サイトマップ 
 
 

approximationの意味・覚え方・発音

approximation

【名】 近似、見積り

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˌprɒksɪˈmeɪʃən/

approximationの意味・説明

approximationという単語は「近似」や「おおよその値」を意味します。主に、何かを正確に測定することが難しい場合に、その値をおおよそ見積もったり、概算をする際に使用されます。例えば、数学や科学の分野では、実際の値と非常に近い、しかし正確ではない数値を示すためにこの単語が使われます。

approximationは、数や計算だけでなく、意見や状況についても使われることがあります。具体的な数値がわからないときに、その状況を理解するための「近似」を行うことが一般的です。たとえば、実際の状況を示すために、あるデータの平均値を使うときにもこの言葉が適用されます。このように、近似はしばしばその対象についての理解を深めるために役立つ手法です。

また、approximationは、数学的な文脈だけでなく、日常生活の場面でも使われることがあります。たとえば、時間の目安や距離の概算など、正確ではないが実用的な情報を提供する際にもこの単語が用いられます。したがって、approximationは、さまざまな状況で役立つ重要な概念です。

approximationの基本例文

The physicist used an approximation to simplify the complex equation.
その物理学者は複雑な方程式を簡単にするために近似値を使った。
The approximation of the answer to that math problem wasn't quite accurate.
その数学問題の答えの近似値はあまり正確ではなかった。
They made an approximation of the cost for the project and presented it to the investors.
彼らはそのプロジェクトの費用の近似値をつけ、投資家たちに提示した。

approximationの意味と概念

名詞

1. おおよその計算

おおよその計算とは、数量や度合い、価値をおおよそ求めることを指します。科学や技術の分野では、精密な測定が難しい場合に近似値を使用することが多く、特に不確定要素が多いデータを扱う際に重宝されます。
The approximation of the total cost helped the team prepare their budget.
総費用の近似値がチームに予算を準備させる助けとなった。

2. 近似的な質

近似的な質は、特に数量においてアイデンティティに近づく性質を示します。これは、特定の値が実際の値にどれだけ近いかという観点から評価されます。この概念は、統計や測定の精度に関わる場面で重要です。
The approximation of the results indicates they are very close to the expected values.
結果の近似は、それらが期待される値に非常に近いことを示している。

3. 不正確または不完全な内容

不正確または不完全な内容は、ある事象や情報についての説明が完全ではないことを示します。これにより、誤解や間違った解釈が生じる可能性があるため、特に重要な情報を伝えたい場合には注意が必要です。
The approximation provided in the report was criticized for lacking details.
報告書における近似値は詳細が不足していると批判された。

4. 近づける行為

近づける行為は、特に切り取られた組織の端を接近させることを意味します。これは医療や生物学的な手続きにおいて重要で、例えば傷を治癒させるために必要な処置の一環として行われます。
The approximation of the tissue edges was essential for successful healing.
組織の端を近づけることは、成功した治癒のために不可欠であった。

approximationの覚え方:語源

「approximationの語源は、ラテン語の「approximare」に由来しています。この言葉は「近づく」という意味を持つ「ad-」と「proximus」(最も近い)から成り立っています。「ad-」は「~へ」という意味で、「proximus」は「近い、接近した」という意味です。このことから、approximationは「近づくこと」や「近似」の意を持つようになりました。

英語においては、approximationは主に数学や科学の文脈で使われることが多く、厳密な値ではなく、ある物事の大体の値や、おおよその形を示す際に用いられます。また、approximateという形容詞もあり、こちらは「近似の」「おおよその」といった意味で使われます。このように、語源からもわかるように、「近さ」を基盤とした言葉であり、特に数値やデータにおいて使われることが一般的です。」

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 tion
こと
More

approximationの類語・関連語

  • estimateという単語は、正確ではないが大体の数や量を予測するという意味です。例えば、"I estimate the cost to be around $50."(私はその費用が約50ドルだと予想します。)のように使います。
  • guessという単語は、特に情報が不十分な時に自分の判断で答えを出すという意味です。"I guess it will rain tomorrow."(明日雨が降ると思います。)のように用いられます。


approximationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : estimate

単語estimateは、「見積もり」や「推定」という意味を持ち、何かの数値や状況についての予測や計算を示します。特に、実際の値が不明なときに、その近似的な値を提供する際に使われます。ビジネスや科学の分野で頻繁に用いられ、データや情報に基づく合理的な判断を表現するのに適しています。
単語approximationは、「近似」や「おおよそ」という意味を持ち、ある値や状態が実際のものにどれだけ近いかを示す際に使用されます。ネイティブスピーカーは、estimateを使うとき、その数値が計算や分析に基づいていることを強調することが多いです。一方で、approximationは、より直感的で、数値が正確ではないけれども、ほぼ正しいといったニュアンスを含みます。このように、estimateはより具体的な数値を伴うことが多く、approximationは「ほぼ」といった柔らかい表現を含んでいる点が異なります。
The project manager gave an estimate of the costs involved in the new development.
プロジェクトマネージャーは新しい開発にかかる費用の見積もりを出しました。
The project manager provided an approximation of the costs involved in the new development.
プロジェクトマネージャーは新しい開発にかかる費用の近似値を提供しました。
この文脈では、estimateapproximationは互換性がありますが、estimateはより正確な見積もりや計算に基づく印象を与え、一方でapproximationは少し曖昧な印象を持つことがあります。

類語・関連語 2 : guess

単語guessは「推測する」「予測する」という意味で、何かを確信できないときに使います。特に情報や証拠が不足している場合に用いられることが多く、直感や経験に基づく判断を示します。日常会話やカジュアルな場面でよく使われるため、親しみやすい単語です。
一方で、単語approximationは「近似」「おおよその値」という意味を持ち、数値や情報が正確ではないが、ある程度の妥当性がある場合に使用されます。例えば、数学や科学の分野で用いられることが多く、計算結果や測定値の近似を表現する際に使われます。ネイティブスピーカーは、guessを用いる際には直感的な要素を強調し、approximationを使う際には数学的または論理的な根拠があることを重視する傾向があります。このように、両者は不確かさを表現する点で共通していますが、使われる文脈やニュアンスに違いがあります。
I can only make a guess about the final score of the game.
試合の最終スコアについては、私はただの推測しかできません。
My approximation of the final score of the game is around 3 to 2.
試合の最終スコアの近似値は約3対2だと思います。
この文脈では、両方の単語が置き換え可能です。guessは単なる推測を示し、感情や直感に基づいているのに対し、approximationはより具体的な数値を提供することで、計算や理論に基づいた意見を示しています。
I have to take a wild guess on what she might like for her birthday.
彼女が誕生日に何を好きかについて、私は大胆な推測をしなければなりません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

approximationの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ディオファンティン近似とアーベル多様体:入門講義(数学の講義ノート)

【書籍の概要】
この書籍は、Faltingsの論文「アーベル多様体上のディオファンティン近似」の定理1の証明に焦点を当てた13章から構成されています。数論および代数幾何学の博士課程学生にアクセスしやすい証明のアプローチを提供しており、各章は特別な学会での講義に基づいています。

【「approximation」の用法やニュアンス】
approximation」は、特に数学において「近似」を意味し、実際の値や解に対して、より簡単または扱いやすい形で表現することを指します。この書籍では、ディオファンティン近似という特定の数学的概念に関連して使用されています。ディオファンティン近似は、整数や有理数のような特定の数の近似を考える方法論であり、アーベル多様体と結びつけられることで、より高度な数論の問題に対する理解を深める役割を担っています。このように、「approximation」は単なる数値の近似にとどまらず、数学的理論の深化や新たな証明の道筋を示す重要な概念として機能しています。


【書籍タイトルの和訳例】
確率積分の漸近近似 (数学の講義ノート)

【書籍の概要】
この書籍は、多変数積分の漸近近似に関する自己完結型の導入を提供しています。ラプラス法の結果が集められており、信頼性、統計、理論物理学、情報理論などにおいて有用です。特に、多次元正規積分の近似に関して、積分領域の境界の微分幾何と漸近的な確率内容の関係が導出されます。

【「approximation」の用法やニュアンス】
approximation」は、ある値や関数が他の値や関数に対して近似されることを示します。この書籍では、特に多次元積分における「漸近近似」の文脈で使われています。つまり、特定の条件下で、複雑な積分を単純化し、計算を容易にするために、元の関数の特性を維持しつつ、より扱いやすい形式に変換することを指します。これは、信頼性工学や統計解析などの実用的な応用において、特に重要です。近似の精度を高めることで、現実の問題に対するより良い理解と解決策を提供することが可能になります。


【書籍タイトルの和訳例】
「ディオファントスの近似とディオファントス方程式(数学の講義ノート)」

【「approximation」の用法やニュアンス】
approximation」は「近似」を意味し、数学や科学において正確な値ではなく、ある程度の誤差を含む推定値や近似値を示します。このタイトルでは、数理的な問題を解く際の近似手法について扱っていることを示唆しています。


approximationの会話例

approximationのビジネス会話例

ビジネスにおける「approximation」は、数値やデータの近似値を指すことが多く、特に市場予測や財務分析の文脈で重要な役割を果たします。正確なデータが得られない場合や、迅速な意思決定が求められる場面で、近似値を用いることで実行可能なプランを立てることができます。このように、「approximation」はビジネスにおいて、戦略的な意思決定をサポートする重要な概念です。

