サイトマップ 
 
 

tautologicalの意味・覚え方・発音

tautological

【形】 類語反復の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌtɔːtəˈlɑːdʒɪkəl/

tautologicalの意味・説明

tautologicalという単語は「同義反復的な」や「冗長な」を意味します。この言葉は、ある概念を説明する際に、言葉を使って同じことを繰り返してしまう状況や表現を指します。たとえば、「自由な自発性」や「未来の未来」といったフレーズは、実際には意義が重複していて冗長です。このような表現は、しばしば明確さを欠くため、コミュニケーションにおいて混乱を招くことがあります。

tautologicalな言葉や文は、論理的には正しい場合もありますが、それにより提供される情報があまり意味を持たないことが多いです。この概念は、特に学術的な文脈や哲学の議論で重要です。なぜなら、論理的な思考や明確なコミュニケーションが求められるからです。冗長な表現は、しばしば説得力を減らし、相手に誤解を与える可能性があるため、注意が必要です。

この単語は、主に言語学や哲学、論理学などの分野で使用されますが、日常会話でも使われることがあります。冗長な表現を避けることで、より明確で効果的なコミュニケーションが可能になります。言葉の選び方や文の構成において、明晰さを意識することは、理解を深める助けとなります。

tautologicalの基本例文

His argument was tautological and circular.
彼の論述は自己言及的で、循環的でした。
The tautological nature of the statement made it meaningless.
その表現の論理的自己言及性によって、それは意味をなさなくなりました。
The professor's lectures were often criticized for being tautological and repetitive.
その教授の講義は、しばしば自己言及的で繰り返しになると批判されました。

tautologicalの意味と概念

形容詞

1. 同義語の繰り返し

この意味では、言葉やフレーズが同じ意味や感覚を持ちながら異なる表現で繰り返されることを示します。言語や論理の文脈でよく見られ、特に無駄に同じ内容を重複させるときに使われます。例えば、「無料でタダ」という表現がその一例です。
The phrase "free of charge" is tautological because it repeats the same idea.
「無料でタダ」という表現は同義的であるため、同じ考えを繰り返しています。

2. 余計な表現

この意味では、情報や意見を伝える際に不要な余分な言葉を使うことを指します。通常、意味の伝達に必要ない言葉を盛り込むことで、文章や発言が冗長になり、理解を妨げる恐れがあります。このような言い回しは明快さを欠くことになります。
Saying "a free gift" is tautological since a gift is inherently free.
「無料のギフト」と言うのは余計な表現で、ギフト自体が本来無料です。

3. 意味の明確化の欠如

この意味では、言葉の使用が意味を明確にするのではなく、逆に混乱を招く場合を指します。これは特に学術的な論文や正式な文書で、明確さが求められる場面で問題になります。適切な言葉を選ばないと、読者が意図を理解しづらくなることがあります。
Using "past history" is tautological, as history already implies the past.
「過去の歴史」を使うのは説明が冗長で、歴史自体が過去を意味します。

tautologicalの覚え方:語源

tautologicalの語源は、古代ギリシャ語の「tautologos」に由来しています。「tautologos」は「tauto(同じ)」と「logos(言葉)」から成り立っており、「同じ言葉」という意味を持っています。この言葉は、特に冗長な表現や同じことを繰り返すことを指します。英語においても、tautologicalは同じ内容を繰り返すこと、つまり言い回しが不必要に冗長であることを示す際に使われます。このように、語源からもたらされる意味は、コミュニケーションにおける表現の効率性に関する重要な視点を提供しています。

語源 log
語源 le
言葉、 話す
More
語源 al
~な性質の
More

tautologicalの類語・関連語

  • redundantという単語は、不要な重複や冗長性を意味します。オーバーに説明したり、同じことを繰り返す感じです。例:「The report was redundant.(そのレポートは冗長だった。)」
  • repetitiveという単語は、同じことを何度も行うことを意味します。元々は回数に焦点を当てていますが、退屈さを伴うことが多いです。例:「His speech was repetitive.(彼のスピーチは繰り返しばかりだった。)」
  • circularという単語は、論理的に循環していることを指します。結論が前提に戻ってしまう状態です。例:「His argument was circular.(彼の主張は循環的だった。)」
  • verboseという単語は、言葉数が多すぎて、要点がぼやけていることを意味します。冗長な説明によって意味が失われます。例:「His writing is verbose.(彼の文章は冗長だ。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

tautologicalのいろいろな使用例

形容詞

1. 繰り返しの意味(例:「意味の繰り返し」)

