サイトマップ 
 
 

immobilizationの意味・覚え方・発音

immobilization

【名】 固定化

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪˌməʊbɪlaɪˈzeɪʃ(ə)n/

immobilizationの意味・説明

immobilizationという単語は「固定」や「動かない状態」を意味します。主に物体や人の体の一部を動かさないようにする行為を指します。例えば、怪我をした人の腕や足を固定するために使用されるギプスや包帯などが、immobilizationの一例です。このように、特定の部位を動かさないようにして治療や安全を図ることが重要です。

この単語は、医学やリハビリテーションの分野でよく使われます。怪我や病気の治癒過程において、患者の体を安定させるための手法としても重要です。さらに、immobilizationは科学や工学の分野でも使われることがあります。例えば、化学反応の研究において、特定の物質を固体の基盤に固定することで、反応の効率を高める技術も含まれます。

一般的には、「動かさないこと」に関連するさまざまな状況で使われます。身体的な状態に関する場合だけでなく、物体や物質の固定に関しても用いられます。その際に、immobilizationは安全性や効果を高めるための手段として重要な役割を果たします。

immobilizationの基本例文

The immobilization of the plane was necessary due to engine failure.
エンジンの故障のため、飛行機の固定が必要でした。
The immobilization of land for construction projects is causing controversy.
建設プロジェクトのための土地の固定は論争を引き起こしています。

immobilizationの意味と概念

名詞

1. 身体の固定

「immobilization」は、特に骨折やけがの治療時に用いられる言葉で、部分的または完全に身体の動きを制限する行為を指します。ギプスや装具を使って体の一部を固定することによって、適切な治癒を促進します。医療現場でよく使われる用語で、怪我人の状態を説明する際に重要です。
The doctor performed the immobilization of the broken leg using a cast.
医者は、骨折した足をギプスで固定しました。

2. 動きの制限

この意味では、特定の状況や条件によって動きが制限されることを指します。例えば、リハビリテーションの初期段階で体の一部を動かせない状態にすることが含まれます。このような動きの制限は、治癒過程において必要不可欠な場合があります。
After surgery, the immobilization of the joint was necessary to ensure healing.
手術後、関節の動きを制限することが治癒のために必要でした。

immobilizationの覚え方:語源

immobilizationの語源は、ラテン語の「immobilis」です。この言葉は「動かない」という意味を持ち、接頭辞の「in-(不や無の意)」と、名詞形の「mobilis(動くことができる)」から成り立っています。英語では、「move(動く)」の語根である「mob-」が使われています。このように、immobilizationは「動くことができない状態にする」という意味を持つようになりました。医療や工業の分野では、物体や身体の動きを制限することを指し、例えば、骨折の治療において患部を固定することなどが含まれます。このように語源を辿ることで、言葉の成り立ちや意味の広がりを理解する手助けとなります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

immobilizationの類語・関連語

  • restrictionという単語は、自由や動きを制限することを意味します。immbolizationは身体の一部を動かせなくすることが多いですが、restrictionはより広範な文脈で使用されます。例えば、「The restriction on movement」(移動の制限)と言います。
  • stabilizationという単語は、ある状態や位置を安定させることを意味します。 immobilizationは完全に動かなくすることですが、stabilizationは動きを制御しながら安定させることを指します。例えば、「The stabilization of the patient」(患者の安定化)と言います。
  • inhibitionという単語は、動きを抑制することを意味します。これは通常、心理的な要因によって引き起こされます。 immobilizationは物理的に動きを止めますが、inhibitionは内部的な理由から動けないというニュアンスがあります。例えば、「The inhibition of growth」(成長の抑制)と言います。
  • immobilityという単語は、動けない状態を指しますが、immobilizationはその状態を故意に作り出すことを意味します。つまり、immobilityは自然な状態で、 immobilizationは何らかの手段で作られる場合です。例えば、「His immobility after the accident」(事故後の彼の動けない状態)と言います。
  • fixationという単語は、固定することを意味し、特に対象を一定の位置に固定することを指します。 immobilizationは主に人の身体に関連するですが、fixationはもっと広範囲に使われ、物体にも使います。例えば、「The fixation of the device」(装置の固定)と言います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

