サイトマップ 
 
 

bookmarkerの意味・覚え方・発音

bookmarker

【名】 栞

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈbʊkmɑːrkər/

bookmarkerの意味・説明

bookmarkerという単語は「しおり」や「ブックマーク」を意味します。これらは、読書や資料を利用する際に、特定のページや位置を記録するために使われるアイテムです。実際、しおりは紙やプラスチックなどで作られており、本やノートのページの間に挟んで使用されます。ブックマークはデジタル環境で使用され、ウェブサイトや電子書籍内で特定の位置に戻るために利用されます。

bookmarkerは、特に読書や情報収集の効率を上げるために重要な役割を果たします。物理的なしおりは、ページを開いたままにできるため、再度そのページに戻る際に便利です。一方、デジタルブックマークは、オンラインのコンテンツへのアクセスを容易にし、興味のある情報をすぐに見つけられるようにします。このように、どちらの種類も重要な道具として広く使われています。

また、bookmarkerは特定の文脈において様々な用途があります。例えば、学生は教科書やノートにしおりを挟んで必要な情報をすぐに参照できるようにしたり、文献を調べる際に役立てたりします。デジタル環境では、ブックマークを利用してお気に入りのウェブページを管理し、後で簡単にアクセスすることができる点が魅力です。このように、bookmarkerは読書や情報収集において欠かせないツールです。

bookmarkerの基本例文

The bookmarker is shaped like a cute animal.
ブックマーカーは可愛い動物の形をしています。
She received a bookmarker as a souvenir from her trip to New York.
彼女はニューヨーク旅行のお土産としてブックマーカーをもらいました。

bookmarkerの意味と概念

名詞

1. ページを示すマーカー

ブックマーカーは本のページに挟んで使うもので、読書中の自分の位置を記録するために使用します。通常は紙やリボンでできており、読み進める際に再度そのページに戻りやすくします。特に、長い本や何度も読み返すような本で便利です。
I used a colorful bookmarker to save my place in the novel I'm reading.
私は今読んでいる小説で自分の位置を保存するためにカラフルなブックマーカーを使いました。

bookmarkerの覚え方:語源

bookmarkerの語源は、英語の「book」(本)と「mark」(印をつける、マークする)という2つの単語に由来しています。「book」は古英語の「bōc」にさかのぼり、これはゲルマン語の「bōkw」(木のことを指す)に由来しています。一方で、「mark」は古英語の「mearc」で、これは「境界」「印」などを意味します。このように、bookmarkerは本に印をつけるための道具であることを示しています。具体的には、読書中のページを示すために使われるアイテムを指します。このような背景から、bookmarkは「本の中で特定の位置を記録するための道具」として広まったのです。

語源 book
書き写す
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

bookmarkerの類語・関連語

  • markerという単語は、一般的に文字や図を記入する際に使用される道具のことを指します。bookmarkと比べて、特に注意を引くための印をつけることに重点があります。例えば、「I used a red marker to highlight the important text.」(私は重要なテキストを強調するために赤いマーカーを使いました)という風に使います。
  • tagという単語は、特にラベルや識別のために使用される印を指します。bookmarkは本のページを保持するために使いますが、tagは情報を整理するために使うことが多いです。例として、「I attached a tag to the gift with the recipient's name.」(私は贈り物に受取人の名前を付けたタグを付けました)があります。
  • labelという単語は、物や情報に関しての情報を示すための印です。bookmarkとは異なり、具体的な情報を伝えることが主な目的です。「I put a label on the box to know what's inside.」(私は箱の中身を知るためにラベルを貼りました)といった使い方ができます。
  • signという単語は、何かを示すための目印や信号を指します。bookmarkは本のページを保持する道具ですが、signは道案内や指示に使用されます。「The sign pointed us in the right direction.」(その標識は私たちを正しい方向に導きました)というように使われます。


