サイトマップ 
 
 

situateの意味・覚え方・発音

situate

【動】 位置付ける

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈsɪtʃʊeɪt/

situateの意味・説明

situateという単語は「位置づける」や「配置する」を意味します。この単語は、ある物や人を特定の位置に置くことを表現する際に使われます。例えば、建物や物の位置を示すときに利用されることが多いです。

situateは物理的な配置だけでなく、抽象的な意味合いでも使われることがあります。たとえば、ある問題や状況を特定の文脈や背景に位置づけることを指す場合、同じ単語が使われます。このように、situateは単に物の位置を示すだけでなく、状況や事象の関連性を理解する手助けにもなります。

この単語は、特に地理やマネジメント、社会科学の分野でよく見られます。位置や環境に関連する議論や分析において、situateを用いることで、議論をより明確にし、理解を深めることができます。

situateの基本例文

The museum is situated on a hill overlooking the ocean.
その博物館は海を見渡す丘に位置しています。
The new office building is situated in the heart of the city.
新しいオフィスビルは市の中心部に位置しています。
It is important to situate the emergency exits strategically for maximum safety.
緊急用出口を戦略的に配置することが安全性を最大化する上で重要です。

situateの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

situate は「位置づける」「配置する」という意味の動詞です。

The hotel is situated near the beach.
そのホテルは浜辺の近くに位置しています。

2. 受動態での使用

situate は特に受動態(be situated)でよく使われます。

The school is situated in the center of town.
その学校は町の中心に位置しています。

3. 「situate + 名詞 + 前置詞」の形

場所や位置関係を示す際によく使われます。

They situated the new building between the park and the river.
彼らは新しい建物を公園と川の間に配置しました。

4. 抽象的な位置づけでの使用

物理的な位置だけでなく、抽象的な文脈でも使用されます。

The author situates the story in the 1950s.
作者はその物語を1950年代に設定しています。

5. 「situate + in」の形

特定の場所や文脈における位置を示します。

The research is situated in the field of psychology.
その研究は心理学の分野に位置づけられています。

6. 「situate + within」の形

より大きな枠組みの中での位置づけを示します。

The argument is situated within a broader debate.
その議論はより広い討論の中に位置づけられています。

7. 「well-situated」の形

良い位置や状況にあることを示す表現です。

The apartment is well-situated for commuting.
そのアパートは通勤に便利な場所にあります。

8. 「situate oneself」の形

自分自身を位置づける際に使用します。

She tried to situate herself in the academic community.
彼女は学術界での自分の位置づけを試みました。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
be situated 位置する The hotel is situated near the beach.
situate + 名詞 配置する They situated the building there.

(前置詞との組み合わせ)

用法 意味 例文
situate in 〜に位置づける It's situated in the center.
situate within 〜の中に位置づける It's situated within the context.
well-situated 良い位置にある The house is well-situated.
situate oneself 自分を位置づける She situated herself in the field.

situateの意味と概念

動詞

1. 所在を示す

「situate」は、物の存在する場所や位置を特定することを意味します。この使い方は、地図を使ったり、測量機器を用いて特定の地点を明示する際に用いられます。例えば、建物や土地がどこにあるのかを明確に示すときに使う言葉です。
The surveyor will situate the property on the map.
測量士がその土地を地図上で所在を示します。

2. 位置を定める

この意味では、特定の物をある場所にしっかりと配置することを指します。何かを設置する際に、その位置を決めて固定する用法で多く使われます。例えば、家や家具を配置する場面などで見られます。
We need to situate the new furniture in the living room.
新しい家具をリビングに配置する必要があります。

3. 環境に置く

この用法は、何かを特定の状況や環境に置くことを意味し、文脈を考慮する上で重要です。特に、人々や物事をその背景や状況に関連づけて説明するときに使われます。実際の場所と心理的・文化的な文脈を組み合わせて考えることが求められます。
The artist situates her work in contemporary society.
そのアーティストは自分の作品を現代社会に位置づけます。

situateの覚え方:語源

situateの語源は、ラテン語の「situare」に由来しています。この単語は「位置づける」という意味を持ち、さらにその根源となる「situs」という言葉は「場所」または「位置」を意味します。「situare」は、接頭辞「s-」と「ponere」(置く)から構成されており、これにより「ある場所に置く」または「配置する」というニュアンスが生まれました。英語に取り入れられたのは16世紀ごろで、「situate」は主に物の位置や状態を説明する際に使われるようになりました。このように、元々のラテン語の意味がそのまま反映された形で、現代英語でも使われています。訳すと、状況や環境を考慮して、何かをどこに置くか、あるいはどのように配置するかを示す言葉として認識されています。

