サイトマップ 
 
 

anniversaryの意味・覚え方・発音

anniversary

【名】 記念日

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌænɪˈvɜːsəri/

anniversaryの意味・説明

anniversaryという単語は「記念日」や「周年」を意味します。一般的には、特定の出来事が起こった日を祝うことを指します。この出来事は結婚式、会社の設立、特定の歴史的事件など、多岐にわたります。記念日は毎年、この特別な出来事を振り返り、感謝するための大切な機会となります。

例として、結婚記念日(wedding anniversary)がよく知られています。この日は夫婦が結婚した日を祝うもので、年数が経つごとに特別な意味を持つことがあります。また、企業の創立記念日(company anniversary)も一般的で、会社の歴史や成長を振り返り、従業員や取引先と共に祝うことが多いです。

anniversaryは、通常「年に一度」といったイメージがあり、特定の日に行われる催しやイベントと関連付けられます。このため、何か特別なことを祝う文脈で使われることが多いです。また、一般的に喜びや感謝の気持ちを伴うため、楽しい雰囲気の中で表現されることが多い単語でもあります。

anniversaryの基本例文

This year is the company's 50th anniversary.
今年はその会社の50周年です。
Today marks the anniversary of our first date.
今日は私たちの初デートの記念日です。
We celebrated our 10th wedding anniversary in Hawaii.
私たちはハワイで結婚10周年を祝いました。

anniversaryの意味と概念

名詞

1. 記念日

「anniversary」は特定の出来事が起こった日を指し、その出来事を祝うことを含むことがあります。一般的には結婚記念日や企業の設立記念など、重要な日付として人々に認識されています。この日には特別な行事や祝い事が行われることが多いです。
We celebrated our wedding anniversary with a special dinner.
私たちは特別なディナーで結婚記念日を祝いました。

2. 祝い事

この単語はただの日付だけでなく、その日を祝う行事自体を指すこともあります。例えば、結婚記念日には、カップルが一緒に特別な時間を過ごすことが一般的です。このような祝い事は時に家族や友人も交えた大きなイベントになることがあります。
They organized a party to celebrate their 10th anniversary.
彼らは10周年を祝うためにパーティーを企画しました。

anniversaryの覚え方:語源

anniversaryの語源は、ラテン語の「anniversarius」に由来しています。この言葉は「annus」(年)と「versus」(向かう、戻る)から成り立っており、直訳すると「年が戻る」という意味になります。つまり、ある出来事が起こった日が1年経過したことを指しています。この語は、特に結婚記念日やイベントの記念日など、特定の出来事の年次の到来を祝う際に使われます。英語においては、頭に「an-」が付くことで、時間の経過を表す特定の文脈で使われるようになりました。anniversaryはその用法から、主に祝祭的な意味合いを持つ語彙として定着しています。歴史的に見ると、特定の記念日を祝うことは古代から行われており、これに関連する言葉として、anniversaryは特に重要な意味を持っているのです。

語源 ann
語源 enn
More
語源 ver
語源 wer
回る、 返る
More

anniversaryの類語・関連語

  • celebrationという単語は、特定の出来事を祝うことを指します。記念日以外でも、誕生日や祝祭など様々な場面で使用されます。例えば、「New Year celebration(新年の祝い)」のように使います。
  • commemorationという単語は、何かを記念するための行事や儀式を指します。歴史的な出来事や人を偲ぶ場合に使用されることが多く、例として「War memorial commemoration(戦争記念式典)」があります。
  • observanceという単語は、特定の習慣や行事を守ることを指します。誕生日や宗教的な祭日を守る際に使われ、「Christmas observance(クリスマスの習慣)」などの例があります。
  • festivityという単語は、楽しいお祝いの行事やお祭りを指します。年中行事や特別なイベントの際に使われ、「Local summer festivity(地元の夏祭り)」のような使い方があります。


