サイトマップ 
 
 

inauguralの意味・覚え方・発音

inaugural

【形】 就任の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inauguralの意味・説明

inauguralという単語は「初めての」や「就任の」を意味します。主に特定のイベントや役職に関連して使用されることが多く、特に新しい政府の公式な行事や職務の開始に関して用いられます。この単語は形容詞として使われることが多く、例えば「inaugural address」(就任演説)や「inaugural ceremony」(就任式)など、特定の重要な初回の行事を指す際に用いられます。

inauguralは、特定の「初めて」の意味合いが強いので、単に初回のということだけでなく、その行事や出来事が持つ特別さや重要性を強調するニュアンスも含まれています。例えば、新しい大統領や首相が初めて行う演説は、その後の政策やビジョンを示す重要な機会となるため、「inaugural」という表現が適用されます。

この単語は、主に公式な文書やニュース記事で多く見られる用語であり、特に政治や公的な行事に関連する文脈で使われることが一般的です。そのため、inauguralという言葉を理解することで、政治的な出来事や重要な初回のイベントについてより深く理解する手助けとなります。

inauguralの基本例文

The inaugural game of the season was a thrilling victory.
シーズン初めのゲームはスリル満点の勝利だった。
The inaugural speech of the president was very inspiring.
大統領の就任演説は非常に感動的でした。
The inaugural flight of the airplane was delayed due to bad weather.
初飛行の飛行機は悪天候のため遅れた。

inauguralの意味と概念

名詞

1. 演説

この意味の「inaugural」とは、特に大統領の就任式などで行われる正式な演説を指します。この演説は、新しく職務に就く人が、その任期に関する意気込みや政策について語る重要な機会です。大統領の初演説は、国内外に向けてのメッセージを発信する場でもあります。
The president delivered an inspiring inaugural to outline his vision for the country.
大統領は国のビジョンを示す感動的な就任演説を行いました。

2. 就任式

この意味の「inaugural」は、何かの役職に正式に就くことを祝う儀式や式典を指します。特に政治的な役職に関して使われることが多く、新しく選ばれた人がその職務を始めるために行われる。就任式は重要なイベントであり、社会全体にその変化を知らせる機会となります。
The governor's inaugural took place at the state capitol with hundreds in attendance.
知事の就任式は州議事堂で行われ、多くの人々が出席しました。

形容詞

1. 初めての・最初の

この意味では、「inaugural」は何かの最初の行事や出来事を指します。例えば、大使や政治家などが初めて就任する際に行われる式典やイベントに使われます。このような文脈では、歴史的な意義を持つことが多く、何か新しいことの出発点を示す言葉です。
The inaugural ceremony of the new president was attended by many dignitaries.
新大統領の初めての就任式には多くの高官が出席しました。

2. 正式な

この意味の「inaugural」は、正式に行われることを強調します。例えば、あるイベントが正式に開始されたことを表す際に使われ、特に公的な場面において、重要性や格式が求められる場合によく用いられます。特に政治的な文脈での使用が多いです。
The inaugural address emphasized the importance of unity among citizens.
初めての演説では、市民間の団結の重要性が強調されました。

3. 始まりの・開始の

この意味では、「inaugural」はプロジェクトやイベントの開始を指し、物事の新しい段階やスタートを示す際に使われます。特に、何かが始まることに関連するイベントやプログラムの導入時によく見られます。
The inaugural flight of the airline was celebrated with a grand event.
その航空会社の初便は華々しいイベントで祝われました。

inauguralの覚え方:語源

inauguralの語源は、ラテン語の「inaugurālis」に由来しています。この語は「inaugurare」という動詞から派生しており、これは「神の意志を解釈して(何かを)開始する」という意味を持っています。「in-」は「中に」という意味を表し、「augur」は「占星術師」や「予言者」を指します。古代ローマでは、重要な公職に就く際、占星術師がその人物の運命や未来を占ったことがあり、その際に行われた儀式を「inauguratio」と呼んでいました。この儀式によって、公的な任務が公式に始まることが意味付けられていました。現代の「inaugural」という言葉は、特定の職務や役職に就く際の最初の行事やスピーチを指すようになり、政治家やリーダーの就任式などで一般的に使用されています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 al
~な性質の
More

