サイトマップ 
 
 

fragmentedの意味・覚え方・発音

fragmented

【形】 ばらばらの、断片化した

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈfræɡ.mɛn.təd/

fragmentedの意味・説明

fragmentedという単語は「断片化された」や「分裂した」という意味があります。この言葉は、何かが一つのまとまりや全体ではなく、小さな部分や断片に分かれている状態を示します。たとえば、大きなプロジェクトがいくつかの小さな部分に分かれている場合、または人々の意見がばらばらでまとまりがない場合などに使われます。

fragmentedは、ビジネスの分野や社会の問題に関する文脈でよく見られる用語です。たとえば、市場がfragmentedな場合、多くの小さな会社が存在し、大きな会社が支配していない状況を指します。このような場合、競争が激しく、顧客にとって選択肢が多いことが特徴です。また、情報やデータがfragmentedであると、必要な情報を見つけるのが困難になることがあります。

この単語は、何かが完全であるべきなのに、状態が均一ではなく不完全であることを示唆しています。そのため、fragmentedという表現は、何かを改良したり、全体を再構成する必要があるときにも用いられます。社会やビジネスでの戦略を考える際に、fragmentedな状況を認識し、それに対処することが求められます。

fragmentedの基本例文

Her thoughts were fragmented and she couldn't focus on anything.
彼女の思考は断片的で何にも集中できなかった。

fragmentedの意味と概念

動詞

1. 壊す

この意味は、物や概念が部分ごとに分かれてしまうことを示します。例えば、物理的なものが壊れる場合や、アイデアや計画がうまくまとまらずに散逸する様子を表します。あまり良い状態ではない状況に使われることが多いです。
The earthquake fragmented the building into several pieces.
地震によって建物がいくつかの破片に壊れた。

2. 分裂する

この意味は、グループや組織が異なる部分に分かれてしまうことを指します。たとえば、政治的なグループやコミュニティが意見の相違から分裂する場合などに使われます。一般的には、対立や不和を伴うことが多いです。
The party fragmented after the controversial decisions.
その党は物議を醸す決定の後に分裂した。

3. 散逸する

この意味では、情報やデータが一つにまとまらずに散らばってしまうことを示します。例えば、研究結果や情報ソースがばらばらに存在していて、全体像が見えづらい時に用います。この場合、集約や整理が必要とされることが多いです。
The report was fragmented, making it hard to understand the main findings.
その報告書は内容が散逸していて、主要な発見を理解するのが難しかった。

形容詞

1. 分裂した

この意味では、「fragmented」は何かが分割され、まとまりが失われた状態を示します。たとえば、情報や社会が細かく分断されている様子を表すことができます。この使用は、データ分析や社会学などで、統一性がなく、バラバラな要素が存在することを強調する際に一般的です。
The company's strategy was fragmented, making it difficult to achieve consistent results.
その会社の戦略は分裂しており、一貫した成果を上げることが難しかった。

2. 散発的な

この意味合いでは、「fragmented」が何かがしばしば途切れたり、発生が不規則であることを指します。たとえば散発的な出来事や、途切れた経験などが挙げられます。新聞記事や報告書などで、事件や状況が一貫性を欠いている場合に使用されることがあります。
The fragmented nature of the project's feedback made it hard to identify the main issues.
プロジェクトのフィードバックが散発的なため、主要な問題を特定するのが難しかった。

fragmentedの覚え方:語源

fragmentedの語源は、ラテン語の「fragmentum」に由来しています。この「fragmentum」は、「壊れた部分」や「断片」を意味します。「fragment」という単語もここから派生しており、部分的なものや欠片を指す際に使われます。さらに、「fragmentum」は動詞「frangere(壊す、砕く)」から派生しており、これは「物を壊す」という行為を表現しています。このように、fragmentedは「壊れた」「断片的な状態」を指し、自分の言葉や情報が一部だけ存在している状態を意味しています。英語ではこの言葉がさまざまなコンテキストで使用され、特に情報の断片化や物事の不完全さを表現する際に用いられます。語源を知ることで、言葉の持つニュアンスや背景を理解する手助けとなるでしょう。

語源 ment
こと、 もの
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

fragmentedの類語・関連語

  • brokenという単語は、何かが壊れた状態や、完全でないことを示す意味です。この単語は物理的な状態を表すことが多く、具体的な物や構造について使われます。例えば、"the broken vase"(壊れた花瓶)のように使います。
  • disconnectedという単語は、つながりが失われた状態を示す意味です。人や物、概念が互いに関連を持たなくなった場合に使います。例えば、"the disconnected conversation"(つながりのない会話)のように使われます。
  • incompleteという単語は、何かが十分ではない、または欠けている状態を示します。全体の一部だけが存在する場合に用いられます。例えば、"the incomplete report"(不完全な報告書)のように使います。
  • scatteredという単語は、物や情報が広がっている、または一定の秩序がない状態を示します。多くの場所に分散している場合に使います。例えば、"the scattered papers"(散らばった紙)のように使われます。
  • fragmentaryという単語は、断片的、不完全であることを示す意味を持ちます。情報や記憶が切れ切れである場合に使います。例えば、"the fragmentary evidence"(断片的な証拠)のように使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

fragmentedのいろいろな使用例

動詞

1. 破壊する、分割する

物理的に壊す

この意味では、'fragmented'は物体や構造が破壊され、部分に分かれることを示します。特に、物理的な形状や構造が崩壊する様子を表現する際に用いられます。
The vase was fragmented when it fell off the table.
その花瓶はテーブルから落ちたときに壊れました。
  • fragmented glass - 破片のガラス
  • fragmented building - 崩れた建物
  • fragmented rock - 砕けた岩
  • fragmented piece - 壊れた部分
  • fragmented sculpture - 壊れた彫刻
  • fragmented mirror - 壊れた鏡
  • fragmented structure - 崩壊した構造

