サイトマップ 
 
 

teetotalの意味・覚え方・発音

teetotal

【形】 絶対禁酒の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/tiːˈtəʊtəl/

teetotalの意味・説明

teetotalという単語は「禁酒」を意味します。具体的には、アルコールを一切摂取しないことを指し、特に意識的にその選択をする場合に使われます。この言葉は19世紀のイギリスで、禁酒運動の中で広まったとされています。

teetotalは形容詞として使われることが多く、時には名詞としても使われます。この言葉の背景には、健康や宗教的な理由からアルコールを避ける人々の姿勢があります。特に、公共の場でアルコールを飲まないことを宣言する際によく使われます。

例えば、teetotalな生活スタイルを選ぶ人々が増えている現在の社会において、この単語はますます一般的になっています。パーティーやイベントで、アルコールを提供しないことを強調するためにも用いられることがあります。

teetotalの基本例文

I'm teetotal, so I don't drink alcohol.
私は全くお酒を飲まないので、ティートータラーです。
He decided to go teetotal after struggling with alcohol addiction.
彼はアルコール依存症と戦ったあと、禁酒を決意した。

teetotalの意味と概念

動詞

1. アルコールを断つ

この意味では、「teetotal」はアルコール飲料の摂取を完全に避けることを指します。つまり、全く酒を飲まない生活を実践することです。「teetotalism」は、このようなライフスタイルや哲学を意味する名詞として使われます。たとえば、健康や宗教的な理由から飲酒を避ける人々に関連してよく使われます。
He decided to teetotal after realizing how much alcohol was affecting his health.
彼は、自分の健康に与える影響を理解した後、アルコールを断つことに決めました。

形容詞

1. 飲酒をしない

この意味では、アルコール飲料を一切摂取しないことを指します。健康や宗教的な理由で禁酒を選択する人々を表現する際に使われます。「teetotal」とは、酒を避けることからの生活スタイルや個人の選択を強調する言葉です。
She is a teetotal person who never drinks alcohol at parties.
彼女はパーティーでアルコールを全く飲まない禁酒主義者です。

teetotalの覚え方:語源

teetotalの語源は、19世紀初頭のイギリスにさかのぼります。この言葉は、禁酒運動と関連しており、特に「tot」という言葉に由来しています。「tot」とは、少量の酒を指すスラングであり、特に強いお酒を指すことが多いです。この「tot」に「tee」を付け加えることで、酒を一切飲まないことを強調したとされています。

初めは、「teetotal」の「tee」が「total」の意味で使われたとも言われており、完全に酒を断つことを示すためにこの言葉が作られました。つまり、「teetotal」は「酒を一滴も飲まない」という意味を持ち、この概念は禁酒主義者たちの間で広まりました。その後、この語は他の言語にも影響を与え、禁酒を表す言葉として広く認識されるようになりました。このように、teetotalは歴史的な背景を持つ語彙であり、社会や文化の変遷とともにその意味が深まった言葉です。

語源 al
~な性質の
More

teetotalの類語・関連語

  • abstainerという単語は、アルコールや仕事、食べ物などを避ける人を指します。teetotalと同じく飲酒を控えるニュアンスがありますが、より広い範囲での抑制を含む場合があります。例:He is an abstainer from alcohol.(彼はアルコールを控えている人です。)
  • soberという単語は、酔っていない状態を指します。teetotalは常に飲酒しないことを意味しますが、soberは一時的に飲まない状態を指すため、ニュアンスが異なります。例:She has been sober for three years.(彼女は3年間酔っていません。)
  • temperateという単語は、飲酒を控えめにすることを示します。teetotalは完全に飲まないことを意味しますが、temperateは適度な飲酒を含む場合があるため、より柔軟なニュアンスがあります。例:She is temperate in her drinking habits.(彼女は飲酒習慣が適度です。)
  • dryという単語は、アルコールを含まないことを示しますが、teetotalよりもカジュアルな言い回しとして使われます。また、dryは一時的な状態も指すことがあるため、teetotalとは異なります。例:This party is dry.(このパーティーにはアルコールがありません。)