inauguralの類語・関連語

  • ceremonialという単語は、特に儀式や式典に関連する時に使われます。例えば、公式な行事やセレモニーを表す際に適しています。「ceremonial event」は「公式行事」と訳せます。
  • officialという単語は、公式の何かを指します。政府や組織からの正式なアクションや発表を示す時に使います。「official announcement」は「公式発表」と訳せます。
  • openingという単語は、何かが始まる瞬間や状態を指します。特に大会やイベントの開始を表す際に使用されます。「opening ceremony」は「開会式」と訳せます。
  • initialという単語は、何かの最初の段階や状態を示します。特にプロセスの始まりを強調したい時に使います。「initial meeting」は「初回の会議」と訳せます。
  • commencementという単語は、特に学校や教育機関の卒業式に関連します。始まりや開始を意味するのですが、卒業式の文脈で使われることが多いです。「commencement ceremony」は「卒業式」と訳せます。


inauguralの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : ceremonial

ceremonial」は、儀式や式典に関連することを示す形容詞です。特別な行事や公式な場面で行われる活動や儀式に使われることが多く、形式的な意味合いを持っています。例えば、結婚式や卒業式などの特別なイベントにおいて、特有の儀式的な要素が強調される際に使われます。
一方で「inaugural」は、特に初めて行われるイベントや儀式を指す言葉です。例えば、新しい大統領の就任式など、初めての出来事に関連しています。「ceremonial」は一般的に儀式全般を指すのに対し、「inaugural」はその特定の始まりや初回に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、「ceremonial」を用いることで、儀式の形式や重要性を強調し、「inaugural」を使うことで、特定の初回のイベントを明示することができます。このため、文脈によって使い分けが必要です。
The ceremonial event featured traditional music and dance performances.
その儀式的ぎしきてきなイベントでは、伝統的な音楽やダンスのパフォーマンスが行われました。
The inaugural event featured traditional music and dance performances.
その初回はつかいのイベントでは、伝統的な音楽やダンスのパフォーマンスが行われました。
この例文では、「ceremonial」と「inaugural」が同じ文脈で使用されており、どちらの単語も自然に置き換え可能です。ただし、ニュアンスが異なり、「ceremonial」は儀式の重要性や形式を強調し、「inaugural」はそのイベントが初めてであることを示しています。

類語・関連語 2 : official

単語officialは、「公式の」「公的な」という意味を持ち、特定の場面や行事が正式に認められたことを示します。例えば、政府や団体が発表する文書や発言など、権威ある情報源から発表されたものを指すことが多いです。また、形式的な場面での重要性を強調する場合にも使われます。
対して、単語inauguralは「就任の」「開幕の」という意味を持ち、新しい職務や行事が始まる際に特有の文脈で使われます。例えば、新しい大統領の就任式や新しいイベントの初回など、何かの開始を示す際に使われます。両者はどちらも「公式性」を持つ点では共通していますが、officialはより広い範囲で用いられるのに対し、inauguralは特定の開始を強調するため、使用シーンが限定されます。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、適切なニュアンスを表現します。
The president delivered the official statement regarding the new policy.
大統領は新しい政策に関する公式の声明を発表した。
The president delivered the inaugural statement regarding the new policy.
大統領は新しい政策に関する就任の声明を発表した。
この文脈で、officialinauguralは異なるニュアンスを持ちます。officialはその声明が正式であることを表し、広く認められた情報であることを強調します。一方、inauguralはその声明が新しい政策の開始に関連している特別なものであることを示します。

類語・関連語 3 : opening

opening」は、何かが始まる瞬間や、最初の部分を指します。特に、イベントや新しいプロジェクトの開始を表現する際によく使われます。また、物理的に開けることを示す場合にも用いられます。一般的に、ポジティブな意味合いを持ち、新しい可能性が広がることを暗示することが多いです。
inaugural」は、特定のイベントや任務の正式な開始を示すために使われ、特に政治的な文脈で新しいリーダーやプログラムの開始を指します。例えば、大統領就任式などがその典型です。この単語は、公式で重要な意味合いを持つため、より格式ばった場面で使われることが多いです。ネイティブは、openingが一般的な日常会話やカジュアルな文脈で使われるのに対し、inauguralは特別な儀式や重要な出来事に関連していると感じます。また、inauguralはそのイベントが初めて行われることを強調する意味合いが強いのに対し、openingは単に物事の始まりを示すにすぎません。
The opening ceremony of the new art gallery was a huge success.
新しいアートギャラリーの開幕式かいまくしきは大成功でした。
The inaugural ceremony of the new art gallery was a huge success.
新しいアートギャラリーのはじめての開幕式かいまくしきは大成功でした。
この文脈では、openinginauguralは互換性がありますが、inauguralの方が「初めての」という意味が強調されます。openingはより一般的な表現で、カジュアルな場面でも使われますが、inauguralは特別な意義を持つ場面に特化しているため、よりフォーマルなニュアンスを含みます。