メンタル/感情的に崩壊する

この観点では、心や精神的な状態が不安定になり、破片のように分裂する様子を表します。感情的な混乱を示す文脈でよく使われます。
After the loss, he felt fragmented and lost.
その喪失の後、彼は崩壊したようで戸惑っていました。
  • fragmented mind - 崩れた心
  • fragmented emotions - 断片化した感情
  • fragmented thoughts - かけらのような思考
  • fragmented identity - 断片化したアイデンティティ
  • fragmented memories - 断片的な記憶
  • fragmented psyche - 分裂した精神
  • fragmented personality - 断片的な人格

2. 分散させる、統一性を欠く

情報やデータの分散

この場合、情報やデータが一貫性を欠き、ばらばらに分かれていることを示します。特に、データベースやシステムの文脈で多く使われます。
The company’s data is fragmented across multiple platforms.
その会社のデータは複数のプラットフォームに分散しています。
  • fragmented data - 分散データ
  • fragmented system - 断片化されたシステム
  • fragmented records - 分散した記録
  • fragmented resources - 分散したリソース
  • fragmented networks - 断片化されたネットワーク
  • fragmented information - 分散した情報
  • fragmented software - ばらばらのソフトウェア

組織やコミュニティが分裂する

この意味では、組織やコミュニティが異なる意見や目的により分裂している様子を表します。特に社会や政治の文脈で重要です。
The community became fragmented due to differing opinions.
異なる意見のためにコミュニティは分かれてしまいました。
  • fragmented community - 断片化したコミュニティ
  • fragmented organization - 分裂した組織
  • fragmented society - 断片化した社会
  • fragmented political landscape - 断片化した政治情勢
  • fragmented alliances - 断片化した同盟
  • fragmented relationships - 断片的な関係
  • fragmented narrative - 断片的な物語

形容詞

1. 分割された、統一が失われた

個々の部分が存在すること

このカテゴリは、特に「fragmented」が物事が分かれている様子を示す際に用いられます。物体や組織が一貫性を欠き、さまざまな部分がばらばらであることを強調します。
The research findings were fragmented and difficult to interpret.
その研究結果は断片化されており、解釈が困難でした。
  • fragmented thoughts - ばらばらな考え
  • fragmented regions - 断片化された地域
  • fragmented society - 断片的な社会
  • fragmented systems - 分断されたシステム
  • fragmented memory - 断片的な記憶
  • fragmented documents - ばらばらの文書
  • fragmented market - 断片化された市場
  • fragmented relationships - 断片的な関係
  • fragmented services - ばらばらのサービス
  • fragmented landscapes - 断片的な風景

無秩序な状態

このカテゴリは、特に分裂や無秩序な状況が生じた時に「fragmented」が使われます。ここでは、統一感の欠如や組織的な混乱が強調されます。
The team was fragmented, making collaboration nearly impossible.
チームは断片化されており、協力がほぼ不可能でした。
  • fragmented communication - 断片的なコミュニケーション
  • fragmented agendas - ばらばらな議題
  • fragmented teamwork - 断片的なチームワーク
  • fragmented approach - ばらばらなアプローチ
  • fragmented thinking - ばらばらな思考
  • fragmented priorities - 断片化された優先事項
  • fragmented policies - 断片的な政策
  • fragmented networks - 断片的なネットワーク
  • fragmented strategies - ばらばらな戦略
  • fragmented experiences - 断片化された体験

2. 統一性がないことを示す

体系的な関連性が欠けること

このカテゴリは、特に個々の要素が関連付けられず、全体としての一貫性がないことを示す際に用いられます。体系的に物事を構築することができない状態を指します。
The company's fragmented approach led to inefficiencies.
その会社の断片的なアプローチは非効率を招きました。
  • fragmented data - 断片的なデータ
  • fragmented policies - 断片化された政策
  • fragmented evidence - ばらばらな証拠
  • fragmented resources - 断片的な資源
  • fragmented solutions - 断片的な解決策
  • fragmented infrastructure - 断片化されたインフラ
  • fragmented information - ばらばらな情報
  • fragmented plans - 断片化された計画
  • fragmented evaluations - ばらばらな評価
  • fragmented operations - 断片的な運営

結合が有効でない状態

この視点では、物事が一体感を持たない場合を示します。適切に結合していないため、コミュニケーションや実行に影響を与えることが考えられます。
The fragmented resources made it hard to achieve the project's goals.
断片的な資源はプロジェクトの目標を達成することを困難にしました。
  • fragmented strategies - 断片的な戦略
  • fragmented practices - ばらばらな実践
  • fragmented insights - 断片的な洞察
  • fragmented feedback - 断片的なフィードバック
  • fragmented funding - 分散した資金
  • fragmented user experience - 断片的なユーザー体験
  • fragmented responsibilities - ばらばらな責任
  • fragmented solutions - 断片化されたソリューション
  • fragmented paths - 断片化された経路
  • fragmented customer journeys - 断片的な顧客体験

英英和

  • having been divided; having the unity destroyed; "Congress...gave the impression of...a confusing sum of disconnected local forces"-Samuel Lubell; "a league of disunited nations"- E.B.White; "a fragmented coalition"; "a split group"分けられたさま離れ離れ
    例:a fragmented coalition 崩壊した連合