語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

situateの類語・関連語

  • locateという単語は、特定の場所や位置を見つけることを意味します。物を探し出したり、地図上で場所を示す際に使います。例えば「locate the store」は「店を探す」となります。
  • placeという単語は、物や人をある位置に置くことを意味します。一般的に幅広く使え、物理的な位置だけでなく、抽象的な場面にも使われます。例えば「place the book on the table」は「本をテーブルの上に置く」となります。
  • setという単語は、何かを特定の位置に定めることを示します。物の配置や準備の際に使うことが多いです。「set the table」で「テーブルを準備する」となります。
  • establishという単語は、特定の位置に何かを設けることを示します。特にビジネスや制度の設立に使われることが多いです。「establish a school」で「学校を設立する」となります。


situateの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : locate

「locate」は「位置を見つける」や「位置する」という意味を持ち、主に物理的な位置を特定する際に使用されます。地図を使って場所を探す時や、特定のアイテムを見つける時に使われることが多いです。
一方で、situateは「位置を決める」や「配置する」というニュアンスが強く、特に何かを特定の場所に置く際に使用されます。locateは具体的な場所を見つけることに焦点を当てているのに対し、situateはその場所に何かを据えることに重きを置いています。たとえば、建物を新しい場所に配置する際にはsituateが適していますが、その建物がどこにあるかを探す場合にはlocateが使われます。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの単語を使い分け、situateはより抽象的・計画的な文脈で使用される傾向があります。
The school is located near the park.
その学校は公園の近くに位置しています。
The school is situated near the park.
その学校は公園の近くに位置しています。
この文脈では、locatesituateの両方が自然に使われます。どちらも「近くに位置している」という意味を持ち、置換可能です。
I need to locate my keys before I leave the house.
家を出る前に鍵を見つける必要があります。

類語・関連語 2 : place

単語placeは「場所」「位置」を意味し、物理的または抽象的な空間を指すことができます。特定の位置に何かを置いたり、何かが存在することを示す際によく使用されます。例えば、物の置き場や人の居場所、イベントの開催地など、様々な文脈で使うことができます。
単語situateは「位置づける」「配置する」という意味で、特に物や人を特定の位置に配置する行為を強調します。これに対し、placeはより一般的で、物理的な位置を指すだけでなく、抽象的な概念としても使われることがあります。ネイティブスピーカーは、situateを使うことで、何かを特定の位置に置くことに焦点を当てていることを強調する傾向があります。例えば、situateは、建物を特定の地形に設計する際など、計画的な配置を示す際に好まれます。一方で、placeは日常会話で一般的に使われ、特に具体的な位置を示す場合に自然に使われます。
I will place the book on the table.
私はその本をテーブルの上に置きます。
I will situate the book on the table.
私はその本をテーブルの上に配置します。
この場合、placesituateは互換性がありますが、situateはよりフォーマルな響きがあり、特定の配置を意識した言い回しとなっています。

類語・関連語 3 : set

単語setは、物や人を特定の位置に置くことを意味します。また、目標や基準を設定する場合にも使われます。文脈によっては、何かを固定したり、条件を整える意味合いも持ちます。一般的には、より広い使い方ができる単語であり、日常会話やビジネスシーンでもよく見られます。
単語situateは、位置や場所を特定することに特化した意味を持ちます。物や人がどこにあるか、またはどのような環境にあるかを示す際に使われます。例えば、「その家は山の近くにある」といった具体的な地理的状況を示す際に使用されます。ネイティブスピーカーは、setを使うことで、より抽象的な概念や行為を表現できる一方で、situateを使うことで、具体的な位置や配置を強調することができます。このように、両者は似たような状況で使われることもありますが、意味やニュアンスにおいて少し異なる使い方をします。
The teacher set the books on the table.
教師は本をテーブルの上に置きました。
The teacher situated the books on the table.
教師は本をテーブルの上に配置しました。
この場合、両方の文は同じ意味で使われており、setsituateは置換可能です。ただし、setはより一般的な表現で、situateは具体的な配置や位置を強調するニュアンスがあります。

