サイトマップ 
 
 

base payの意味・覚え方・発音

base pay

【名】 基本給

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

base payの意味・説明

base payという単語は「基本給」や「基準給」を意味します。これは従業員が労働に対して受け取る最も基本的な報酬のことを指します。base payは、特定の職務や役割に基づいて設定されることが多く、通常、時間給や月給として計算されます。この金額は、地域や業界、企業の規模、従業員の経験などによって異なる場合があります。

基本給は、給料に関するさまざまな要素の重要な部分であり、従業員が受け取る総報酬のベースとなります。これに対して、ボーナスや手当などの追加的な金額が加わることがありますが、base pay自体は業務の遂行に必須な報酬分を示したものです。このように、base payは雇用契約の中でも特に重要な要素の一つであり、従業員の職務満足度や経済的安定性に直結しています。

なお、base payは労働市場における賃金の基準を示すものでもあります。企業は競争力を維持するために、業界標準に則った適切なbase payを設定する必要があります。このため、雇用者はbase payを慎重に検討し、従業員の能力や企業の財務状況と照らし合わせることが重要です。

base payの基本例文

Her base pay is $50,000 per year.
彼女の基本給は年間5万ドルです。
Negotiate your base pay before accepting the job offer.
仕事のオファーを受ける前に基本給を交渉してください。
Employees will receive a bonus on top of their base pay.
従業員は基本給に加えてボーナスを受け取ります。

base payの覚え方:語源

base payの語源は、英語の「base」と「pay」の2つの単語から成り立っています。「base」は「基礎」や「土台」を意味し、何かの基準や基本的な部分を指します。一方、「pay」は「支払う」や「報酬」を意味する言葉です。この2つを組み合わせることで、「base pay」は「基本給」や「基準賃金」を表します。

基本的に、base payは労働者が受け取る最低限の賃金を指し、手当やボーナスなどの追加報酬を含まない金額です。この概念は、労働契約や給与制度において非常に重要です。労働者の収入を確保するための基礎を示す語の組み合わせとなっています。また、さまざまな業種や職種において、給与の水準を理解するための基本的な概念として広く使用されています。

base payの類語・関連語

  • salaryという単語は、従業員に支払われる定期的な報酬を指します。通常、月ごとや年ごとに支払われ、ボーナスや手当が含まれることがあります。例:His salary is high.(彼の給料は高い。)
  • wageという単語は、時給や日給として支払われる報酬を指します。しばしば労働時間に基づいていて、特に労働者に多く使われます。例:The wage for this job is $15 per hour.(この仕事の時給は15ドルです。)
  • compensationという単語は、労働による報酬全般を指し、給与だけでなく、ボーナスや福利厚生も含まれます。例:His total compensation includes bonuses.(彼の総報酬にはボーナスが含まれています。)
  • remunerationという単語は、労働に対する報酬を強調する言葉で、給与や手当などの全体を指すことが多いです。例:The remuneration package was very attractive.(報酬パッケージは非常に魅力的でした。)
  • paymentという単語は、支払いを意味し、具体的な金銭の授受に焦点を当てています。給与だけでなく、商品やサービスに対する支払いにも使われます。例:The payment is due on the first of the month.(支払いは月の初めに期限があります。)


base payの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : salary

salary」は、従業員が仕事に対して定期的に受け取る報酬のことを指します。通常、月給や年俸として支払われ、業種や職務によって異なります。base payよりも広い意味を持ち、ボーナスや手当を含む場合もありますが、基本的には安定した収入を表す言葉です。
salary」と「base pay」は、いずれも従業員が働くことで得る報酬を意味しますが、そのニュアンスには違いがあります。base payは、基本給、つまり従業員が労働時間に対して最低限受け取る金額を指します。これは、特別な手当やボーナスを含まない純粋な賃金です。一方で、「salary」は、職務に対して支払われる全体的な報酬を意味し、ボーナスや手当が加わる場合もあります。例えば、管理職や専門職では、基本給に加えてパフォーマンスに基づくボーナスが支給されることが一般的です。このように、salaryはより包括的な意味を持つため、経済的な報酬の全体像を知りたい場合には「salary」を使うことが適しています。
My monthly salary is higher than I expected.
私の月給は予想以上に高いです。
My monthly base pay is higher than I expected.
私の基本給は予想以上に高いです。
この場合、両方の文は自然であり、意味もほぼ同じです。どちらの単語を使っても、受け取る金額に対する驚きが表現されています。ただし、「salary」の方がより包括的な報酬の概念を含むため、特に手当やボーナスがある場合には「salary」がより適切かもしれません。

