サイトマップ 
 
 

battenの意味・覚え方・発音

batten

【動】 板を取り付ける

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

battenの意味・説明

battenという単語は「細長い木材」や「バテン」と訳されます。一般的には建築や家具製作、または帆船の帆を固定するために使われる、細長い板や材木を指します。バテンは通常、接合部分を補強したり、構造を安定させたりする役割があります。

battenは特に建築業界で用いられることが多く、屋根や壁の構造を補強するために設置されることがあります。また、通気性を確保するために使用されることもあり、壁材やその他の仕上げ材料を固定するための基盤として役立ちます。このように、battenは実用的かつ重要な建材としての位置付けを持っています。

さらに、battenは特定の表現や用語でも使用されることがあります。例えば、「batten down the hatches」というフレーズは、困難や危機的な状況に備えることを意味しています。このように、battenは物理的な意味だけでなく、比喩的に使われる場面もあります。状況に応じた使い方を理解することが重要です。

battenの基本例文

The wooden plank was secured with several battens.
木製のボードは数本のバットンで固定された。
We need to batten down the hatches before the storm arrives.
嵐が来る前にハッチをバットンで閉じる必要があります。
The company is batten down the hatches during the financial crisis.
企業は財政危機の間、厳しい節約を行っている。

battenの意味と概念

名詞

1. 詰め物

バテンは、綿や合成繊維のロールやシートを使って作られた詰め物を指します。これは主にクッションやマットレスなどに使われ、快適さや柔らかさを提供します。寝具や他の家具の中で、使用される素材として非常に重要です。
The cushion was stuffed with batten to make it more comfortable for sitting.
そのクッションは、座る際により快適になるようにバテンで詰められていた。

2. 支持用のストリップ

バテンは、何かをしっかりと固定するために取り付けられるストリップを指します。建材や家具の制作時に使われることが多く、特に構造的な安定性を与える役割があります。例えば、ドアや窓のフレームを強化するために使用されます。
They added a batten to the frame to ensure everything was secure.
彼らは、すべてがしっかりと固定されるようにフレームにバテンを追加した。

動詞

1. バテンで補強する

バテンとは、木材や板などの補強材のことを指します。この動詞は、建築や製作の場面で使われ、しっかりとした構造を確保するために、材料をバテンで固定したり、補充したりする行為を示します。特に、屋根や壁の構造で使われるケースが多く、その重要性から専門的な知識が必要とされることがあります。
The carpenter will batten the roof to ensure it is secure against strong winds.
大工は屋根をバテンで補強して、強風に対する安全性を確保する。

2. バテンで固定する

この意味も同じく、物をしっかりと固定することに関連しています。異なる材料や構造物をお互いに動かないように止めるためにバテンを使うことを指します。特に建設現場や木工の際には重要で、作業の安定性を高める役割も果たします。
They decided to batten the panels together to prevent any movement during the storm.
彼らは嵐の間に動かないようにパネルをバテンで固定することに決めた。

battenの覚え方:語源

battenの語源は、古英語の「battan」に由来しています。この言葉は「打つ」や「叩く」という意味を持ち、元々は木製の板や棒を指していました。中世英語を経て、次第に「batten」として定着するようになりました。また、古フランス語の「baton」(棒)とも関連しています。バテンは、特に建築や船舶製作などの分野で用いられる木材の一種として利用されており、さまざまな用途に使われることから、語源的にはその物理的な形状や機能が反映されています。バテンを用いることで、強度や安定性を高めることができるため、建築や製作において重要な要素とされています。

語源 en
~にする
More

battenの類語・関連語

  • slatという単語は、細長い板のことを指します。battenが幅広い板を指すのに対して、slatは薄くて細長い形状が特徴です。例文: "The slats are used for the blinds."(スラットはブラインドに使われます)
  • plankという単語は、木材の幅が広い板を意味します。battenは通常、薄い板であり、plankは厚みのある大きい木の板を示します。例文: "He sat on a wooden plank."(彼は木の板の上に座った。)
  • boardという単語は、一般的に平らな板を指しますが、コンテキストによってはbattenよりも幅広い使い方ができます。例文: "We need a board for the table."(テーブル用に板が必要です。)
  • lathという単語は、薄い木の板で、通常は壁の下地に使われることが多いです。battenはより幅広い用途があります。例文: "The lath was used for supporting the plaster."(ラースはプラスターを支えるのに使われた。)
  • stripという単語は、薄くて長い切片を指します。battenの場合、通常は板として使われるのに対し、stripは狭い形状を強調します。例文: "She cut the cheese into strips."(彼女はチーズを細長く切った。)


battenの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : slat

単語slatは、細長い板や棒を指し、主に構造物や家具の一部として使われます。特に、スラットは物の支持や仕切りとして機能し、軽量であることが特徴です。日常生活では、ブラインドやスラットベッドなどで目にすることが多いでしょう。
一方で、単語battenは、通常はより厚い板や棒を指し、主に建築や製作において使用されます。特に、屋根や壁の構造を補強する目的で用いられることが多く、耐久性が求められます。従って、slatはより軽量で薄いものを指し、battenはより堅牢で厚いものを指すという違いがあります。ネイティブスピーカーは、用途や文脈に応じてこれらの単語を使い分けています。
The fence was made of wooden slats that provided privacy while allowing light to filter through.
そのフェンスは、光を通しながらプライバシーを提供する木製のスラットで作られていた。
The fence was made of wooden battens that provided privacy while allowing light to filter through.
そのフェンスは、光を通しながらプライバシーを提供する木製のバテンで作られていた。
この文脈では、slatbattenが同様の機能を果たし、置き換え可能です。ただし、実際にはslatは軽量で薄いものに、battenはより厚くて頑丈なものに使われることが多いです。文脈によっては、どちらか一方がより適切である場合もあります。

