dreadfullyのいろいろな使用例
副詞
1. 恐ろしい、ひどい事柄に関連する表現
感情や状況の強調
この分類では、恐怖や驚き、または不快さを強調するような文脈で用いられることが多いです。dreadfully が用いられることで、感情や状況がより一層強調され、聴衆に強い印象を与えます。
The news was dreadfully shocking and left everyone speechless.
その知らせはひどく衝撃的で、皆を言葉を失わせた。
- dreadfully wrong - ひどく間違っている
- dreadfully boring - ひどく退屈な
- dreadfully scary - ひどく怖い
- dreadfully exhausting - ひどく疲れる
- dreadfully loud - ひどくうるさい
- dreadfully sad - ひどく悲しい
- dreadfully chaotic - ひどく混乱している
- dreadfully unfair - ひどく不公平な
- dreadfully painful - ひどく痛い
- dreadfully difficult - ひどく難しい
予測や予感
この分類では、何か悪いことが起こる予感や予測を表す際に使用されます。dreadfully で始められた文は、注意を引く効果があります。
I dreadfully fear that the storm will cause serious damage.
私はひどく恐れている、嵐が深刻な被害をもたらすのではないかと。
- dreadfully afraid - ひどく怖がっている
- dreadfully worried - ひどく心配している
- dreadfully anxious - ひどく不安な
- dreadfully concerned - ひどく気にかけている
- dreadfully apprehensive - ひどく不安な
- dreadfully pessimistic - ひどく悲観的な
- dreadfully uncertain - ひどく不確かな
2. 悪い結果や状況を指す表現
事実や出来事の報告
この分類では、事実や出来事に対する評価が含まれ、特に否定的な情報を伝える際に使用されます。dreadfully を用いることで、その出来事の深刻さを引き立てる効果があります。
The results of the experiment were dreadfully disappointing.
実験の結果はひどく失望させるものだった。
- dreadfully inefficient - ひどく非効率的な
- dreadfully inadequate - ひどく不十分な
- dreadfully misguided - ひどく誤った
- dreadfully wrong - ひどく間違った
- dreadfully flawed - ひどく欠陥のある
- dreadfully overrated - ひどく過大評価された
- dreadfully misconceived - ひどく誤解された
体験の共有
この分類では、他者と体験を共有する時に感情の表現をより強くするために使用されます。dreadfully で始まるフレーズは、共感を呼び起こす効果があります。
She spoke about her dreadfully challenging journey during the lecture.
彼女は講義中にひどく困難な旅について話した。
- dreadfully uncomfortable - ひどく居心地の悪い
- dreadfully surprising - ひどく驚くべき
- dreadfully exciting - ひどくワクワクする
- dreadfully confusing - ひどく混乱する
- dreadfully disappointing - ひどく失望させる
- dreadfully tiring - ひどく疲れる