サイトマップ 
 
 

benchの意味・覚え方・発音

bench

【名】 ベンチ、長イス

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

benchの意味・説明

benchという単語は「ベンチ」や「作業台」を意味します。一般的には、公園や広場に設置されている座るための長い椅子を指します。この場合、ベンチは屋外で多くの人が利用するものであり、友人や家族と話したり、リラックスするための空間として使われます。

また、benchは「作業台」という意味でも使われ、特に工房や実験室などで、作業を行うための平らな台を指します。ここでは、機械や道具を使って作業をする際の重要な要素になります。この文脈では、benchは専門的な作業を支えるための場所として理解されます。

さらに、法律の文脈においても「bench」という単語が使われることがあります。この場合、裁判官や法廷を指し、法的な決定を下す役割を果たします。このように、benchという単語はさまざまな文脈で使われ、その都度意味やニュアンスが異なることがあります。

benchの基本例文

I sat down on the bench and watched the sunset.
私はベンチに座って夕日を眺めました。
The soccer team often practices on the bench next to the field.
サッカーチームはよくフィールドの隣のベンチで練習をします。
She asked the park ranger where she could find a bench to rest on.
彼女は公園のレンジャーに休憩できるベンチがどこにあるか聞きました。

benchの意味と概念

名詞

1. 長いベンチ

この意味では、複数人が座れるような長い座席を指します。公園や広場などに設置され、休憩や会話を目的とした場所でよく見かけます。デザインによっては、背もたれや肘掛けがあるものも多いです。
We sat on the bench in the park and enjoyed the sunlight.
私たちは公園のベンチに座って日光を楽しんだ。

2. 法廷の裁判官たち

この用法では、裁判官や判事たちが法廷で共に座っていることを指します。特に、裁判の進行を行うために集まっている時のことを意味し、法的な権威を象徴する表現でもあります。
The bench listened carefully to the arguments presented by both sides.
裁判官たちは両側から提出された主張を注意深く聞いた。

3. 裁判官の座席

これは、法廷における裁判官の座る場所自体を指します。裁判所の中で裁判官の重要な役割を示し、一般的には高い場所に設置され、見やすい位置にあります。
The judge took her seat on the bench before the trial began.
裁判官は審理が始まる前に法廷に座った。

4. チームの控え選手

この意味では、スポーツチームにおいて試合に出場しない選手たちを指します。こうした選手は、試合中に怪我や疲労からチームメンバーに交代するために重要な役割を果たします。
The coach decided to put the players on the bench for the second half.
コーチは、後半に選手たちを控えに置くことを決定した。

動詞

1. 選手を外す

この意味では、特にスポーツにおいて選手を試合から外すことを指します。コーチや監督が選手のプレイを制限する目的で、ベンチに座らせることが一般的です。試合の戦略や選手の健康状態に基づいて決定されることが多いです。
The coach decided to bench the starting player for the rest of the game.
コーチは試合の残り時間、スターティングプレーヤーをベンチに座らせることに決めた。

2. 陳列する

この意味では、作品や商品を特定の場に展示することを指します。特に美術館やショーケースにおいて、視覚的なアピールを高めるために、アイテムを適切な場に配置することを意味します。
The gallery will bench the new sculptures next week.
ギャラリーは来週、新しい彫刻を展示する予定です。

benchの覚え方:語源

benchの語源は、古英語の「benc」から来ており、これは「長い椅子」や「座るための場所」を意味していました。この言葉はさらに遡ると、古ドイツ語の「bancha」や、古ノルド語の「benkr」に関連しています。これらの言葉は、同様に座るための構造物や物体を示していました。中世になると、「bench」は特定の目的に使われる座るための台やテーブルを指すようになり、法廷や工房などで使われることが多くなりました。