anniversaryの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : celebration

単語celebrationは「祝うこと、祝い、祭り」といった意味を持ち、特定の出来事や重要な瞬間を祝うための行動や行事を指します。誕生日や結婚式、特別な記念日など、さまざまな場面で使われます。一般的に、celebrationは、楽しい雰囲気や喜びを伴うイベントを強調する言葉です。
一方、anniversaryは特に特定の日を祝うことに焦点を当てた言葉で、結婚記念日や創立記念日など、毎年同じ日付に起こる出来事に関連しています。anniversaryは、特定の出来事が起こった日を記念することを示すため、より形式的で特定の意味を持つ傾向があります。たとえば、結婚記念日を祝う際には、anniversaryを使うのが一般的ですが、一般的なお祝いの場面ではcelebrationが使用されることが多いです。ネイティブスピーカーは、celebrationを使うことで、より広範な祝賀イベントをイメージし、anniversaryを使うことで特定の記念日を強調します。
We organized a big celebration for our 10th wedding anniversary.
私たちは10周年記念のために大きな祝いを企画しました。
We organized a big anniversary for our 10th wedding celebration.
私たちは10周年の記念日のために大きな祝いを企画しました。
この例文では、celebrationanniversaryは置き換え可能ですが、ニュアンスが若干異なります。celebrationはお祝いの全体的な雰囲気を強調し、anniversaryは特定の日を強調しています。
We had a wonderful celebration for the New Year.
私たちは新年のために素晴らしい祝いをしました。

類語・関連語 2 : commemoration

「commemoration」は、特定の出来事や人物を記念することを指す単語です。この言葉は、主に式典やイベントを通じて行われる記念行事に関連しています。例えば、戦争の終結や歴史的な出来事を記念するためのイベントなどが該当します。「commemoration」は、一般的に感慨深い意味合いを持ち、何かの重要性や意義を再確認するための行動や儀式を示すことが多いです。
「anniversary」と「commemoration」は、どちらも「記念」を意味しますが、使用される文脈やニュアンスには違いがあります。「anniversary」は、特に結婚記念日や出来事が起こった日を記念する際に使われ、通常は毎年の定期的な行事として捉えられます。一方で、「commemoration」は、特定の出来事や人物を記念するための行事に焦点を当てており、より一回性や儀式的な側面を強調します。例えば、戦争の終戦記念日などは「commemoration」として語られることが多いです。ネイティブは、これらの単語を使い分けることで、単なる「記念日」以上の深い意味や感情を伝えようとします。
We gathered for the commemoration of the fallen soldiers.
私たちは戦死者を記念するために集まりました。
We gathered for the anniversary of the fallen soldiers.
私たちは戦死者の記念日を祝うために集まりました。
この文脈では、両方の単語が自然に置き換え可能ですが、「commemoration」はより儀式的な意味合いを持ち、「anniversary」は定期的な行事としての側面を強調します。

類語・関連語 3 : observance

類義語observanceは、特定の出来事や伝統を尊重し、守る行為を指します。特に、宗教的な儀式や祝日、または特定の慣習に関連することが多いです。この単語は、ある行事を祝ったり、注意を払ったりすることの重要性を強調する際に使われます。
一方で、anniversaryは、特定の日付を記念すること、特に結婚記念日や重大な出来事の周年を指します。両者の違いは、anniversaryが特定の年数を数えることに焦点を当てているのに対し、observanceはその出来事を尊重し、祝う行為に重きを置いている点です。例えば、結婚記念日には特別な祝い方をしますが、その日をどのように「守る」かという観点からはobservanceの方が広い意味を持ちます。ネイティブスピーカーは、anniversaryを使う際には具体的な日付や年数を意識し、observanceを使う際にはその行為が持つ文化的、社会的意義を考える傾向があります。
The observance of the festival brings the community together every year.
その祭りの観察は、毎年コミュニティを一つにします。
The anniversary of the festival brings the community together every year.
その祭りの記念日は、毎年コミュニティを一つにします。
この文では、observanceanniversaryの両方が同じ文脈で使用できることがわかります。ただし、observanceは特にその行事を守る行為を強調しており、anniversaryはその年数を祝うことに焦点を当てています。したがって、文脈によって使い分けが必要です。

類語・関連語 4 : festivity

festivity」は、祝祭やお祝いを意味する言葉で、特に楽しいイベントや行事を指します。この単語は、パーティーや祭り、特別な行事の際に用いられ、喜びや楽しさを伴う雰囲気の中で使われることが多いです。人々が集まり、祝うための活動やイベントが含まれます。
一方で「anniversary」は、特定の日を記念すること、特に結婚記念日や出来事の年次を指します。「anniversary」は主に個人的、または歴史的な出来事に関連して使われ、それに伴う祝いや行事を指すこともあります。例えば、結婚記念日には通常特別なディナーやパーティーが行われ、「festivity」が伴うこともありますが、「anniversary」自体はその日を特別に記念することに焦点を当てています。つまり、「anniversary」は特定の日を祝うことに重点が置かれ、「festivity」はその日を祝うための楽しい行事や雰囲気を指すという違いがあります。
We are planning a big festivity for our parents' 30th wedding anniversary.
私たちは両親の30周年結婚記念日のために大きなお祝いを計画しています。
We are planning a big anniversary celebration for our parents' 30th wedding anniversary.
私たちは両親の30周年結婚記念日のために大きなお祝いを計画しています。
この場合、「festivity」と「anniversary」はそれぞれの文脈で自然に置換可能です。両方ともお祝いに関連していますが、「festivity」はより広範な行事を指し、「anniversary」はその日の特別な意味に焦点を当てています。
The town organized a grand festivity to celebrate the harvest festival.
町は収穫祭を祝うために盛大なお祝いを企画しました。


