サイトマップ 
 
 

setの意味・覚え方・発音

set

【名】 セット、一式

【動】 配置する、定める

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

setの意味・説明

setという単語は「配置する」や「定める」といった意味があります。主に物の場所や状態を決めたり、特定の状況を作り出す際に用いられます。例えば、家具を部屋に「配置する」ことや、ルールを「定める」ことに関連する表現として使われます。このように、setは物理的なものの配置から、抽象的な概念の設定まで、幅広く利用される語です。

setの使用は多様であり、状況に応じて異なる意味を持ちます。その一つが「一式」という意味で、特定の目的や機能を持つアイテムのセットを指します。また、「決定する」といった行為や「固める」といった意味合いでも使われることがあります。例えば、手続きや計画の手順を「決める」場合や、心を「固める」場面でも見られます。

また、setは動詞としてだけでなく、名詞としても使用される点が特徴です。名詞の場合、「セット」として、あるものの組み合わせやグループを指すことがよくあります。このように、setは文脈によってさまざまな使い方があり、異なる意味を引き出すことができる、多義的な単語です。

setの基本例文

I have a set of encyclopedias in my room.
私の部屋には百科事典のセットがあります。
She received a set of makeup brushes as a gift.
彼女は化粧ブラシのセットを贈り物として受け取りました。
The teacher gave each student a set of pencils.
先生は各生徒に鉛筆のセットを配りました。

setの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「set」の基本的な使い方(置く・設置する)

set」は、「置く」「設置する」という意味の動詞です。物を特定の場所に位置させることを表します。

She set the vase on the table.
彼女は花瓶をテーブルの上に置きました。
Please set the chairs around the dining table.
食卓の周りに椅子を配置してください。

2. 動詞「set」の使い方(設定する・調整する)

set」は「設定する」「調整する」という意味でも使われます。機械や装置を特定の状態にすることを表します。

I set the alarm for 6:30 a.m.
私はアラームを午前6時30分に設定しました。
He set the temperature to 22 degrees.
彼は温度を22度に設定しました。

3. 動詞「set」の使い方(決める・定める)

set」は「決める」「定める」という意味でも使われます。規則や基準を確立することを表します。

The teacher set a deadline for the assignment.
教師は課題の締め切りを決めました。
The company set high standards for quality control.
その会社は品質管理に高い基準を設けました。

4. 動詞「set」の使い方(固まる・凝固する)

set」は「固まる」「凝固する」という意味でも使われます。液体が固体になる過程を表します。

The glue will set in about 10 minutes.
その接着剤は約10分で固まります。
The cement needs time to set properly.
セメントが適切に固まるには時間が必要です。

5. 動詞「set」の使い方(日没する)

set」は太陽や月について「沈む」「没する」という意味でも使われます。

The sun sets at around 7 p.m. in summer.
夏には太陽は午後7時頃に沈みます。
We watched the sun setting over the ocean.
私たちは海に沈む夕日を見ました。

6. 名詞「set」の使い方(セット・一式)

set」は名詞として「セット」「一式」という意味でも使われます。関連する複数のアイテムのまとまりを表します。

I bought a set of kitchen knives.
私はキッチンナイフのセットを買いました。
This set of tools includes everything you need.
この工具セットには必要なものがすべて含まれています。

7. 名詞「set」の使い方(舞台装置・撮影現場)

set」は「舞台装置」「撮影現場」という意味でも使われます。映画やテレビ番組の撮影場所や背景を表します。

The actor returned to the set after lunch.
その俳優は昼食後に撮影現場に戻りました。
They built an elaborate set for the historical drama.
彼らは歴史ドラマのために精巧な舞台装置を作りました。

8. 形容詞「set」の使い方(決まった・固定した)

set」は形容詞として「決まった」「固定した」という意味でも使われます。変更されないパターンや計画を表します。

We have a set routine every morning.
私たちは毎朝決まった日課があります。
The price is set and cannot be negotiated.
価格は固定されており、交渉できません。

9. 「set up」の形(設置する・準備する)

set up」の形で、「設置する」「準備する」という意味になります。何かを組み立てたり準備したりすることを表します。

We set up the tent in less than 10 minutes.
私たちは10分もかからずにテントを設置しました。
She set up a new business last year.
彼女は昨年新しいビジネスを立ち上げました。