  1. 数値やデータの近似値

意味1: 数値やデータの近似値

この会話は、ビジネスプロジェクトにおける予算策定の際に「approximation」がどのように使われるかを示しています。予測や見積もりが必要な場面で、近似値を用いることで、プロジェクトの実行計画が立てやすくなります。

【Exapmle 1】
A: We should use an approximation for the budget since we don't have all the data yet.
B: まだすべてのデータが揃っていないので、予算には近似値を使うべきです。
B: I agree, but how accurate do you think our approximation will be?
A: そうですね、でも私たちの近似値はどれくらい正確だと思いますか?
A: If we refine our calculations, the approximation might improve significantly.
B: 計算を見直せば、近似値はかなり改善されるかもしれませんね。

approximationのいろいろな使用例

名詞

1. 近似的な計算

計算における近似

approximation という単語は、数量や程度、価値の近似的な計算を指します。この概念は特に数学や統計において重要で、正確な値を求める代わりに、計算を簡略化するために使用されます。
The approximation provided was sufficient for our calculations.
提供された近似は、私たちの計算には十分でした。
  • approximation error - 近似誤差
  • rough approximation - 大まかな近似
  • close approximation - 厳密な近似
  • numerical approximation - 数値的近似
  • accurate approximation - 正確な近似
  • acceptable approximation - 受け入れ可能な近似
  • best approximation - 最良の近似
  • linear approximation - 線形近似
  • simple approximation - 簡単な近似
  • mathematical approximation - 数学的近似

概算の使用

この分類は、概算や大まかな数値を当てにする場合においての近似を示しています。特に、リソースやプロジェクト管理において、迅速に見積もりを出す際に使用されることが多いです。
The approximation of costs helped us budget effectively.
コストの近似が、私たちの予算作成に効果的に役立ちました。
  • rough cost approximation - 大まかなコストの近似
  • time approximation - 時間の近似
  • budget approximation - 予算の近似
  • resource approximation - リソースの近似
  • project approximation - プロジェクトの近似
  • cost approximation model - コスト近似モデル
  • financial approximation - 財務の近似
  • resource allocation approximation - リソース配分の近似
  • estimation approximation - 見積もりの近似
  • project timeline approximation - プロジェクトタイムラインの近似

2. 不完全な説明

説明における近似

この分類では、何かを説明する際の不完全または不正確な情報を提供する場合の近似を指します。例えば、複雑なテーマを簡潔に説明する際、詳細が省略されたり、データが不足したりすることが多いです。
Her explanation was just an approximation of the actual process.
彼女の説明は、実際のプロセスの単なる近似でした。
  • approximate description - おおよその説明
  • vague approximation - 曖昧な近似
  • incomplete approximation - 不完全な近似
  • simplified approximation - 簡略化された近似
  • general approximation - 一般的な近似
  • rough approximation of facts - 事実の大まかな近似
  • broad approximation - 幅広い近似
  • inaccurate approximation - 不正確な近似
  • preliminary approximation - 初歩的な近似
  • basic approximation - 基本的な近似

3. 結合や接近

結合に関する近似

このカテゴリーは、物体やデータを物理的に結合することに関連する近似を取りあげます。特に、手術や医学の分野で、切断面を近づける行為としての概念です。
The approximation of the tissue edges is crucial during surgery.
組織の切断面の近似は、手術中に極めて重要です。
  • tissue edge approximation - 組織切端の近似
  • surgical approximation - 外科的近似
  • closure approximation - 縫合の近似
  • edge approximation - エッジの近似
  • anatomical approximation - 解剖学的近似
  • tissue approximation technique - 組織近似技術
  • suturing approximation - 縫合近似
  • joint approximation - 関節の近似
  • connective tissue approximation - 結合組織の近似
  • edge alignment approximation - エッジ整列近似

英英和

  • an imprecise or incomplete account; "newspapers gave only an approximation of the actual events"曖昧なまたは不完全な計算近似値
    例:newspapers gave only an approximation of the actual events 新聞は、実際の事象に近いものだけを報じた
  • the quality of coming near to identity (especially close in quantity)本体に近づいていく品質(特に量の面で近接した)近似
  • an approximate calculation of quantity or degree or worth; "an estimate of what it would cost"; "a rough idea how long it would take"量、程度、価値についてのおおよその計算見積り

この単語が含まれる単語帳