anniversaryの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

anniversaryの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
長い休暇 20周年記念版

【書籍の概要】
ジョエル・オスティーンによる本書は、信仰やポジティブシンキングを通じて人生を変える方法を示しています。20周年記念版では、更新された内容や学習ガイドが追加され、人生をより良くするための具体的なステップが提案されています。

【「anniversary」の用法やニュアンス】
anniversary」は「記念日」を意味し、特に特定の出来事や年数を祝う時に使われます。本書では「20th Anniversary Edition」という形で、20周年を祝う特別版としての意義を強調しています。この表現は、長年の成果や進化を振り返り、読者に新たな価値を提供することを示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
サラダ記念日

【書籍の概要】
この国際的ベストセラーは、新たな恋の発見、初めての心の痛み、そして関係の終焉を詩で描いています。古典的な短歌の形式を現代的な視点とユーモアで融合させ、日常の小さな出来事を祝福しています。

【「anniversary」の用法やニュアンス】
anniversary」は特定の日や出来事を記念する意味を持ちます。この書籍のタイトル「サラダ記念日」は、日常生活の小さな出来事や感情を「記念」することを暗示しており、特別な瞬間を大切にする視点が示されています。詩の中で「anniversary」は、愛や思い出を振り返る機会として機能し、人生の美しさを再認識させるテーマとなっています。


【書籍タイトルの和訳例】
30周年

【書籍の概要】
『30th Anniversary』は、経済計量学の進展を記録したシリーズの30巻目であり、成功的な30年間を支えたトーマス・フォムビーとR・カーター・ヒルに敬意を表しています。

【「anniversary」の用法やニュアンス】
この書籍における「anniversary」は、特定の出来事の発生からの年数を祝う意味で使用されています。「30th anniversary」は「30周年」を指し、長い歴史や成功を振り返る重要な機会を示しています。この言葉は、記念日を祝う文化的な価値や、過去の努力を認識するニュアンスを持ち、特に学術的な成果や貢献を称える文脈で使われることが多いです。


anniversaryの会話例

anniversaryの日常会話例

anniversaryは通常、特定の出来事や記念日を祝う日を指します。一般的には結婚記念日や特別な出来事の年次を祝う際に使われます。この単語は、個人的な関係や友情、または特定のイベントに関連する記念日を示す際に、日常的な会話の中でよく登場します。

  1. 結婚記念日や特別な出来事を祝う日

意味1: 結婚記念日や特別な出来事を祝う日

この会話では、友人同士が結婚記念日を祝う計画について話し合っています。「anniversary」は結婚記念日を指しており、特別な日をどのように祝うかを考える内容になっています。

【Exapmle 1】
A: What do you want to do for our anniversary this year?
A: 今年の私たちの記念日には何をしたい?
B: How about a nice dinner at that new restaurant?
B: 新しいレストランで素敵なディナーはどう?

【Exapmle 2】

A: I can’t believe it’s already our 10th anniversary!
A: もう私たちの10周年記念日だなんて信じられない!
B: Time flies! We should celebrate it in a special way.
B: 時が経つのは早いね!特別な形で祝おうよ。

【Exapmle 3】

A: Are you planning anything for your parents' anniversary?
A: あなたの両親の記念日のために何か計画してるの?
B: Yes, I’m organizing a surprise party for them!
B: うん、サプライズパーティーを企画してるよ!

anniversaryのビジネス会話例

anniversaryはビジネスにおいて、特定の日付を記念する意味で使われることが多いです。企業の設立記念日やパートナーシップの成立記念日など、重要な節目を祝う際に用いられます。これにより、企業の歴史や成長を振り返り、今後の目標を再確認する機会となります。また、顧客や取引先との関係強化にもつながります。

  1. 企業の設立記念日
  2. 契約や提携の記念日

意味1: 企業の設立記念日

企業の設立記念日としての「anniversary」は、会社が設立された日を祝う際に使用されます。この日には、社内イベントやパーティーが開催され、社員や関係者が集まり、企業の歴史や成果を振り返ることが一般的です。