teetotalの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : abstainer

abstainer」は、特にアルコールやその他の嗜好品を避ける人を指します。この単語の使用は、自己制御や健康意識を強調する場合が多く、個人の信念や選択に基づいています。一般的に、teetotalと同様に、飲酒をしないことに重点を置いていますが、より広範な文脈でも使われることがあります。
teetotal」は主にアルコールを完全に摂取しないことを示す言葉で、特にアルコールに対する強い拒否感や信念を持つ人々に使われます。一方で「abstainer」は、アルコール以外の物質(例えば、タバコや甘い食べ物)を避ける人にも使えるため、やや広い意味を持っています。ネイティブスピーカーは、特にアルコールに関連する文脈では「teetotal」を好むことが多く、abstainerはより一般的な文脈で使われることが多いです。たとえば、友人との会話で「私はteetotalです」と言えば、アルコールを一切飲まないことを明確に示しますが、「私はabstainerです」と言うと、他の嗜好品も含めた広い意味での避ける姿勢を示すことになるでしょう。
She is an abstainer, choosing not to drink alcohol at parties.
彼女はパーティーでアルコールを飲まないことを選ぶ「abstainer」です。
She is teetotal, choosing not to drink alcohol at parties.
彼女はパーティーでアルコールを飲まないことを選ぶ「teetotal」です。
この文では、両方の単語が置換可能であり、文の意味は変わりません。ただし、「teetotal」はアルコールに特化した表現であり、一方で「abstainer」はより広範な避ける姿勢を示しています。

類語・関連語 2 : sober

sober」は、飲酒を控えている状態や酔っていない状態を指します。特にアルコールに対しての用語として使われることが多く、精神的にも身体的にもクリアな状態を示します。日常会話や文章で広く使われる言葉であり、カジュアルな場面からフォーマルな場面まで適用可能です。
teetotal」は、アルコールを一切摂取しないことを意味します。この言葉は特に禁酒主義者やその信念を持つ人々に関連しています。つまり、「teetotal」は完全に飲まないことを示すのに対し、「sober」は飲まない状態であっても、過去に飲酒をしていた可能性がある点が異なります。例えば、以前はアルコールを飲んでいたが現在は飲んでいない場合、「sober」を使うことが適切ですが、全く飲んだことがない場合は「teetotal」を使います。このように、ネイティブスピーカーは文脈に応じて使い分けています。
He has been sober for three years after struggling with alcohol addiction.
彼はアルコール依存症と闘った後、3年間ずっと soberです。
He is a proud teetotal who has never tasted alcohol in his life.
彼は一度もアルコールを味わったことがないことを誇りに思っているteetotalです。
この例文では、「sober」と「teetotal」は異なる意味合いを持っていますが、どちらもアルコールに関する状態を示しています。「sober」は過去に飲酒をしていた可能性がある人を指し、「teetotal」は飲酒経験そのものがない人を指します。

類語・関連語 3 : temperate

単語temperateは「節度のある」「温暖な」という意味を持ち、特に飲酒や食事、生活習慣において過度を避ける態度を示します。特に、飲酒については「控えめな」や「適度な」というニュアンスで使われることが多く、健康的な選択をすることを強調しています。
一方でteetotalは「完全に飲酒をしない」という意味です。つまり、teetotalはアルコールを一切摂取しないことを指し、より厳格な禁酒の姿勢を示します。ネイティブスピーカーは、temperateの方が一般的な状況で使われることが多く、特に「節度を持って飲む」というような文脈で使われます。teetotalは、特に禁酒を宣言する文脈において使用され、その言葉が持つ強い意味合いを理解する必要があります。つまり、temperateは「飲むこと自体は許容されるが、度を越さない」という柔軟な考え方を示すのに対し、teetotalは「飲まないことを選択する」という明確な選択を強調しています。
He leads a temperate lifestyle, enjoying wine occasionally but never overindulging.
彼は節度のある生活を送り、時々ワインを楽しむが、決して過度には飲まない。
She has chosen to be teetotal and does not drink any alcohol at all.
彼女は完全に飲酒をしないことを選んでおり、全くアルコールを飲まない。
この例文では、temperateteetotalの使い方の違いが明確です。前者は「控えめに楽しむ」という意味合いが強いのに対し、後者は「一切飲まない」という明確な選択を示しています。したがって、文脈に応じてどちらを使用するかが異なります。