10. 「set out」の形(出発する・着手する)

set out」の形で、「出発する」「着手する」という意味になります。旅や計画を始めることを表します。

They set out early to avoid the traffic.
彼らは渋滞を避けるために早く出発しました。
The government set out to reduce unemployment.
政府は失業率を減らすことに着手しました。

11. 「set off」の形(出発する・引き起こす)

set off」の形で、「出発する」「引き起こす」という意味になります。また、爆発物などを「起爆させる」という意味もあります。

We set off for the beach at sunrise.
私たちは日の出に海岸へ向けて出発しました。
The loud noise set off the car alarm.
その大きな音が車のアラームを作動させました。

12. 「set aside」の形(脇に置く・取っておく)

set aside」の形で、「脇に置く」「取っておく」という意味になります。後で使うために何かを保存することや、考慮しないようにすることを表します。

She set aside some money for emergencies.
彼女は緊急時のためにいくらかのお金を取っておきました。
Let's set aside our differences and work together.
私たちの違いは脇に置いて、一緒に働きましょう。

13. 「set in」の形(始まる・定着する)

set in」の形で、「始まる」「定着する」という意味になります。特に気象条件や状態が始まり、続くことを表します。

Winter set in early that year.
その年は冬が早く始まりました。
Panic set in when they realized they were lost.
彼らは道に迷ったと気づいた時にパニックが始まりました。

14. 「set about」の形(取りかかる・着手する)

set about」の形で、「取りかかる」「着手する」という意味になります。任務や仕事を開始することを表します。

She set about cleaning the house immediately.
彼女はすぐに家の掃除に取りかかりました。
We need to set about solving this problem.
私たちはこの問題の解決に着手する必要があります。

15. 「set against」の形(~に反対して・~と比較して)

set against」の形で、「~に反対して」「~と比較して」という意味になります。対立や比較の関係を表します。

His parents were set against his career choice.
彼の両親は彼の職業選択に反対していました。
You need to set the costs against the potential benefits.
潜在的な利益と比較してコストを考える必要があります。

16. 「set back」の形(遅らせる・後退させる)

set back」の形で、「遅らせる」「後退させる」という意味になります。また、「(金銭的に)負担させる」という意味もあります。

The bad weather set back our construction schedule.
悪天候が私たちの建設スケジュールを遅らせました。
The repairs set me back $500.
その修理で私は500ドルの出費がありました。

17. 「all set」の形(準備完了・用意ができている)

「all set」の形で、「準備完了」「用意ができている」という意味になります。何かをする準備が整っていることを表します。

We're all set for the party tomorrow.
私たちは明日のパーティーの準備が整っています。
"Are you ready to go?" "Yes, I'm all set."
「行く準備はできましたか?」「はい、準備完了です。」

18. 「set the scene」の形(舞台を整える・状況を説明する)

set the scene」の形で、「舞台を整える」「状況を説明する」という意味になります。何かが起こるための背景や状況を作り出すことを表します。

The author sets the scene with a detailed description of the village.
その作家は村の詳細な描写で舞台を整えます。
Let me set the scene for you before I explain what happened.
何が起こったかを説明する前に、状況を説明させてください。

19. 「set an example」の形(模範を示す)

set an example」の形で、「模範を示す」という意味になります。他の人に従ってほしい行動を自ら示すことを表します。

Parents should set a good example for their children.
親は子供たちに良い模範を示すべきです。
The manager set an example by arriving early every day.
そのマネージャーは毎日早く到着することで模範を示しました。

20. 「mind-set」の形(考え方・思考様式)

「mind-set」の形で、「考え方」「思考様式」という意味になります。特定の物事に対する態度や視点を表します。

Success requires a positive mind-set.
成功にはポジティブな考え方が必要です。
We need to change our mind-set about environmental issues.
環境問題に対する考え方を変える必要があります。

まとめ

(品詞別の用法)

用法 意味 例文
set(動詞) 置く・設置する Set it down.
set(動詞) 設定する・調整する Set the timer.
set(動詞) 決める・定める Set a deadline.
set(動詞) 固まる・凝固する Let it set.
set(動詞) 日没する The sun sets.
set(名詞) セット・一式 A set of dishes.
set(名詞) 舞台装置・撮影現場 On the movie set.
set(形容詞) 決まった・固定した A set price.

(重要な句動詞)

用法 意味 例文
set up 設置する・準備する Set up a meeting.
set out 出発する・着手する Set out early.
set off 出発する・引き起こす Set off an alarm.
set aside 脇に置く・取っておく Set aside money.
set in 始まる・定着する Winter set in.
set about 取りかかる・着手する Set about working.
set against ~に反対して Set against it.
set back 遅らせる・後退させる Set back progress.

