覚えたら 非表示
  • 1heat
  • 2fog
  • 3feel
  • 4diary
  • 5weight
  • 6mean
  • 7forget
  • 8straight
  • 9purse
  • 10tool
  • 11wait
  • 12part
  • 13fry
  • 14pardon
  • 15print
  • 16weak
  • 17visitor
  • 18each
  • 19baker
  • 20ill
  • 21refrigerator
  • 22prepare
  • 23promise
  • 24war
  • 25choose
  • 26happen
  • 27brave
  • 28airport
  • 29canyon
  • 30experience
  • 31safe
  • 32actress
  • 33zookeeper
  • 34chew
  • 35serve
  • 36distance
  • 37shoot
  • 38lend
  • 39magazine
  • 40rescue
  • 41career
  • 42company
  • 43needle
  • 44jar
  • 45side
  • 46beetle
  • 47exam
  • 48planet
  • 49hike
  • 50cotton
  • 51important
  • 52necessary
  • 53miracle
  • 54boil
  • 55furniture
  • 56dinosaur
  • 57desert
  • 58select
  • 59earthquake
  • 60clear
  • 61foreigner
  • 62import
  • 63graduate
  • 64bored
  • 65bug
  • 66bomb
  • 67rise
  • 68adult
  • 69scientist
  • 70sweep
  • 71subway
  • 72government
  • 73frank
  • 74aquarium
  • 75bible
  • 76afraid
  • 77president
  • 78theater
  • 79count
  • 80able
  • 81protect
  • 82support
  • 83rainy
  • 84fit
  • 85nest
  • 86sled
  • 87common
  • 88college
  • 89action
  • 90strange
  • 91shape
  • 92surprise
  • 93attack
  • 94noisy
  • 95favor
  • 96marry
  • 97clay
  • 98grave
  • 99tradition
  • 100mistake

theater

意味を見る

theaterの意味・説明

theaterという単語は「劇場」や「演劇」を意味します。一般的には、演技やパフォーマンスが行われる場所を指します。映画館も含まれることがありますが、主に演劇やオペラなどの生のパフォーマンスを行う施設が想定されます。観客が演者のパフォーマンスを観るために訪れる空間で、多くの場合、舞台が設けられています。

また、theaterは特定の芸術形式を指すこともあります。演劇の作品を作り上げる過程や、その文化をも意味することがあります。たとえば、シェイクスピアの作品や現代のストレートプレイ、ミュージカルなど、多様なスタイルのパフォーマンスがこの文脈で語られることがあります。日本では、演劇は古くからの文化であり、歌舞伎や能などとの関わりも深いです。

さらに、theaterという言葉は、比喩的に「舞台」という意味でも使われます。ある特定の出来事や状況が起こる場所を指して、この言葉を使うことがあります。例えば、国際的な会議や政治的なイベントなど、重要な出来事が展開される場面を指すこともあります。これにより、theaterは多様な文脈で用いられる豊かな語彙となります。

theaterの基本例文

I love going to the theater.
私は劇場に行くことが大好きです。
The theater is closed on Mondays.
その劇場は月曜日は休館日です。
They performed the play in the theater.
彼らはその演劇を劇場で上演しました。

theaterの意味と概念

名詞

1. 劇場

演劇や映画を上演するための建物。客席、舞台、楽屋などの設備を備え、観客が芸術作品を鑑賞するための専用施設です。シアターとも呼ばれ、文化・芸術の重要な発信拠点となっています。
We went to the theater to watch the latest Broadway musical.
最新のブロードウェイミュージカルを観るために劇場へ行きました。

2. 演劇

演劇芸術全般を指す言葉。脚本の執筆から演出、上演まで含む舞台芸術の総称です。古代ギリシャ時代から続く芸術形式で、現代でも重要な文化表現の一つとして位置づけられています。
She studied theater at the university and became a successful director.
彼女は大学で演劇を学び、成功した演出家になりました。

