サイトマップ 
 
 

dreadfullyの意味・覚え方・発音

dreadfully

【副】 酷く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

dreadfullyの意味・説明

dreadfullyという単語は「ひどく」「恐ろしいほどに」という意味を持っています。この単語は、非常に強い感情や状態を表現するために用いられ、特に何かが極端に良くない、あるいは悪い場合に使われます。状況や事柄の深刻さを強調する役割を果たし、使うことで感情的なニュアンスがより明確になります。

dreadfullyは主に形容詞として使用されますが、しばしば副詞としても用いられます。この単語を使うことで、ただ「悪い」と言うだけでなく、その程度や質のひどさを明示することができます。たとえば、「dreadfully cold」は「ひどく寒い」という意味になり、単に「寒い」と言うよりも、その寒さの強烈さを表現しています。また、「dreadfully wrong」は「恐ろしいほど間違っている」といった形で、状況の深刻さを強調するのにも使われます。

使い方としては、主に否定的な文脈で登場することが多いため、注意が必要です。あまり良い印象を与えない状況や事件に関する記述に頻繁に使われ、恐怖や驚き、困惑といった感情を引き起こす際に効果的です。また、文学や口語表現などでもしばしば見られる単語であり、特に感情を強調したいときに適しています。

dreadfullyの基本例文

The weather was dreadfully cold that day.
その日の天気は酷く寒かった。
She was dreadfully afraid of speaking in public.
彼女は公の場で話すことに酷く怯えていた。
After the roller coaster ride, he felt dreadfully dizzy.
ジェットコースターに乗り終わった後、彼は酷くめまいがした。

dreadfullyの意味と概念

副詞

1. 恐ろしいやり方で

この意味では、「dreadfully」は物事が非常に悪い、または不快である様子を表します。大きな失敗や悲劇的な出来事について話すときによく使われ、特に感情的な反応を引き起こす状況での用法が一般的です。
She performed dreadfully in the competition.
彼女は競技で恐ろしい結果を出した。

2. ひどく

この意味では、「dreadfully」は程度を強調するために使われます。「非常に」や「極めて」という意味合いで、ポジティブな文脈でもマイナスな文脈でも使われることがありますが、特に否定的な状況でよく用いられます。
I am dreadfully tired after the long journey.
長旅の後、私はひどく疲れている。

dreadfullyの覚え方:語源

dreadfullyの語源は、古英語の「drǣd」の形容詞形「drǣdful」から派生しています。「drǣd」は「恐れ」や「恐怖」を意味し、古英語の「drēogan」(耐える、我慢する)から派生した語です。この「drǣd」が時間と共に変化し、「dread」となり、名詞としての「恐れ」を指すようになりました。

「dreadfully」は、この「dread」に「-ful」という接尾辞が付いてできた形で、「恐れを抱くほどに」または「非常に」という意味合いを持つようになりました。この単語は、恐怖や不快感が伴う状況や事柄を強調するために使われることが多いです。つまり、「dreadfully」は「恐ろしいほどに」「非常に」というニュアンスを持ちながら、感情や状況の深刻さを表現するための言葉として用いられています。

語源 ly
〜のように
More

dreadfullyの類語・関連語

  • terriblyという単語は、非常に悪いことや不快な状態を表します。dreadfullyと似ていますが、少し日常的に使われることが多いです。例文: "She sings terribly." (彼女はとても下手に歌います。)
  • awfullyという単語は、極端に悪いことに使われますが、カジュアルな会話でよく使用されます。dreadfullyよりも軽い印象を与えます。例文: "It's awfully hot today." (今日はとても暑いです。)
  • atrociouslyという単語は、本当にひどいことに使われる表現で、感情的な強さがあります。dreadfullyよりも強烈に否定的です。例文: "The food was atrociously bad." (その食べ物はひどくまずかった。)
  • horriblyという単語は、非常に悪い状況や出来事を強調します。dreadfullyと似ていますが、より感情的な恐怖を感じさせることが多いです。例文: "He was horribly injured." (彼はひどく怪我をしました。)
  • appallinglyという単語は、驚くほど悪いことを示します。dreadfullyよりも、特に驚くような状況に使われることが多いです。例文: "The service was appallingly slow." (サービスはひどく遅かった。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dreadfullyのいろいろな使用例

副詞

1. 恐ろしい、ひどい事柄に関連する表現

感情や状況の強調

この分類では、恐怖や驚き、または不快さを強調するような文脈で用いられることが多いです。dreadfully が用いられることで、感情や状況がより一層強調され、聴衆に強い印象を与えます。
The news was dreadfully shocking and left everyone speechless.
その知らせはひどく衝撃的で、皆を言葉を失わせた。
  • dreadfully wrong - ひどく間違っている
  • dreadfully boring - ひどく退屈な
  • dreadfully scary - ひどく怖い
  • dreadfully exhausting - ひどく疲れる
  • dreadfully loud - ひどくうるさい
  • dreadfully sad - ひどく悲しい
  • dreadfully chaotic - ひどく混乱している
  • dreadfully unfair - ひどく不公平な
  • dreadfully painful - ひどく痛い
  • dreadfully difficult - ひどく難しい

予測や予感

この分類では、何か悪いことが起こる予感や予測を表す際に使用されます。dreadfully で始められた文は、注意を引く効果があります。
I dreadfully fear that the storm will cause serious damage.
私はひどく恐れている、嵐が深刻な被害をもたらすのではないかと。
  • dreadfully afraid - ひどく怖がっている
  • dreadfully worried - ひどく心配している
  • dreadfully anxious - ひどく不安な
  • dreadfully concerned - ひどく気にかけている
  • dreadfully apprehensive - ひどく不安な
  • dreadfully pessimistic - ひどく悲観的な
  • dreadfully uncertain - ひどく不確かな

2. 悪い結果や状況を指す表現

事実や出来事の報告

この分類では、事実や出来事に対する評価が含まれ、特に否定的な情報を伝える際に使用されます。dreadfully を用いることで、その出来事の深刻さを引き立てる効果があります。
The results of the experiment were dreadfully disappointing.
実験の結果はひどく失望させるものだった。
  • dreadfully inefficient - ひどく非効率的な
  • dreadfully inadequate - ひどく不十分な
  • dreadfully misguided - ひどく誤った
  • dreadfully wrong - ひどく間違った
  • dreadfully flawed - ひどく欠陥のある
  • dreadfully overrated - ひどく過大評価された
  • dreadfully misconceived - ひどく誤解された

体験の共有

この分類では、他者と体験を共有する時に感情の表現をより強くするために使用されます。dreadfully で始まるフレーズは、共感を呼び起こす効果があります。
She spoke about her dreadfully challenging journey during the lecture.
彼女は講義中にひどく困難な旅について話した。
  • dreadfully uncomfortable - ひどく居心地の悪い
  • dreadfully surprising - ひどく驚くべき
  • dreadfully exciting - ひどくワクワクする
  • dreadfully confusing - ひどく混乱する
  • dreadfully disappointing - ひどく失望させる
  • dreadfully tiring - ひどく疲れる

英英和

  • of a dreadful kind; "there was a dreadfully bloody accident on the road this morning"恐ろしい種類の酷く
    例:there was a dreadfully bloody accident on the road this morning 恐ろしい流血事故が今朝、その路上で起こった
  • in a dreadful manner; "as he looks at the mess he has left behind he must wonder how the Brits so often managed to succeed in the kind of situation where he has so dismally failed"恐ろしい方法で堪らなく

この単語が含まれる単語帳