サイトマップ 
 
 

emulsionの意味・覚え方・発音

emulsion

【名】 撮影用乳剤、乳濁液

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

emulsionの意味・説明

emulsionという単語は「乳濁液」や「エマルション」を意味します。これは、水に油を混ぜたものや、逆に油に水を混ぜたもので、2種類の液体が混ざり合って一体化した状態を指します。一般的には、液体の中に細かい粒子が分散している状態を表します。この現象は、クリームやバター、ドレッシング、化粧品など、身近な食品や製品の中に見られます。

emulsionは、食品科学や化学の分野でよく使用される言葉です。食品については、油分と水分がうまく混ざることで、味や食感が向上することが多いです。調理技術の一環として、エマルションが重要な役割を果たしています。また、化学の分野では、エマルションの安定性や生成方法が研究され、さまざまな応用がなされています。

この単語は、科学や料理、日常生活の文脈で目にすることが多く、特に食品の製造や加工に関連する場面でしばしば使用されます。エマルションが含まれる製品の知識は、料理や化粧品の理解を深めるのに役立ちます。

emulsionの基本例文

The photograph came out great thanks to the emulsion I used.
使ったemulsionのおかげで、写真が素晴らしく出来上がった。
Emulsions are widely used in the food industry as a way to mix oil and water together.
食品業界では、油と水を混ぜる方法としてemulsionが広く利用されている。
When making homemade salad dressing, it's important to create a stable emulsion so the oil and vinegar don't separate.
手作りサラダドレッシングを作る際には、油と酢が分離しないように安定したemulsionを作ることが重要です。

emulsionの意味と概念

名詞

1. 液体のコロイド

エマルジョンは、二つの液体が混ざり合った際に形成されるコロイドの一種です。一般的な例としては、油と水を混ぜた時に現れる乳濁液があります。エマルジョンは、食品や化粧品、薬品などで広く使用され、見た目や質感を良くするために欠かせない役割を担っています。
An emulsion is a colloid formed when two liquids mix together, such as when oil and water are combined.
エマルジョンは、油と水が混ざり合った際に形成されるコロイドの一種です。

2. 感光性のコーティング

エマルジョンは、写真用フィルムや印刷用紙の表面に施される感光性のコーティングを指すこともあります。このコーティングは、銀ブロミドの微細な粒子をゼラチンに浮遊させることで構成され、光によって化学反応を起こし、画像を形成します。写真技術においては非常に重要な要素です。
An emulsion can refer to a light-sensitive coating on photographic film or paper, made of fine grains of silver bromide suspended in gelatin.
エマルジョンは、写真用フィルムや紙に施される感光性のコーティングを指します。

emulsionの覚え方:語源

emulsionの語源は、ラテン語の「emulgere」に由来しています。この言葉は「乳を搾り出す」という意味を持ち、特に乳製品や油脂の加工に関連しています。「emulgere」は「e-(外へ)」と「mulgere(搾る)」から成り立っており、物質を取り出す行為を示しています。このように、emulsionは本来、液体の中に別の液体が細かく分散した状態を指します。乳化は、水と油のように通常は混ざり合わない二つの液体を均一に混ぜ合わせるプロセスから生まれました。このプロセスを通じて、異なる成分が新しい性質を持った製品に変わる様子を表現しています。元々は食品や化粧品、医薬品などの分野で広く使用され、現代でも多くの分野で重要な概念となっています。

語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

emulsionの類語・関連語

  • mixtureという単語は、異なる成分が組み合わさってできたものを指します。emulsionは特に油と水のような二つの液体の混合物を意味しますが、mixtureはもっと広い意味で使われます。例えば、「salad mixture(サラダのミクス)」は様々な野菜が混ざったものを指します。
  • suspensionという単語は、固体の粒子が液体の中に浮かんでいる状態を指します。emulsionは主に二つの液体の混合を指しますが、suspensionは粉末状の物質が液体に分散していることを示します。例えば、「chocolate suspension(チョコレートのサスペンション)」は、固体のチョコレートが液体に浮かんでいる様子を表します。
  • blendという単語は、異なるものを一緒に混ぜ合わせることを意味します。emulsionの形成過程もblendingの一部と考えられますが、blendはもっと一般的な用語であり、さまざまな材料の組み合わせを表すことができます。例えば、「fruit blend(フルーツブレンド)」は、異なる種類の果物を混ぜたものを示します。
  • colloidという単語は、微細な粒子が他の物質の中に分散している状態を表します。emulsionは特に液体同士の混合ですが、colloidは固体が液体の中に分散している場合にも使われます。例えば、「milk is a colloid(牛乳はコロイドです)」という表現は、牛乳中の脂肪分子が液体の中に分散している様子を示します。


emulsionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : mixture

mixture」は、異なる要素や成分が結びついて形成されるものを指します。具体的には、液体、固体、または気体が混ざり合って一つのものになる状態を表します。例えば、料理における材料や、化学的な組成など、さまざまな文脈で使われます。
emulsion」は、特に液体の中に他の液体が微細に分散している状態を示します。例えば、水と油を混ぜるとき、通常は分離しますが、乳化剤を使うことで安定した混合物を作ることができます。つまり、「mixture」はより広い概念であり、固体や気体も含む混合物を指すのに対し、「emulsion」は液体同士の特定の状態を指します。このため、全ての「emulsion」は「mixture」ですが、逆は必ずしも成り立ちません。英語のネイティブスピーカーは、これらの用語を文脈に応じて正確に使い分けています。
The salad dressing is a delicious mixture of oil and vinegar.
そのサラダドレッシングは、オイルと酢の美味しい混合物です。
The salad dressing is a delicious emulsion of oil and vinegar.
そのサラダドレッシングは、オイルと酢の美味しいエマルジョンです。
この文脈では、「mixture」と「emulsion」は置換可能です。サラダドレッシングは、油と酢が混ざり合った状態を指しており、どちらの単語も自然に使えます。ただし、emulsionの方がより専門的な表現であり、特に液体同士の混合に対して使われることが多いです。

類語・関連語 2 : suspension

suspension」は、固体の微細な粒子が液体中に浮遊している状態を指します。これは、粒子が沈殿せず、液体と均一に混ざり合っていることを意味します。例えば、泥水や薬の混合物がこの状態に該当します。
emulsion」と「suspension」の主な違いは、混合物の性質です。「emulsion」は通常、油と水などの異なる液体が混ざり合い、均一な状態を保つことを指します。一方で、「suspension」は固体が液体中に浮遊している状態です。このため、両者は物質の状態に応じて使い分けられます。ネイティブスピーカーは、「suspension」を使う際には、物体が液体中に漂っている様子を強調することが多く、特に薬剤や懸濁液の説明においてよく用います。対して「emulsion」は、食品や化粧品などで油と水が混ざり合った状態を表現する際に使われるため、より特定の用途があります。
The salad dressing is a suspension of oil and vinegar.
そのサラダドレッシングは、油と酢の懸濁液です。
The salad dressing is an emulsion of oil and vinegar.
そのサラダドレッシングは、油と酢のエマルジョンです。
この例文では、サラダドレッシングが油と酢の混合物であることを示していますが、「suspension」と「emulsion」は文脈によって異なる意味を持つため、置換可能です。特に、サラダドレッシングは通常エマルジョンとして考えられますが、液体の状態に依存して、懸濁液とも考えられます。
The medication was administered as a suspension to ensure proper dosage.
その薬は適切な用量を確保するために、懸濁液として投与されました。

類語・関連語 3 : blend

単語blendは、異なる素材や要素を混ぜ合わせることを意味します。料理、アート、音楽など、さまざまな分野で使用される言葉で、混合のプロセスや結果を強調します。この単語は、物質が一体化する様子や、新しいものが創出されることを示唆します。
一方で、emulsionは特に液体の混合に関連し、油と水のように互いに溶け合わない液体を混ぜ合わせた結果を指します。これは主に化学的なプロセスであり、食品や化粧品などに多く見られます。ネイティブスピーカーは、blendを使うときはより一般的な混合を指し、emulsionを使うときは特定の液体の混合に限られるため、使い分けが重要です。たとえば、ジュースを作るときに果物をblendすることは一般的ですが、クリームを作るときの油と水のemulsionは特別な技術が必要です。
You need to blend the ingredients thoroughly to achieve a smooth consistency.
滑らかな一貫性を得るためには、材料をしっかりと混ぜる必要があります。
To create a stable emulsion, you must whisk the oil and water together rapidly.
安定したemulsionを作るためには、油と水を素早く混ぜる必要があります。
この場合、blendemulsionは異なる文脈で使われていますが、どちらも混合のプロセスを示しています。blendは一般的な混合を指し、料理のように多くの材料を扱う場合に使われますが、emulsionは特に油と水の混合に焦点を当てています。