例えば法廷では、判事が座る場所を指すことが多く、そのため「bench」は法の象徴ともなりました。このように、「bench」という単語は、時間とともに意味を広げ、多様な場面で使われるようになりました。現代英語においても、「bench」は単に座るためのものを意味するだけでなく、特定の役割や機能を持つ場所を示す言葉として定着しています。

benchの類語・関連語

  • seatという単語は、特に椅子や席を指して使われることが多いです。benchは長い椅子のことですが、seatは一人分のスペースを指すことが多いです。彼はそこに座っている。She is sitting in her seat. (彼はそこに座っています。彼女は自分の席に座っています。)
  • stoolという単語は、背もたれのない簡単な椅子を指します。benchは通常複数人が座れますが、stoolは一人だけを想定した形です。彼はスツールに座っている。He is on a stool. (彼はスツールに座っています。)
  • bench press
    bench pressという単語は、筋力トレーニングの種目としてのベンチを指します。benchは座る家具一般を指し、特にトレーニングの道具として使う場合とはニュアンスが異なります。彼はベンチプレスをしている。He is doing bench press. (彼はベンチプレスをしています。)
  • platformという単語は、特定の目的で設置された面を指します。benchesは座るためのものですが、platformは多くの人が立つことを目的としたものとして使用されます。駅のプラットフォームに人が並んでいる。People are lined up on the platform. (駅のプラットフォームに人々が並んでいます。)
  • loungeという単語は、リラックスするための場所や椅子を指します。benchは単純に座るためのもので、loungeはもっとリラックスした快適さを提供することが多いです。彼女はラウンジで本を読んでいる。She is reading a book in the lounge. (彼女はラウンジで本を読んでいます。)


benchの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : seat

seat」は「座る場所」や「座席」を意味し、通常は個別に設けられた座るためのスペースを指します。映画館の席、バスの席、または椅子のように一人用の座る場所を表現する際に使われます。また、公式な場面で使われることが多く、特定の位置や役割を示す場合にも用いられます。
bench」は一般的に長いベンチや座るための大きな構造物を指し、複数の人が座れることが特徴です。公園や体育館など、公共の場所でよく見られます。ニュアンスとしては、特に多くの人が一緒に座ることができる場所を示すため、よりカジュアルな場面で使われることが多いです。「bench」はその形状や機能から、特にリラックスや集まりの場面での使用が強調されます。対して「seat」は、個人の専用の座る場所を想起させるため、よりフォーマルな印象を持っています。
I reserved a seat for you at the concert.
コンサートであなたのために席を予約しました。
I reserved a bench for you at the park.
公園であなたのためにベンチを予約しました。
この場合、「seat」と「bench」は共に「座る場所」を指しますが、文脈によって使い分けられます。「seat」は特定の人が使用するための個別の場所を示し、「bench」は複数人が座るためのより広い場所を示しています。

類語・関連語 2 : stool

単語stoolは、基本的には背もたれがなく、通常は3本または4本の脚を持つ座るための家具を指します。特に、カウンターやバーで使用されることが多く、座面が高めに設計されていることが特徴です。一般的に、座るための機能に特化しているため、簡素なデザインが多く、実用性が重視されます。
一方で、単語benchは、複数人が座れるように設計された長い椅子を指します。公園や学校、体育館などで見られることが多く、一般的には木材や金属で作られています。背もたれがないこともありますが、長さがあるため、複数人が同時に座ることができるのが特徴です。ネイティブスピーカーの感覚としては、stoolは個別の座席としての機能を持ち、benchは社交的な場面で使われる場合が多いという違いがあります。つまり、stoolは個人のための簡易的な座り方、benchは集団での利用を意識した作りとなっています。
I sat on the tall stool at the kitchen counter to eat breakfast.
私は朝食を食べるために、キッチンカウンターの高いスツールに座りました。
I sat on the long bench at the park to enjoy the view.
私は景色を楽しむために、公園の長いベンチに座りました。
この例文では、stoolbenchはそれぞれ異なる文脈で使われており、置換は自然ではありません。stoolは個人用の高い椅子としての利用が強調されており、benchは複数人で利用できる長い椅子を示しています。

