サイトマップ 
 
 

accurseの意味・覚え方・発音

accurse

【動】 呪う

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈkɜː(ɹ)s/

accurseの意味・説明

accurseという単語は「呪う」や「悪影響を与える」という意味を持つ動詞です。この言葉は、誰かや何かに対して不幸や災厄をもたらすというニュアンスを持っています。具体的には、一般的に神秘的な力や悪霊に関連して使われることが多いです。言い換えれば、特定の対象に対して強い否定的な感情や運命を強いる行為を示します。

この単語は、文学や宗教的な文脈で特に使われることが多く、神話や伝承の中で登場することがあります。例えば、悪しき存在が誰かを「accurse」することで、その人や物が不幸や不運に見舞われるというストーリーが展開されることがあります。このように、言葉には強い感情的な力があり、相手への強烈な感情を表現したい時などに適しています。

また、日常会話ではあまり使われないものの、文学作品やホラー映画などでは重要な役割を果たすことがあります。特に、特定のキャラクターが呪いを受けたり、誰かに呪いをかけたりする状況でこの言葉が用いられます。そのため、この種のテーマに興味がある方には、文脈に応じて使われることがある言葉として覚えておくと良いでしょう。

accurseの基本例文

The witch accursed the king.
魔女は王を呪った。
He was accursed by the villagers.
彼は村人たちから呪われた。
The dying man accursed his murderer.
死にゆく男は自分の殺人者を呪った。

accurseの意味と概念

動詞

1. 呪う

この意味では、誰かや何かに対して悪運や不幸をもたらすことを宣言することです。一般には「呪い」として知られ、神聖な法則や力によって罰せられると脅かす意味も含まれます。特に、宗教的な観点から悪い運命を予告する行為を指します。
He sought to accurse his enemies for betraying him.
彼は自分を裏切った敵に呪いをかけようとした。

2. 邪悪と宣言する

この意味では、特定の人や事象が悪であると認定することに関連しています。これは個人や物事を社会的に排除する行為として理解され、その結果、相手に対して不利な影響を及ぼす可能性があります。時には、政治的または社会的な理由で使われることがあります。
The council decided to accurse the corrupt officials.
評議会は腐敗した役人を邪悪と宣言することを決定した。

3. 神罰を与えると脅す

この使い方では、神聖な力や道徳に基づいて、誰かに対して罰を与えると警告する意味があります。特に、宗教的な文脈で道徳に背く行動に対して警告を行う場合に使用されます。このような表現は、信念体系の一部として強い影響を持つことがあります。
He warned that those who betray trust would be accursed by fate.
彼は信頼を裏切る者は運命によって呪われるだろうと警告した。

accurseの覚え方:語源

'accurse'の語源は、ラテン語の「accursare」に由来しています。この言葉は「ad-」(~に向かって)と「currere」(走る)から成り立っており、合成されることで「急いで来る」という意味を持ちます。時を経て、この語は中世英語に取り入れられ、「accurse」として使われるようになりました。

元々の意味が「急いでやってくること」に関連して、次第に「呪いの言葉」や「悪い運命をもたらすもの」といった否定的な意味合いを持ち始めました。その結果、「accurse」は「呪われた」や「非難される」という意味を持つ形容詞としても使われるようになりました。英語の言葉は、時代や文脈によって意味が変わることが多いため、こうした語源を知ることで、単語の背景や意味の変化を理解する手助けとなります。

accurseの類語・関連語

  • curseという単語は、他人に対して悪いことを願う行為や言葉を指します。\n例えば、「She placed a curse on him.(彼女は彼に呪いをかけた)」のように使います。curseは神聖な力を使って悪運をもたらすことを意味することが多いです。
  • imprecationという単語は、特に悪意を持った祈りや呪いを指します。\n例えば、「He uttered an imprecation against his enemies.(彼は敵に対して呪いの言葉を吐いた)」という例で使われます。imprecationはしばしばよりフォーマルで文学的な文脈で使用されます。
  • hexという単語は、特に魔女や魔法によってかけられる呪いを指します。\n例えば、「She put a hex on his luck.(彼女は彼の運に呪いをかけた)」のように使われます。hexはカジュアルな言い回しで、アメリカの文化においてよく耳にします。
  • jinxという単語は、特に偶然や運を悪化させる要因を指します。\n例えば、「I think we've jinxed our game.(私たちは試合に運が悪くなったと思う)」のように使います。jinxは呪いのように感じることがありますが、より軽い意味合いで使用されることが多いです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

accurseのいろいろな使用例

動詞

1. 呪う、悪と宣言する

罰を与えることに関する呪い

「accurse」は、特定の人物や物事に対して悪意を持って呪いをかけたり、神の罰をもって脅かしたりする行為を指します。この行為は、相手に悪影響を及ぼすことを意図しています。
The king decided to accurse anyone who betrayed the kingdom.
王は王国を裏切った者に呪いをかけることに決めた。
  • accurse someone - 誰かを呪う
  • accurse the enemy - 敵を呪う
  • accurse with a curse - 呪いで呪う
  • accurse a traitor - 裏切り者を呪う
  • accurse the wicked - 邪悪な者を呪う
  • accurse in anger - 怒りで呪う
  • accurse for revenge - 復讐のために呪う

神の罰を与えること

この分類では、神聖な力を用いて特定の人や物事に罰を与えることを示します。「accurse」は、厳しい道徳的判断が関連する場合に用いられ、その対象に対する強い非難を含んでいます。
The villagers believed that to accurse the cursed land would bring about its destruction.
村人たちは、呪われた土地に呪いをかけることがその滅亡をもたらすと信じていた。
  • accurse the land - 土地を呪う
  • accurse the darkness - 闇を呪う
  • accurse for past sins - 過去の罪のために呪う
  • accurse with divine wrath - 神の怒りで呪う
  • accurse for insubordination - 不服従のために呪う
  • accurse the unfaithful - 不誠実な者を呪う
  • accurse their fate - 彼らの運命を呪う

2. 悪影響を及ぼす、災いをもたらす

報復としての呪い

このカテゴリでは、個人的な理由や恨みに基づく呪いの行為を示します。「accurse」は、特に思いがけない行動に対する報復や、敵への仕返しとして使われることが示されます。
She decided to accurse him after he betrayed her trust.
彼女は彼の裏切りの後、彼を呪うことに決めた。
  • accurse for betrayal - 裏切りのために呪う
  • accurse out of jealousy - 嫉妬から呪う
  • accurse with a vengeance - 復讐心を持って呪う
  • accurse someone in despair - 絶望の中で誰かを呪う
  • accurse for injustice - 不正のために呪う
  • accurse with no mercy - 容赦なく呪う
  • accurse those who wronged you - あなたを傷つけた者たちを呪う

予言的な呪い

この分類は、未来に対する予言や予知に基づく呪いを含みます。「accurse」は、特定の事象や運命に対する強烈な警告としての意味合いを持つことがあります。
He warned them that to accurse their future would only bring misfortune.
彼は、未来を呪うことは不幸をもたらすだけだと警告した。
  • accurse the future - 未来を呪う
  • accurse the coming days - これからの日々を呪う
  • accurse all that lies ahead - これからのすべてを呪う
  • accurse the fate that awaits - 待ち受ける運命を呪う
  • accurse the course of events - 事の進行を呪う
  • accurse the paths taken - 取られた道を呪う
  • accurse the troubles to come - 来るべき厄災を呪う

英英和

  • curse or declare to be evil or anathema or threaten with divine punishment呪うか、悪魔または呪であると宣言するかまたは天罰が下ると脅す呪う