類語・関連語 4 : colloid

colloid」は、微細な粒子が液体中に均一に分散している状態を指します。この粒子は肉眼では見えず、分散媒と呼ばれる液体に浮かんでいます。emulsionは特に油と水の混合物を指しますが、どちらも混ざりにくい物質が均一に混ざった状態を示します。したがって、colloidはより広い範囲の物質に適用される用語です。
emulsion」と「colloid」の違いは、主にその構成成分にあります。emulsionは特に油と水の混合物であるため、日常生活ではドレッシングやクリームなどで見られます。一方、colloidは、より広範な物質を含むことができます。例えば、牛乳は油の微細な粒子が水中に分散しているため、colloidでもあり、同時にemulsionの一例でもあります。このように、emulsioncolloidの一種ですが、colloidはその範囲がより広いことを理解することが重要です。英語のネイティブスピーカーは、特定の物質の性質に応じてこの二つの用語を使い分けています。
A milkshake is a type of colloid that consists of tiny fat droplets dispersed in liquid.
ミルクシェイクは、液体中に微細な脂肪の滴が分散している一種のコロイドです。
A milkshake is a type of emulsion that consists of tiny fat droplets dispersed in liquid.
ミルクシェイクは、液体中に微細な脂肪の滴が分散している一種のエマルジョンです。
この例文では、colloidemulsionはどちらも適切に使用されています。ミルクシェイクは脂肪の粒子が水分中に均一に分散しているため、どちらの用語でも説明できます。ただし、emulsionは特に油と水の混合物を指すため、より具体的な状況で使われることが多いです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

emulsionの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「熱バランス熱量測定法と多重状態推定法を用いた半バッチエマルジョン共重合による最適制御の達成」

【「batch」の用法やニュアンス】
「batch」は「一回分」や「まとまり」を意味し、ここでは半バッチプロセスを指します。特定の条件下で処理される物質の集まりを表し、効率的な制御や最適化を目指すニュアンスがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
基本的なアスファルトエマルジョンマニュアル

【「asphalt」の用法やニュアンス】
「asphalt」は主に道路や駐車場などの舗装材として使われる黒い物質を指します。このタイトルでは、アスファルトのエマルジョン(乳化)に関する基礎知識や技術が解説されていることを示唆しています。


emulsionの会話例

emulsionのビジネス会話例

ビジネスにおける「emulsion」は、主に製品開発や製造プロセスに関連する文脈で使用されます。特に、食品、化粧品、医薬品などの業界では、異なる成分を混合する際に「emulsion」が重要な役割を果たします。この単語は、油と水などの不混和な物質が均一に混ざり合った状態を指し、製品の品質や性能に大きな影響を与えるため、ビジネスの会話においても使用されることがあります。

  1. 製品開発における混合物の状態
  2. 食品業界での調理法や保存技術
  3. 化粧品における成分の安定性

意味1: 製品開発における混合物の状態

この意味では、「emulsion」は新製品の開発過程での重要な要素として使われます。特に異なる成分が一体化することで、製品の特性や性能が向上する場合に言及されます。

【Example 1】
A: We need to ensure the emulsion is stable for the new cream formula.
A: 私たちは新しいクリームの処方でエマルジョンが安定していることを確認する必要があります。
B: Absolutely, a good emulsion will enhance the product's effectiveness.
B: その通りです、良いエマルジョンは製品の効果を高めます。

【Example 2】

A: How do we improve the emulsion in our new sauce?
A: 新しいソースのエマルジョンをどうやって改善しますか?
B: We might need to adjust the emulsifiers used.
B: 使用する乳化剤を調整する必要があるかもしれません。

【Example 3】

A: The emulsion process is critical for our product's quality.
A: エマルジョンプロセスは私たちの製品の品質にとって重要です。
B: Yes, we should monitor it closely during production.
B: はい、生産中は注意深く監視する必要があります。

意味2: 食品業界での調理法や保存技術

この意味では、「emulsion」は特に食品業界での調理法や保存技術に関連して用いられます。食品の質感や風味を向上させるために、異なる材料を効果的に混ぜ合わせる技術として言及されます。

【Example 1】
A: We should discuss how the emulsion affects the taste of our salad dressing.
A: 私たちは、サラダドレッシングの味に対するエマルジョンの影響について話し合うべきです。
B: That’s a great point, a stable emulsion can really enhance flavor.
B: それは良いポイントです、安定したエマルジョンは本当に風味を引き立てます。

【Example 2】

A: What type of emulsifier do you recommend for our new product's emulsion?
A: 新製品のエマルジョンにはどの種類の乳化剤をお勧めしますか?
B: I suggest using a natural emulsifier for better quality.
B: より良い品質のために自然な乳化剤を使用することをお勧めします。

