サイトマップ 
 
 

furiouslyの意味・覚え方・発音

furiously

【副】 猛烈に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈfjʊəriəsli/

furiouslyの意味・説明

furiouslyという単語は「激しく」「乱暴に」という意味を持ちます。この単語は主に感情や行動が非常に強いことを表現する際に使われます。たとえば、何かに対して非常に怒っている様子や、力強く動いている状況を指すことが多いです。

furiouslyは、感情が高ぶっている状況や、活動が非常にエネルギッシュであることを表します。何かがうまくいかないときに巻き起こる怒りや挫折感の表現として使われることが一般的です。また、物事に取り組む姿勢としても「全力で」といったニュアンスが含まれることがあります。

この単語は、日常会話や文学作品の中で、感情的な描写や激しい動作を強調するために頻繁に登場します。そのため、furiouslyという言葉を知っておくことで、豊かな表現を理解する手助けになります。

furiouslyの基本例文

The wind was blowing furiously.
風が激しく吹いていました。
He was furiously angry at the situation.
彼はその状況に激しく怒っていました。
She was furiously typing on her keyboard.
彼女は激しくキーボードを叩いていました。

furiouslyの意味と概念

副詞

1. 猛烈に

この意味では、強いエネルギーや暴力的な勢いを持って行動することを表しています。自然の要素の動き(風、雨など)が激しい様子や、強い感情を伴う行動に使われることが多いです。
She argued furiously with her friend about the mistake.
彼女は友人との間でその間違いについて猛烈に議論した。

2. 激しく

この場合は、感情が高ぶった状態や激しい反応を指します。何かに対して非常に怒っているときや、強い思いを抱いているときに使われることが多いです。激しい反応や行動が求められるシーンで使われます。
The children played furiously in the park until sunset.
子供たちは夕日が沈むまで公園で激しく遊んだ。

furiouslyの覚え方:語源

furiouslyの語源は、ラテン語の「furiosus」に由来しています。この語は「furia(狂気、激情)」という言葉から派生しており、「furere(狂う)」という動詞と関連があります。furi-は「狂気」を表し、これが形容詞化された結果がfuriosusです。英語においては、furiouslyが「激しく」や「狂ったように」という意味で使われるようになりました。

この語は、17世紀の英語に借用された際に、当時の文化や感情表現における重要な要素を反映しています。つまり、感情や状況が非常に激しく、抑えきれない様子を表す際に用いられることが多いです。また、語の構造からも、直接的な感情の爆発や、何かに対する強い反発を示すことが読み取れます。このように、furiouslyはその語源を通じて、強い感情や激しい動作を表すための言葉としての特性を持っています。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ly
〜のように
More

furiouslyの類語・関連語

  • angrilyという単語は、怒りを抑えきれずに表現することを指します。感情がストレートに現れるため、強い怒りの場面で使われます。例えば、「He spoke angrily.(彼は怒って話した。)」。
  • fiercelyという単語は、争いや意見の対立など、激しい状況で使われます。戦うような強さや情熱を持った表現です。例えば、「She argued fiercely.(彼女は激しく議論した。)」。
  • vehementlyという単語は、強い感情を持った意見を主張する時に使われます。情熱的かつ力強く、説得力があります。例えば、「He protested vehemently.(彼は力強く抗議した。)」。
  • sharplyという単語は、言葉や態度が鋭い様子を表します。強い意見や批判を伴う場合によく使われます。例えば、「She replied sharply.(彼女は鋭く返答した。)」。
  • ferventlyという単語は、熱意を持って強く表現することを指します。感情は激しいですが、優しさを持った表現が特徴です。例えば、「He spoke fervently about his beliefs.(彼は自分の信念について熱心に話した。)。


furiouslyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

furiouslyのいろいろな使用例

副詞

1. 野外や嵐のように激しく(of the elements)

自然現象

この分類は、主に自然の状況や天候に関連して、荒々しい動きや強さを表すために用いられます。特に、自然災害や厳しい環境状況を描写する際に使われます。
The wind blew furiously during the storm.
嵐の間、風は激しく吹いていた。
  • wind blows furiously - 風が激しく吹く
  • waves crash furiously - 波が激しく打ち寄せる
  • rain falls furiously - 雨が激しく降る
  • snow falls furiously - 雪が激しく降る
  • thunder roars furiously - 雷が激しく鳴る
  • lightning strikes furiously - 稲妻が激しく襲う
  • storm rages furiously - 嵐が激しく荒れ狂う

2. 極端または激しいエネルギーで(in a manner marked by extreme or violent energy)

激しいアクション

この分類は、非常に強いエネルギーや行動を示す際に使われます。人の行動において感情的なエネルギーが独特で明確な形で表れます。
He argued furiously with his friend about the decision.
彼はその決定について友人と激しく議論した。
  • argue furiously - 激しく議論する
  • run furiously - 激しく走る
  • work furiously - 激しく働く
  • drive furiously - 激しく運転する
  • respond furiously - 激しく反応する
  • gesture furiously - 激しくジェスチャーする
  • type furiously - 激しくタイピングする

3. 情熱的または非常に怒った様子で(in an impassioned or very angry manner)

感情表現

この分類は、非常に強い感情や怒りの状態を示す言葉として用いられます。話し方や行動が感情的であることを強調します。
She shouted furiously at the driver who cut her off.
彼女は自分の前を横切ったドライバーに向かって激しく叫んだ。
  • shout furiously - 激しく叫ぶ
  • complain furiously - 激しく不平を言う
  • react furiously - 激しく反応する
  • criticize furiously - 激しく批判する
  • protest furiously - 激しく抗議する
  • deny furiously - 激しく否定する
  • argue furiously - 激しく主張する

4. その他

一般的な使用

この分類では、日常生活の中でのさまざまな状況での「furiously」の使い方に関して述べます。特に特定の状況に応じて多様な感情を表すことができます。
They worked furiously to finish the project on time.
彼らは期限内にプロジェクトを終えるために激しく働いた。
  • study furiously - 激しく勉強する
  • clean furiously - 激しく掃除する
  • fight furiously - 激しく戦う
  • prepare furiously - 激しく準備する
  • try furiously - 激しく試みる
  • celebrate furiously - 激しく祝う
  • cook furiously - 激しく料理する

英英和

  • (of the elements) in a wild and stormy manner; "winds were blowing furiously"(自然力について)野性的で荒々しいさまで猛烈に