(慣用表現)

用法 意味 例文
all set 準備完了 I'm all set.
set the scene 舞台を整える Set the scene first.
set an example 模範を示す Set an example.
mind-set 考え方・思考様式 Positive mind-set.

set」は英語で最も多様な意味と用法を持つ単語の一つです。動詞としては「置く」「設置する」「設定する」「調整する」「決める」「定める」「固まる」「凝固する」「日没する」など、様々な意味があります。名詞としては「セット」「一式」「舞台装置」「撮影現場」などの意味があり、形容詞としては「決まった」「固定した」という意味で使われます。

set up」(設置する・準備する)、「set out」(出発する・着手する)、「set off」(出発する・引き起こす)、「set aside」(脇に置く・取っておく)、「set in」(始まる・定着する)、「set about」(取りかかる・着手する)、「set against」(~に反対して・~と比較して)、「set back」(遅らせる・後退させる)などの句動詞も頻繁に使われます。

また、「all set」(準備完了・用意ができている)、「set the scene」(舞台を整える・状況を説明する)、「set an example」(模範を示す)、「mind-set」(考え方・思考様式)などの慣用表現も重要です。「set」の多様な用法を理解することで、英語でより正確にコミュニケーションを取ることができるようになります。

setの意味と概念

名詞

1. 一組のもの

ここでの「セット」は、同じ種類の物の集まりを指します。例えば、食器や道具など、関連性のあるアイテムが一緒に使われる時に使います。特に、特定の目的や用途のためにまとめられることが多いです。
I bought a new set of dishes for the dinner party.
ディナーパーティーのために新しい食器のセットを購入しました。

2. 数学的集合

数学において「セット」という用語は、数や記号からなる抽象的な集合を指します。この概念は、特に集合論において、特定の条件を満たす要素の集まりを表現する時に使用されます。
In math class, we learned about the set of even numbers.
数学の授業で偶数の集合について学びました。

3. 一連の運動

フィットネスやトレーニングの文脈で「セット」は、特定の運動を連続して行うことを指します。たとえば、筋力トレーニングにおいて、同じ動作を一定回数繰り返すことがセットの概念です。
I did three sets of ten push-ups each.
私はそれぞれ10回の腕立て伏せを3セット行いました。

4. 舞台のセット

演劇や映画における「セット」は、特定のシーンの背景や場面を表現するために使用される装飾や景観のことを指します。これにより、観客がストーリーを理解しやすくなります。
The director was pleased with the beautiful set for the play.
監督はその芝居の美しいセットに満足していました。

5. テニスのセット

テニスなどのスポーツにおける「セット」は、競技の特定の段階を指し、通常はゲームやポイントの勝敗で決まります。選手が特定の数のゲームを勝ち取ることでセットが決まります。
She won the first set with a score of 6-4.
彼女は6-4のスコアで第1セットを勝ち取りました。

動詞

1. 置く

「置く」という意味では、物を特定の場所に配置したり、状態や状況を整えたりすることを指します。この使い方は、何かを始めたり、準備したりする際にも使われます。
Please set the books on the shelf.
本を棚に置いてください。

2. 確定する

「確定する」では、あることを結論として決めたり、正式に定義したりする行為を示します。この意味で使うと、何かを決める時に「set」という単語がよく使われます。
The committee has set the date for the meeting.
委員会は会議の日程を確定させました。

3. 準備する

「準備する」という意味は、特定の目的やイベントのために物や条件を整えることを指します。たとえば、イベントを行う際に必要な準備が含まれます。
They set the table for dinner.
彼らは夕食のためにテーブルを準備しました。

4. 状態にする

「状態にする」という意味では、何かを特定の状態に変えたり、適応させたりすることを示します。この使い方は、技術的な手続きや作業を行う時によく見られます。
He set the temperature on the oven to 350 degrees.
彼はオーブンの温度を350度に設定しました。

形容詞

1. 固定された

この意味の「set」は、動かすことができない、あるいは動かす必要がない状態を表します。物や人が特定の位置に留まっている場合に使われます。こういった状態は、計画やルールに従っていることが多いです。
The table is set for dinner.
テーブルは夕食のために固定されています。