類語・関連語 4 : establish

establish」は「設立する」「確立する」という意味を持ち、何かを新たに作り出したり、存在を明確にすることを指します。例えば、会社を設立する、法律を確立する、関係を築くなど、さまざまな文脈で用いられます。この単語は、具体的な組織や制度、ルールなどを初めて作り上げる際に多く使われます。
situate」と「establish」は、いくつかの点で異なります。まず、「situate」は「位置を定める」という意味で、物理的な場所や状況を指すことが多いのに対し、「establish」は主に抽象的な概念や組織を作ることに関わります。例えば、ある建物を「situate」する場合、具体的にその場所を選んで配置することを意味し、物理的な存在に焦点を当てています。一方で、何かを「establish」する際には、その存在や関係を創り出すことに重点が置かれます。言い換えれば、「situate」は位置に関する動作、「establish」は存在の創出に関する動作と言えます。このため、使う文脈によって選ぶべき単語が変わります。
The school was established in 1990.
その学校は1990年に設立されました。
The school was situated in the heart of the city.
その学校は市の中心に位置しています。
この場合、establishは学校の設立を示し、situateはその位置を示しています。文脈によっては、両方の単語が使われることがありますが、それぞれの意味は異なるため、適切に使い分ける必要があります。
The organization aims to establish a new community center.
その団体は新しいコミュニティセンターを設立することを目指しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

situateの会話例

situateの日常会話例

「situate」は、主に「位置づける」や「置く」という意味で使われる動詞です。日常会話では、物理的な場所や状況に関して話す時によく登場します。具体的には、何かを特定の場所に「置く」ことや、何かの「状況」を説明する時に使用されます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 位置を定める、置く
  2. 状況を説明する、位置づける

意味1: 位置を定める、置く

この意味では、「situate」は物理的な位置を示す時に使われます。誰かが物体や人を特定の場所に「置く」際に用いられることが多いです。会話の中で、友人同士が何かをどこに置くかを決める際に使われているシーンを想像してください。

【Example 1】
A: Where should we situate the table for the party?
テーブルをパーティーのためにどこに置くべきかな?
B: I think we should situate it near the window.
窓の近くに置いた方がいいと思うよ。

【Example 2】

A: Can you help me situate the bookshelf?
本棚をどこに置くか手伝ってもらえる?
B: Sure! Let's situate it against that wall.
もちろん!あの壁に置こう

【Example 3】

A: I need to situate my plants where they can get sunlight.
植物を日光が当たるところに置く必要があるの。
B: Let's situate them on the balcony.
バルコニーに置こう

意味2: 状況を説明する、位置づける

この意味では、「situate」は物事の背景や状況を説明する際に使われます。特に、何かを特定の文脈や状況に「置く」ことで、理解を深める時に用いられます。友人との会話で、特定の出来事の背景を話すシーンを考えてみましょう。

【Example 1】
A: Can you situate the story for me?
その話の背景を教えてもらえる?
B: Sure! It’s situated in a small town during the 1800s.
もちろん!それは1800年代の小さな町に設定されているよ。

【Example 2】

A: How do you situate your research in the current context?
あなたの研究を現在の文脈でどのように位置づけますか
B: I situate it as a response to recent challenges in the field.
最近の分野の課題への応答として位置づけています

【Example 3】

A: Can you help me situate this issue within the larger framework?
この問題を大きな枠組みの中でどう位置づけるか助けてくれる?
B: Yes, it’s important to situate it in terms of societal impact.
はい、それを社会的影響の観点で位置づけることが重要です

situateのビジネス会話例

「situate」は、ビジネスにおいて特定の位置や状況を示すために用いられることが多い語です。特に、事業の立地やプロジェクトの進行状況について話す際に使われます。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 位置を決める、配置する
  2. 状況を理解する、位置づける

意味1: 位置を決める、配置する

この会話では、プロジェクトの新しいオフィスの立地について話し合っています。「situate」は新しいオフィスの場所を定めることを指しています。

【Example 1】
A: We need to situate the new office in a location that is easily accessible to our clients.
新しいオフィスは、クライアントがアクセスしやすい場所に配置する必要があります。
B: I agree. Let’s look for a site that is well-connected to public transport.
公共交通機関にアクセスが良い場所を探しましょう。