類語・関連語 2 : plank

plank」は、木材などの平らで長い板を指し、特に建築や家具製作などで使用されることが多い単語です。一般的には幅広で、厚みのある板を意味し、さまざまな用途に適しています。特に床材や壁材として使われることが多く、建設やDIYプロジェクトにおいて重要な役割を果たします。
batten」は、主に建築用語で、薄い板や細長い木材を指します。通常、屋根や壁の仕上げに使用され、他の材料を固定するための支持体としても機能します。「plank」と「batten」の主な違いは、そのサイズと用途です。plankは幅広で厚みがあり、構造的な要素として使われることが多いのに対し、battenは比較的細長く、装飾的な役割や他の材料を固定するための補助的な役割が強いです。また、battenは特定の設置方法があり、通常は垂直または水平に取り付けられることが多いため、実際の使用シーンでも異なる印象を与えます。ネイティブスピーカーは、これらの違いを意識しながら、文脈に応じて適切な語を選ぶことが一般的です。
We need to buy a new plank to fix the floor.
床を修理するために新しいプランクを買う必要があります。
We need to buy a new batten to fix the wall.
壁を修理するために新しいバッテンを買う必要があります。
この場合、plankbattenは明確に異なる用途の文脈で使用されていますが、どちらも「板」としての役割を果たしています。plankは床材として、battenは壁材として使われているため、異なるが関連性のある状況での使用が示されています。

類語・関連語 3 : board

単語boardは、一般的に平らで長方形の木の板や金属板を指します。特に、建築や家具、運搬などの文脈で使われます。また、教育の場面では「ボード」として黒板やホワイトボードを指すこともあります。用途が広く、様々な場面で利用される単語です。
一方で、battenは特に建築や木工の分野で使用される専門用語で、主に屋根や壁の上に取り付けられる細長い板を指します。boardがより一般的な用語であるのに対し、battenは特定の用途に特化しています。ネイティブスピーカーは、boardを使うことで一般的な意味合いを伝えつつ、battenを使うことで特定の技術的な文脈を強調することができます。例えば、建築現場での会話では、battenを使うことで、具体的な材料や工法を指示することができますが、日常会話ではboardの方が一般的に使われるでしょう。
We used a long board to build the fence.
私たちはフェンスを作るために長いを使いました。
We used a long batten to build the fence.
私たちはフェンスを作るために長いバテンを使いました。
この例文では、boardbattenが同じ文脈で使われており、どちらも適切です。しかし、boardはより一般的な言葉であるのに対し、battenは特定の建築材料を指すため、技術的な文脈ではbattenが好まれることがあります。

類語・関連語 4 : lath

単語lathは、主に建築や木工において使用される細長い木材を指します。一般的に、壁や天井の下地として用いられ、ビニールや石膏ボードなどの表面材を取り付けるための基盤となります。battenと同様に、構造的な役割を果たしますが、より薄くて細い形状であることが特徴です。
単語battenlathは、どちらも木材を指す用語ですが、その使われ方や文脈が異なります。battenは通常、屋根や壁の補強材、または装飾的な役割を持つ幅の広い板を指します。例えば、板張りの外装や、船の帆に使われることがあります。一方で、lathは特に下地として使われる細長い木材で、表面材を支えるために使用されます。ネイティブスピーカーは、これらの単語を使う際に、木材の太さや用途に基づいて選択します。したがって、battenはより装飾的な要素を持ち、lathは機能的な下地を強調するニュアンスがあります。
The carpenter used a lath to create a framework for the wall.
大工は壁のフレームを作るためにlathを使用した。
The carpenter used a batten to create a framework for the wall.
大工は壁のフレームを作るためにbattenを使用した。
この文脈では、lathbattenはどちらも使用可能ですが、lathは主に下地作りに特化しているのに対し、battenはより幅広な材を用いた補強的な役割を持ちます。
The old house needed new lath before the plaster could be applied.
古い家には、塗り壁を施す前に新しいlathが必要だった。