2. 决まった

この意味では、「set」は決定されたことや、何かが決まっている状態を示します。これは、権限を持つ誰かによって定められた場合に使われることが多く、特定の状況や日程に関連することが一般的です。
The date for the meeting is set.
会議の日取りは決まっています。

3. 固体の状態

この「set」は、物質が固体の形を持っていることを指します。特に流動的なものが固まった時の状態を表現するために使われます。この用法は、素材や建設の現場などで見られることが多いです。
The concrete is now set and ready for use.
コンクリートは今や硬化して使用可能です。

4. 特定の位置にある

この意味では、「set」は物や人が特定の場所に存在している状態を表現します。特定の環境や状況に関連していることが強調されます。地理的な位置や配置に焦点が当てられる場合に使われがちです。
The house is set on the hill.
その家は丘の上にあります。

setの覚え方:語源

setの語源は、古英語の「settan」から来ており、この言葉は「置く」「設置する」という意味を持っています。さらに遡ると、ゲルマン語に由来し、特に古高ドイツ語や古スカンジナビア語にも同様の形が見られます。「set」は基本的に何かをその場に置いたり、配置したりする行為を示していました。時を経るにつれて、この語はさまざまな意味を持つようになり、特に名詞や動詞としての使用が広がりました。たとえば、家具を「セット」する、あるいは特定の状態や情況に「置く」ことなど、幅広い応用が可能です。このように、「set」は単なる物の配置を超えて、多様なコンテクストで用いられる重要な語彙となっています。現代の英語においても、非常に多くの用例が見られますが、その根本的な意味は「置く」に由来していることが理解できます。

語源 sit
語源 seat
座る、  
More

setの類語・関連語

  • collectionという単語は、特定の物を集めたものや、コレクションを意味します。特に趣味や目的で集められたアイテムに焦点を当てて使います。例えば、"a stamp collection"(切手のコレクション)というフレーズがあります。
  • groupという単語は、同じような特性を持つ物や人の集まりを指します。特に、無秩序な集まりよりも、何らかの関連性がある場合によく使われます。例えば、"a group of friends"(友達のグループ)という表現があります。
  • bundleという単語は、いくつかの物を一緒に包んだり束ねたりしたものを指します。この場合、物理的にまとめられていることが強調されます。例えば、"a bundle of newspapers"(新聞の束)という使い方ができます。
  • seriesという単語は、順番に並べられた一連の物や出来事を指します。主に連続性や順序に焦点を当てるときに使います。例えば、"a series of experiments"(一連の実験)という表現があります。


setの覚え方:置く つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

setの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ジェーン・オースティン ボックスセット

【書籍の概要】
この完全なセットには、ジェーン・オースティンの小説が含まれており、家庭のライブラリーの美しい飾りになります。彼女の物語は、賢い女性や微妙な愛、社会的慣習を描いており、多くのファンに感動を与えています。このエレガントでカラフルなコレクションには、オースティンの名作が収められており、読者はその魅力に引き込まれることでしょう。

【「set」の用法やニュアンス】
この書籍における「set」は、特定のアイテムや作品群を一緒にまとめた「セット」という意味で使われています。ここでは、ジェーン・オースティンの小説が一つの箱にまとめられた形を指しており、単なる書籍の集合ではなく、視覚的にも美しい装飾的な要素を持つコレクションとしての意味合いが強調されています。このように「set」は、物理的な物の集合だけでなく、特定の目的やテーマに基づいた一体感を持つものを示すニュアンスを持っています。


setの会話例

setの日常会話例

「set」という単語は日常会話において多様な意味を持ち、文脈によって使い分けられます。一般的には「配置する」「設定する」「決める」といった意味で使用されますが、その他にも「固まる」「シリーズ」などの意味も持っています。これにより、さまざまな状況で非常に便利に使える単語です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 配置する、置く
  2. 設定する
  3. 決める、定める

意味1: 配置する、置く

この意味では、物や人を特定の場所に「置く」ことを指します。日常会話の中で、何かを整理したり、配置を変えたりする際に使われます。

【Exapmle 1】
A: Can you please set the table for dinner?
夕食のためにテーブルを準備してくれますか?
B: Sure! I'll set it up right now.
もちろん!今すぐに整えます

【Exapmle 2】

A: Where should I set this box?
この箱はどこに置けばいいですか?
B: You can set it in the corner.
隅に置いておいてください。

