サイトマップ 
 
 

whinerの意味・覚え方・発音

whiner

【名】 不平家

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

whinerの意味・説明

whinerという単語は「不平を言う人」や「愚痴をこぼす人」を意味します。この言葉は通常、他人の注意を引くために小さな問題について不満を言う人を指します。ネガティブな場面で使われることが多く、何か問題があったときに、相手に対して過度に文句を言う様子を表現することが一般的です。

whinerは、人が自分の不満や苦痛を強調し、他の人に同情を求める時に使われます。この言葉には、特にその行動がひどく無駄に思える場合に、軽蔑的なニュアンスが含まれることがあります。つまり、自分の問題を大きくしすぎて、周囲の人々に好意的に受け入れられない状態を指すことがよくあります。

この単語は、友人や同僚との会話や、日常的なコミュニケーションにおいて使われます。たとえば、特定の状況で誰かが過度に不平を言っているのを見た時に、「彼は本当にwhinerだね」とコメントすることがあります。このように、whinerは他者の不満を指摘する際に使えますが、注意が必要な言葉でもあります。

whinerの基本例文

No one wants to listen to a whiner.
だれもグチグチ言う人の話を聞きたくない。
Don't be such a whiner all the time!
いつもグチグチ言いなさい。
He's such a whiner, always complaining about something.
彼はグチグチ言う人で、何かしら文句を言ってばかりだ。

whinerの意味と概念

名詞

1. 不平を言う人

この意味は、何かに対して不満を持ち、しばしばそれを周囲に言い続ける人を指します。不平を言うことが癖となり、周りの人々を困らせることがあります。特に、些細なことにも文句を言う場合は厄介です。
He is such a whiner; he complains about everything, even small things.
彼は本当に不平を言う人で、些細なことにも文句を言います。

whinerの覚え方:語源

whinerの語源は、英語の動詞「whine」に由来します。「whine」は、苦しんでいるときや不平を言うときに発する高くて響く音を表しています。この言葉は、古英語の「hwīnan」(鳴く、泣く)から派生したもので、さらにその根はゲルマン語系に遡ることができます。「whine」は、動詞としての意味だけでなく、名詞としても使われるようになり、その名詞形から「whiner」が派生しました。

「whiner」は、自分の不満や文句をしつこく言う人を指します。この語は、一般的に否定的なニュアンスを持ち、不満を表すことが多いため、相手に対してあまり好意的に受け取られることはありません。語源を辿ってみると、「whiner」という言葉がどのようにして現代の意味に至ったのかが理解できます。

whinerの類語・関連語

  • complainerという単語は、特定の状況や物事に不満を持っている人を指します。whinerよりも多くの理由で文句を言う人をイメージします。「常に文句を言う」(always complaining)という意味合いで使うことが多いです。
  • grumblerという単語は、ささいなことに文句を言う人を指し、しぶしぶ不平を言うニュアンスがあります。whinerはより感情的な不満を持つ人を指すことが多いです。「不平ばかり言う」(always grumbling)というフレーズとともに使います。
  • murmurerという単語は、小声で不満や否定を言う人を指し、特に目立たない形で不満を漏らすニュアンスがあります。whinerは大きな声で不満を言う場合が多いです。「耳元で愚痴る」(murmuring complaints)といった使い方がされます。
  • bellyacherという単語は、特に小さなことで泣き言を言う人を示し、親しみを込めた、ややカジュアルな表現として使われます。whinerはよりネガティブなイメージがあります。「つまらないことで嘆く」(bellyaching about trivial things)というニュアンスです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

whinerのいろいろな使用例

名詞

1. 不満や不平を多く言う人

complain about

この分類は、複数の場面での不満やクレームを表すフレーズに関連しています。特に、不満ばかり言っている「whiner」は、時にはその態度が周囲にも影響を与えることがあります。
Samantha is such a whiner when she complains about the smallest things.
サマンサは些細なことで不満を言う、まさに愚痴っぽい人だ。
  • whiner at work - 職場での愚痴っぽい人
  • whiner about food - 食事に対して不満を持つ人
  • whiner during meetings - 会議中に不満を言う人
  • habitual whiner - 常習的な愚痴っぽい人
  • chronic whiner - 慢性的な愚痴っぽい人
  • dramatic whiner - 大袈裟に不満を言う人
  • constant whiner - 常に不満を言っている人
  • daily whiner - 毎日のように愚痴を言う人
  • professional whiner - 職業的な愚痴っぽい人
  • whiner in the group - グループ内の愚痴っぽい人

cry and whine

この分類は、泣き言を言うことや、正当な理由なしに苦情を言う行動に焦点を当てています。「whiner」は、感情の表現としてしばしば「泣き言」としての側面があります。
He’s just a whiner who cries after every little setback.
彼はちょっとした挫折にも泣き言を言う愚痴っぽい人だ。
  • whiner and complainer - 不平不満を言う人
  • whiner who cries - 泣き言を言う人
  • whiner in distress - 困難な状況で愚痴る人
  • whiner about money - お金に関する不満を言う
  • emotional whiner - 感情的な愚痴っぽい人
  • self-pitying whiner - 自己憐憫に浸る愚痴っぽい人
  • whiner who always fusses - いつも騒ぐ愚痴っぽい人
  • whiner at home - 家で不満を言う人
  • dramatic whiner during crises - 危機の際の大袈裟な愚痴っぽい人

2. 愚痴に伴う行動や態度

negative attitude

この分類は、愚痴を言うことで示される否定的な態度に関連しています。「whiner」は、ネガティブな見方をすることで周囲に影響を与えることがあります。
Being a whiner often leads to a negative atmosphere in the group.
愚痴っぽい人になると、グループ内に否定的な雰囲気が広がることがよくある。
  • whiner with negativity - 否定的な愚痴っぽい人
  • whiner spreading gloom - 暗い気分を広める愚痴っぽい人
  • whiner who demotivates - やる気を削ぐ愚痴っぽい人
  • habitual whiner with complaints - 不満を漏らす常習的な愚痴っぽい人
  • pessimistic whiner - 悲観的な愚痴っぽい人
  • whiner at social gatherings - 社交の場での愚痴っぽい人
  • whiner in friend circles - 友達の中での愚痴っぽい人
  • whiner influencing others - 他の人に影響を与える愚痴っぽい人
  • whiner with a chip on their shoulder - 何かにつけて不満を持つ愚痴っぽい人

seeking sympathy

この分類では、他者からの同情や理解を求める姿勢に関連しています。「whiner」はしばしば周囲に共感を求めるような発言をすることが多いです。
He’s a whiner who often seeks sympathy for his problems.
彼は自分の問題について、よく同情を求める愚痴っぽい人だ。
  • whiner asking for help - 助けを求める愚痴っぽい人
  • whiner looking for attention - 注目を求める愚痴っぽい人
  • whiner who expresses sadness - 悲しみを表す愚痴っぽい人
  • whiner sharing woes - 自分の悩みを共有する愚痴っぽい人
  • whiner fishing for sympathy - 同情を引こうとする愚痴っぽい人
  • whiner talking to friends - 友達に話す愚痴っぽい人
  • whiner on social media - SNSでの愚痴っぽい人
  • whiner during tough times - 厳しい時期に愚痴を言う人
  • whiner who needs support - 支援を必要とする愚痴っぽい人

英英和

  • a person given to excessive complaints and crying and whining過度の苦情を言われ、泣いてメソメソ言っている人不平家