サイトマップ 
 
 

teleprinterの意味・覚え方・発音

teleprinter

【名】 テレプリンター

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈtɛlɪˌprɪntə/

teleprinterの意味・説明

teleprinterという単語は「テレタイプ」や「電子印刷機」を意味します。テレプリンターは、遠隔地との通信を可能にするための機器で、電子的に入力された情報を印刷することができます。この技術は20世紀中頃から広まり、特に新聞社やビジネスで重要な役割を果たしました。

テレプリンターの特徴は、文字データをモールス信号や特定の通信プロトコルを通じて送信する能力です。受信側では、その信号が印刷された文字として出力されます。この技術は、電話やファックスの前身とも言えるもので、迅速な情報伝達が求められる場面で多く使用されました。

現代では、インターネットやデジタル通信が主流となったため、テレプリンターはあまり使われなくなりましたが、当時の通信技術の進歩において重要な役割を担っていたことは忘れてはなりません。テレプリンターは、通信技術の歴史を理解する上で興味深い用語です。

teleprinterの基本例文

The teleprinter was an early form of communication technology.
テレプリンターは初期の通信技術です。
The teleprinter was commonly used in newsrooms to receive breaking news.
テレプリンターはニュースルームでよく使われ、速報を受信するためにも使われました。
The teleprinter could send and receive messages much faster than older technologies.
テレプリンターはより古い技術よりもはるかに高速にメッセージを送受信することができました。

teleprinterの意味と概念

名詞

1. 電信プリンター

電信プリンターは、電信通信に用いられる機器で、タイプライターのように文字を印刷します。これにより、遠距離間で迅速に情報を送受信できるため、通信業務において重要な役割を果たしました。特に、20世紀中ごろまでは広く使用されていましたが、現在はインターネット等の技術に取って代わられています。
The teleprinter was used widely in newsrooms to transmit articles over long distances quickly.
電信プリンターは、ニュースルームで記事を遠距離に迅速に送信するために広く使用されていました。

teleprinterの覚え方:語源

teleprinterの語源は、ギリシャ語の「tele」(遠く)と、ラテン語の「principium」(始まり)に由来しています。元々、「tele-」は「遠く」という意味を持ち、これは物理的な距離を超えて情報を伝達することを示しています。「printer」は、文字を印刷する装置を指しています。この二つの要素が組み合わさることで、遠く離れた場所で文字を印刷して情報を伝える装置という意味が生まれました。

テレタイプ機やテレプリンターは、電子的に入力された文字を、紙に印刷する形で出力する装置です。20世紀中頃、通信技術の進歩に伴い、特にメディアや商業の分野で広く利用されました。このように、teleprinterは情報の迅速な配信を可能にする重要なツールとしての役割を果たしています。

語源 tele
遠く、 遠い
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

teleprinterの類語・関連語

  • teletypewriterという単語は、teleprinterと非常に似ていますが、テレタイプは印刷機能を持ち、一般的にはタイプライターのように入力します。テレタイプは特にニュースやデータの送受信に使われることが多いです。
  • pagerという単語は、短いメッセージを受信する小型のデバイスです。テレプリンターは文書やデータを印刷しますが、pagerは主に通知を受け取るために使われます。
  • terminalという単語は、コンピュータに接続されたデバイスのことで、データの入力と出力を行います。teleprinterは特定の情報を印刷するための端末としての役割を果たしますが、terminalはより広い情報処理を行います。


teleprinterの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : teletypewriter

teletypewriter」は、遠隔地にいる人々が文字情報を送受信するために使用される機械で、通常はタイプライターの形式を持っています。通信回線を介して情報を印刷することができ、特に20世紀半ばまでの通信において重要な役割を果たしました。一定の文字列を自動的に送信し、受信側で印刷する仕組みを持っており、新聞社や商業施設などで広く利用されていました。
teleprinter」と「teletypewriter」は、どちらも文字情報の送受信を行う機械ですが、微妙な違いがあります。「teleprinter」は一般的に広範なデジタル通信やデータ通信の文脈で使われることが多く、より現代的な印象を与えます。一方、「teletypewriter」は、主にタイプライターの形式を持つ機械を指し、歴史的な背景が強調されることがあります。ネイティブスピーカーは、特定の文脈や用途に応じてこれらの単語を使い分けるため、通信技術の進化や使用される環境に応じた選択が求められます。
The news agency used a teletypewriter to transmit breaking stories to their affiliates.
そのニュース社は、速報を提携先に送るためにテレタイプライターを使用した。
The news agency used a teleprinter to transmit breaking stories to their affiliates.
そのニュース社は、速報を提携先に送るためにテレプリンターを使用した。
この文脈では、「teletypewriter」と「teleprinter」は互換性があります。どちらも同じ意味で使われ、文脈において自然に置き換え可能です。
The journalist typed the report on the teletypewriter before sending it out.
そのジャーナリストは、報告書をテレタイプライターで打ち込み、送信する前に確認した。