類語・関連語 2 : wage

wage」は、労働の対価として支払われる金銭のことを指します。通常は時間単位、日単位、または週単位で支払われる賃金を意味し、特に非管理職やアルバイトなどの職種で用いられます。労働者が自分の労働に対して受け取る報酬の一部として、非常に重要な概念です。
base pay」と「wage」は、いずれも労働に対する報酬を示しますが、ニュアンスに違いがあります。「base pay」は、特定の職務に対する基本的な給与額を指し、通常は月給や年収といった形で支払われます。一方、「wage」は、より広範囲に使用され、時間給や日給など、労働時間に基づく報酬を強調します。特に「wage」は、労働時間が変動する職種において、労働者の収入が直接的に影響を受けることを示します。このように、「base pay」は固定された基本給を意味し、「wage」は変動する可能性のある賃金を指す点が、ネイティブにとっての感覚の違いとなります。
The employee's wage is calculated based on the number of hours worked.
その従業員の賃金は、働いた時間に基づいて計算されます。
The employee's base pay is calculated on an annual basis.
その従業員の基本給は、年単位で計算されます。
この文脈において、wageは時間に基づく賃金を示しており、base payは固定された年収を指しています。したがって、両者は意味が異なるため、置き換えはできません。

類語・関連語 3 : compensation

compensation」は、労働に対する報酬や補償を指す言葉です。通常、給料や手当などの金銭的な対価だけでなく、福利厚生やボーナスなども含まれる場合があります。このため、単なる「給与」以上の広がりを持つ言葉であり、労働者が受け取る全体的な報酬を表現する際に使われます。
base pay」は、基本的な給与を指し、労働者が受け取る最も基本的な賃金です。一方で「compensation」は、基本給だけでなく、ボーナスや福利厚生、手当などの追加的な要素も含むため、より広い意味を持ちます。ネイティブスピーカーは、特定の状況に応じてこの2つの単語を使い分けます。たとえば、「base pay」は労働契約や求人情報など、具体的な金額に関連する場面で使われることが多いのに対し、「compensation」は、採用面接や業界の比較など、より全体を把握する必要がある文脈で使われることが多いです。このように、base payは具体的な金額にフォーカスし、compensationは総合的な報酬の観点からの話をする際に適しています。
The company's compensation package includes not only a salary but also health benefits and bonuses.
その会社の報酬パッケージには、給与だけでなく健康保険やボーナスも含まれています。
The company's base pay is competitive compared to others in the industry.
その会社の基本給は、業界の他の会社と比較して競争力があります。
この場合、両方の文は自然であり、意味が異なります。最初の文では「compensation」が使われており、報酬の全体像を示していますが、2つ目の文の「base pay」は具体的な金額に焦点を当てています。このように、文脈によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 4 : remuneration

remuneration」は、労働またはサービスに対して支払われる報酬全般を指します。これは賃金だけでなく、ボーナスや手当、その他の福利厚生も含む広い概念です。つまり、単に「給与」としての意味合いだけではなく、仕事に対する対価としての包括的な報酬を示す言葉です。
base pay」は、従業員が労働に対して受け取る基本的な給与を指します。これに対して「remuneration」は、基本給与に加えて、ボーナスや手当などの変動要素を含むため、より広範な意味を持ちます。ネイティブスピーカーは「base pay」を特定の金額や固定的な支払いとして使用し、労働契約の基本部分を強調する一方で、「remuneration」を使う際には、全体的な報酬パッケージを考慮していることが多いです。このため、状況に応じて使い分けることが重要です。
The total remuneration for the project includes both the base salary and additional bonuses.
そのプロジェクトに対する総合的な報酬は、基本給と追加のボーナスの両方を含みます。
The total base pay for the project includes both the base salary and additional bonuses.
そのプロジェクトに対する総合的な基本給は、基本給と追加のボーナスの両方を含みます。
この文脈では、「remuneration」と「base pay」は置換可能ですが、「remuneration」の方がより包括的な意味を持つことに留意が必要です。

