サイトマップ 
 
 

immobilityの意味・覚え方・発音

immobility

【名】 不動、静止

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪˌmoʊˈbɪləti/

immobilityの意味・説明

immobilityという単語は「不動」や「動けない状態」を意味します。この言葉は、動くことができない状況や身体が自由に動かせない状態を指します。主に身体的な状態や、特定の状況において人や物が動けないことを表現する際に使われます。

不動という概念は、身体的な障害や病気、あるいは物理的な制約と関連している場合が多いです。例えば、事故や病気によって歩けなくなった際の状況に使われることがあります。また、冷静さや静止した状態を表現するために、比喩的に使用されることもあります。心の動きがない、または行動が止まっている状態を示す場合もあります。

加えて、immobilityという言葉は、心理的や感情的な障害と関連する場合もあります。このような文脈では、精神的に前に進めず、無気力な状態を指すことがあります。したがって、この単語はさまざまな文脈で使われ、特定の動きがない状態を強調するための重要な語彙となっています。

immobilityの基本例文

Her injury caused temporary immobility.
彼女の怪我のため一時的に不動になった。
The immobility of the traffic is frustrating.
交通の不動はイライラする。
The immobility of the statue made it seem even more lifelike.
像の不動さによって、それはますます生きているように見えた。

immobilityの意味と概念

名詞

1. 動かないこと

この意味では、物体や人が全く動かない状態を指します。例えば、事故や病気のために動けない状況、または意図的に動かない選択をする場面で使われます。特に、身体的な状態に関連して語られることが多いです。
The patient was in a state of immobility after the surgery.
その患者は手術後に動けない状態になった。

2. 身体の固定状態

この意味は、身体が外部の影響を受けずにその場にとどまっている状態を示します。例えば、リハビリテーションの過程や特定の運動療法において、動かないことが必要な場合に使われることが一般的です。
During the exercise, we need to maintain a certain level of immobility.
その運動中、私たちは一定の固定状態を保つ必要がある。

3. 不動性

この意味は、動かないことで生じる状態や性質を表します。物理的な物質に限らず、心理的や社会的な文脈で使われることもあります。例えば、変化に対する抵抗や静けさを感じる状況などでも使われます。
The immobility of the situation made it difficult to find a solution.
状況の不動性が解決策を見つけるのを難しくした。

immobilityの覚え方:語源

immobilityの語源は、ラテン語の「immobilis」に由来します。ここで「in-」は「〜でない」という意味を持ち、「mobilis」は「動く」や「移動する」という意味があります。したがって、「immobilis」は「動かない」という意味を持ちます。このラテン語の語源が英語に取り入れられる際に、「immobility」という形になり、「動けないこと」や「静止状態」を指す言葉として使われるようになりました。動きのない状態や不動の概念を表す際に、日常的に使われる語彙として定着しています。英語では、特に医学や生物学の文脈でよく見られる言葉です。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 mov
語源 mob
動く
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

immobilityの類語・関連語

  • stagnationという単語は、動きがない状態や進行が止まった状態を表します。immobilityは身体が動かない状態を指すため、より広い概念です。例えば、「経済の停滞」と言う時にはstagnationを使います。
  • inertiaという単語は、物体が動いている時はそのまま動き続け、静止している時はそのまま静止し続ける性質を指します。immobilityは体の動きに焦点を当てていますが、inertiaは動かない理由を示唆します。
  • stillnessという単語は、静止や動きがない状態を強調しますが、immobilityは身体的な動きに限らず、心や精神も含んでいることがあります。例えば、「湖の静けさ」としてstillnessを使います。
  • motionlessnessという単語は、物理的に動かない状態を重点的に表現しますが、immobilityはその状態に伴う感情や意識も考慮します。例えば、「彼の動かない様子」とはmotionlessnessを使用します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

immobilityのいろいろな使用例

名詞

1. 動かないこと、静止状態

身体的な静止

この状態は、身体が全く動かないことを指します。特に病気や怪我による身体的な制約の結果として、姿勢を維持することが重要な場面でよく見られます。
The patient experienced immobility after the surgery.
手術後、患者は動けなくなった。
  • immobility due to injury - けがによる動けなさ
  • long-term immobility - 長期の静止状態
  • immobility from illness - 病気による動けなさ
  • temporary immobility - 一時的な動けなさ
  • severe immobility - 重度の動けなさ
  • total immobility - 完全な動けなさ
  • physical immobility - 身体的な動けなさ
  • approved immobility - 許可された静止
  • enforced immobility - 強制的な静止
  • immobility in bed - ベッドでの動けなさ

社会的・心理的な静止

この意味では、個人が社会的または心理的な圧力から動けなくなることを指します。特に、恐怖や不安から動けないことが含まれます。
Her immobility in social situations is quite concerning.
彼女の社会的な状況での静止状態は非常に心配です。
  • social immobility - 社会的な静止
  • emotional immobility - 感情的な動けなさ
  • immobility due to fear - 恐怖による動けなさ
  • psychological immobility - 心理的な動けなさ
  • mental immobility - 精神的な動けなさ
  • personal immobility - 個人的な動けなさ
  • cultural immobility - 文化的な静止
  • immobility in decision-making - 意思決定における静止
  • fear-induced immobility - 恐怖からの動けなさ
  • immobility in relationships - 人間関係における動けなさ

2. 動かない質、特性

機械的な静止

機械や設備が稼働していない状態を表します。特に、故障やメンテナンスのために稼働しない場合が含まれます。
The immobility of the machinery led to production delays.
機械の静止が生産の遅れを引き起こした。
  • mechanical immobility - 機械的な動けなさ
  • immobility during maintenance - メンテナンス中の動けなさ
  • automated immobility - 自動化された静止
  • operational immobility - 操作における動けなさ
  • immobility in machinery - 機械における静止
  • system immobility - システムの動けなさ
  • immobility of equipment - 設備の静止
  • fault-induced immobility - 故障による動けなさ
  • idle immobility - 待機状態の静止
  • temporary mechanical immobility - 一時的な機械の動けなさ

他の物事の静止

この概念は、様々な文脈で動きがないことを示すのに使用されることがあります。例えば、アイデアや技術の進歩に対応できない状況などです。
The immobility of innovation can hinder economic growth.
革新の動けなさが経済成長を妨げる可能性がある。
  • intellectual immobility - 知的な静止
  • historical immobility - 歴史的な動けなさ
  • immobility in technology - 技術的な動けなさ
  • ideological immobility - イデオロギー的な静止
  • immobility in progress - 進歩における動けなさ
  • stagnant immobility - 停滞した動けなさ
  • immobility in thought - 思考における動けなさ
  • cultural immobility - 文化的な動けなさ
  • economic immobility - 経済的な動けなさ
  • innovation immobility - 革新の動けなさ

英英和

  • remaining in place同じ場所にとどまること静止
  • the quality of not moving動かない性質不動