サイトマップ 
 
 

horriblyの意味・覚え方・発音

horribly

【副】 酷く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

horriblyの意味・説明

horriblyという単語は「ひどく」や「恐ろしいほど」を意味します。主に何かが非常に悪い状態を表現する際に使います。この単語は、「horrible」という形容詞から派生しており、「恐ろしい」や「嫌な」といった意味を持ちます。horriblyは感情や状況の強い否定のニュアンスを伴うときに使われることが多く、強調を目的とした表現である点が特徴です。

この単語は、さまざまな状況で応用できます。何かの行動や出来事が非常に悪い場合、または人々の感情がひどく乱されているときに用いられます。例えば、映画や本、日常生活の中での体験が悪かったり、不快であったりする際に、「horribly」を使ってその強い評価を表現します。また、物事の結果や結果が期待を大きく下回った時にも使用されることがあります。

horriblyは副詞ですので、主に動詞や他の形容詞を修飾する形で使われます。そのため、文章の中での使い方に注意が必要です。否定的な感情や評価を際立たせる際に適した単語であるため、強い印象を与えたい場面において重要な役割を果たします。このように、horriblyは感情や状況の激しさを伝えるために非常に効果的な表現手段となります。

horriblyの基本例文

The food smelled horribly.
その食べ物はひどく臭かった。
She sang horribly in the talent show.
彼女は才能のショーでひどく歌った。

horriblyの意味と概念

副詞

1. 恐ろしいほど

「horribly」は、何かが非常に悪い、または恐ろしい状態であることを示します。この用法は、否定的な経験や出来事において、強い感情や評価を伝えるために使われることが多いです。例えば、恐ろしい事故や状況を表現する際に用いられます。
The weather was horribly cold during the winter.
その冬の天候は恐ろしいほど寒かった。

2. 非常に悪く

日常会話や文章で「horribly」は、何かが非常に悪い、または不快であることを強調するのに使われます。この用法は、特定の行動や結果が期待外れである場合に適用されます。たとえば、演技や結果が悪いことを表現するのに適しています。
She performed horribly in the competition.
彼女は競技会で非常に悪く演技した。

horriblyの覚え方:語源

horriblyの語源は、ラテン語の「horrere」に由来します。この言葉は「震える」「恐れる」という意味を持ち、そこから派生して様々な形で用いられるようになりました。英語においては、「horror」という名詞もこの「horrere」に基づいており、「恐怖」や「恐ろしいもの」を指します。

「horribly」は形容詞「horrible」に由来し、接尾辞「-ly」を追加することで副詞の形になっています。「horrible」は「恐ろしい」「不快な」といった意味があり、これに「-ly」を付けることで「恐ろしい様子で」「ひどく」という意味の副詞が形成されています。このように、horriblyは元々の恐れを感じさせる語根を持ちつつ、形容詞から派生した副詞として使われる言葉です。

語源 ly
〜のように
More

horriblyの類語・関連語

  • terriblyという単語は、非常に悪い、または酷いという意味で使われます。horriblyよりも軽いニュアンスを持っており、使う場面によって受け取られる印象が少し異なります。「The movie was terrible.(その映画は酷かった)」のように使われます。
  • awfullyという単語は、非常に、または恐ろしいほどにという意味を持っています。horriblyよりも口語的で、友達同士のカジュアルな会話で使われることが多いです。「I'm awfully sorry for being late.(遅れてしまって本当にごめんなさい)」という表現が例です。
  • dreadfullyという単語は、恐ろしく、またはひどくという意味で、horriblyと似ていますが、特に恐怖や不快感を強調するときに使われます。「The weather was dreadful.(天気はひどかった)」というふうに使われます。
  • appallinglyという単語は、驚くほど悪い、または愕然とさせるという意味です。horriblyよりもフォーマルな場面で使われることがあり、特に信じられないほど悪い状況を表現する時に用いられます。「The conditions were appalling.(その状態は驚くほど悪かった)」という風に使えます。
  • shockinglyという単語は、衝撃的に、またはショックを受けるようにという意味で使われます。horriblyと似ていますが、ショックを強調する際に使われ、感情的な反応を示す場合に適しています。「The news was shocking.(そのニュースは衝撃的だった)」という例があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

horriblyのいろいろな使用例

副詞

1. 恐ろしい、ひどい様子を表す

恐ろしい行動や状況

この分類では、恐ろしい、またはひどい状況や行動を描写する時に用いられます。
The storm last night was horribly violent.
昨夜の嵐はひどく激しかった。
  • horribly wrong - 恐ろしい間違い
  • horribly loud - とても大きな音
  • horribly messy - ひどく散らかった
  • horribly scary - 恐ろしいほど怖い
  • horribly expensive - ひどく高価な
  • horribly volatile - 非常に不安定な
  • horribly inefficient - 恐ろしく非効率的な

恐ろしい感情や反応

この分類では、恐ろしさに関連する感情や反応を強調します。
She felt horribly anxious before the big presentation.
彼女は大きな発表の前にひどく不安だった。
  • horribly nervous - ひどく緊張した
  • horribly guilty - ひどく罪悪感を感じた
  • horribly sad - 非常に悲しい
  • horribly overwhelmed - ひどく圧倒された
  • horribly disappointed - ひどく失望した
  • horribly scared - 恐ろしく怖がった
  • horribly frustrated - ひどくイライラした

2. 非常に、大変という程度を表す

程度を強調する

この分類では、特定の状態や感情の程度を強調するために使用されます。
The food was horribly good.
その料理はひどく美味しかった。
  • horribly great - ひどく素晴らしい
  • horribly fun - とても楽しい
  • horribly busy - とても忙しい
  • horribly tiring - ひどく疲れる
  • horribly entertaining - ひどく面白い
  • horribly exciting - 非常にわくわくする
  • horribly interesting - ひどく興味深い

皮肉的表現

この分類では、皮肉的な意味合いで使われることがあります。
He managed to turn a horribly boring meeting into a fun event.
彼はひどく退屈な会議を楽しいイベントに変えることができた。
  • horribly tedious - ひどく退屈な
  • horribly ridiculous - ひどく馬鹿げた
  • horribly exaggerated - ひどく誇張された
  • horribly outdated - ひどく時代遅れの
  • horribly complicated - ひどく複雑な
  • horribly misunderstood - ひどく誤解された
  • horribly cliché - ひどくありふれた

英英和

  • of a dreadful kind; "there was a dreadfully bloody accident on the road this morning"恐ろしい種類の酷く