サイトマップ 
 
 

incessantの意味・覚え方・発音

incessant

【形】 絶え間のない、ひっきりなしの

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

incessantの意味・説明

incessantという単語は「絶え間ない」や「途切れない」を意味します。この言葉は、何かが継続的に起こり続ける状態を表現する際に使用されます。例えば、音や活動が止まることなく続く様子を伝えるのに便利な単語です。

この単語は主に、ネガティブな意味合いで使われることが多いです。例えば、騒音や災害などの不快な現象が「incessant」と形容されることがあります。ここでは、しばしば「耐え難い」や「うんざりする」といった感情を伴います。

incessantは形式的な文章や話し言葉において使われることもあります。事象や行動が長時間続く場合に適しており、日常生活や文学作品、報告書など、様々な文脈で見ることができます。このように、「incessant」は何かが止まることなく続く様子を描写する際に重宝される単語です。

incessantの基本例文

His incessant complaints are tiresome to listen to.
彼の絶え間のない不満は聞くのが疲れる。
The incessant rain made it impossible for us to go outside.
絶え間のない雨のせいで外に出ることができなかった。
She couldn't concentrate on her work because of the incessant noise outside.
彼女は絶え間のない外の騒音のせいで仕事に集中できなかった。

incessantの意味と概念

形容詞

1. 絶え間ない

「incessant」は何かが途切れることなく、永続的に続く様子を表します。この言葉は主に、音や活動が止まらない状態を指す際に使われます。例えば、雨やノイズがずっと続いているような場合に適用され、煩わしさを感じさせることが多いです。
The incessant noise from the construction site made it hard to concentrate.
工事現場からの絶え間ない音が集中するのを難しくした。

2. 非常に多い

この意味では、「incessant」は数的に非常に多く、頻繁に起こることを示します。物事が途切れることなく続く様子を強調するために、特にネガティブな文脈で使われることが多いです。
She received incessant calls from her friends asking her to join the party.
彼女は友人たちからパーティーに参加するように絶え間ない電話を受けた。

incessantの覚え方:語源

incessantの語源は、ラテン語の「incessans」に由来しています。このラテン語は「in-」(否定を表す接頭辞)と「cessare」(止まる、やめる)という動詞から成り立っています。「in-」が付くことで「止まらない」という意味が強調され、結果として「incessant」は「途切れることなく続く」という意味を持つようになりました。

この語は、英語においても同様の意味で使われ、特に音や行動が絶え間なく続く様子を表す際に用いられます。例えば、雨が降り続いている状況や、話し続ける人を指して「incessant」で表現することがあります。このように、incessantはその語源から、何かが中断されずに持続することを示しています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ced
語源 ceed
行く、 進める
More

incessantの類語・関連語

  • constantという単語は、途切れることなく続くことを意味し、継続的で変わらない状態を指します。たとえば、「constant noise(一定の騒音)」は、絶えず存在する騒音を指します。
  • unendingという単語は、終わりがない、または永遠に続くという意味で、強調された永続性を持ちます。たとえば、「unending wait(終わりのない待ち時間)」は、待ち続けなければならない状況を表します。
  • ceaselessという単語は、途切れることなく続くことを示し、特に休止や中断がない状況を強調します。たとえば、「ceaseless rain(止むことのない雨)」は、ずっと降り続いている雨を指します。
  • perpetualという単語は、永続的な、あるいは永久的という意味で、長期間または永遠に続くことを示します。たとえば、「perpetual motion(永久運動)」は、永遠に動き続けることを指します。
  • relentlessという単語は、情け容赦なく続くことを示し、強い意志や力を持っている状況を表現します。たとえば、「relentless pursuit(容赦のない追跡)」は、何があっても追い続ける様子を示します。


incessantの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : constant

単語constantは「一定の」「絶え間ない」という意味を持ち、物事が変わらず続いている状態を示します。例えば、時間や温度、感情の状態など、変わることなく持続することを表現する際に使われます。この単語は、安定性や信頼性を強調するニュアンスもあります。
一方で、incessantは「絶え間ない」「ひたすら続く」という意味で、特に煩わしいことや望ましくないことが止まらずに続く様子を強調します。例えば、雨が降り続く場合や、騒音が絶え間なく続く場合などに使用されます。ネイティブスピーカーは、constantが持つ安定性やポジティブな意味合いと、incessantが持つ負のニュアンスに敏感です。そのため、同じ「続く」という意味でも、文脈によって使い分ける必要があります。
The temperature remained constant throughout the day.
その日の気温は一定だった。
The rain was incessant all afternoon.
午後は雨が絶え間なく降り続いた。
この例文では、constantはポジティブな安定性を表しているのに対し、incessantはネガティブな持続を示しています。したがって、文脈によって使うべき単語が異なることがわかります。