類語・関連語 4 : initial

initial」は、「最初の」「初めの」という意味を持つ形容詞です。この単語は、物事の発端や開始を示す時に使われ、一般的には何かの最初の段階や状態を表します。たとえば、プロジェクトの「初期段階」や、試験の「最初の結果」を指す際に適しています。
inaugural」と「initial」は共に「最初の」という意味を持つ点で似ていますが、使われるシチュエーションに違いがあります。「inaugural」は、特に公式な行事や重要な出来事の「初めての」ものに対して使われます。たとえば、新しい大統領の「就任式」や初めて開催される「イベント」などです。一方で、「initial」は、もっと一般的に用いられ、公式さや特別な意味合いを持たない場合にも使われます。ネイティブスピーカーは、「inaugural」が特別な意味や重要性を持つ場合に使用するのに対し、「initial」は単に物事の始まりを指す際に使うことが多いと感じています。
The initial phase of the project was challenging.
そのプロジェクトの初期段階は困難でした。
The inaugural phase of the project was challenging.
そのプロジェクトの初めての段階は困難でした。
この文脈では、「initial」と「inaugural」は互換性がありますが、通常「inaugural」はプロジェクトの公式な開始や重要な意味を持つ初めの段階を強調する際に使うことが多いです。

類語・関連語 5 : commencement

commencement」は主に「始まり」や「開始」を意味し、特に卒業式や重要なイベントの始まりを指す際に使われます。この単語は、特定の出来事が新たに始まる瞬間を強調するためによく用いられ、ポジティブなイメージを伴うことが多いです。
inaugural」は、特定のイベントや職務の初めての回を示す言葉であり、特に公式な行事や重要な職位に関連しています。例えば、新しい大統領の就任式や新しいプロジェクトの開始など、特別な意味を持つ初回の出来事に使われることが多いです。一方で、「commencement」はより一般的な「始まり」の意味を持ち、特定の重要性や公式性を持たない場合にも使用されることがあります。そのため、ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けを行います。また、「inaugural」は特に新しいものの最初の回に焦点を当てるのに対し、「commencement」は新しい段階やプロセスの開始をより広範に表現することが可能です。
The commencement ceremony will take place next week.
卒業式は来週行われます。
The inaugural ceremony will take place next week.
初回の式典は来週行われます。
この場合、両方の単語が「式典」を指しており、文脈によって置き換えが可能です。ただし、「inaugural」は特に「初回の」といった特別な意味を持つため、式典が特別なものであることを強調したい時に使うと良いでしょう。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inauguralの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「アメリカ合衆国大統領ウィリアム・ハリソン就任式における初の大行進」

【「inaugural」の用法やニュアンス】
inaugural」は「初めての」という意味で、特に重要な行事や式典の最初の回に使われます。このタイトルでは、大統領就任を祝う特別な行進の重要性を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
リンカーンの就任演説、演説、そして手紙(ビブリオバザール復刻版)

【「inaugural」の用法やニュアンス】
inaugural」は「就任の」「初めての」という意味で、特に重要な地位に就く際の儀式的な文脈で使われます。このタイトルでは、リンカーンの最初の公式な演説や文書を指し、歴史的な意義を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「朝の脈動に寄せて:マヤ・アンジェロウの初演詩 1993」

【「inaugural」の用法やニュアンス】
inaugural」は「初めての」や「就任の」という意味があり、特に新しい始まりや重要なイベントに関連しています。この詩は1993年の大統領就任式での作品であり、新たな時代の幕開けを象徴しています。


inauguralの会話例

inauguralの日常会話例

「inaugural」という単語は、主に「就任の」「初めての」という意味を持ちます。特に、ある重要なイベントや職務の初回を指す際に使われることが多いです。日常会話ではあまり一般的ではありませんが、特定の場面で使われることがあります。たとえば、新しいプロジェクトの開始やイベント、式典などの初回に関連して使われることがあります。

  1. 就任の
  2. 初めての

意味1: 就任の

この会話では、友人同士が新しい市長の就任式について話しています。「inaugural」は市長としての初めての公式なイベントを指しています。このように、特定の職務や役割における初回の重要な行事に使われることが多いです。

【Example 1】
A: Did you attend the new mayor's inaugural ceremony?
A: 新しい市長の就任式に行きましたか?
B: Yes, it was a great event! The community was really excited about the inaugural speech.
B: はい、とても素晴らしいイベントでした!地域の人々は就任演説を楽しみにしていました。

