サイトマップ 
 
 

equalizationの意味・覚え方・発音

equalization

【名】 均等化

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪˌkwəlɪˈzeɪʃən/

equalizationの意味・説明

equalizationという単語は「均等化」や「平等化」を意味します。主に音響や映像処理の文脈で使われることが多く、異なる周波数の音量を調整することで、全体のバランスを整える過程を指します。また、経済や社会の分野でも用いられ、資源や機会を公平に分配することを表す場合があります。

音のequalizationは、音楽制作や放送において非常に重要です。特定の音域を強調したり、逆に抑えたりすることで、リスナーにとってより心地よいサウンドを作り出します。この技術は、プロの音響エンジニアによって使用され、さまざまな音源からのバランスをとる役割を果たします。

経済的または社会的な文脈でのequalizationは、貧富の差を縮めるための政策や取り組みを意味することがあります。例えば、教育や医療のアクセスを均等にする努力は、社会全体の幸福度を向上させることを目的としています。このように、equalizationは異なる分野で異なる意味を持ち、多くのシチュエーションで非常に重要な概念となっています。

equalizationの基本例文

The government implemented an equalization policy to address income disparities.
政府は所得格差を解決するために均等化政策を実施しました。
The team's equalization goal in the second half changed the course of the match.
後半におけるチームの同点ゴールは試合の行方を変えました。
The equalization of the education system was seen as crucial in promoting social mobility.
教育制度の均等化は社会的流動性を促進するために重要であると考えられていました。

equalizationの意味と概念

名詞

1. 均等化

均等化とは、物事を均一または平等にする行為を指します。たとえば、社会的な条件や機会の均等化は、多くの分野で重要な目標となっており、教育や経済の分野でよく耳にします。この場合、全員が同じスタートラインに立てるようにすることを目指します。
The government's policy aims at the equalization of educational opportunities for all children.
政府の政策は、すべての子どもに教育の機会の均等化を目指しています。

2. 調整

調整は、特に音声や信号の分野で使用されます。音の均等化は、異なる周波数の音を同じレベルに調整することを意味し、音楽制作や放送などで重要な技術です。これにより、リスナーにとって心地よい音質を確保することができます。
The sound engineer performed equalization to enhance the audio quality of the recording.
音響技師は、録音の音質を向上させるために調整を行いました。

3. 平等

平等という意味では、特に人々の権利や機会の均等さを指します。多くの社会運動では、全ての人が平等であるべきという理念が根本にあります。これは男女平等や人種平等など、様々な形で表れます。
The organization advocates for the equalization of rights among all citizens.
その団体は、すべての市民の権利の平等を主張しています。

equalizationの覚え方:語源

equalizationの語源は、ラテン語の「aequalis」に由来しています。「aequalis」は「等しい」という意味を持ち、そこから派生した「aequus」は「平等な、平等にする」という意味があります。これらのラテン語が古フランス語を通じて英語に入ってきました。英語の「equal」は「等しい」や「平等な」という意味を持ち、一方、「equalization」は「等しくすること」や「平等にするプロセス」を指します。この言葉は、主に音響工学や通信の分野で使われ、音質の調整や信号強度の均一化などに関連しています。語源的には「等しい状態を作る行為」を示唆しており、特定の状況での均衡を取るのに関わる概念と言えるでしょう。

語源 equ
等しい
More
語源 al
~な性質の
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

equalizationの類語・関連語

  • balanceという単語は、物事の均等や調和を意味します。特に、異なる要素をうまく調整する際に使われます。例えば、「the balance of power(権力のバランス)」という表現があります。
  • equilibriumという単語は、安定した状態や静的な均衡を表します。特に科学や数学の分野で、力や影響が釣り合っている状態を指して用いられます。例えば、「the equilibrium of forces(力の均衡)」という表現があります。
  • adjustmentという単語は、何かを適応させたり変更したりすることを意味します。特に制度や仕組みを調整する際に使われることが多いです。例として、「a slight adjustment to the settings(設定の若干の調整)」があります。
  • modificationという単語は、変更を加えることを意味します。特に、既存のものに対して何らかの変更や改良を行うことを指します。例えば、「a significant modification of the plan(計画の大幅な変更)」というフレーズがあります。
  • rectificationという単語は、誤りや不正を正すことを意味します。特に問題を修正する際に強調されることが多いです。例えば、「the rectification of an error(誤りの修正)」という表現があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

equalizationのいろいろな使用例

名詞

1. 平等や均一性の実現

社会的平等

社会における平等の実現は、教育や経済の分野での機会均等を含んでいます。この過程は、全ての人が同じスタートラインに立てることを目指しています。
The equalization in society is aimed at providing equal opportunities in education and economics for everyone.
社会における均一化は、全員に教育や経済の機会を提供することを目指しています。
  • equalization of opportunities - 機会の均等化
  • equalization of rights - 権利の均一化
  • equalization of resources - 資源の均等化
  • equalization in education - 教育における均一化
  • equalization of wages - 賃金の均等化
  • equalization of access - アクセスの均一化
  • equalization for minorities - マイノリティに対する均等化
  • equalization in healthcare - 医療における均一化
  • equalization of benefits - 福利厚生の均等化
  • equalization of status - 地位の均等化

統計的平等

統計学では、データの偏りを減少させるために詳細な分析を行い、結果を均一化する必要があります。これにより、より正確な判断を下すことが可能です。
In statistics, data equalization is necessary to reduce bias and allow for more accurate judgments.
統計における均一化は、バイアスを減少させ、より正確な判断を下すために重要です。
  • equalization of data - データの均一化
  • equalization of results - 結果の均一化
  • equalization of variables - 変数の均一化
  • equalization technique - 均一化手法
  • equalization process - 均一化のプロセス
  • equalization in surveys - 調査における均一化
  • equalization across groups - グループ間の均一化
  • equalization framework - 均一化フレームワーク
  • equalization measures - 均一化策
  • equalization model - 均一化モデル

2. テクニカルな均一化

音声の均一化

音響工学において、equalizationは特定の周波数を調整して音質を向上させる手段として使用されます。これにより、バランスの取れた音が得られます。
In acoustics, equalization is used to adjust specific frequencies to enhance sound quality.
音響では、特定の周波数を調整することで音質を向上させることができ、これが均一化に該当します。
  • equalization of sound - 音の均一化
  • equalization curve - 均一化カーブ
  • equalization settings - 均一化設定
  • equalization filters - 均一化フィルター
  • equalization tools - 均一化ツール
  • equalization in music - 音楽における均一化
  • equalization for bass - バス音の均一化
  • equalization adjustments - 均一化調整
  • equalization software - 均一化ソフトウェア
  • equalization in broadcasting - 放送における均一化

画像の均一化

画像処理における均一化は、視覚的に一貫した画像を生成するために、色の明暗を調整する技術です。
Equalization in image processing is a technique used to adjust color brightness to create visually consistent images.
画像処理では、色の明暗を調整することで一貫した画像を作る均一化技術が用いられます。
  • equalization of images - 画像の均一化
  • equalization technique in imaging - イメージングにおける均一化手法
  • equalization for contrast - コントラストの均一化
  • equalization filters in images - 画像における均一化フィルター
  • equalization in video - 動画における均一化
  • equalization of brightness - 明るさの均一化
  • equalization of color - 色の均一化
  • equalization software for images - 画像用均一化ソフトウェア
  • equalization methods in photography - 写真における均一化手法
  • equalization algorithms - 均一化アルゴリズム