bookmarkerの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : marker

marker」は、何かを示したり、識別したりするための道具や手段を指します。一般的には、絵や文字を書くためのマーカーや、特定の地点や情報を示すための印を指すことが多いです。文脈によっては、記録や注釈をするための道具としても使われます。
bookmarker」は特に本や文書のページを示すために使う道具で、読書中にページをマークするためのものです。一方で「marker」はより広範囲に使われ、色を使った描画や注釈作成に適しています。ネイティブは「marker」という言葉を使う際、一般的な印を示す場合や、絵を描く際に使用することが多く、特定の文脈では「bookmarker」よりも「marker」の方が適切と感じることがあります。例えば、学校での授業やアートの時間など、様々な場面で「marker」は活用されます。
I used a marker to highlight important points in my notes.
重要なポイントをノートにハイライトするために、マーカーを使いました。
I used a bookmarker to mark my place in the book.
本の中で自分のページを示すために、ブックマーカーを使いました。
この場合、「marker」と「bookmarker」は異なる役割を持ちます。「marker」は一般的な印や記録用具を指し、特に色を使って強調する場合に使われることが多いです。一方で「bookmarker」は読書時のページを示す特定の道具ですので、全く同じ意味で使うことはできません。

類語・関連語 2 : tag

tag」は、特定の情報やテーマを識別するために用いるラベルやマークのことを指します。デジタル環境では、ウェブサイトやアプリケーション内で情報を整理するための便利な手段として多く使われています。例えば、ブログ記事や写真に付けることで、関連する内容をグループ化し、検索しやすくする役割があります。
一方で「bookmarker」は、主に物理的な書籍やデジタルな文書で特定のページを記録するための道具や機能を指します。両者は情報の整理に関わる点では共通していますが、「tag」は情報の分類や検索を容易にするために用いられるラベルであり、特定のアイテムに付加されるものです。対して「bookmarker」は、特定の位置を保持するためのものです。これは、英語ネイティブが情報を管理する際に、文脈に応じて使い分けを行うポイントです。つまり、情報の「場所」を示すのか「種類」を示すのかという違いがあります。
I used a tag to categorize my favorite articles.
お気に入りの記事を分類するためにタグを使いました。
I used a bookmarker to keep my place in the book.
本の中での位置を保持するためにブックマーカーを使いました。
この場合、両者は異なる役割を果たしています。「tag」は情報を分類するために使われ、「bookmarker」は特定の位置を示すために使用されます。したがって、同じ文脈で置き換えることはできません。

類語・関連語 3 : label

label」は、物や情報を識別するためのタグやシールのことを指します。通常、何かの名前や説明が書かれており、他の物と区別するために使われます。文脈によっては、特定のカテゴリーや分類を示すこともあります。
bookmarker」は主に本やウェブページなどで現在の位置を記録するための道具や機能を指しますが、一方で「label」は、情報を整理したり、分類したりするために使われることが多いです。例えば、「label」は、ファイルやフォルダーの名前を示すためのものとして使われることが多く、視覚的な情報を提供します。対して「bookmarker」は、主に使用者が特定の情報やページを後で見返すために使うもので、物理的またはデジタルな形態を持ちます。つまり、「label」は情報の整理や識別に重点を置き、「bookmarker」は情報の位置の記録に重点を置いていると言えます。
I put a label on the box to identify its contents.
その箱の中身を識別するために、ラベルを貼りました。
I used a bookmarker to keep my place in the book.
本の中で自分の位置を保つために、ブックマーカーを使いました。
この場合、両方の単語は情報を識別したり記録したりするという点で置換可能ですが、実際の機能や用途においては異なる役割を持っています。「label」は物の内容を示し、「bookmarker」は位置を示すため、用途によって使い分けが必要です。

類語・関連語 4 : sign

sign」は、特定の情報やメッセージを伝えるための目印や指示を示すもので、物理的な掲示や記号、または感情や状態を象徴するものを指します。一般的に「bookmarker」が本や資料のページを示すために使われるのに対し、「sign」はより広範な意味を持ち、視覚的なコミュニケーションの一部として機能します。
bookmarker」は本の特定のページを示すための物理的なアイテムであり、主に読書時に使用されます。一方で「sign」は、特定のメッセージを伝えるための記号や表示物であり、道案内や注意を促すために使用されることが多いです。ネイティブスピーカーは「bookmarker」を本の中で使う特定の道具として捉える一方で、「sign」はより抽象的で、情報を伝えるための手段として捉えます。また、「sign」は感情や状態を示す場合にも使われることがあり、例えば「彼の微笑みは彼の幸せのサインだった」といった使い方ができます。このように、「bookmarker」と「sign」は用途が異なり、文脈に応じて使い分けられます。
I saw a sign indicating the direction to the park.
公園への道を示すサインを見ました。
I used a bookmarker to keep my place in the book.
本のページを保持するためにブックマーカーを使いました。
この文脈では、「sign」と「bookmarker」は異なる用途のため互換性がありません。前者は道案内や情報を示すための記号を指し、後者は読書時にページを示すための具体的なアイテムです。