【Exapmle 3】

A: I need to set my books on the shelf.
本を棚に置く必要があります。
B: Go ahead and set them there.
どうぞ、そこに置いてください。

意味2: 設定する

この意味では、何かの条件や状態を「設定する」ことを指します。特に機械やデバイスの設定に関連する会話でよく使用されます。

【Exapmle 1】
A: How do I set the alarm on my phone?
携帯電話のアラームを設定するにはどうすればいいですか?
B: Just go to the clock app and set the time.
時計アプリに行って、時間を設定してください。

【Exapmle 2】

A: I need to set my preferences for the app.
アプリの設定を行う必要があります。
B: You can easily set them in the settings menu.
設定メニューで簡単に設定できます

【Exapmle 3】

A: Did you set the language to Japanese?
言語を日本語に設定しましたか
B: Yes, I set it last night.
はい、昨夜設定しました

意味3: 決める、定める

この意味では、何かを「決める」ことや「定める」ことを示します。特に、約束やルールを設ける際に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: When should we set the meeting?
会議をいつ決めましょうか
B: Let's set it for next Friday.
来週の金曜日に決めましょう

【Exapmle 2】

A: We need to set some ground rules for the project.
プロジェクトのために基本的なルールを決める必要があります。
B: I agree, let’s set them together.
賛成です、一緒に決めましょう

【Exapmle 3】

A: Have you set a deadline for the task?
その作業の締切を決めましたか
B: Yes, I set it for the end of the month.
はい、月末に決めました

setのビジネス会話例

「set」という単語はビジネスシーンにおいて重要な多義性を持ちます。特に、目標設定や条件の設定、製品のセット販売など、さまざまな文脈で使用されます。これにより、プロジェクトの進行や戦略の策定においても頻繁に登場します。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 目標や条件を設定する
  2. 製品をセットとして販売する
  3. 特定の状況や状態を確立する

意味1: 目標や条件を設定する

この意味では、「set」は特定の目標や条件を明確にする際に使用されます。ビジネスプランやプロジェクトの進行において、目標設定が重要な役割を果たし、その際に「set」が使われます。

【Exapmle 1】
A: We need to set clear objectives for this quarter.
今四半期のために明確な目標を設定する必要があります。
B: Absolutely, having defined goals will help us stay focused.
確かに、明確な目標を持つことで私たちは集中できますね。

【Exapmle 2】

A: Can we set a deadline for the project?
プロジェクトの締切を設定できますか?
B: Yes, let's aim for the end of next month.
はい、来月の末を目指しましょう。

【Exapmle 3】

A: It's time to set our budget for the next fiscal year.
次の会計年度のために予算を設定する時が来ました。
B: I agree, we should review last year's expenses first.
賛成です、まずは昨年の支出を見直すべきですね。

意味2: 製品をセットとして販売する

この意味では、「set」は複数の製品を一つのパッケージとして販売する際に使用されます。この手法は、顧客にとっての利便性や価格の魅力を高めるために用いられます。

【Exapmle 1】
A: We are planning to set a bundle offer for our software.
私たちはソフトウェアのバンドルオファーを設定する予定です。
B: That sounds like a great idea to attract more customers.
それはより多くの顧客を引き付けるための素晴らしいアイデアですね。

【Exapmle 2】

A: Should we set a discount on the product set?
その製品セットに割引を設定すべきですか?
B: Yes, that could increase our sales significantly.
はい、それは売上を大幅に増やす可能性があります。

【Exapmle 3】

A: I suggest we set the price for the furniture set at $999.
家具セットの価格を$999に設定することを提案します。
B: That seems reasonable, let's go with that.
それは妥当ですね、それで行きましょう。

意味3: 特定の状況や状態を確立する

この意味では、「set」は特定の状況や状態を確立することを指します。ビジネスの文脈では、チームの役割やプロジェクトの進行状況を明確にする際に使われます。

【Exapmle 1】
A: We need to set the team roles before we start the project.
プロジェクトを始める前にチームの役割を設定する必要があります。
B: Good point, clarity in roles will help us work better.
良い指摘ですね、役割の明確化が私たちの作業をより良くします。

【Exapmle 2】

A: Let's set a strategy for the marketing campaign.
マーケティングキャンペーンのために戦略を設定ましょう。
B: I agree, having a solid strategy will guide our efforts.
賛成です、しっかりした戦略が私たちの努力を導いてくれます。

