サイトマップ 
 
 

hyperlipaemiaの意味・覚え方・発音

hyperlipaemia

【名】 高脂血症

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/haɪpəˌlɪˈpiːmiə/

hyperlipaemiaの意味・説明

hyperlipaemiaという単語は「高脂血症」や「脂質異常症」を意味します。これは血液中の脂質、特にコレステロールやトリグリセリドが異常に高くなる状態を指します。高脂血症は、心血管疾患や糖尿病などの病気のリスクを高める要因とされています。

この状態は通常、生活習慣や食事、遺伝的要因によって引き起こされます。例えば、高脂肪の食品の摂取や運動不足、肥満が関連しています。また、特定の薬剤や病状によっても引き起こされることがあります。hyperlipaemiaは、定期的な健康診断で血液検査を通じて診断されることが多いです。

この言葉は主に医学や栄養学に関連する文脈で使用されます。医療従事者が患者の健康状態を評価する際や、脂質管理のための治療方針を説明する時に出てくることが一般的です。また、生活習慣改善や栄養についての情報を提供する場合にも関連してきます。

hyperlipaemiaの基本例文

He was advised to limit his fat intake to reduce his hyperlipaemia.
彼は高脂血症を軽減するために脂肪摂取量を制限するように勧められました。
Hyperlipaemia is often associated with an increased risk of heart disease.
高脂血症は心臓病のリスクの増加と関連していることがよくあります。
Hyperlipaemia is a medical condition that indicates high levels of lipids in the bloodstream.
高脂血症は、血液中の脂質の高いレベルを示す医学的状態です。

hyperlipaemiaの意味と概念

名詞

1. 血中脂質過剰

ハイパーリペミアは、血液中に脂質が過剰に存在する状態を指します。高脂血症とも呼ばれ、コレステロールやトリグリセリドなどの脂肪分が異常に多くなることで、動脈硬化や心血管疾患のリスクが高まる可能性があります。生活習慣の改善や薬物療法が必要になることが多いです。
Hyperlipemia can lead to serious health issues if not managed properly.
ハイパーリペミアは、適切に管理されないと深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。

hyperlipaemiaの覚え方:語源

hyperlipemiaの語源は、ギリシャ語に由来しています。まず、「hyper-」は「過剰」や「多い」といった意味の接頭辞です。この部分は、異常な状態や量を示すためによく使われます。「lipid(脂質)」は、脂肪や油に関連する物質を指す言葉で、ギリシャ語の「lipos(脂肪)」から派生しています。最後に「-emia」は「血液に関する状態」を表す接尾辞で、これもまたギリシャ語の「haima(血)」に由来しています。

したがって、hyperlipemiaは「血液中の脂質が過剰である状態」という意味になります。この言葉は主に医学の分野で使用され、血中の脂質レベルが異常に高い状態を指し、さまざまな健康問題と関連しています。

語源 hyper
More
語源 emia
More

hyperlipaemiaの類語・関連語

  • hyperlipidemiaという単語は、血中の脂質(リピッド)が異常に高い状態を指します。hyperlipaemiaとほぼ同義ですが、アメリカ英語ではhyperlipidemiaが一般に使われます。例: 'She has hyperlipidemia.'(彼女は高脂血症です)
  • hypercholesterolemiaという単語は、血中コレステロール値が高い状態を指します。hyperlipaemiaは広く脂質全体に関係しますが、hypercholesterolemiaは特にコレステロールに焦点を当てています。例: 'He is diagnosed with hypercholesterolemia.'(彼は高コレステロール血症と診断されました)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

hyperlipaemiaのいろいろな使用例

名詞

1. 脂質の過剰存在

健康状態

hyperlipaemiaは血中に過剰な脂質が存在する状態を指します。これは高脂肪の食事、肥満、糖尿病などの要因によって引き起こされます。適切な管理がなければ、動脈硬化や心血管疾患のリスクが増加する可能性があります。
The doctor diagnosed the patient with hyperlipaemia after reviewing the blood test results.
医師は血液検査の結果を確認した後、患者にhyperlipaemiaを診断しました。
  • hyperlipaemia diagnosis - hyperlipaemiaの診断
  • hyperlipaemia treatment - hyperlipaemiaの治療
  • hyperlipaemia risk - hyperlipaemiaのリスク
  • hyperlipaemia symptoms - hyperlipaemiaの症状
  • hyperlipaemia management - hyperlipaemiaの管理
  • hyperlipaemia causes - hyperlipaemiaの原因
  • hyperlipaemia education - hyperlipaemiaの教育
  • hyperlipaemia awareness - hyperlipaemiaの認識
  • hyperlipaemia diet - hyperlipaemiaの食事
  • hyperlipaemia complications - hyperlipaemiaの合併症

