サイトマップ 
 
 

collideの意味・覚え方・発音

collide

【動】 衝突する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

collideの意味・説明

collideという単語は「衝突する」や「ぶつかる」という意味があります。この単語は物理的な接触を示すことが多く、二つ以上の物体が互いにぶつかり合う状況を表します。例えば、車同士が事故を起こす場合や、天体が接触する際に使われることがあります。このように、主に目に見える形での衝突を指します。

さらに、collideには比喩的な意味もあります。異なる意見やアイデアが対立する場面でも用いられます。この場合、人々の考え方や価値観が衝突することを示し、状況や文脈によっては、意見の食い違いが生じる場面で使われることが多いです。したがって、この単語は物理的な衝突だけでなく、抽象的な対立を表す際にも適用できます。

総じて、collideは物理的な対象の接触や、意見の対立を指す言葉として、さまざまな状況で利用されます。具体的な場面に加え、抽象的な状況をも表現できるため、幅広い文脈で使われることがあります。これにより、日常会話や学術的な議論の中でも見かけることが多い単語です。

collideの基本例文

The two cars collided head-on.
2台の車が正面衝突しました。
The two opinions are going to collide.
2つの意見は衝突するでしょう。
She collided with the door as she was walking through it.
彼女は扉にぶつかりながら中に歩いていった。

collideの意味と概念

動詞

1. 衝突する

物体同士がぶつかり合うことを指します。この場合、動力や外的な力が加わることによって、物体が互いに影響を及ぼし、特に大きな力を伴って接触する状況を表します。例えば、車同士の事故や、天体の衝突などが該当します。
The two cars collided at the intersection.
二台の車が交差点で衝突した。

2. 競合する、対立する

意見や利益、目標などが互いに違うことにより、対立や競争の状態を指します。この意味では、物理的な衝突ではなく、抽象的な概念としての衝突を表し、意見の不一致や競合する状況でよく使われます。
Their interests often collide in business meetings.
彼らの利害はビジネス会議でしばしば対立する。

3. (衝撃を与えて)衝突させる

特定の目的のために物体を衝突させることを意味します。これは、物理的な状況以外にも、ビジネスや科学の分野で比喩的に使われることがあります。何かを故意に衝突させることで新たな結果を生み出す場合などに使用されます。
The scientist decided to collide the particles to observe their behavior.
科学者は粒子の挙動を観察するために衝突させることに決めた。

collideの覚え方:語源

colideの語源は、ラテン語の「collidere」に由来します。この言葉は「com-」(共に)と「ludere」(遊ぶ、もしくは打つ)という2つの部分から成り立っています。「com-」は、"共に"や"一緒に"という意味を持ち、「ludere」は、"遊ぶ"や"戯れる"という意味です。したがって、これらを組み合わせると「共に打つ」というニュアンスが生まれます。

中世ラテン語の「collidere」は、物体同士が衝突する様子を表現しており、現代英語の「collide」も同じ意味を持っています。このように、語源を辿ることで、言葉が持つ元々の意味やその変化の過程を知ることができます。「collide」という単語は、物理的な衝突だけでなく、意見の衝突や競合を示すこともあります。このような広がりを持つ言葉として、英語において非常に使われることが多いのが特徴です。

語源 com
語源 con
共に
More

collideの類語・関連語

  • bumpという単語は、軽く衝突することを指します。強い衝撃よりも、やや柔らかい接触を意味します。例:The ball bumped into the wall.(ボールが壁にぶつかった。)
  • collide with
    collide withという単語は、衝突する相手を明示する際に使います。より急な衝突を意味することがあり、直接的な接触を表します。例:The car collided with a truck.(その車がトラックに衝突した。)
  • crashという単語は、大きな音を伴う激しい衝突を指します。自動車事故などを連想させるような衝突に使われます。例:The planes crashed in mid-air.(飛行機が空中で衝突した。)
  • strikeという単語は、力強くぶつかることを意味します。物理的な衝撃や攻撃の意味合いが強いです。例:The hammer strikes the nail.(ハンマーが釘に当たる。)
  • hitという単語は、意図的に物にぶつけることを表します。何かを故意に打ったり、触れたりする場合に使います。例:She hit the target.(彼女は標的に当てた。)