類語・関連語 3 : bench press

bench press」は、主に筋力トレーニングにおいて使用される用語で、ベンチに横になり、バーベルを胸の位置から押し上げる運動を指します。この運動は、胸筋、肩、腕の筋肉を鍛えるために行われることが多いです。ジムでのトレーニングの一環として非常に人気があります。
bench」は、一般的には座ったり横になったりするための家具を指しますが、トレーニングの場面では「bench press」のように特定の運動を行うための器具としても使われます。ネイティブスピーカーは「bench」という単語を使用する際、一般的な座るための場所を想像しますが、「bench press」という用語では、筋力トレーニングに特化した具体的な運動を指すことになります。つまり、benchは広い意味を持ち、トレーニングの文脈では特定の運動のための器具を含む一方で、bench pressはその運動自体を明示的に示すため、より具体的な意味合いを持っています。このように、両者は関連していますが、使用される文脈によって意味が大きく異なることがわかります。
I usually do a bench press to strengthen my chest muscles.
私は胸の筋肉を鍛えるために、通常は「ベンチプレス」を行います。
I usually take a rest on the bench after my workout.
トレーニングの後は、通常「ベンチ」で休憩します。
この例文では、bench pressbenchがそれぞれ異なる意味で使われています。「bench press」は特定の運動を指し、「bench」は単に座ったり横になったりするためのものを指します。したがって、両者は同じ文脈で使われることはできません。

類語・関連語 4 : platform

「platform」は、特定の目的のために設けられた平らな面や構造物を指します。主に駅のホームや演台、音楽のステージなど、物理的な場所で使われることが多いです。さらに、抽象的な意味でも、特定の議題についての討論の場や技術プラットフォーム(ソフトウェアやサービスの基盤)などにも使用されます。
一方で、benchは主に座るための長い台やベンチを指し、特に公園や庭、学校の教室などに設置されることが多いです。platformは広い意味での「基盤」や「場」を指すのに対し、benchは物理的に人が座るための具体的な構造物に特化しています。ネイティブスピーカーはこのような違いを理解し、コンテクストに応じて適切に使い分けます。例えば、駅のホームではplatformを使いますが、公園のベンチに座る時はbenchを使います。このように、使うシチュエーションが異なるため、単語の選択も異なります。
The train is arriving at the platform.
列車がプラットフォームに到着します。
The train is arriving at the bench.
列車がベンチに到着します。
ここでは、platformbenchが同じ文脈で使われていますが、実際には意味が大きく異なります。platformは駅のホームを指し、列車が到着する場所として適切です。一方で、benchは座るための台を意味し、列車が到着する場所としては不適切です。このため、互換性はありません。
The speaker stood on the platform to address the crowd.
スピーカーは群衆に向けて演説するためにプラットフォームに立ちました。

類語・関連語 5 : lounge

lounge」は、くつろぐための場所や、リラックスするためのスペースを指す単語です。一般的には、カフェや空港のラウンジ、家庭でのリビングルームなど、ゆったりとした雰囲気の中で使われることが多いです。「bench」と異なり、loungeは休息や社交のための空間を強調している点が特徴です。
bench」は主に外や公園などに設置された長い座席を指し、特に誰でも自由に使える公共の場所で見られます。対して「lounge」は、より私的または特定の用途のための空間であり、通常は快適さやリラックスを重視しています。たとえば、空港のラウンジは旅行者が快適に過ごすための場所であり、ソファや飲み物サービスがあるのが一般的です。このように、benchはシンプルな座るための台座であるのに対し、loungeは人々が集まり、リラックスするためのより洗練された環境を指すことが多いです。
After a long day at work, I like to relax in the lounge with a good book.
長い一日の仕事の後、私は良い本を持ってラウンジでリラックスするのが好きです。
After a long day at work, I like to sit on the bench in the park and unwind.
長い一日の仕事の後、私は公園のベンチに座ってリラックスするのが好きです。
この例文では、両方の単語がリラックスするための行為に関連して使われていますが、loungeはより快適な場所でのリラックスを示し、benchは公共のスペースでの簡単な休息を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

benchの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「人形劇のための第二のベンチブック:アルファベット順の便利な参考資料を収録」

【「bench」の用法やニュアンス】
この文脈での「bench」は、特定の作業や活動を行うための場所や基盤を示唆しています。人形劇においては、演じるための舞台やセットが「ベンチ」の役割を果たすことから、創造的な活動の支えとなる存在を表現しています。


【書籍タイトルの和訳例】

南部と南西部の法廷と弁護士

【「southwest」の用法やニュアンス】

「southwest」は地理的な方向を示すだけでなく、南部と西部の文化や特性を含意します。このタイトルでは、アメリカ南部と南西部の法律、社会、歴史的背景に焦点を当てていると思われます。


【書籍タイトルの和訳例】
18世紀の作業台を作る [DVD]