類語・関連語 5 : payment

payment」は、物やサービスの対価として支払われる金銭を指します。この言葉は、給与や請求書の支払いなど、さまざまな文脈で使われます。具体的には、特定のサービスや商品の提供に伴って発生する支払い、あるいは借金の返済、契約金などを含む広い意味を持っています。
base pay」は、労働者が基本的に受け取る給与のことを指し、ボーナスや手当を含まない基本的な金額です。一方で「payment」はそれに対して、特定の労働やサービスの対価として支払われる金額を指します。ネイティブの感覚としては、「base pay」は労働契約に基づく安定した収入を意味し、給与体系の一部として捉えられます。それに対し「payment」は、より広範囲な支払いを指し、日常的な取引や契約に伴う金銭のやり取りを含むため、よりカジュアルで幅広い使用がなされる傾向があります。つまり、「base pay」は特定の職業や雇用形態に関連し、安定性を象徴するのに対し、「payment」は取引全般に関連するため、文脈によって使い分けられます。
The monthly payment for my rent is due on the first of every month.
私の家賃の毎月の支払いは、毎月の1日に期限が来ます。
My base pay is set at $3,000 per month, not including bonuses.
私の基本給は、ボーナスを除いて月額3,000ドルに設定されています。
この場合、「payment」と「base pay」は異なる意味を持ちます。「payment」は家賃の支払いという具体的な金銭のやり取りを指しているのに対し、「base pay」は職業における基本的な給与を示しています。したがって、これらは置換可能ではありません。


base payの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

base payの会話例

base payの日常会話例

「base pay」は基本給を指す用語で、主に労働環境や賃金に関連する文脈で使われます。日常会話ではあまり使われないですが、特定の状況や職場の話題においては理解を深めるために役立つかもしれません。以下に代表的な意味を示します。

  1. 労働者が基本的に受け取る給与

意味1: 労働者が基本的に受け取る給与

この会話例では、労働者が話し合いの中で基本給について言及しており、賃金の話題が中心となっています。日常的な会話の中でも、職場環境や給与に関する情報交換が行われることがあります。

【Exapmle 1】
A: I heard that the base pay for this position is quite competitive.
このポジションの基本給はかなり競争力があると聞いたよ。
B: That’s good to know! What is the base pay compared to other similar jobs?
他の似たような仕事と比べて、基本給はどれくらいなの?

【Exapmle 2】

A: I'm thinking about negotiating my base pay during the performance review.
パフォーマンスレビューの際に、自分の基本給を交渉しようと思っているんだ。
B: That sounds like a smart move. Have you done your research on the average base pay?
それは賢い考えだね。平均的な基本給について調べたの?

【Exapmle 3】

A: Do you know if the base pay includes bonuses or just the salary?
基本給にはボーナスも含まれているのか、それとも給料だけなのか知ってる?
B: Usually, it refers only to the base pay, but it's good to clarify with HR.
通常は基本給だけを指すけど、人事に確認するのがいいよ。

base payのビジネス会話例

「base pay」は、ビジネスにおいて基本給や基本賃金を指します。通常、従業員が受け取る最低限の給与を意味し、ボーナスや手当などの追加報酬とは区別されます。この用語は特に給与体系や労働契約に関連して頻繁に使用され、従業員の労働条件を理解するための重要な要素となります。

  1. 基本給

意味1: 基本給

この会話では、従業員が自分の基本給について話し合っており、給与の透明性や公正さについての懸念が表れています。「base pay」は、労働契約における従業員の基本的な報酬を示しており、その重要性が強調されています。

【Exapmle 1】
A: I think we should discuss our base pay during the meeting next week.
A: 来週のミーティングで私たちの基本給について話し合うべきだと思います。
B: That sounds like a good idea. Many of us are concerned about our base pay.
B: それは良いアイデアですね。私たちの多くは基本給について懸念しています。

【Exapmle 2】

A: Have you checked what the industry standard is for base pay?
A: 業界の標準が基本給について何か確認しましたか?
B: Yes, I found out that our base pay is actually lower than average.
B: はい、私たちの基本給は実際に平均よりも低いことが分かりました。

【Exapmle 3】

A: I believe we deserve a raise in our base pay after all the hard work we've done.
A: 私たちがこれまでの努力に対して、基本給の引き上げを受けるべきだと思います。
B: I agree. It’s time to negotiate our base pay with the management.
B: 私も賛成です。経営陣と私たちの基本給について交渉する時です。