【Example 2】

A: I heard the inaugural address was quite inspiring.
A: 就任演説がとても感動的だったと聞きました。
B: Absolutely! It set a positive tone for the new administration.
B: まさにその通りです!新しい政権にとって前向きな雰囲気を作りました。

【Example 3】

A: What did you think of the inaugural event for the new school?
A: 新しい学校の就任イベントについてどう思いましたか?
B: It was well organized and very motivational for the students.
B: よく組織されていて、生徒たちにとってとてもモチベーションになりました。

意味2: 初めての

この会話では、友人たちが新しいアート展の初回開催について話しています。「inaugural」はその展示が初めてのものであることを示しています。このように、「初めての」という意味でも使用され、特定のイベントの新しさを強調することができます。

【Example 1】
A: Did you check out the inaugural exhibit at the gallery?
A: ギャラリーの初めての展示を見ましたか?
B: Yes! It was fantastic to see such fresh art.
B: はい!新しいアートを見るのは素晴らしかったです。

【Example 2】

A: I can’t believe this is their inaugural showcase!
A: これが彼らの初めてのショーケースだなんて信じられません!
B: I know! They really set the bar high for their future events.
B: 確かに!彼らは今後のイベントのハードルを高く設定しましたね。

【Example 3】

A: Are you going to the inaugural concert next weekend?
A: 来週末の初めてのコンサートに行く予定ですか?
B: Definitely! I’ve heard great things about it.
B: もちろんです!素晴らしい評判を聞いています。

inauguralのビジネス会話例

「inaugural」という単語は、ビジネスの文脈で特に重要なイベントや活動の初回を示す際に使われます。例えば、企業の新しいプロジェクトの初回発表や新たなリーダーの就任式など、始まりを強調する意味合いがあります。この単語は、象徴的な意味を持つことが多く、初めての試みやイベントに対する期待感を表現するのに適しています。

  1. 初回の、就任の、始まりを示す

意味1: 初回の、就任の、始まりを示す

この会話では、「inaugural」が新しいプロジェクトの発表に関連して使われています。ビジネスシーンでの重要な初回イベントを強調するため、参加者たちがその意義を語り合っています。

【Example 1】
A: I'm excited about the inaugural meeting for our new project next week.
A: 来週の新しいプロジェクトの初回会議が楽しみです。
B: Yes, the inaugural session will set the tone for the entire project.
B: そうですね、初回のセッションがプロジェクト全体の雰囲気を決定しますから。

【Example 2】

A: Did you hear about the inaugural event for the new product line?
A: 新製品ラインの初回イベントのことを聞きましたか?
B: Absolutely! The inaugural launch will be a great opportunity for networking.
B: もちろん!その初回の発表はネットワーキングの素晴らしい機会になりますね。

【Example 3】

A: The CEO's inaugural speech was inspiring.
A: CEOの初回スピーチは感動的でした。
B: I agree! His inaugural address really motivated the team.
B: 同感です!彼の初回の挨拶は本当にチームを鼓舞しました。

inauguralのいろいろな使用例

名詞

1. 「就任式における演説、特にアメリカ合衆国の大統領によるもの」

就任演説

inauguralという単語は、主に新しく就任する権威ある地位の人が行う正式な演説を指します。この演説は、就任式の重要な一部であり、通常、国の方向性や政策についての見解が述べられます。
The president delivered an inaugural that emphasized unity and hope.
大統領は、団結と希望を強調した就任演説を行った。
  • inaugural address - 就任演説
  • inaugural speech - 就任演説
  • inaugural remarks - 就任時の発言
  • inaugural message - 就任メッセージ
  • inaugural ceremony - 就任式
  • inaugural event - 就任イベント
  • inaugural presentation - 就任式のプレゼンテーション

掲示と慢性

inauguralは、特定の役職に就く際の正式な儀式や式典にも関連しています。就任式は新しい働きかけの始まりを示し、その後に続く活動への期待を表現します。
The inaugural ceremony featured music and speeches by dignitaries.
就任式では、音楽と重要人物による演説が行われた。
  • inaugural celebration - 就任祝い
  • inaugural function - 就任の式典
  • inaugural reception - 就任のレセプション
  • inaugural gala - 就任のガラ
  • inaugural festivities - 就任行事
  • inaugural meeting - 就任の会議
  • inaugural reception - 就任披露宴