【Example 2】

A: Where do you think we should situate the manufacturing facility?
製造施設はどこに配置するべきだと思いますか?
B: It would be best to place it near our suppliers to reduce transportation costs.
輸送コストを抑えるために、サプライヤーの近くに設置するのが最適でしょう。

【Example 3】

A: We should situate our marketing team close to the product development team.
マーケティングチームは、製品開発チームの近くに配置するべきです。
B: That makes sense, as it will improve communication between the two teams.
それは理にかなっていますね、両チーム間のコミュニケーションが向上しますから。

意味2: 状況を理解する、位置づける

この会話では、企業の現状を把握し、今後の戦略を考える際に「situate」が使われています。企業の市場での位置づけを理解することが重要です。

【Example 1】
A: To create an effective strategy, we must situate ourselves within the current market landscape.
効果的な戦略を作るためには、現在の市場の状況を理解する必要があります。
B: Absolutely. Knowing our position will help us identify opportunities and threats.
その通りです。自社の位置を把握することで、機会や脅威を見極めることができます。

【Example 2】

A: How can we situate our brand to appeal to a younger audience?
若いオーディエンスにアピールするためには、私たちのブランドをどのように位置づけることができるでしょうか?
B: We should focus on social media marketing and collaborations with influencers.
ソーシャルメディアマーケティングやインフルエンサーとのコラボレーションに注力すべきです。

【Example 3】

A: It’s important to situate our services in relation to competitors.
競合に対して私たちのサービスを位置づけることが重要です。
B: Yes, we need to highlight our unique selling points.
はい、私たちのユニークな売りを強調する必要があります。

situateのいろいろな使用例

動詞

1. 位置を特定する、指し示す(地理的・物理的)

位置を特定する

situate という単語は、物や人の位置を特定したり、特定の場所に何かを配置することを示しています。この意味合いでは、物理的または地理的文脈で使われることが多いです。
The map will situate the schools in the area.
地図はその地域の学校を位置付けます。
  • situate near the park - 公園の近くに位置付ける
  • situate in the center - 中心に位置付ける
  • situate next to the river - 川の隣に位置付ける
  • situate at the crossroads - 交差点で位置付ける
  • situate on the hill - 丘の上に位置付ける
  • situate geographically - 地理的に位置付ける
  • situate in the southern region - 南部地域に位置付ける

位置を固定する

この用法では、物を特定の場所にしっかりと設置することを指します。
They need to situate the new equipment in the lab properly.
彼らは実験室に新しい機器を適切に設置する必要があります。
  • situate firmly on the ground - 地面にしっかりと位置付ける
  • situate securely on the shelf - 棚に安全に位置付ける
  • situate appropriately in the room - 部屋に適切に位置付ける
  • situate on the table - テーブルの上に位置付ける
  • situate within the boundary - 境界内に位置付ける
  • situate in the designated area - 指定された区域に位置付ける

2. 影響・関連を持たせる(比喩的)

関連性を持たせる

この意味では、物事やアイデアの位置付けに関連し、文脈を示すことを扱います。
It's important to situate your argument within the broader discourse.
議論をより広い文脈に位置付けることが重要です。
  • situate within a cultural context - 文化的文脈で位置付ける
  • situate in the historical background - 歴史的背景に位置付ける
  • situate at the intersection of ideas - アイデアの交差点に位置付ける
  • situate in a global framework - グローバルな枠組みに位置付ける
  • situate within current events - 最新の出来事に位置付ける

しっかりと論じる

ここでは、議論や意見を展開する際にしっかりとした文脈や基盤を提供することの重要性を示します。
You should situate your findings in the context of existing research.
自分の研究結果を既存の研究の文脈に位置付けるべきです。
  • situate within existing literature - 既存の文献に位置付ける
  • situate the discussion in terms of ethics - 倫理の観点から議論を位置付ける
  • situate analysis against theoretical frameworks - 理論的枠組みに対して分析を位置付ける

英英和

  • put (something somewhere) firmly; "She posited her hand on his shoulder"; "deposit the suitcase on the bench"; "fix your eyes on this spot"(何かをどこかに)しっかり置く据置く
  • determine or indicate the place, site, or limits of, as if by an instrument or by a survey; "Our sense of sight enables us to locate objects in space"; "Locate the boundaries of the property"器具によりまたは測量により、場所、位置、または区域を決める、あるいは示す見附る

この単語が含まれる単語帳