3. 戦域

軍事作戦が行われている地理的な範囲や区域を指します。特定の作戦行動が展開される地域全体を示し、軍事戦略上重要な意味を持つ空間的概念として使用されます。
The Pacific was an important theater of operations during World War II.
太平洋は第二次世界大戦中の重要な戦域でした。

theaterの覚え方:語源

theaterの語源は、ギリシャ語の「theatron」に由来します。この言葉は、「見る場所」や「見せる場所」を意味しています。「theatron」は「theaomai」という動詞から派生しており、これは「見る」や「観察する」という意味です。古代ギリシャでは、演劇が盛んに行われており、観客が集まるための大規模な屋外の舞台が作られました。

その後、ラテン語では「theatrum」となり、中世ヨーロッパにこの概念が広まりました。英語に取り入れられたのは16世紀で、当初は演劇の上演を指すだけでなく、特定の建物や場所を指す言葉としても使われるようになりました。現在では、演劇だけでなく、映画やオペラなどさまざまなパフォーマンスが行われる場所を指します。このように、「theater」という言葉は、視覚的な体験を提供する場所や演目を重視する文化的な背景を反映しています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

theaterの類語・関連語

  • auditoriumという単語は、大規模な会議や講演のための音響設備が整った部屋を指します。通常、座席があり多くの人が集まる場所です。特に学校や公民館で使われることが多いです。例:The school has a large auditorium.(その学校には大きな講堂があります。)
  • playhouseという単語は、劇場の中でも特に演劇に特化した小さな劇場を指します。演劇を上演する場所として親しまれ、地域密着型の作品が多いです。例:The local playhouse hosts community shows.(地元の劇場はコミュニティのショーを開催します。)
  • cinemaという単語は、映画が上映される場所を指します。映画特化の施設で、美しい映像やストーリーを楽しむために設計されています。映画好きにとって重要なスポットです。例:I love watching movies at the cinema.(私は映画館で映画を見るのが大好きです。)
  • stageという単語は、演劇やパフォーマンスが行われる特定の場所や空間を指します。ステージは、演者が観客に向かってパフォーマンスを行うための場所として重要です。例:The actors stood on the stage.(俳優たちはステージの上に立ちました。)


theaterの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : auditorium

auditorium」は、大勢の人が集まるための広い部屋やホールを指し、主に講演や発表、演奏などが行われる場所です。この空間は、観客が快適に座れるように設計されており、音響や視覚効果も考慮されています。
一方で「theater」は、演劇や映画を鑑賞するための場所で、ストーリーを楽しむための特別な雰囲気が求められます。ネイティブスピーカーは、theaterを主にエンターテインメントのための場として使い、auditoriumはより一般的な集会やイベントのための場所と認識しています。また、theaterはしばしば映画館や劇場を指すのに対し、auditoriumは学校や会議施設などにも存在する、より多目的に使われる空間です。このため、theaterでは演技や映画の鑑賞に特化している一方で、auditoriumは講演やコンサート、さらには授業など、様々な用途に利用されます。
The principal gave a speech in the auditorium.
校長は講堂でスピーチをしました。
The principal gave a speech in the theater.
校長は劇場でスピーチをしました。
この場合、auditoriumtheaterは置換可能ですが、auditoriumの方がより一般的で正式な印象を与えます。theaterはエンターテインメントを強調する場面で使われることが多いです。
The concert was held in the large auditorium of the school.
コンサートは学校の大きな講堂で開催されました。