immobilizationのいろいろな使用例

名詞

1. 医療における固定

包帯やギプスによる固定

この分類では、医療において体の一部を固定して治癒を促す行為に焦点を当てています。ギプスや包帯を使って骨折や捻挫した部位を動かないように留めることで、治癒過程を助けます。
The immobilization of the patient’s leg was necessary to ensure proper healing.
患者の脚の固定は、適切な治癒を確保するために必要でした。
  • immobilization technique - 固定技術
  • immobilization procedure - 固定手順
  • immobilization device - 固定装置
  • immobilization cast - ギプス固定
  • temporary immobilization - 一時的な固定
  • full immobilization - 完全な固定
  • immobilization after surgery - 手術後の固定
  • immobilization in physical therapy - 理学療法における固定
  • appropriate immobilization - 適切な固定
  • immobilization for fractures - 骨折に対する固定

他の医療関連の固定手法

ここでは、さまざまな医療保護措置としての固定方法の重要性が説明されます。特に交通事故やスポーツ障害などで見られる使用法について触れます。
The immobilization of the spine is critical after a traumatic injury.
外傷後の脊椎の固定は重要です。
  • spinal immobilization - 脊椎の固定
  • immobilization for transport - 輸送用の固定
  • immobilization during an emergency - 緊急時の固定
  • cervical immobilization - 頸部の固定
  • joint immobilization - 関節の固定
  • immobilization for assessment - 評価のための固定
  • chest immobilization - 胸部の固定
  • pelvic immobilization - 骨盤の固定
  • limb immobilization - 四肢の固定
  • immobilization following trauma - 外傷後の固定

2. 動きを制限する行為

動きの制限

この分類ーでは、身体の動きを制限または無効化する行為について説明します。事故や健康上の理由から制約を受けることがあり、機能を回復するための重要なステップと位置付けられます。
The immobilization of the joint reduces the risk of further injury.
関節の固定は、さらなる怪我のリスクを減少させます。
  • immobilization of the ankle - 足首の固定
  • partial immobilization - 部分的な固定
  • prolonged immobilization - 長期的な固定
  • psychological immobilization - 精神的な固定
  • immobilization for recovery - 回復のための固定
  • immobilization techniques in sports - スポーツにおける固定技術
  • immobilization in rehabilitation - リハビリテーションにおける固定
  • functional immobilization - 機能的な固定
  • strategic immobilization - 戦略的な固定
  • immobilization effects - 固定の影響

その他の状況での固定

ここでは、医療現場以外でも見られる固定行為について議論します。たとえば、事故後の車両での動きの制限などが含まれます。
The immobilization of the machinery was necessary to prevent accidents.
機械の固定は、事故を防ぐために必須でした。
  • mechanical immobilization - 機械的固定
  • immobilization of equipment - 機器の固定
  • immobilization in engineering - 工学における固定
  • immobilization of animals - 動物の固定
  • emergency immobilization - 緊急時の固定
  • immobilization in scientific studies - 科学研究における固定
  • cautious immobilization - 慎重な固定
  • immobilization of devices - 装置の固定
  • systematic immobilization - 系統的な固定
  • effective immobilization - 効果的な固定

英英和

  • the act of limiting movement or making incapable of movement; "the storm caused complete immobilization of the rescue team"動きを制限したり不可能にする行為固定化
    例:The storm caused complete immobilization of the rescue team. 嵐のせいでレスキューチームは完全に動けなくなった。
  • fixation (as by a plaster cast) of a body part in order to promote proper healing; "immobilization of the injured knee was necessary"適切な回復を促進するための身体部分の固定(ギブス包帯によって)固定化