類語・関連語 4 : dry

単語dryは、主に「アルコールを摂取しない」という意味で用いられます。特に、飲み会や社交的な場でアルコールを避ける人々を指す際に使われます。この言葉は、カジュアルな場面でもよく使われ、主に飲酒をしないことを軽いニュアンスで表現することができます。
一方で、単語teetotalは、アルコールを一切摂取しないという強い意志や信念を持つ人を指します。この言葉は、より厳格で、時には宗教的または倫理的な理由でアルコールを避けることを示唆します。そのため、dryは一般的な状況で使われるのに対し、teetotalはより特定の意図を持った言葉として使われます。ネイティブスピーカーは、文脈によってこの二つの言葉を使い分け、dryがより軽い印象を与えるのに対し、teetotalはしっかりとした決意を表すことを理解しています。
She prefers to stay dry at parties, enjoying the atmosphere without alcohol.
彼女はパーティーではアルコールを摂取しないことを好み、雰囲気を楽しんでいます。
She is teetotal, choosing not to consume any alcohol at social events.
彼女はアルコールを一切摂取しないことを選び、社交的なイベントでは飲まないことにしています。
この二つの例文は、どちらもアルコールを避けることを表していますが、dryはカジュアルな選択であるのに対し、teetotalはより強い意志を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

teetotalのいろいろな使用例

動詞

1. アルコールを摂取しないことに従事する

teetotalの実践

この分類では、teetotalがアルコールを一切摂取しないことに関する行動として用いられます。teetotal主義を実践する人々は、自身や周囲の健康を考えており、特に社会的な理由でその考えを支持しています。
Many people choose to teetotal for personal health reasons.
多くの人が個人的な健康の理由からteetotalを選びます。
  • teetotal during events - イベント中はteetotal
  • choose to teetotal - teetotalを選ぶ
  • teetotal for health - 健康のためにteetotal
  • teetotal to support friends - 友達を支えるためにteetotal
  • teetotal for a better life - より良い生活のためにteetotal
  • actively teetotal - 積極的にteetotalする
  • decide to teetotal - teetotalすることを決める
  • encourage others to teetotal - 他者にteetotalを勧める
  • promote a teetotal lifestyle - teetotalライフスタイルを促進する
  • teetotal because of addiction - 依存症のためにteetotal

2. 組織やコミュニティにおけるteetotalの概念

teetotalismの社会的影響

この分類では、teetotalismという考え方が組織やコミュニティに与える影響について焦点を当てます。teetotalであることは、特定の社会的・文化的背景を持つ団体において非常に重要視されることがあります。
The organization encourages members to teetotal for collective well-being.
その組織はメンバー全体の幸福のためにteetotalを促進しています。
  • community members teetotal - コミュニティのメンバーがteetotalする
  • promote teetotal events - teetotalイベントを促進する
  • organize teetotal gatherings - teetotal集会を組織する
  • advocate for teetotalism - teetotalismを支持する
  • support a teetotal community - teetotalコミュニティを支援する
  • participate in teetotal initiatives - teetotalの取り組みに参加する
  • teetotal campaign for health - 健康のためのteetotalキャンペーン
  • engage in teetotal discussions - teetotalに関する議論に参加する
  • follow a teetotal policy - teetotal方針に従う
  • emphasize teetotal principles - teetotalの原則を強調する

3. 個人の価値観や信念に基づくteetotal

teetotalの理想

この分類では、teetotalが個人の倫理観や信念と結びついている点を示します。たとえば、宗教的な理由や、自己管理の一環としてteetotalを選ぶ人々が存在します。
She decided to teetotal as part of her strong personal beliefs.
彼女は自身の強い信念の一環としてteetotalすることを決めました。
  • believe in teetotal - teetotalを信じる
  • maintain a teetotal lifestyle - teetotalなライフスタイルを維持する
  • adopt teetotal values - teetotalな価値観を採用する
  • commit to teetotal principles - teetotalの原則にコミットする
  • practice teetotal beliefs - teetotalの信念を実践する
  • respect others' teetotal choices - 他者のteetotalの選択を尊重する
  • value a teetotal approach - teetotalなアプローチを重視する
  • teach teetotal values to others - 他者にteetotalの価値観を教える
  • share reasons for teetotal - teetotalの理由を共有する
  • illustrate the benefits of teetotal - teetotalの利点を例示する