意義の重複

この説明は、異なる言葉で同じ意味を繰り返す状況を指します。たとえば、「無料のタダ」という表現は、同じ意味の言葉の繰り返しとなります。
The statement was tautological, stating that "The end result will be the final outcome."
その表現は冗長で、「結末は最終結果になるだろう」と言っているだけでした。
  • tautological statement - 冗長な表現
  • tautological phrase - 自明なフレーズ
  • tautological reasoning - 冗長な理由付け
  • tautological assertion - 冗長な主張
  • tautological argument - 冗長な議論
  • tautological expression - 自明な表現
  • tautological definition - 繰り返しの定義

語法の重複

この説明は、言葉の使い方における不必要な重複を示します。例えば、「ATMマシン」という用語は、同じ意味の単語が重複しています。
Using "ATM machine" is tautological since ATM already means Automated Teller Machine.
「ATMマシン」と言うのは冗長です。ATMはすでに自動現金支払機を意味しています。
  • tautological term - 冗長な用語
  • tautological phraseology - 冗長な言い回し
  • tautological synonyms - 冗長な同義語
  • tautological usage - 冗長な使い方
  • tautological terminology - 冗長な用語体系
  • tautological expressions - 冗長な表現
  • tautological language - 冗長な言語

2. 意訳が同じ(例:「同じ意味を持つ意訳」)

語彙の重複

この説明は、異なる言葉や表現が同じ意味をもたらす状況を指します。例として、「それは実際に起こりました」が「本当にそれは起こった」という表現と重複しています。
Saying "The future is yet to come" is tautological as it implies the same concept twice.
「未来はまだ来ていない」と言うのは冗長です。なぜなら、それは同じ概念を二度示唆しているからです。
  • tautological interpretation - 自明な解釈
  • tautological synonym - 自明な同義語
  • tautological rhetoric - 冗長なレトリック
  • tautological meaning - 冗長な意味
  • tautological implications - 冗長な含意
  • tautological comparisons - 冗長な比較
  • tautological statements - 冗長な声明

文法的重複

この説明は、文法構造において不必要に同じ情報を重複させることを指します。例として、「私の一番好きな映画は私のお気に入りです」があります。
The sentence "My favorite movie is my favorite" is tautological, repeating the same information.
「私の一番好きな映画は私のお気に入りです」という文は、同じ情報を繰り返しているため冗長です。
  • tautological sentence - 冗長な文
  • tautological clause - 冗長な節
  • tautological structure - 冗長な構造
  • tautological question - 冗長な質問
  • tautological statement - 冗長な声明
  • tautological construction - 冗長な構文

その他

冗長性のある表現は、言語をより複雑にし、明瞭さを損なう可能性があります。このため、コミュニケーションにおいてはできるだけ簡潔さを心がけることが重要です。
The use of tautological expressions can hinder clear communication, making it essential to strive for conciseness.
冗長な表現の使用は明確なコミュニケーションを妨げる可能性があるため、簡潔さを追求することが重要です。
  • tautological simplification - 冗長な簡略化
  • avoiding tautological phrases - 冗長なフレーズの回避
  • reducing tautological language - 冗長な言語を減らす
  • identifying tautological statements - 冗長な声明の特定
  • eliminating tautological expressions - 冗長な表現の排除

英英和

  • repetition of same sense in different words; "`a true fact' and `a free gift' are pleonastic expressions"; "the phrase `a beginner who has just started' is tautological"; "at the risk of being redundant I return to my original proposition"- J.B.Conant異なった単語における同じ意味の反復類語反復の