サイトマップ 
 
 

immobilisationの意味・覚え方・発音

immobilisation

【名】 固定化

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪˌmoʊbəlaɪˈzeɪʃən/

immobilisationの意味・説明

immobilisationという単語は「無動」の意味を持ちます。この言葉は主に物体や人を動かさない状態にすること、またはそのための手段を指します。たとえば、医療の分野では、けがをした部位を固定するために使用されることが一般的です。このような場合、体の一部を安定させることで治癒を促進することが目的となります。

immobilisationはさまざまな文脈で使われますが、特に医療やスポーツの分野でよく見られます。例えば、骨折したときにギプスを装着することは、身体の一部を無動にするための手段です。また、スポーツの怪我予防やリハビリテーションにおいても、安静を保つために使われる場合があります。このように、immobilisationは非常に実用的な概念です。

また、非医療の文脈でも「無動」は重要な役割を果たします。たとえば、部品の固定や輸送中の物品を安定させる際にも用いられます。物の移動を制限することで、破損を防いだり安定した配置を保つことが可能です。このように、immobilisationは日常生活のさまざまな場面で必要とされる重要な概念です。

immobilisationの基本例文

The immobilisation of the suspect took place without any resistance.
犯人の拘束は抵抗することなく行われた。
The immobilisation of assets prevented the company from making quick decisions.
資産の凍結により、企業は素早い決定ができなかった。

immobilisationの意味と概念

名詞

1. 身体部位の固定

身体の一部を適切に癒すために、ギプスなどで固定する行為を指します。この処置は、骨折や捻挫などの怪我が治るのを助けるために行われます。身体が動かないようにすることで、怪我の回復を促進します。
The doctor recommended immobilisation of the fractured arm with a cast.
医者は骨折した腕をギプスで固定することを勧めました。

2. 動きの制限

動きを制限または不可能にする行為を示します。これは、リハビリテーションや治療の過程で必要となることが多く、特定の体の部位の動きを制限することで、コンディションを改善することを目的としています。
After the surgery, immobilisation of the knee was necessary to ensure proper healing.
手術の後、膝を固定することが適切な癒しのために必要でした。

immobilisationの覚え方:語源

immobilisationの語源は、ラテン語の「immobilis」に由来しています。「immobilis」は「動かない」という意味で、これは「in-」(否定の接頭辞)と「mobilis」(動く、移動可能な)という2つの要素から成り立っています。「mobilis」はさらに「movere」(動かす)という動詞から派生しています。英語の「motion」(運動)や「mobile」(可動の)と同様に、動きに関する言葉です。

このように、「immobilisation」は「動かすことを否定する」という意味合いを持ち、何かを動かなくする、または制約する状態を指します。英語では主に医学や機械工学の分野で使われることが多く、体の一部を固定することや、物体を動かないようにする行為を表現する際に用いられます。語源を知ることで、この言葉の本来の意味や使われ方の背景を理解する手助けとなります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 tion
こと
More

immobilisationの類語・関連語

  • restrictionという単語は、何かを制限することを意味します。何かの行動や自由を制限するときに使用されます。たとえば、"Travel restrictions were imposed."(旅行制限が課された)という表現があります。これは、旅行自由が制限されたことを意味します。
  • confinementという単語は、閉じ込めや制約を意味します。特に、逃げられない状態に置かれることを指すことが多いです。"His confinement was necessary for safety."(彼の監禁は安全のために必要だった)という例があります。これは、安全のために閉じ込められている状況を示しています。
  • immobilityという単語は、動けない状態を指します。物理的な動きができない場合に使われることが多いです。"The immobility of the patient was concerning."(患者の不動は心配だった)という例があり、これは患者が動けないことが問題であることを示しています。
  • stagnationという単語は、停滞や進展がない状態を指します。成長や変化がないことに焦点を当てます。"Economic stagnation affected many businesses."(経済の停滞は多くのビジネスに影響を与えた)という例があります。これは経済が成長せず停滞していることを示しています。
  • cessationという単語は、何かの終了や中断を意味します。動きや活動が止まることを示します。"The cessation of hostilities was welcomed."(敵対行為の停止は歓迎された)という例があります。これは戦闘が止まったことを示す表現です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

immobilisationのいろいろな使用例

名詞

1. 身体部位の固定

骨折治療のための固定

免疫細胞やセラピーが身体の一部を治療する際には、適切な固定が重要です。これは骨折や脱臼といった怪我に特に当てはまります。
The immobilisation of the broken limb was essential for proper healing.
壊れた四肢の固定は、適切な治癒のために不可欠でした。
  • immobilisation of fractures - 骨折の固定
  • immobilisation device - 固定装置
  • immobilisation techniques - 固定技術
  • immobilisation casts - 固定用ギプス
  • immobilisation methods - 固定方法
  • immobilisation protocols - 固定プロトコル
  • immobilisation in treatment - 治療における固定
  • immobilisation strategy - 固定戦略
  • immobilisation after injury - 怪我後の固定
  • immobilisation for surgery - 手術のための固定

一時的な動きの制限

セラピーや治療の目的で、動きを制限することがしばしば行われます。これにより、自然な回復が促進されます。
The immobilisation during physical therapy helped to reduce pain.
リハビリ中の固定は痛みを和らげるのに役立ちました。
  • immobilisation during recovery - 回復中の固定
  • immobilisation to prevent movement - 動きを防ぐための固定
  • immobilisation of joints - 関節の固定
  • immobilisation for rehabilitation - リハビリのための固定
  • immobilisation of muscles - 筋肉の固定
  • immobilisation after surgery - 手術後の固定
  • immobilisation for acute injuries - 急性の怪我に対する固定
  • immobilisation environment - 固定環境
  • immobilisation practices - 固定の実践
  • immobilisation rest - 固定時の安静

2. 動かない状態

静止状態の維持

時には、物理的な固定が必要ない場合でも、特定の状況下で静止を保つことが求められます。これは主に観察や分析に関連しています。
The immobilisation of the subject was necessary for accurate measurements.
被験者の固定は、正確な測定に必要でした。
  • immobilisation of subjects - 被験者の固定
  • immobilisation for analysis - 分析のための固定
  • immobilisation scenarios - 固定のシナリオ
  • immobilisation under stress - ストレス下での固定
  • immobilisation significance - 固定の重要性
  • immobilisation implications - 固定の影響
  • immobilisation effects - 固定の効果
  • immobilisation context - 固定の文脈
  • immobilisation limitations - 固定の制約
  • immobilisation challenges - 固定の課題

その他の動きの制限

動きを制限することは、医学的な用途だけでなく、実験や工業的な設定でも重要です。特に自動化が進む現代では、特定の動きを抑えるために多くの方法が模索されています。
The immobilisation of machinery was crucial for safety measures.
機械の固定は、安全措置のために重要でした。
  • immobilisation in automation - 自動化における固定
  • immobilisation of equipment - 機器の固定
  • immobilisation protocols - プロトコルでの固定
  • immobilisation systems - 固定システム
  • immobilisation in measurement - 測定における固定
  • immobilisation of components - コンポーネントの固定
  • immobilisation techniques in engineering - 工学における固定技術
  • immobilisation for testing - テストのための固定
  • immobilisation for calibration - 校正のための固定
  • immobilisation while operating - 操作中の固定

英英和

  • the act of limiting movement or making incapable of movement; "the storm caused complete immobilization of the rescue team"動きを制限したり不可能にする行為固定化
  • fixation (as by a plaster cast) of a body part in order to promote proper healing; "immobilization of the injured knee was necessary"適切な回復を促進するための身体部分の固定(ギブス包帯によって)固定化