【Exapmle 1】
A: We should plan something special for the company's anniversary this year.
今年の会社の設立記念日に特別なイベントを計画するべきです。
B: I agree! It’s a great opportunity to celebrate our achievements.
賛成です!私たちの成果を祝う良い機会ですからね。

【Exapmle 2】

A: How long has it been since our anniversary last year?
昨年の設立記念日からどれくらい経ちましたか?
B: It was in June, so it's almost a year now.
6月だったので、もうすぐ1年になりますね。

【Exapmle 3】

A: We should invite our clients to the anniversary celebration.
クライアントを設立記念日の祝賀会に招待すべきです。
B: That's a good idea! It will strengthen our relationships.
それは良いアイデアですね!関係を強化することができます。

意味2: 契約や提携の記念日

契約や提携の記念日としての「anniversary」は、ビジネスパートナーシップや契約が締結された日を記念する際に使われます。この日には、関係者が集まり、今後の協力関係について話し合ったり、成果を振り返ったりすることが一般的です。

【Exapmle 1】
A: Our partnership's anniversary is coming up next month.
私たちのパートナーシップの記念日が来月に迫っています。
B: We should organize a meeting to discuss our progress.
私たちの進捗について話し合う会議を組織するべきです。

【Exapmle 2】

A: Are we planning any special events for the anniversary of our agreement?
私たちの契約の記念日に特別なイベントを計画していますか?
B: Yes, we could invite key stakeholders to celebrate together.
はい、重要なステークホルダーを招待して一緒に祝うことができそうです。

【Exapmle 3】

A: Let’s make sure to acknowledge our anniversary with a press release.
プレスリリースで私たちの記念日を認知するようにしましょう。
B: That sounds like a great way to highlight our collaboration!
それは私たちの協力関係を強調する素晴らしい方法ですね!

anniversaryのいろいろな使用例

名詞

1. 過去の出来事の記念日

記念日

anniversary という単語は、特定の出来事や出来事の記念を祝う日に使われる名詞です。この場合、社会的、文化的、個人的な出来事を振り返る特別な日を指します。
We celebrated our wedding anniversary at a fancy restaurant.
私たちは高級レストランで結婚記念日を祝いました。
  • wedding anniversary - 結婚記念日
  • company anniversary - 会社の創立記念日
  • anniversary celebration - 記念日の祝賀
  • anniversary dinner - 記念日の夕食
  • anniversary party - 記念日パーティー
  • milestone anniversary - 節目の記念日
  • anniversary gift - 記念日ギフト
  • anniversary card - 記念日カード
  • silver anniversary - 銀婚式
  • golden anniversary - 金婚式

特別な日

この意味では、特定の出来事に関連する特別な日としての意味が強調されます。この日には、通常、儀式や祝賀行事が行われることが多いです。
Their anniversary marked ten years of friendship.
彼らの記念日は10年の友情を記念したものでした。
  • anniversaries of events - 出来事の記念日
  • important anniversary - 重要な記念日
  • anniversary observance - 記念日のお祝い
  • annual anniversary - 毎年の記念日
  • significant anniversary - 意義深い記念日
  • personal anniversary - 個人的な記念日

2. 何かの出来事の繰り返しの日

年次行事

この観点では、特定の出来事が毎年繰り返されることに焦点を当てています。たとえば、創立記念日など、特定の歴史的出来事を毎年記念することに関係します。
The anniversary of the founding of the school is celebrated every year.
その学校の創立記念日は毎年祝われます。
  • anniversary date - 記念日の日付
  • recurring anniversary - 繰り返しの記念日
  • anniversary year - 記念年
  • anniversary tradition - 記念日の伝統
  • anniversary week - 記念日週

特定の日

特定の日を指すときには、その日が何か特重点を持つ場合が多く、特に歴史的な意味合いを持つことが多いです。
Remembrance Day is an anniversary that honors fallen soldiers.
追悼の日は、亡くなった兵士を称える記念日です。
  • historical anniversary - 歴史的記念日
  • anniversary observance - 記念日の遵守
  • public anniversary - 公的記念日
  • anniversary recognition - 記念日の認識

その他

anniversary は、日常的な文脈でも使われ、個人的なイベントだけでなく、社会的なイベント、文化的なイベントなど広い範囲に適用できます。
The anniversary of the event was celebrated with a community gathering.
その出来事の記念日は地域の集会で祝われました。
  • community anniversary - 地域の記念日
  • cultural anniversary - 文化的記念日
  • anniversary event - 記念行事
  • anniversary recognition - 記念日を祝うこと

英英和

  • the date on which an event occurred in some previous year (or the celebration of it)ある出来事が前年に起きた日付(またはその祝い)記念日

この単語が含まれる単語帳