2. 「権威のある地位に就任する儀式的な導入」

公式導入

inauguralという用語は、新しい役職に正式に就任する際の一般的な儀式を指し、これはしばしば社会的および政治的コンテキストで行われます。
The inaugural took place with great pomp and circumstance.
就任式は盛大に行われた。
  • inaugural induction - 就任の授与
  • inaugural formalities - 就任の公式手続き
  • inaugural rituals - 就任の儀式
  • inaugural process - 就任のプロセス
  • inaugural oath - 就任の誓い
  • inaugural duties - 就任の職務
  • inaugural responsibilities - 就任の責任

その他

重要なメモ

inauguralは、通常新しい政治的または社会的な出発点を象徴し、その役割を果たす人物としての責任と期待に対する認識を要します。この言葉は、リーダーシップや開始の重要性を強調しています。
Many look forward to a fresh start during an inaugural event.
多くの人々は、就任イベントで新たなスタートを期待している。
  • inaugural tone - 就任のトーン
  • inaugural push - 就任に際しての推進
  • inaugural policy - 就任時の政策
  • inaugural strategy - 就任戦略
  • inaugural vision - 就任にあたってのビジョン
  • inaugural analysis - 就任時の分析

形容詞

1. 公式な行事や任命に関する

行事や任命の初回を示す

inaugural という単語は、特に公式行事や任命に際して初回のものを表現するために用います。この単語は、特定の役職に最初に就任することや、特定のイベントの最初の開催を示します。
The president's inaugural address was inspiring and full of hope.
大統領の就任演説は、感動的で希望に満ちたものでした。
  • inaugural event - 就任イベント
  • inaugural ceremony - 就任式
  • inaugural speech - 就任演説
  • inaugural meeting - 初回会議
  • inaugural address - 初回の演説
  • inaugural exhibition - 初回の展覧会
  • inaugural performance - 初回公演
  • inaugural parade - 就任パレード
  • inaugural flight - 初便
  • inaugural session - 初回セッション

2. 開始を意味する

新たな活動やプロジェクトの開始

inaugural という単語は、新しい活動やプロジェクトが始まることを示す際にも使用され、これからの展開に期待を込める意味を持ちます。
The inaugural launch of the new program was met with enthusiasm from the community.
新プログラムの初回ローンチは、地域社会からの熱気を持って迎えられました。
  • inaugural year - 初年度
  • inaugural phase - 初回フェーズ
  • inaugural project - 初回プロジェクト
  • inaugural trial - 初回試験
  • inaugural run - 初回運行
  • inaugural season - 初回シーズン
  • inaugural edition - 初回版
  • inaugural fundraiser - 初回資金調達イベント
  • inaugural challenge - 初回チャレンジ
  • inaugural initiative - 初回イニシアチブ

3. 特徴的な性質を示す

特別な意味を持つ行事や任命

inaugural という単語は、公式な任命や行事が持つ特別な意義や重要性を示すためにも使われます。これにより、初回のイベントやスピーチが他と差別化されます。
The inaugural festival attracted a large crowd and set the tone for future celebrations.
初回の祭りは大勢の観客を惹きつけ、今後の祝い事の方向性を示しました。
  • inaugural celebration - 初回の祝賀
  • inaugural tribute - 初回の賛辞
  • inaugural toast - 初回の乾杯
  • inaugural commentary - 初回の解説
  • inaugural invitation - 初回の招待状
  • inaugural artwork - 初回のアート作品
  • inaugural review - 初回のレビュー
  • inaugural contribution - 初回の貢献
  • inaugural announcement - 初回の発表
  • inaugural recognition - 初回の認識

その他

特別なイベントに関連する

inaugural は、特定の意味合いを持つ特別なイベントやその初回開催を指す際に使われる言葉で、格式や独自性が強調されます。
The inaugural gala was a night to remember.
初回のガラは記憶に残る夜となりました。
  • inaugural gala - 初回のガラ
  • inaugural dinner - 初回のディナー
  • inaugural party - 初回のパーティー
  • inaugural concert - 初回のコンサート
  • inaugural award - 初回の賞
  • inaugural showcase - 初回のショーケース
  • inaugural gala dinner - 初回のガラディナー
  • inaugural awards ceremony - 初回の授賞式
  • inaugural launch event - 初回のローンチイベント
  • inaugural closing ceremony - 初回の閉会式

英英和

  • an address delivered at an inaugural ceremony (especially by a United States president)就任式で行われる演説(特に米国大統領による)就任演説
  • the ceremonial induction into a position; "the new president obviously enjoyed his inauguration"ある地位への儀式的な就任発足

この単語が含まれる単語帳