サイトマップ 
 
 

atrociousnessの意味・覚え方・発音

atrociousness

【名】 酷薄

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈtrəʊʃəsnəs/

atrociousnessの意味・説明

atrociousnessという単語は「ひどさ」や「凶悪さ」を意味します。この単語は「atrocious(酷い、残忍な)」から派生した名詞であり、特に道徳的、倫理的、または感情的に受け入れがたい行為や状況に関連しています。そのため、atrociousnessは通常、非常に悪い状態や信じられないほどの悪行を指し示す際に使用されます。

atrociousnessは、戦争や犯罪、あるいは人権侵害など、社会的に重大な問題について話す時によく見られます。たとえば、ある事件や行動が「atrociousness」として表現される場合、その行動がいかに衝撃的で非道かを強調する意図があります。そのため、この単語は感情を強く揺さぶるような状況や出来事を説明する際に用いられることが多いです。

この語を使用することで、単に「悪い」と言うよりも、その物事の極端な側面を強調し、より深い理解を促すことができます。atrociousnessは、文学や報道、社会的な議論など、多様な文脈で力強い言葉として機能し、聴衆や読者に強い印象を与える役割を果たします。

atrociousnessの基本例文

The book describes the atrociousness of war.
その本には戦争の酷さが書かれている。
The atrociousness of the weather ruined our trip.
天気の酷さが、私たちの旅を台無しにした。
The atrociousness of his crime cannot be ignored.
彼の犯した罪の酷さは無視できない。

atrociousnessの意味と概念

名詞

1. 凶悪さ

凶悪さは、驚くほど残虐で非人道的な行為や状態を指します。この単語は、特に犯罪や戦争の文脈で使われることが多く、非常に否定的な印象を与えます。このような行為は、多くの場合、社会的な許容範囲を超えており、人々に衝撃を与えることがあります。
The atrociousness of the crimes committed during the war shocked the entire nation.
戦争中に犯された犯罪の凶悪さは、国全体を驚愕させた。

atrociousnessの覚え方:語源

atrociousnessの語源は、ラテン語の「atrox」に由来します。この「atrox」は「残酷な」「凶悪な」といった意味を持ち、英語における「atrocious」という形容詞は、非常に悪い、ひどいという意味で使われます。英語において「atrociousness」という名詞が形成された際に、-nessという接尾辞が付加され、状態や性質を表す名詞となりました。つまり、atrociousnessは「ひどさ」や「残酷さ」を表す言葉となります。言葉の成り立ちは、残酷な行為や状況に関連して用いられ、文学や日常会話の中でも強い否定的な感情を伴うことが多いです。語源を辿ることで、この言葉の意味やニュアンスをより深く理解することができます。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ness
〜な状態
More

atrociousnessの類語・関連語

  • horrendousという単語は、非常にひどい、衝撃的という意味です。atrociousnessよりも感情的な驚きや不快感が強いニュアンスがあります。例:The horrendous noise woke us up.(そのひどい音が私たちを起こした。)
  • appallingという単語は、驚くほど悪い、恐ろしいという意味です。atrociousnessとほぼ同義ですが、道徳的な幅広さが感じられることがあります。例:The appalling conditions in the factory were shocking.(工場の恐ろしい状況は衝撃的だった。)
  • abominableという単語は、非常に嫌悪すべき、忌まわしいという意味です。atrociousnessよりも道徳的、倫理的な面が強調された場合に用いられます。例:His abominable behavior caused a lot of trouble.(彼の忌まわしい行動は多くの問題を引き起こした。)
  • terribleという単語は、恐ろしい、ひどいという意味で、日常的によく使われる表現です。atrociousnessよりもカジュアルな表現で、さまざまな場面で使われます。例:That was a terrible mistake.(それはひどい間違いだった。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

atrociousnessのいろいろな使用例

名詞

1. 残忍性、非人道性(the quality of being shockingly cruel and inhumane)

残虐行為の質

atrociousnessは、人々や動物に対する極端な残虐行為や非人道的な行動の質を表します。この言葉は、社会的にも倫理的にも許容できない行為を指す場合に使用されます。
The atrocities of war highlight the atrociousness of human behavior when conflict arises.
戦争の残虐行為は、対立が生じたときの人間の行動のatrociousnessを浮き彫りにします。
  • atrociousness of violence - 暴力の残虐性
  • display of atrociousness - 残虐性の表れ
  • overwhelming atrociousness - 圧倒的な残酷さ
  • shocking atrociousness - 衝撃的な残虐性
  • rejection of atrociousness - 残虐行為への拒否
  • acknowledgment of atrociousness - 残虐性の認識
  • portrayal of atrociousness - 残虐性の描写

2. 合意や社会的評価に対する非人道的な評価

社会的反応

atrociousnessは、不正義や非人道的な行動に対する社会的な反応や評価とも関連しており、これに対しての反発や行動を促す要因ともなりえます。
The community's outcry against the atrociousness of the crime led to calls for justice.
犯罪のatrociousnessに対するコミュニティの抗議は、正義への叫びにつながりました。
  • condemnation of atrociousness - 残虐行為の非難
  • public awareness of atrociousness - 残虐性に対する公共の認識
  • response to atrociousness - 残虐性への反応
  • fight against atrociousness - 残虐性に対する闘い
  • campaign against atrociousness - 残虐行為に対するキャンペーン
  • education on atrociousness - 残虐性についての教育
  • call to action against atrociousness - 残虐性に対する行動呼びかけ

3. その他の関連する使用法

比喩的使用

この言葉は、文学や話の中で比喩的に使用されることもあり、極端なネガティブさや驚くべき状況を強調するために用いられます。
In literature, the author used the term atrociousness to describe the moral decay of society.
文学の中で、著者は社会の道徳的堕落を描写するためにatrociousnessという言葉を使用しました。
  • metaphor of atrociousness - 残虐性の比喩
  • understanding of atrociousness - 残虐性の理解
  • imagery of atrociousness - 残酷さのイメージ
  • criticism of atrociousness - 残虐性への批判
  • reflection on atrociousness - 残虐性に関する考察
  • analysis of atrociousness - 残虐性の分析
  • discussion of atrociousness - 残虐性に関する議論

英英和

  • the quality of being shockingly cruel and inhumane衝撃的なほど冷酷で、非人道的な性質酷薄