類語・関連語 2 : playhouse

playhouse」は、演劇や舞台の上演が行われる場所を指し、特に小規模または地域密着型の劇場を指すことが多いです。この単語は、家族向けの演劇や子供向けの公演が行われる場所を指す場合にも使用されます。一般的に、親しみやすさやコミュニティ感を強調するニュアンスがあります。
theater」は、より広範囲にわたる演劇や映画、またはその上演を行う場所を指します。この単語は、商業的な映画館や大規模な劇場も含むため、よりフォーマルで多様な用途があります。一方で、「playhouse」は、特に小規模な劇場や地域の文化を重視する場面で使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、一般的に「theater」を使うと、より多様なエンターテイメントの場を連想しますが、「playhouse」は親しみやすさや地域密着型の演劇に関連付けられることが多いです。
The local playhouse is hosting a children's theater production this weekend.
地元のプレイハウスでは、今週末に子供向けの演劇が上演されます。
The local theater is hosting a children's theater production this weekend.
地元の劇場では、今週末に子供向けの演劇が上演されます。
この文脈では、両方の単語が置換可能ですが、「playhouse」は特に地域コミュニティの活動を強調するのに対し、「theater」はより広範なエンターテイメントの場を示します。

類語・関連語 3 : cinema

cinema」は、映画を上映する場所や映画そのものを指す言葉です。特に、映画館での映画鑑賞や映画産業全体について語る際に使用されます。一般には、日本語の「映画館」や「シネマ」に相当し、観客が映画を視聴するための施設を意味することが多いです。
theater」は、舞台芸術や映画、さらにはパフォーマンス全般を指す広い意味を持つ言葉です。特に伝統的な演劇やオペラなどの舞台公演を行う場所を指すことが多いですが、映画を上映する施設を指すこともあります。そのため、theatercinema は同じように使われることもありますが、前者はより広範な意味を持ち、後者は映画に特化した用語です。ネイティブスピーカーは、cinema を使う際には映画に焦点を当てることが多く、theater では舞台作品や映画を問わず使うことがあるため、文脈によって使い分けがされます。
I went to the cinema to watch the latest blockbuster.
最新の大ヒット映画を見るために映画館に行きました。
I went to the theater to watch the latest blockbuster.
最新の大ヒット映画を見るために劇場に行きました。
この文脈では、cinematheater を互換的に使うことができます。どちらも映画を観る場所を指しており、意味が通じるため、文脈によっては置き換えが可能です。

類語・関連語 4 : stage

stage」は、物理的な場所や空間を指すことが多く、特に演劇やパフォーマンスが行われる場所を指します。通常、舞台や演壇を意味し、観客の前で演じられる演目の中心となる部分です。また、比喩的にプロセスや段階を示す際にも用いられます。
theater」は、一般的に演劇や映画が上演される場所全体を指す言葉で、施設や建物の意味合いが強いです。一方で「stage」は、その施設の中での特定の演技が行われる場所を指します。例えば、「theater」は観客席やロビーも含む広い概念ですが、「stage」はその中にある特定の演技のための空間を指します。このように、両者の使い分けは、文脈により異なり、theaterが持つ施設全体のイメージと、stageの具体的な演技の場のイメージを理解することが重要です。
The actors performed beautifully on the stage.
俳優たちは舞台で美しく演じた。
The actors performed beautifully in the theater.
俳優たちは劇場で美しく演じた。
この場合、stagetheaterは置換可能です。どちらの文も、俳優の演技が行われた場所を示しており、文脈としては自然です。
The play was held on the stage for a week.
その劇は舞台で一週間行われた。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

theaterの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

「劇場、劇場。子供のための劇作品」

【「theater」の用法やニュアンス】

theater」は演劇やパフォーマンスを行う場所を指し、特に観客と一緒に楽しむエンターテイメントの場を強調します。このタイトルでは、子供向けの演劇やストーリーが展開されることを示唆しています。


theaterの会話例

theaterの日常会話例

「theater」は主に「劇場」や「演劇」を指し、映画館の意味でも使われます。日常会話では、友人との映画鑑賞の計画や、演劇の話題でよく登場します。また、特定のイベントやパフォーマンスが行われる場所としても使われることがあります。

