faintlyのいろいろな使用例
副詞
1. かすかに、微弱に
感覚的な表現
この分類では、かすかに感じられることや微弱な状態を表現するフレーズを集めています。
She could faintly hear the music from the other room.
彼女は別の部屋から音楽がかすかに聞こえるのを感じた。
- faintly lit - ほのかに照らされた
- faintly whispering - かすかにささやく
- faintly smiling - ほのかに微笑む
- faintly colored - かすかに色づいた
- faintly scented - ほのかに香る
- faintly visible - かすかに見える
- faintly echoing - かすかに反響する
情緒的な表現
この分類では、人や感情の動きに関連して、かすかに表現される感情的な状態について説明します。
He faintly smiled when he saw her again.
彼は彼女を再び見たとき、かすかに微笑んだ。
- faintly aware - かすかに気づいている
- faintly hopeful - かすかに希望を抱いている
- faintly touching - かすかに感動的な
- faintly nostalgic - かすかにノスタルジックな
- faintly encouraging - かすかに励ますような
- faintly amused - かすかに面白いと感じる
- faintly curious - かすかに好奇心を抱く
2. 弱く、淡い程度で
描写的な表現
この分類では、光や音などの特性において、明確ではない、または弱い様子を示すフレーズを提示します。
The room was faintly illuminated by the candlelight.
部屋はキャンドルの光でかすかに照らされていた。
- faintly glowing - かすかに光っている
- faintly sounding - かすかに響いている
- faintly shimmering - かすかにきらめいている
- faintly reflecting - かすかに反射している
- faintly tasting - かすかに味わえる
- faintly feeling - かすかに感じる
- faintly changing - かすかに変わる
その他の状況表現
この分類では、日常的な状況や出来事に触れつつ、微弱な表現を行うフレーズを紹介します。
The sound of laughter faintly echoed in the distance.
笑い声が遠くでかすかに反響していた。
- faintly present - かすかに存在する
- faintly resembling - かすかに似ている
- faintly identified - かすかに識別された
- faintly remembered - かすかに思い出された
- faintly suggested - かすかに示唆された
- faintly observed - かすかに観察された
- faintly recognized - かすかに認識された