collideの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : bump

単語bumpは、主に「ぶつかる」や「当たる」といった意味を持ちますが、軽い衝突や接触を指すことが多いです。例えば、物体同士が強い力でぶつかるのではなく、柔らかく当たるイメージがあります。また、カジュアルな会話で使われることが多く、日常生活の中で頻繁に目にする単語です。
一方、単語collideは、より強い衝突を意味し、通常は二つの物体が激しくぶつかり合う状況を指します。このため、collideは物理的な衝突だけでなく、意見や感情がぶつかり合うなどの比喩的な使い方も可能です。ネイティブスピーカーは、bumpが軽い衝突を示すのに対し、collideはより激しい衝突を表すことを理解しています。したがって、日常会話ではbumpを使うことが多いですが、ニュースやスポーツの文脈ではcollideが適切です。
I accidentally bump into my friend while walking.
歩いているときに友達に偶然ぶつかってしまった。
I accidentally collide with my friend while walking.
歩いているときに友達に偶然ぶつかってしまった。
この文脈では、bumpcollideは置換可能ですが、bumpの方が軽い衝突を示し、日常会話に適しています。対して、collideはより強い衝突のイメージがあり、フォーマルな文脈でも使われることがあります。

類語・関連語 2 : collide with

collide with」は、物体や人が互いに衝突することを指す表現で、特に直面してぶつかる場合に使われます。このフレーズは、物理的な衝突だけでなく、意見やアイデアの対立にも使われることがあります。
collide」は一般的に衝突を意味し、物体の間での接触や衝突を指しますが、collide withは特定の相手や物体と衝突することを強調します。例えば、collideは「衝突する」と広範囲に使われるのに対し、collide withは「〜と衝突する」という具体的な関係を示します。ネイティブスピーカーは、collideを使うとき、一般的な衝突を示唆し、collide withを使うときは、特定の対象との衝突を強調するという感覚を持っています。
The car collided with the tree during the storm.
その車は嵐の間に木と衝突した。
The car collided during the storm.
その車は嵐の間に衝突した。
この文脈では、どちらの表現も自然に使われますが、collide withを用いると、具体的な対象(木)との衝突を示すことができます。一方で、collideだけでは、衝突がどのようなものであったかがやや不明瞭になります。

類語・関連語 3 : crash

単語crashは、「衝突する」や「急にぶつかる」という意味を持ち、特に交通事故や機械の故障など、劇的な状況で使われることが多いです。日常会話では、車の事故や、コンピュータが動かなくなることを指す際に使われることが一般的です。
単語collideも「衝突する」という意味ですが、より一般的で幅広い状況で使われます。たとえば、物理的な衝突だけでなく、意見やアイデアの衝突など、抽象的な意味でも用いられます。ネイティブスピーカーは、具体的な衝突(車や物の衝突)にはcrashを、より一般的な衝突や対立にはcollideを使う傾向があります。このように、ネイティブは文脈に応じて使い分けをしています。
The two cars crashed into each other at the intersection.
二台の車が交差点で衝突した。
The two cars collided at the intersection.
二台の車が交差点で衝突した。
この場合、両方の文でcrashcollideが互換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。crashは事故の緊迫感や衝撃を強調するのに対し、collideはより一般的な衝突を指し、物理的な衝突以外にも使われることがあります。

類語・関連語 4 : strike

単語strikeは、「打つ」「叩く」という意味を持ち、物理的な衝撃や攻撃を示すことが多いです。また、感情や状況に対する「衝撃」を表現する場合にも使われます。例えば、「何かが突然起こった時」や「問題に直面した時」に使われることが一般的です。
一方でcollideは、「衝突する」という意味を持ち、特に二つの物体が互いにぶつかることを指します。例えば、車同士の事故や天体の衝突など、物理的な接触を強調する場面で用いられます。ネイティブスピーカーは、strikeを使うことで一時的な衝撃を強調したい時や、感情的な衝撃を表現したい時に使うのに対して、collideは物理的な接触や衝突そのものを強調するため、使い分けがされています。つまり、strikeは「力強さ」や「衝撃」に重点を置き、collideは「接触」や「衝突」に重点を置くのです。
The two cars struck each other at the intersection.
その二台の車は交差点で衝突した。
The two cars collided at the intersection.
その二台の車は交差点で衝突した。
この文脈では、strikecollideのどちらも自然に使えますが、strikeはより強い衝撃を含意し、感情的なニュアンスを持つことがあります。一方で、collideは物理的な接触そのものに焦点が当てられています。