  1. 劇場や演劇の場所
  2. 映画館
  3. 演劇やパフォーマンスの概念

意味1: 劇場や演劇の場所

この会話では、友人同士が演劇を観に行く計画を立てています。「theater」は、演劇を上演する場所として使われており、どの劇場に行くかを話し合っています。

【Example 1】
A: What theater should we go to for the play?
A: その演劇のためにどの劇場に行くべきかな?
B: I heard the new theater downtown has great shows.
B: ダウンタウンの新しい劇場は素晴らしいショーがあるって聞いたよ。

【Example 2】

A: Have you ever been to the old theater on Main Street?
A: メインストリートの古い劇場に行ったことある?
B: Yes, I saw a fantastic play there last year.
B: うん、去年そこですごく素晴らしい演劇を見たよ。

【Example 3】

A: The theater is hosting a musical next month.
A: その劇場は来月ミュージカルを開催するよ。
B: That sounds exciting! Let's book our tickets.
B: それは楽しそう!チケットを予約しよう!

意味2: 映画館

この会話では、友人たちが映画を観に行く計画を立てています。「theater」は映画館として用いられ、どの映画を観るかを相談しています。映画館での楽しみが語られています。

【Example 1】
A: Are we going to the theater to see the new action movie?
A: 新しいアクション映画を観に映画館に行くの?
B: Yes, I can't wait to see it!
B: うん、早く見たいよ!

【Example 2】

A: What time does the theater start showing the film?
A: 映画館はその映画を何時に上映するの?
B: The first showing is at 7 PM.
B: 最初の上映は午後7時だよ。

【Example 3】

A: Let's grab some popcorn before we go to the theater.
A: 映画館に行く前にポップコーンを買おう。
B: Good idea! I love popcorn at the movies.
B: いいアイデアだね!映画館でのポップコーンが大好きだよ。

意味3: 演劇やパフォーマンスの概念

この会話では、友人が「theater」を演劇やパフォーマンスの一般的な概念として話しています。特定の劇場についてではなく、演劇全体の楽しさについて語り合っています。

【Example 1】
A: I think theater is a wonderful way to express emotions.
A: 演劇は感情を表現する素晴らしい方法だと思う。
B: Absolutely! It brings stories to life in such a unique way.
B: その通り!物語をとてもユニークな方法で生き生きとさせるよね。

【Example 2】

A: Have you ever thought about taking a theater class?
A: 演劇のクラスを受けることを考えたことある?
B: Yes, I would love to learn more about theater!
B: うん、もっと演劇について学びたいな!

【Example 3】

A: Theater can be a powerful tool for social change.
A: 演劇は社会を変えるための強力な手段になり得るよね。
B: I completely agree. It can raise awareness about important issues.
B: 私も完全に同意するよ。それは重要な問題についての意識を高めることができるからね。

theaterのビジネス会話例

「theater」は主に「劇場」という意味で使われますが、ビジネスの文脈では、プレゼンテーションやイベントの場を指すこともあります。企業が製品やサービスを発表する際の「theater」は、効果的なマーケティング戦略の一部として重要な役割を果たします。ここでは、ビジネスにおける「theater」の使い方をいくつかの意味で説明します。

  1. 劇場(演劇や映画の上演場所)
  2. プレゼンテーションや発表の場(ビジネスの文脈で)

意味1: 劇場(演劇や映画の上演場所)

この会話では、AとBが新しい映画について話しており、theaterが映画を観る場所として使われています。ビジネス側面では、映画の興行収入が企業の利益に直結するため、重要な話題となります。

【Example 1】
A: Have you seen the new movie at the theater downtown?
A: ダウンタウンの劇場で新しい映画を見ましたか?
B: Not yet, but I heard it’s a box office hit.
B: まだですが、興行収入が良いと聞きました。

【Example 2】

A: The theater has a special offer for group tickets.
A: その劇場は団体チケットの特別オファーがあります。
B: That could be a great way to boost attendance.
B: それは観客数を増やす良い方法かもしれませんね。