【「bench」の用法やニュアンス】
bench」は作業台やベンチを指し、特に木工や手作業のための平らな作業面を意味します。このタイトルでは、18世紀の伝統的な作業台の制作方法を示唆しています。


benchの会話例

benchの日常会話例

「bench」は主に「ベンチ」や「座る場所」といった物理的な意味で使われますが、さまざまな状況で使用されることがあります。公園やスポーツの場面での「ベンチ」の意味合いから、友人や家族と一緒にくつろぐ場所としてのニュアンスまで多岐にわたります。また、休憩や待機の場としても利用され、日常会話においても比較的よく使われる単語です。

  1. 公園やスポーツ施設にある座るためのベンチ
  2. 休憩や待機のための場所

意味1: 公園やスポーツ施設にある座るためのベンチ

この意味では、物理的な「ベンチ」を指し、友人や家族と一緒に座って休憩する場面で使われます。特に公園やスポーツ観戦時に、くつろいだり会話を楽しんだりする際に登場します。

【Example 1】
A: Let's take a break and sit on that bench over there.
そのあそこにあるベンチに座って休憩しましょう。
B: Good idea! I could use a rest after that walk.
いい考えだね!あの散歩の後に少し休みたいところだよ。

【Example 2】

A: Do you want to grab some coffee and sit on the bench?
コーヒーを買ってベンチに座る?
B: Sure! It’s a nice day to relax outside.
もちろん!外でリラックスするにはいい天気だね。

【Example 3】

A: I love that bench by the lake. It’s so peaceful.
湖のそばにあるベンチが大好き。とても静かでいいね。
B: Let’s go there next weekend!
来週末にそこに行こう!

意味2: 休憩や待機のための場所

この意味では、特定の物理的な「ベンチ」だけでなく、休憩や待機のための場所としても使われます。仕事の合間やイベントでの待機中など、座って一息つく場面で頻繁に登場します。

【Example 1】
A: We should find a bench to sit while we wait for the bus.
バスを待つ間に座るためのベンチを見つけた方がいいね。
B: That's a great idea, my legs are tired.
それはいい考えだね、足が疲れたよ。

【Example 2】

A: I think there’s a bench in the waiting area.
待機エリアにベンチがあると思うよ。
B: Let’s go check it out.
見に行こう。

【Example 3】

A: After that long meeting, I need a bench to sit and relax.
長い会議の後に座ってリラックスできるベンチが必要だよ。
B: There’s one in the break room. Let’s go!
休憩室にあるよ。行こう!

benchのビジネス会話例

「bench」はビジネス用語として、主に「ベンチマーク」や「ベンチマーキング」の略称として用いられます。これは、他社や業界の基準と比較して自社のパフォーマンスを評価する手法を指します。ビジネスの改善や戦略策定において重要な意味を持つため、マーケティングや経営戦略の分野でしばしば使用されます。

  1. ベンチマーク(競争分析や基準評価)

意味1: ベンチマーク(競争分析や基準評価)

この会話では、AとBが自社のパフォーマンスを他社と比較するために、benchを用いた評価方法について話し合っています。彼らは、どのようにベンチマークを設定し、どの指標を使用するかを検討しています。

【Exapmle 1】
A: We should set a bench to measure our sales performance against industry leaders.
A: 業界のリーダーと比較するために、私たちの売上パフォーマンスを測定するためのベンチマークを設定すべきです。
B: That's a great idea! What metrics do you suggest we include in our bench?
B: それはいい考えですね!どの指標をベンチマークに含めるべきだと思いますか?

【Exapmle 2】

A: We need to analyze our competitors to create a solid bench for our marketing strategy.
A: マーケティング戦略のために、しっかりとしたベンチマークを作成するために競合他社を分析する必要があります。
B: Agreed! A good bench will help us identify gaps in our approach.
B: 賛成です!良いベンチマークがあれば、私たちのアプローチのギャップを特定するのに役立ちます。

【Exapmle 3】

A: After reviewing the data, it seems our bench needs to be adjusted for better accuracy.
A: データを見直した結果、私たちのベンチマークはより正確さを求めて調整する必要があるようです。
B: Let's revise it and set new goals based on the updated bench.
B: それを見直して、更新されたベンチマークに基づいて新しい目標を設定しましょう。

benchのいろいろな使用例

名詞

1. 長椅子、ベンチ

bench という単語は、複数人が座れる長い椅子を指します。公園や待合室、教会などで見られる、背もたれのある、またはない長椅子のことです。
The old couple sat together on a wooden bench in the park.
老夫婦は公園の木製のベンチに一緒に座っていた。
  • park bench - 公園のベンチ
  • wooden bench - 木製のベンチ
  • garden bench - 庭のベンチ
  • stone bench - 石のベンチ
  • church bench - 教会の長椅子
  • school bench - 学校の長椅子