類語・関連語 2 : unending

unending」は、終わりがない、または永続的であることを示す形容詞です。この単語は、主に時間的な持続性や終わらない状態を強調する際に使われます。たとえば、ある行動や出来事が続いているときに使用され、時には否定的なニュアンスを伴うこともあります。
incessant」と「unending」は、どちらも「終わらない」という意味がありますが、ニュアンスに違いがあります。「incessant」は、特にうるさかったり、煩わしいような継続性を示すことが多いのに対し、「unending」は、単に時間的に続いていることを強調する場合に使われることが多いです。たとえば、雨が「incessant」である場合、それはしばしば不快で煩わしいことを示しますが、雨が「unending」である場合、それは単に雨が続いていることを指します。このように、両者は似た意味を持ちますが、使用する文脈によって印象が異なることに注意が必要です。
The unending noise from the construction site made it hard to concentrate.
工事現場からの終わりのない騒音のせいで、集中するのが難しかった。
The incessant noise from the construction site made it hard to concentrate.
工事現場からの絶え間ない騒音のせいで、集中するのが難しかった。
この例文からもわかるように、「unending」と「incessant」は、工事現場の騒音に関してどちらも適切に使えますが、使用される文脈によって感じられる印象が異なります。「unending」は単に終わらないことを強調し、一方「incessant」はその騒音が持つ煩わしさや不快感を強調します。

類語・関連語 3 : ceaseless

ceaseless」は、止まらない、絶え間ないという意味を持つ形容詞です。この単語は、何かが永久に続く、または中断することなく続いている様子を表現します。時には、厳しい状況や疲れるほどの状態を示すこともありますが、基本的には持続性を強調するニュアンスがあります。
incessant」と「ceaseless」は、どちらも「止まることなく続く」という意味を持ちますが、使用する文脈には微妙な違いがあります。「incessant」は、特に不快なことや煩わしいことに使われることが多く、しばしば注意や困惑を引き起こすものに対して使われます。一方で「ceaseless」は、より中立的なニュアンスを持ち、ポジティブな持続性や努力を表すこともあります。例えば、努力や愛情が「ceaseless」であると表現することができますが、「incessant」は通常、肯定的なニュアンスを持たないことが多いです。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使用される場面や感情に応じて選ばれることが重要です。
The ceaseless noise from the construction site made it hard to concentrate.
建設現場からの絶え間ない騒音のせいで、集中するのが難しかった。
The incessant noise from the construction site made it hard to concentrate.
建設現場からの途切れることのない騒音のせいで、集中するのが難しかった。
この場合、両方の単語は置き換え可能ですが、「incessant」は特に不快さを強調するために使われている点に注意が必要です。

類語・関連語 4 : perpetual

perpetual」は、途切れることなく続く、または永続的な状態を指します。特に、時間的に永続することを強調する場合に使われます。たとえば、永遠のものや常に存在するものに対して用いられることが多いです。
一方で、「incessant」は、途切れない、または終わりのないという意味ですが、特に嫌なことや煩わしいことが続く場合に使われることが多いです。たとえば、騒音や雨などの状況で用いられることが一般的です。ネイティブスピーカーは、「perpetual」がよりポジティブな文脈で使われる傾向があるのに対し、「incessant」は否定的なニュアンスを持つことを理解しています。このため、使い分けが重要です。
The noise from the construction site was perpetual, making it difficult to concentrate.
工事現場からの騒音は途切れないもので、集中するのが難しかった。
The noise from the construction site was incessant, making it difficult to concentrate.
工事現場からの騒音は絶え間ないもので、集中するのが難しかった。
この場合、「perpetual」と「incessant」は置換可能ですが、ニュアンスが異なります。「perpetual」は騒音が永続的であることを示し、少しニュートラルな印象を与えるのに対し、「incessant」はその騒音が煩わしいものであることを強調します。