類語・関連語 5 : hit

「hit」は「当たる」「打つ」という意味を持つ単語で、一般的には何かを物理的に叩いたり、衝突したりする際に使われます。たとえば、ボールが壁に当たる時や、人が何かに触れる時に使われることが多いです。「collide」と比較して、より広い状況で使われることが特徴です。
「collide」は主に物体が衝突することを示す言葉で、特に大きな衝突や衝撃のある状況で使われることが多いです。一方で「hit」は、物理的接触を示す際に幅広く使えるため、より軽いタッチや、意図的な行為を含むこともあります。例えば、「hit」はボールをバットで打つことや、手で何かを叩くことなど、日常的な行為を指すことが多いです。しかし「collide」は、車同士の衝突や天体の衝突など、より重大な状況に使われる傾向があります。ネイティブスピーカーは、これらの違いに基づいて単語を使い分けており、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要です。
The car hit the tree.
その車は木にぶつかった。
The car collided with the tree.
その車は木と衝突した。
この二つの文は、どちらも車が木に接触していることを表していますが、「hit」はより一般的な表現であり、「collide」はより強い衝撃を感じさせる表現です。文脈によっては、どちらの単語も使うことができますが、衝突の程度や状況によって適切な単語を選ぶことが求められます。
He hit the ball with the bat.
彼はバットでボールを打った。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

collideの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

世界の衝突(トランスフォーマー・アルマダ第3巻)

【「armada」の用法やニュアンス】

「armada」は主に大規模な艦隊を指し、特に戦闘艦の集まりを意味します。このタイトルでは、異なる勢力やキャラクターが衝突する壮大な戦いを暗示しており、緊迫感やスケール感が強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】

物語の国:世界が衝突する

【「collide」の用法やニュアンス】

collide」は「衝突する」という意味で、物事や考えがぶつかり合う様子を示します。ここでは、異なる世界観やキャラクターの対立や交流が描かれることを暗示しており、ドラマチックな展開を予感させます。


collideの会話例

collideの日常会話例

「collide」は主に物理的に衝突することを意味しますが、比喩的に意見や感情が対立する状況でも使われます。日常会話では、主に物理的な衝突の文脈で使われることが一般的です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 物理的に衝突する
  2. 意見や感情が対立する

意味1: 物理的に衝突する

この意味では、物体同士がぶつかる状況を指します。日常生活において、特に交通やスポーツの場面でよく使われる表現です。例えば、自転車や車が衝突する場合などに用いられます。

【Example 1】
A: Did you hear about the accident? Two cars collided at the intersection.
事故のこと聞いた?二台の車が交差点で衝突したんだ。
B: Oh no! Was anyone hurt when they collided?
ああ、そうなの!衝突したときに誰か怪我したの?

【Example 2】

A: I saw a skateboarder collide with a pedestrian.
スケートボードの人が歩行者と衝突するのを見たよ。
B: That sounds dangerous! I hope they're both okay after they collided.
それは危ないね!彼ら二人とも大丈夫だといいけど、衝突した後。

【Example 3】

A: The two trains collided due to a signal failure.
信号の故障で二つの列車が衝突したんだ。
B: That's really scary! I hope everyone was safe when they collided.
本当に怖いね!衝突したときにみんなが無事だったことを願うよ。

意味2: 意見や感情が対立する

この意味では、異なる意見や感情がぶつかり合うことを表現します。日常会話では、友人同士の意見の違いや、議論の場面で使われることがあります。

【Example 1】
A: I think we should go hiking this weekend, but I know our plans might collide.
今週末にハイキングに行くべきだと思うけど、計画が衝突するかもしれないね。
B: Yeah, I have a family gathering, so our plans might collide.
そうだね、家族の集まりがあるから、私たちの計画が衝突するかもしれないね。

【Example 2】

A: When our ideas collide, we can come up with better solutions.
私たちのアイデアが衝突すると、より良い解決策が生まれるよ。
B: That's true! It's important to embrace when our opinions collide.
それは本当だね!意見が衝突するときは受け入れることが重要だよね。

【Example 3】

A: I feel like our views on this topic often collide.
この話題に関して私たちの見解はしばしば衝突する気がする。
B: Yes, but that's what makes our discussions interesting when we collide!
うん、でもそれが私たちの議論を面白くするんだよね、衝突する時に!

collideのビジネス会話例

「collide」は、ビジネスシーンにおいては主に「衝突する」や「対立する」という意味で使われます。この単語は、異なる意見や戦略がぶつかり合う状況を表す際に適しています。特にプロジェクトやチームの中で意見の不一致が生じた時や、マーケットにおいて競合企業との競争がある場合に使用されます。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 意見や戦略が衝突する
  2. 競合が激化する