形容詞

1. 非アルコール主義の実践(禁酒を示す)

規範的な態度

この分類は、禁酒の生活様式や考え方を反映しています。teetotalであることは、アルコールを一切摂取しないことを意味し、これは健康や信念に基づく選択とされます。
Being teetotal has become popular among health-conscious individuals.
禁酒主義者であることは、健康志向の人々の間で人気が高まっています。
  • teetotal lifestyle - 禁酒の生活様式
  • teetotal choice - 禁酒の選択
  • teetotal philosophy - 禁酒の哲学
  • teetotal community - 禁酒のコミュニティ
  • teetotal banquet - 禁酒の宴会
  • teetotal event - 禁酒のイベント
  • teetotal commitment - 禁酒へのコミットメント
  • teetotal message - 禁酒のメッセージ
  • teetotal gathering - 禁酒の集まり
  • teetotal practices - 禁酒の実践

社会的側面

ここでは、teetotalという実践が社会的にどのように受け入れられているかについて説明します。禁酒主義は、一部の文化や団体で重要な役割を果たすことが多いです。
The teetotal movement has significant social implications, particularly in certain communities.
禁酒運動は、特定のコミュニティにおいて重要な社会的意味を持っています。
  • teetotal society - 禁酒の社会
  • teetotal gatherings - 禁酒の集まり
  • teetotal initiatives - 禁酒のイニシアティブ
  • teetotal influence - 禁酒の影響
  • teetotal lifestyle choices - 禁酒のライフスタイルの選択
  • teetotal organizations - 禁酒の組織
  • teetotal resolutions - 禁酒の決意
  • teetotal beliefs - 禁酒の信念
  • teetotal events - 禁酒のイベント
  • teetotalism advocates - 禁酒主義者の提唱者

2. 健康的な選択(自己管理)

健康メリット

この分類では、teetotalであることが健康に与える恩恵について考察します。アルコールを摂取しないことは、身体や精神の健康に良い影響を与えるとされています。
Being teetotal promotes various health benefits, such as better mental clarity and physical wellness.
禁酒は、精神的な明瞭さや肉体的な健康といった様々な健康上の利点を促進します。
  • teetotal health benefits - 禁酒の健康メリット
  • teetotal advantages - 禁酒の利点
  • teetotal wellness - 禁酒の健康
  • teetotal lifestyle advantages - 禁酒ライフスタイルの利点
  • teetotal and fitness - 禁酒とフィットネス
  • teetotal wellbeing - 禁酒の幸福
  • teetotal choices for health - 健康のための禁酒の選択
  • teetotal habits - 禁酒の習慣
  • teetotal and mental clarity - 禁酒と精神的明瞭さ
  • teetotal effects on body - 身体に対する禁酒の影響

自己管理

この分類では、teetotalでいることが自己管理や意思の強さとどのように結びついているかを考えます。禁酒は、自己制御と健康的な選択を促進するための手段となります。
Being teetotal requires strong self-control and promotes healthy choices.
禁酒は強い自己制御を必要とし、健康的な選択を促進します。
  • teetotal self-discipline - 禁酒の自己規律
  • teetotal lifestyle choices - 禁酒のライフスタイルの選択
  • teetotal decision-making - 禁酒に基づく意思決定
  • teetotal behaviors - 禁酒の行動
  • teetotal and personal growth - 禁酒と自己成長
  • teetotal motivation - 禁酒の動機
  • teetotal strategies for self-control - 自己制御のための禁酒の戦略
  • teetotal commitment to health - 健康への禁酒のコミットメント
  • teetotal mindset - 禁酒の心構え
  • teetotal determination - 禁酒への決意