生活のバランスを取り戻す
  • restore one's health - 健康を回復する
  • restore inner peace - 内なる平和を取り戻す
  • restore motivation - モチベーションを回復する
  • restore confidence - 自信を取り戻す
  • restore mental clarity - 精神的明快さを回復する
  • restore vitality - 活力を取り戻す
  • restore a sense of purpose - 目的意識を取り戻す
  • restore emotional stability - 感情的安定を回復する

3. 返還や回復を行う

返却や返還の行為

restore という単語は、あるものを取り戻したり、返還したりする際にも用いられます。この意味では、所有権や権利を戻すことに焦点が当たります。
He was able to restore his family's heirloom after it was stolen.
彼は盗まれた後、家族の遺産を取り戻すことができました。
  • restore a lost item - 失くした物を取り戻す
  • restore property rights - 財産権を回復する
  • restore a stolen vehicle - 盗まれた車を取り戻す
  • restore a lost connection - 失われたつながりを回復する
  • restore order - 秩序を回復する
  • restore the vote - 投票権を回復する
  • restore lost privileges - 失われた特権を取り戻す
  • restore diplomatic relations - 外交関係を回復する
  • restore financial stability - 財政の安定を取り戻す
  • restore a lost championship - 失われた選手権を取り戻す

英英和

  • return to life; get or give new life or energy; "The week at the spa restored me"生き返る生き返らせる
  • return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"元来の、または使用でき機能する状態に戻る還元
  • restore by replacing a part or putting together what is torn or broken; "She repaired her TV set"; "Repair my shoes please"部分を取り替えるまたは裂けているか、壊れているものを組み立てることにより修復する補修
  • bring back into original existence, use, function, or position; "restore law and order"; "reestablish peace in the region"; "restore the emperor to the throne"元の存り方、使途、機能、または位置に戻す復する

この単語が含まれる単語帳