【Example 3】

A: Let’s book a theater for our product launch event.
A: 私たちの製品発表イベントのために劇場を予約しましょう。
B: Good idea! A large theater will attract more clients.
B: いい考えですね!大きな劇場がより多くのクライアントを引き寄せるでしょう。

意味2: プレゼンテーションや発表の場(ビジネスの文脈で)

この会話では、AとBがビジネスイベントにおけるtheaterの重要性について話しています。企業のプレゼンテーションや発表の場として、theaterをどう活用するかが焦点となっています。

【Example 1】
A: We need a bigger theater for the upcoming presentation.
A: 今度のプレゼンテーションのためにもっと大きな会場が必要です。
B: I agree, a larger theater can hold more clients.
B: 同意します。大きな会場はより多くのクライアントを受け入れられますからね。

【Example 2】

A: The theater setup needs to be perfect for our pitch.
A: 私たちの提案のために会場の設定を完璧にする必要があります。
B: Yes, lighting and sound in the theater are crucial.
B: そうですね、会場の照明と音響は重要ですから。

【Example 3】

A: How about using the theater for our next marketing event?
A: 次のマーケティングイベントに会場を使うのはどうですか?
B: That sounds like a great idea! It will create a memorable experience.
B: それは素晴らしいアイデアですね!記憶に残る体験を作れそうです。

theaterのいろいろな使用例

名詞

1. 劇場、映画館

公演・上映の場所

このカテゴリは、舞台や映画の上演が行われる場所に関するものです。通常、観客が座るためのスペースと舞台を含む建物で、演劇、オペラ、映画など多種多様なパフォーマンスが行われます。
The theater was packed with excited audiences waiting for the show to start.
劇場は公演開始を待って興奮した観客で埋め尽くされていました。
  • theater production - 劇場公演
  • local theater - 地元の劇場
  • movie theater - 映画館
  • grand theater - 大劇場
  • theater seating - 劇場の座席
  • community theater - 地域の劇場
  • intimate theater - 親密な劇場
  • professional theater - プロの劇場
  • performance at the theater - 劇場での公演
  • theater box office - 劇場のチケット売り場

2. 演劇、舞台芸術

演劇のアート

この分類では、演劇や舞台制作というアートの形態が含まれます。演劇は、脚本の執筆、演出、演技、舞台美術など、複数の要素から成り立っています。
Studying theater can help students improve their public speaking skills.
演劇を学ぶことは、学生が公共の場でのスピーチ能力を向上させるのに役立ちます。
  • study of theater - 演劇の学習
  • theater arts - 演劇芸術
  • theater workshop - 演劇ワークショップ
  • theater critic - 演劇批評家
  • theater festival - 演劇祭
  • theater production company - 演劇制作会社
  • theater director - 演出家
  • theater script - 演劇の脚本
  • theater performance - 劇場公演
  • community theater group - 地域演劇団体

3. 戦場

軍事活動の地域

この分類は、戦争や軍事活動が盛んに行われている地域や場所を指します。戦術や戦略の重要な要素であり、歴史的事実の分析にも関連しています。
The theater of war shifted dramatically as new tactics were implemented.
戦争の舞台は、新しい戦術が実施されるにつれて劇的に変化しました。
  • theater of operations - 作戦地域
  • military theater - 軍事劇場
  • theater commanders - 戦域指揮官
  • strategic theater - 戦略的舞台
  • theater of conflict - 闘争の場
  • regional theater - 地域舞台
  • multinational theater - 多国籍舞台
  • air theater - 空中舞台
  • tactical theater - 戦術的舞台
  • joint theater - 共同作戦地域

英英和

  • a region in which active military operations are in progress; "the army was in the field awaiting action"; "he served in the Vietnam theater for three years"活動中の軍事作戦が進行中の地域野原
    例:He served in the Vietnam theater for three years. 彼は3年間ベトナムの戦域で軍隊に勤めた。
  • the art of writing and producing plays劇を書き制作する芸術芝屋
  • a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"演劇や映画が上演される建物芝居小屋
類似チャート