【Example 3】

A: The emulsion in the mayonnaise recipe is crucial.
A: マヨネーズのレシピにおけるエマルジョンは非常に重要です。
B: Yes, it determines the creaminess of the final product.
B: はい、それは最終製品のクリーミーさを決定します。

意味3: 化粧品における成分の安定性

この意味では、「emulsion」は化粧品の製造において、成分の安定性を保つために不可欠な技術として使われます。特にスキンケア製品においては、異なる成分を均一に保つことで効果を最大限に引き出すことが求められます。

【Example 1】
A: We need to evaluate the emulsion of our moisturizer before launch.
A: 私たちは、ローションの発売前にエマルジョンを評価する必要があります。
B: Right, the stability of the emulsion is critical for consumer safety.
B: その通りです、エマルジョンの安定性は消費者の安全にとって重要です。

【Example 2】

A: The emulsion technology we use is state-of-the-art.
A: 私たちが使用しているエマルジョン技術は最先端です。
B: Yes, it allows us to create high-quality skincare products.
B: はい、それにより高品質なスキンケア製品を作ることができます。

【Example 3】

A: How does the emulsion affect the product's shelf life?
A: エマルジョンは製品の保存期間にどのように影響しますか?
B: A stable emulsion can significantly extend shelf life.
B: 安定したエマルジョンは保存期間を大幅に延ばすことができます。

emulsionのいろいろな使用例

名詞

1. 物理的特性としてのエマルジョン

液体と液体のコロイド

エマルジョンは、2つの異なる液体が混ざり合わない状態で、微細な粒子として互いに懸濁しているコロイドの一種です。この特性は、食品や化粧品、薬品など多くの分野で応用されています。
An example of an emulsion is mayonnaise, which is a stable mixture of oil and water.
エマルジョンの一例は、油と水の安定した混合物であるマヨネーズです。
  • emulsion stability - エマルジョンの安定性
  • oil-in-water emulsion - 油水エマルジョン
  • water-in-oil emulsion - 水油エマルジョン
  • emulsion properties - エマルジョンの特性
  • emulsifying agent - 乳化剤
  • emulsion droplet size - エマルジョンの液滴サイズ
  • emulsion separation - エマルジョンの分離
  • create an emulsion - エマルジョンを作る
  • emulsion viscosity - エマルジョンの粘度
  • stable emulsion - 安定したエマルジョン

食品と化粧品における使用

エマルジョンは食品や化粧品において、風味や質感を向上させるために重要な役割を果たしています。特に、多くの乳製品やサラダドレッシングに含まれています。
The emulsion in salad dressing helps to mix oil and vinegar, enhancing the flavor.
サラダドレッシングのエマルジョンは、油と酢を混ぜ合わせ、風味を高めます。
  • emulsion in cosmetics - 化粧品におけるエマルジョン
  • food emulsion technology - 食品エマルジョン技術
  • emulsion creamy texture - エマルジョンのクリーミーな食感
  • use of emulsion in sauces - ソースにおけるエマルジョンの使用
  • emulsified product - 乳化製品
  • stabilize an emulsion - エマルジョンを安定させる
  • emulsion in dairy products - 乳製品におけるエマルジョン
  • emulsion application - エマルジョンの応用
  • emulsifying food ingredients - 食品成分を乳化する
  • emulsion for skin care - スキンケア用エマルジョン

2. 写真やフィルムの感光材料としてのエマルジョン

感光性エマルジョン

エマルジョンは、紙やフィルムに塗布される感光性コーティングで、銀ブロマイド粒子がゼラチン中に懸濁しています。この性質により、画像を形成することが可能です。
The black and white film uses an emulsion to capture light and produce images.
白黒フィルムは、エマルジョンを使って光を捉え、画像を生成します。
  • photographic emulsion - 写真用エマルジョン
  • emulsion layer - エマルジョン層
  • light-sensitive emulsion - 感光性エマルジョン
  • emulsion coating - エマルジョンコーティング
  • develop an emulsion - エマルジョンを現像する
  • emulsion for film - フィルム用エマルジョン
  • prepare an emulsion - エマルジョンを準備する
  • emulsion processing - エマルジョン処理
  • emulsion stability in film - フィルムにおけるエマルジョンの安定性
  • exposure of emulsion - エマルジョンの露光

このように、エマルジョンはさまざまな分野で特性を活かして利用されています。特別な用途と応用があるため、その理解は重要です。

英英和

  • (chemistry) a colloid in which both phases are liquids; "an oil-in-water emulsion"どちらの相も液体であるようなコロイド乳濁液
  • a light-sensitive coating on paper or film; consists of fine grains of silver bromide suspended in a gelatin紙またはフィルム上の感光性のコーティング写真乳剤