bookmarkerの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

bookmarkerのいろいろな使用例

名詞

1. 本のページをマークする道具

一般的なマーカー

bookmarkerは本の中に挿入しておくことで、読者がどのページまで読んだかを教えてくれる便利なアイテムです。特に、個々の本に特化したデザインや素材のものが販売されています。
I always use a beautiful bookmarker to keep my place in novels.
私は小説を読むとき、美しいブックマーカーを使って自分の位置を確認しています。
  • decorative bookmarker - 装飾的なブックマーカー
  • personalized bookmarker - パーソナライズされたブックマーカー
  • fabric bookmarker - 布製のブックマーカー
  • magnetic bookmarker - 磁気のブックマーカー
  • leather bookmarker - レザー製のブックマーカー
  • digital bookmarker - デジタルブックマーカー
  • handmade bookmarker - 手作りのブックマーカー
  • simple bookmarker - シンプルなブックマーカー
  • colorful bookmarker - カラフルなブックマーカー
  • promotional bookmarker - プロモーション用ブックマーカー

特殊なマーカー

bookmarkerは、そのデザインや機能によって、特別な目的を持ったものも数多く存在します。たとえば、特定のページに付箋が付けられるブックマーカーや、読者の感情を表現できるものがあります。
She loves using a bookmarker with inspirational quotes to encourage herself while reading.
彼女は読書中に自分を励ますために、インスピレーションを与える言葉が書かれたブックマーカーを使用するのが好きです。
  • quote bookmarker - 名言のブックマーカー
  • page holder bookmarker - ページホルダー付きブックマーカー
  • ruler bookmarker - 定規付きブックマーカー
  • clip bookmarker - クリップ式ブックマーカー
  • reminder bookmarker - リマインダー付ブックマーカー
  • photo bookmarker - 写真入りのブックマーカー
  • multi-functional bookmarker - 多機能ブックマーカー
  • children's bookmarker - 子供向けブックマーカー
  • educational bookmarker - 教育用ブックマーカー
  • travel bookmarker - 旅行記念のブックマーカー

2. 読書習慣を助けるアイテム

学習用マーカー

読書や学習をサポートするために、bookmarkersは特に効果的です。学生や研究者など、知識を整理する必要がある人々にとって、大変役立つツールです。
The bookmarker helped him keep track of important concepts in his study materials.
そのブックマーカーは、彼が学習資料の重要な概念を把握するのを助けました。
  • study bookmarker - 学び用ブックマーカー
  • note bookmarker - メモ付きブックマーカー
  • color-coded bookmarker - 色分けされたブックマーカー
  • reference bookmarker - 参照用ブックマーカー
  • exam preparation bookmarker - 試験準備用ブックマーカー
  • research bookmarker - 研究用ブックマーカー
  • revision bookmarker - 復習用ブックマーカー
  • topic bookmarker - トピック別ブックマーカー
  • reminder note bookmarker - リマインダーノート付きブックマーカー
  • assignment bookmarker - 課題用ブックマーカー

趣味としての収集

bookmarkersは時にはコレクターズアイテムとしても楽しむことができ、収集家たちによって特別な価値を持つものになっていることがあります。
He collects unique and vintage bookmarkers from around the world.
彼は世界中からユニークでビンテージのブックマーカーを集めています。
  • vintage bookmarker - ヴィンテージブックマーカー
  • rare bookmarker - 珍しいブックマーカー
  • collectible bookmarker - コレクターズブックマーカー
  • thematic bookmarker - テーマに沿ったブックマーカー
  • art bookmarker - 芸術的なブックマーカー
  • holiday bookmarker - 祝日用ブックマーカー
  • cartoon bookmarker - 漫画のブックマーカー
  • literary bookmarker - 文学に基づくブックマーカー
  • souvenir bookmarker - お土産用ブックマーカー
  • artist-designed bookmarker - アーティストがデザインしたブックマーカー

英英和

  • a marker (a piece of paper or ribbon) placed between the pages of a book to mark the reader's place読み進んだところを示すようページの間に挟んでおくマーカー(紙やリボンの1片)