類語・関連語 5 : relentless

relentless」は、妥協しない、執拗な、または容赦のないという意味を持つ形容詞です。特に、物事が終わりなく続いたり、非常に強い意志を持って進められたりする様子を表現します。この単語には、否定的なニュアンスが強く、例えば困難な状況や苦しみが続く様子を示す際に使われることが多いです。
incessant」と「relentless」は共に「止まらない」という意味合いがありますが、ニュアンスには違いがあります。「incessant」は、通常は中立的または否定的な意味で、物事が途切れることなく続く様子を強調します。例えば、途切れない雨や音などに使われます。一方で「relentless」は、しばしば強い意志や厳しさを伴い、特に否定的なコンテキストで使われることが多いです。例えば、容赦のない攻撃やプレッシャーなどを指します。このように、両者は似たような意味を持ちながらも、使われるシチュエーションや感情の色合いが異なります。
The relentless rain made it impossible to go outside.
容赦のない雨のせいで、外に出ることができなかった。
The incessant rain made it impossible to go outside.
途切れない雨のせいで、外に出ることができなかった。
この文脈では、「relentless」と「incessant」は互換性があります。どちらの単語も、雨が止むことなく続いている様子を表現しており、意味としては同じになりますが、前者はより強い否定的なニュアンスを持つことに注意が必要です。
The relentless pursuit of success can lead to burnout.
成功を求める容赦のない追求は、燃え尽き症候群につながる可能性がある。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

incessantの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「誤判に続く絶え間ないスティグマ化のプロセス」

【「following」の用法やニュアンス】
この文脈での「following」は、誤判の結果として生じるスティグマ化の過程を指し、因果関係を示しています。つまり、誤判が引き金となり、その後に続く影響や結果を強調しています。


incessantの会話例

incessantの日常会話例

「incessant」は「絶え間ない」「途切れない」という意味を持つ形容詞です。日常会話では、何かが止まらずに続いている様子を表現する際に使われます。例えば、騒音や雨、忙しさなど、何かが常に存在している状態を強調するのに適しています。これにより、ネガティブな印象や困難な状況を伝えることができます。

  1. 絶え間ない

意味1: 絶え間ない

この会話では、Aが騒音について不満を述べており、Bがその状況を理解して共感を示しています。「incessant」は、騒音が途切れることなく続いている様子を強調するために使われています。

【Example 1】
A: I can't concentrate on my work because of the incessant noise from the construction site.
A: 建設現場からの絶え間ない騒音のせいで、仕事に集中できないよ。
B: I know what you mean. It’s really hard to focus with all that incessant banging.
B: その気持ちわかるよ。あんな絶え間ない叩く音の中では、集中するのが本当に難しいよね。

【Example 2】

A: The rain has been incessant all week. I’m starting to feel a bit gloomy.
A: 雨が絶え間なく一週間続いているよ。少し気分が沈んできた。
B: Yeah, I feel the same. This incessant weather is really getting to me.
B: うん、同じ気持ちだよ。この絶え間ない天気には本当に参ってる。

【Example 3】

A: His incessant talking makes it hard for me to relax.
A: 彼の絶え間ないおしゃべりのせいで、リラックスできないよ。
B: I can see why. Sometimes a little silence is better than incessant chatter.
B: それはわかるよ。時には絶え間ないおしゃべりよりも、少しの静けさの方がいいよね。

incessantのビジネス会話例

「incessant」はビジネス文脈において、主に「絶え間ない」「途切れることのない」という意味で使用され、特に問題や活動が持続している状況を表す際に使われます。組織内での継続的な課題やプロジェクトの進行状況について言及するときによく見られます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 絶え間ない、途切れることのない

意味1: 絶え間ない、途切れることのない

この文脈では、「incessant」は、ビジネス環境における継続的な活動や問題を説明するのに使われています。特に、プロジェクトの進行や業務の負荷が途切れない様子を示す際に適用されます。

【Example 1】
A: The team is facing incessant delays in the project due to unforeseen circumstances.
A: チームは予期しない状況のため、プロジェクトにおいて絶え間ない遅延に直面しています。
B: That's really frustrating. We need to find a way to address these incessant issues.
B: それは本当に苛立たしいですね。これらの絶え間ない問題に対処する方法を見つける必要があります。