2. 作業台

bench という単語は、大工や機械工などが使用する頑丈な作業台を指します。工具や材料を置いて作業するための台のことです。
The carpenter arranged his tools neatly on the workbench.
大工は作業台の上に工具をきちんと並べた。
  • workbench - 作業台
  • carpenter's bench - 大工の作業台
  • laboratory bench - 実験台
  • tool bench - 工具台

3. 裁判官席、判事団

bench という単語は、法廷での裁判官の席や、裁判官全体を集合的に指す言葉としても使用されます。また、裁判を行う判事団全体を指すこともあります。
The case was heard before a full bench of judges.
その事件は判事全員の前で審理された。
  • federal bench - 連邦裁判所の判事団
  • judicial bench - 司法判事団
  • supreme court bench - 最高裁判所の判事団

4. 控え選手

bench という単語は、スポーツチームにおいて、試合に出場していない控え選手たちを指します。また、控え選手が座る場所も指します。
The coach called a player from the bench to replace the injured striker.
コーチは負傷したストライカーの代わりにベンチから選手を呼び出した。
  • players on the bench - ベンチの選手たち
  • bench strength - 控え選手の層
  • bench player - 控え選手
  • warm the bench - ベンチを温める(控えに回る)

5. 地形としての平坦地

bench という単語は、急な斜面の途中にある平らな土地の部分を指します。地形用語として使用されます。
The hikers stopped to rest on a natural bench halfway up the mountain.
ハイカーたちは山の中腹にある自然の平坦地で休憩を取った。
  • mountain bench - 山の平坦地
  • natural bench - 自然の平坦地
  • geological bench - 地質学的な平坦地

動詞

1. 選手をベンチに下げる、試合から外す

スポーツでの使用

bench という単語は、スポーツの文脈で、選手を試合から外してベンチに座らせる、あるいは控え選手として待機させることを意味します。主にチームスポーツで使用され、監督やコーチの判断で選手の起用を決定する際に用いられます。
The coach decided to bench his star player for the second half of the game due to poor performance.
コーチは、成績不振のため、スター選手を後半戦でベンチに下げることを決めた。
The player was benched for breaking team rules during practice.
その選手は練習中にチームルールを破ったためベンチに置かれた。
  • bench a player - 選手をベンチに下げる
  • bench the quarterback - クォーターバックをベンチに下げる
  • bench for misconduct - 不正行為でベンチに置く
  • bench due to injury - 怪我によりベンチに置く
  • bench the starter - 先発選手をベンチに下げる
  • bench for poor form - 不調によりベンチに置く
  • bench temporarily - 一時的にベンチに置く
  • bench the whole game - 試合全体をベンチで過ごさせる
  • bench as punishment - 懲罰としてベンチに置く
  • bench for rest - 休養のためにベンチに置く
  • bench during rotation - ローテーションでベンチに置く
  • bench strategically - 戦略的にベンチに置く

2. 展示する、陳列する

展示・陳列の文脈

bench という単語は、商品や作品を展示台や作業台に置いて展示することを意味します。主に工芸品や宝飾品などの文脈で使用されます。ただし、この用法は比較的まれです。
The jeweler benched the new collection of diamonds for display.
宝石商は新しいダイヤモンドのコレクションを展示台に並べた。
  • bench the jewelry - 宝飾品を展示する
  • bench for display - 展示用に陳列する
  • bench the samples - サンプルを展示する
  • bench new items - 新商品を陳列する

英英和

  • persons who administer justice裁判を執り行う人々裁判官
  • a long seat for more than one person2人以上が座れる長いす長椅子
  • (law) the seat for judges in a courtroom法廷の裁判官のための席判事席
  • a strong worktable for a carpenter or mechanic大工や機械工の頑丈な仕事用テーブル作業机
  • the reserve players on a team; "our team has a strong bench"チームの控えの選手控え陣

この単語が含まれる単語帳