類語・関連語 5 : strip

単語stripは、何かから物を取り除く、あるいは細長い形にするという意味を持ちます。特に、表面から何かを剥がしたり、長い帯状のものを指す場合に使われます。例えば、物の表面を「剥がす」ときや、細長い「帯」を指すときに使われることが多いです。
一方、battenは、主に建築や船舶で使用される木材の部材で、特に屋根や壁を支えるために使われる板のことを指します。stripは一般的に剥がしたり、細長い形状を持つものに使われるため、意味が広いのに対し、battenは特定の用途や形状に限られます。ネイティブスピーカーは、stripを使う時には、物を取り除くという行為や細長い物体を意識し、battenを使う時には、建築や特定の構造物に関連する文脈をイメージします。このように、両者は用途や文脈が異なるため、使い分けが重要です。
He decided to strip the old paint off the wooden surface.
彼は木製の表面から古いペンキを剥がすことに決めた。
He decided to batten the wooden surface to prepare it for painting.
彼は木製の表面をペンキを塗るために下地を作ることに決めた。
この例文では、stripは「剥がす」という行為を示し、battenは特定の準備段階を指しています。したがって、両者は似たような文脈で使われていますが、意味は異なるため、完全に置き換えることはできません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

battenのいろいろな使用例

名詞

1. 梱包や固定に関する意味

バットンの役割

バットンは、主に梱包や構造物の固定に使用される細長い材料のことを指します。これにより、物体が動いたり変形したりするのを防ぐ役割を果たします。
The carpenter used a batten to secure the fragile panels in place.
大工は壊れやすいパネルを固定するためにバットンを使用しました。
  • batten down - 紙を固定する
  • batten onto - 固定される
  • batten along - 沿って固定する
  • install a batten - バットンを取り付ける
  • batten joints - 接続部を固定する
  • adjust the batten - バットンを調整する
  • use the batten - バットンを使う

バットンの素材

バットンは、通常、木材やプラスチックなどの素材で作られます。これらの素材によって強度や耐久性が異なります。
The batten is made of high-quality wood that ensures durability.
そのバットンは高品質な木材でできており、耐久性が保証されています。
  • wooden batten - 木製バットン
  • plastic batten - プラスチック製バットン
  • metal batten - 金属製バットン
  • use a batten of wood - 木のバットンを使う
  • replace the batten - バットンを交換する
  • install metal battens - 金属製バットンを取り付ける
  • measure the batten - バットンを測る

2. 包装やクッションに関する意味

繊維でできた詰め物

バットンは、綿や合成繊維でできた詰め物としても利用され、特にクッション材や断熱材として重要です。これにより、快適さや保温性が向上します。
The batten provides excellent insulation in the winter months.
バットンは冬の間に素晴らしい断熱効果を提供します。
  • batten insulation - バットン断熱材
  • cushion with batten - バットンでクッションする
  • battens as padding - パディングとしてのバットン
  • use battens for insulation - 断熱材としてバットンを使う
  • battening a window - 窓をバットンで包む
  • batten material - バットン材料
  • batten effect - バットン効果

繊維バットンの目的

繊維でできたバットンは、さまざまな製品に使用され、特に衣料品や家具のクッション性を高めるために重要です。
The batten is crucial for adding comfort to the furniture.
バットンは、家具に快適さを加えるために重要です。
  • soft batten - 柔らかいバットン
  • use batten for comfort - 快適さのためにバットンを使う
  • fabric batten - 布製バットン
  • batten stuffing - バットン詰め物
  • batten in cushions - クッションの中にバットン
  • remove the batten - バットンを取り除く
  • batten lining - バットンライニング

動詞

1. 確保する、固定する

固定具による補強

この助詞は、物体をバッテンで固定することで、強度や安全性を向上させる意味合いがあります。バッテンとは、木材や設計の一部として利用され、一般的に取り付けるのが容易です。
The workers decided to batten the doors to prevent them from swinging open in the wind.
作業員たちは風で扉が開かないようにバッテンを固定することに決めた。
  • batten down the hatches - 戦時体制に入る
  • batten the roof - 屋根を補強する
  • batten on the walls - 壁に固定する
  • batten the sails - セイルを固定する
  • batten down everything - すべてを固定する
  • properly batten - 適切に固定する
  • batten for safety - 安全のために固定する

補強材の取り付け

この分類は、補強材を取り付けることを具体的に指し、高い安全基準を維持するための重要なアクションを強調します。
They had to batten on new beams to support the structure during renovations.
彼らは改修中に構造を支えるために新しいビームを取り付けなければならなかった。
  • batten new tiles - 新しいタイルを補強する
  • batten the framework - フレームワークを固定する
  • batten additional supports - 追加の支持材を固定する
  • batten every joint - 各接合部を固定する
  • batten the foundation - 基礎を補強する
  • correctly batten - 正しく固定する
  • batten down parts - 部品を固定する

2. 補強以外の用法

準備と安定化

この用法は、物事を整えたり、事前に準備をすることに関連しています。バッテンを使うことで安定した状態を作り出すことができます。
Before the storm, he decided to batten everything down to prevent damage.
嵐の前に、彼は損害を避けるためにすべてを固定することに決めた。
  • batten everything down - すべてを固定する
  • batten all equipment - すべての装置を固定する
  • batten goods securely - 商品をしっかりと固定する
  • batten furniture tightly - 家具をしっかりと固定する
  • batten items safely - アイテムを安全に固定する
  • batten the tents - テントを固定する
  • batten outdoor equipment - 屋外機器を固定する