【Example 2】

A: The incessant demands from our clients are putting a strain on our resources.
A: クライアントからの絶え間ない要求が私たちのリソースに負担をかけています。
B: We should consider hiring more staff to manage these incessant requests.
B: これらの絶え間ないリクエストを管理するために、スタッフを増やすことを検討すべきです。

【Example 3】

A: The incessant feedback from the team is essential for improving our processes.
A: チームからの絶え間ないフィードバックは、私たちのプロセスを改善するために不可欠です。
B: I agree, but we must ensure that the incessant discussions do not hinder our progress.
B: 同意しますが、絶え間ない議論が私たちの進捗を妨げないようにしなければなりません。

incessantのいろいろな使用例

形容詞

1. 「途切れのない、絶え間ない」

環境や状況の描写

この分類では、'incessant'を使って、うるさくて落ち着かない状況や永続的な何かを描写します。ノイズや環境の変化について語る際によく使われます。
The incessant noise from the construction site made it hard to concentrate.
工事現場からの途切れのない騒音のせいで、集中するのが難しかった。
  • incessant rain - 絶え間ない雨
  • incessant chatter - 絶え間ないおしゃべり
  • incessant traffic - 絶え間ない交通
  • incessant complaints - 絶え間ないクレーム
  • incessant buzzing - 絶え間ないブンブン音
  • incessant pressure - 絶え間ないプレッシャー
  • incessant updates - 絶え間ないアップデート
  • incessant requests - 絶え間ないリクエスト
  • incessant applause - 絶え間ない拍手
  • incessant monitoring - 絶え間ない監視

心理的・情緒的な状態の描写

この分類では、'incessant'を用いて、精神的な状態や感情の持続性を表現します。特にストレスや不安感について述べる際に使われます。
She felt an incessant anxiety about her future.
彼女は将来に対する絶え間ない不安を感じていた。
  • incessant worry - 絶え間ない心配
  • incessant stress - 絶え間ないストレス
  • incessant sadness - 絶え間ない悲しみ
  • incessant fear - 絶え間ない恐れ
  • incessant doubts - 絶え間ない疑念
  • incessant anger - 絶え間ない怒り
  • incessant yearning - 絶え間ない渇望
  • incessant struggle - 絶え間ない闘い
  • incessant isolation - 絶え間ない孤立
  • incessant longing - 絶え間ない思慕

2. 「無限の時間の持続」

時間の経過に関する表現

この分類では、'incessant'が時間的な持続を示す際に使われます。何かが長期間にわたって続く様子を描写するのに役立ちます。
Their incessant discussions lasted for hours without a break.
彼らの途切れのない議論は、休むことなく数時間も続いた。
  • incessant journey - 終わりのない旅
  • incessant growth - 絶え間ない成長
  • incessant change - 絶え間ない変化
  • incessant progress - 絶え間ない進展
  • incessant evolution - 絶え間ない進化
  • incessant development - 絶え間ない発展
  • incessant learning - 絶え間ない学び
  • incessant improvement - 絶え間ない改善
  • incessant motion - 絶え間ない動き
  • incessant cycles - 絶え間ないサイクル

文学や芸術における表現

この分類では、'incessant'が文学や芸術におけるテーマとして使われる場面を説明します。特に作品のテーマやスタイルにおいて永続性を表します。
The incessant themes of love and loss are prevalent in her writing.
彼女の作品には、愛と喪失の途切れのないテーマが見られる。
  • incessant motifs - 絶え間ないモティーフ
  • incessant imagery - 絶え間ないイメージ
  • incessant rhythms - 絶え間ないリズム
  • incessant narratives - 絶え間ない物語
  • incessant symbols - 絶え間ないシンボル
  • incessant exploration - 絶え間ない探求
  • incessant creativity - 絶え間ない創造性
  • incessant expression - 絶え間ない表現
  • incessant influences - 絶え間ない影響
  • incessant inspirations - 絶え間ないインスピレーション

英英和

  • uninterrupted in time and indefinitely long continuing; "the ceaseless thunder of surf"; "in constant pain"; "night and day we live with the incessant noise of the city"; "the never-ending search for happiness"; "the perpetual struggle to maintain standards in a democracy"; "man's unceasing warfare with drought and isolation"; "unremitting demands of hunger"時間内で途切れず、いつまでも長く続くさま連綿たる
    例:night and day we live with the incessant noise of the city 昼夜を問わず私たちは町の絶え間ない騒音とともに生きている