意味1: 意見や戦略が衝突する

この意味では、異なる考え方やアプローチが対立する状況を示します。プロジェクトチーム内での意見の不一致や、会議での議論において使われることが一般的です。

【Exapmle 1】
A: I think we should focus on marketing, but the finance team seems to collide with that idea.
私たちはマーケティングに集中すべきだと思いますが、財務チームはその考えと衝突しているようです。
B: Yes, they believe cutting costs is more important right now and that’s why we collide.
はい、彼らは今はコスト削減がより重要だと考えているので、私たちは衝突しています

【Exapmle 2】

A: It seems that our visions for the project collide at this point.
この時点で私たちのプロジェクトに対するビジョンが衝突しているようです
B: We need to find a way to resolve these issues before they collide further.
これ以上衝突しないように、問題を解決する方法を見つける必要があります。

【Exapmle 3】

A: If our strategies collide, we won't achieve our goals.
もし私たちの戦略が衝突すれば、目標を達成できません。
B: That's why we need to align our plans to avoid any potential collide.
だからこそ、潜在的な衝突を避けるために、計画を調整する必要があります。

意味2: 競合が激化する

この意味では、市場や業界において競争が強まる状況を示します。特にビジネスにおいて新たな競合が出現したり、既存の競合との関係が緊張している場合に使われます。

【Exapmle 1】
A: With the new player in the market, our strategies may collide more often.
新しいプレイヤーが市場に参入したことで、私たちの戦略がもっと頻繁に衝突するかもしれません
B: Exactly. We must adapt quickly to avoid any major collide with them.
その通りです。彼らとの大きな衝突を避けるために、迅速に適応する必要があります。

【Exapmle 2】

A: The competition in this sector is really heating up, and I feel our plans might collide.
このセクターでの競争が本当に激化していて、私たちの計画が衝突するかもしれないと感じています。
B: We need to analyze our competitors to minimize the chances of collide.
私たちは競合を分析して、衝突の可能性を最小限に抑える必要があります。

【Exapmle 3】

A: As more companies enter the market, the likelihood of collide increases.
より多くの企業が市場に参入するにつれて、衝突の可能性が高まります。
B: That's why we must innovate continuously to stay ahead and avoid any collide.
だからこそ、常に革新を続けて、先を行き、衝突を避ける必要があります。

collideのいろいろな使用例

動詞

1. 物理的な衝突・接触

物体同士の衝突

collideという単語は、2つ以上の物体が激しく衝突する、ぶつかり合う様子を表します。特に自動車事故や物体の衝突など、力強い接触を伴う場合によく使用されます。
Two cars collided at the intersection during rush hour.
ラッシュアワー時に交差点で2台の車が衝突した。
  • collide with a wall - 壁にぶつかる
  • collide head-on - 正面衝突する
  • vehicles collide - 車両が衝突する
  • collide at high speed - 高速で衝突する
  • collide into each other - お互いにぶつかり合う

2. 抽象的な衝突・対立

意見や利害の対立

collideという単語は、意見や利害関係が対立する、相反する状況を表現する際にも使用されます。物理的な衝突のメタファーとして、考えや計画が相容れない状態を示します。
Their opinions often collide when discussing politics.
政治について議論する時、彼らの意見はしばしば対立する。
  • interests collide - 利害が対立する
  • views collide - 見解が衝突する
  • cultures collide - 文化が衝突する
  • schedules collide - スケジュールが重なる
  • priorities collide - 優先順位が衝突する

3. 予定や時間の重複

スケジュールの重なり

collideという単語は、予定や時間が重複する、同時に起こって都合が悪くなる状況を表現する際にも使用されます。複数の予定が同じ時間帯に重なることを示します。
Unfortunately, the two events collided, so I could only attend one.
残念ながら、2つのイベントの時間が重なってしまい、1つしか参加できなかった。
  • appointments collide - 約束の時間が重なる
  • meetings collide - 会議が重なる
  • events collide - イベントが重なる
  • deadlines collide - 締切が重なる
  • timings collide - タイミングが重なる

英英和

  • cause to collide; "The physicists collided the particles"衝突する原因衝突
  • be incompatible; be or come into conflict; "These colors clash"互換性がない食違う
  • crash together with violent impact; "The cars collided"; "Two meteors clashed"激しい衝撃と共に衝突する衝突