診断・治療

この病状は通常、血液検査によって診断され、治療法には食事療法や薬物療法が含まれます。生活習慣の改善も重要な要素です。
The management of hyperlipaemia often involves dietary changes and regular exercise.
hyperlipaemiaの管理には、しばしば食事の変更や定期的な運動が含まれます。
  • hyperlipaemia management plan - hyperlipaemia管理計画
  • hyperlipaemia lipid levels - hyperlipaemiaの脂質レベル
  • hyperlipaemia risk assessment - hyperlipaemiaリスク評価
  • hyperlipaemia health implications - hyperlipaemiaの健康への影響
  • hyperlipaemia lifestyle changes - hyperlipaemiaの生活習慣の変更
  • hyperlipaemia monitoring - hyperlipaemiaのモニタリング
  • hyperlipaemia clinical research - hyperlipaemiaの臨床研究
  • hyperlipaemia nutritional therapy - hyperlipaemiaの栄養療法
  • hyperlipaemia follow-up - hyperlipaemiaのフォローアップ
  • hyperlipaemia medication - hyperlipaemiaの薬物

2. 脂質代謝異常

代謝異常

hyperlipaemiaは、特に脂質代謝に関連する異常を示し、遺伝的要因や内分泌系の問題によって引き起こされることがあります。適切な診断と治療が不可欠です。
Genetic factors can significantly contribute to the development of hyperlipaemia in certain individuals.
遺伝的要因は、特定の個人におけるhyperlipaemiaの発展に大きく寄与する可能性があります。
  • hyperlipaemia genetic factors - hyperlipaemiaの遺伝的要因
  • hyperlipaemia metabolic syndrome - hyperlipaemiaの代謝症候群
  • hyperlipaemia familial history - hyperlipaemiaの家族歴
  • hyperlipaemia genetic predisposition - hyperlipaemiaの遺伝的素因
  • hyperlipaemia endocrine disorders - hyperlipaemiaの内分泌障害
  • hyperlipaemia lipid metabolism - hyperlipaemiaの脂質代謝
  • hyperlipaemia cholesterol levels - hyperlipaemiaのコレステロールレベル
  • hyperlipaemia triglycerides - hyperlipaemiaのトリグリセリド
  • hyperlipaemia body weight - hyperlipaemiaの体重
  • hyperlipaemia physical activity - hyperlipaemiaの身体活動

健康リスク

この状態は、心血管疾患や糖尿病などの重大な健康リスクを高める可能性があります。予防措置が必要です。
Patients with hyperlipaemia are at a higher risk for cardiovascular diseases and diabetes.
hyperlipaemiaの患者は、心血管疾患や糖尿病のリスクが高くなります。
  • hyperlipaemia health risks - hyperlipaemiaの健康リスク
  • hyperlipaemia cardiovascular risks - hyperlipaemiaの心血管リスク
  • hyperlipaemia preventive measures - hyperlipaemiaの予防措置
  • hyperlipaemia health interventions - hyperlipaemiaの健康介入
  • hyperlipaemia risk factors - hyperlipaemiaの危険因子
  • hyperlipaemia early diagnosis - hyperlipaemiaの早期診断
  • hyperlipaemia hospital admissions - hyperlipaemiaによる入院
  • hyperlipaemia public health - hyperlipaemiaの公衆衛生
  • hyperlipaemia lifestyle recommendations - hyperlipaemiaの生活習慣の推奨
  • hyperlipaemia patient education - hyperlipaemiaの患者教育

英英和

  • presence of excess lipids in the blood過度の血液中の脂質高脂血症