類語・関連語 2 : pager

pager」は、主に携帯型のメッセージ受信機を指し、短いメッセージや緊急通知を受け取るために使用されます。一般的には医療やビジネスシーンでの急報手段として利用されることが多く、持ち運びが容易な点が特徴です。また、無線通信技術を利用しており、受信したメッセージは音や振動で知らせることができます。
teleprinter」は、文字を印刷するための機械で、特に遠隔地間での通信に利用されます。このデバイスは、電信や電話回線を通じてメッセージを送信し、受信した内容を紙に印刷することが特徴です。ネイティブの感覚では、pagerは個人が持ち歩く小型のデバイスとして、より緊急性の高い通信手段とされる一方、teleprinterは主にオフィスや通信センターで使用される大型の機械として認識されています。そのため、用途や使用されるシーンが異なるため、どちらか一方が適切に使われることが多いです。
I received an important message on my pager during the meeting.
会議中に私のポケベルで重要なメッセージを受け取りました。
I received an important message on my teleprinter during the meeting.
会議中に私のテレタイプライターで重要なメッセージを受け取りました。
この文脈では、pagerteleprinterは異なるデバイスを指していますが、両方ともメッセージを受信する役割を果たしています。ただし、pagerは個人が持ち歩くもので、短いメッセージを迅速に受け取るために使われるのに対し、teleprinterはより正式で、特に業務の文脈で使用されることが多いです。
She always carries her pager in case of emergencies.
彼女は緊急時に備えて、いつもポケベルを持ち歩いています。

類語・関連語 3 : terminal

単語terminalは、特にコンピュータや通信の分野で使われる用語で、データの入力や出力を行う装置やインターフェースを指します。この言葉は、一般的にユーザーが直接操作するための端末や機器を意味し、通信ネットワークの接続点としても機能します。
一方、teleprinterは、主にテキスト情報を印刷するための装置を指し、特に過去の通信技術に関連しています。terminalは現在のコンピュータ環境において広く使用されており、デジタル通信の一部として機能しますが、teleprinterは主にアナログ通信時代の技術として位置付けられています。ネイティブスピーカーは、terminalを使う際には、日常的なコンピュータ作業やデータ通信を想起しますが、teleprinterを使うと、特定の歴史的背景や技術に関する話題に繋がります。このため、両者は類似した機能を持つことがありますが、使用される文脈や技術的背景が異なるため、適切に使い分けることが重要です。
I connected the terminal to the network to access the mainframe.
私はネットワークに端末を接続して、メインフレームにアクセスしました。
I connected the teleprinter to the network to access the mainframe.
私はネットワークにテレプリンターを接続して、メインフレームにアクセスしました。
この文脈では、terminalteleprinterは置換可能ですが、現代の技術を考慮すると、terminalの方がより一般的に使用されることが多いです。したがって、teleprinterを使うと、特定の歴史的な話題や技術を指している印象を与えます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

teleprinterのいろいろな使用例

名詞

1. 通信機器としての意味

印字機としての機能

テレプリンターは、電信と接続されている印字機であり、文字通り文章を印刷することができる機器です。このため、情報を迅速に伝達するために広く利用されてきました。
The teleprinter plays a crucial role in transmitting data over long distances.
テレプリンターは、長距離でデータを送信する上で重要な役割を果たします。
  • teleprinter messages - テレプリンターのメッセージ
  • teleprinter output - テレプリンターの出力
  • teleprinter records - テレプリンターの記録
  • teleprinter interface - テレプリンターインターフェース
  • teleprinter system - テレプリンターシステム
  • teleprinter operation - テレプリンター運用
  • teleprinter communication - テレプリンター通信
  • teleprinter signal - テレプリンター信号
  • teleprinter network - テレプリンターネットワーク
  • teleprinter technology - テレプリンター技術

過去の利用

かつてテレプリンターは、ビジネス通信の重要な手段でしたが、デジタル技術の進化によりその重要性は薄れました。
The teleprinter was once a vital tool for business communications until digital technology took over.
テレプリンターは、デジタル技術が進展するまで、ビジネスコミュニケーションの重要なツールでした。
  • teleprinter history - テレプリンターの歴史
  • teleprinter use - テレプリンターの使用
  • teleprinter era - テレプリンターの時代
  • teleprinter applications - テレプリンターの用途
  • teleprinter operators - テレプリンターのオペレーター
  • teleprinter technology - テレプリンター技術
  • teleprinter devices - テレプリンター機器
  • teleprinter services - テレプリンターサービス
  • teleprinter messages - テレプリンターのメッセージ
  • teleprinter networks - テレプリンターのネットワーク

2. ドキュメント伝達手段としての意味

情報伝達

テレプリンターは、リアルタイムで情報を印刷する能力を持っており、そのため迅速なデータ交換が可能です。
With the teleprinter, real-time printing of information enables rapid data exchange.
テレプリンターによって、情報のリアルタイム印刷が可能になり、データ交換が迅速に行えるようになります。
  • teleprinter data - テレプリンターのデータ
  • teleprinter reports - テレプリンターの報告
  • teleprinter updates - テレプリンターの更新
  • teleprinter notifications - テレプリンターの通知
  • teleprinter transmissions - テレプリンターの送信
  • teleprinter exchanges - テレプリンターの交換
  • teleprinter information - テレプリンターの情報
  • teleprinter communications - テレプリンターの通信
  • teleprinter outputs - テレプリンターの出力
  • teleprinter documents - テレプリンターの文書

複数地点での利用

テレプリンターを使うことで、異なる地点間での情報のやり取りが容易になりました。
Using a teleprinter made it easy to exchange information across different locations.
テレプリンターを利用することで、異なる場所での情報交換が容易になりました。
  • teleprinter locations - テレプリンターの場所
  • teleprinter connections - テレプリンターの接続
  • teleprinter networks - テレプリンターのネットワーク
  • teleprinter access - テレプリンターのアクセス
  • teleprinter links - テレプリンターのリンク
  • teleprinter communication points - テレプリンター通信地点
  • teleprinter interface connections - テレプリンターインターフェース接続
  • teleprinter exchange points - テレプリンターの交換地点
  • teleprinter workflow - テレプリンターのワークフロー
  • teleprinter transmission paths - テレプリンターの送信経路

英英和

  • a character printer connected to a telegraph that operates like a typewriterタイプライターのように動く電報に接続している印字機テレプリンター