【Exapmle 3】

A: We should set a timeline for the project phases.
プロジェクトの各フェーズのタイムラインを設定すべきです。
B: That's essential for keeping us on track.
それは私たちが計画通りに進むために不可欠です。

setのいろいろな使用例

名詞

1. グループ・セット

同種のものの集まり

set という単語は、同じ種類や性質を持つものの集まり、まとまりを指します。特に数学では要素の集合を表し、また家具や道具などの組み合わせセットとしても使用されます。
She bought a complete set of kitchen knives for her new apartment.
彼女は新しいアパートのために包丁の完全なセットを買いました。
  • a set of tools - 工具一式
  • a set of dishes - 食器セット
  • a tea set - ティーセット
  • a complete set - 完全なセット
  • matching set - お揃いのセット

2. 場所・設定

舞台装置・セット

set という単語は、映画やテレビ、演劇などの撮影や上演で使用される舞台装置や背景設備を指します。実際の撮影が行われる場所全体を指すこともあります。
The film crew spent three days building the elaborate set for the castle scene.
撮影クルーは城のシーンの精巧なセットの構築に3日を費やしました。
  • movie set - 映画セット
  • film set - 撮影セット
  • stage set - 舞台セット
  • set design - セットデザイン
  • on set - 撮影現場で

3. スポーツ用語

テニスなどでのセット

set という単語は、テニスやバレーボールなどのスポーツで、試合を構成する単位となる区切りを指します。特定の得点に達することで勝敗が決まる一区切りのプレーを表します。
The tennis player won the match in straight sets.
そのテニス選手はストレートセットで試合に勝ちました。
  • first set - 第1セット
  • match point set - マッチポイントのセット
  • set point - セットポイント
  • winning set - 勝利セット
  • final set - 最終セット

4. 機器・装置

電子機器

set という単語は、テレビやラジオなどの受信機や電子機器を指します。特にテレビ受像機を指す際によく使用されます。
They bought a new television set for their living room.
彼らはリビングルーム用に新しいテレビを買いました。
  • TV set - テレビ
  • radio set - ラジオ
  • receiving set - 受信機
  • digital set - デジタル機器
  • wireless set - 無線機器

動詞

1. 配置・設置する

物や人を特定の場所に置く・配置する

set という単語は、物や人を特定の位置や場所に配置したり設置したりする動作を表します。また、抽象的な概念を特定の状態に定めることも意味します。
Please set the table for dinner.
夕食のためにテーブルをセットしてください。
  • set the alarm - アラームをセットする
  • set the table - テーブルを用意する
  • set a trap - 罠を仕掛ける
  • set the stage - 舞台を整える
  • set the pace - ペースを作る

2. 調整・設定する

機器や装置を調整する

set という単語は、機器や装置を特定の状態に調整したり、値を設定したりする際に使用されます。目標や基準を定めることも含みます。
I need to set my watch to the correct time.
時計を正しい時間に合わせる必要があります。
  • set the temperature - 温度を設定する
  • set the timer - タイマーをセットする
  • set standards - 基準を設定する
  • set goals - 目標を設定する
  • set limits - 制限を設ける

3. 固まる・凝固する

物質が固体化する

set という単語は、液体が固まったり、接着剤が乾いたりするような、物質の状態変化を表現する際に使用されます。
Wait for the cement to set before walking on it.
セメントが固まるまで、その上を歩かないでください。
  • set concrete - コンクリートが固まる
  • set glue - 接着剤が固まる
  • set jelly - ゼリーが固まる
  • set quickly - 急速に固まる
  • set firmly - しっかりと固まる

4. 準備・用意する

事前の準備をする

set という単語は、特定の目的や用途のために何かを準備したり用意したりする行為を表現します。
We need to set everything up for tomorrow's meeting.
明日の会議のために全てを準備する必要があります。
  • set up equipment - 機器を設置する
  • set in motion - 開始する
  • set aside time - 時間を確保する
  • set preparations - 準備を整える
  • set things ready - 物事を用意する

形容詞

1. 準備ができている、態勢が整っている (followed by 'to' or 'for')

準備・態勢

set という単語は、何かをする準備ができている状態や、特定の目的のために態勢が整っている様子を表します。特に「set to」「set for」の形で、これから何かを始める直前の状態を示すときによく使われます。
The runners are all set to begin the race.
ランナーたちは競争を始める準備が整っています。
  • set to go - 出発準備完了の
  • set for action - 行動準備が整った
  • set to start - 開始準備が整った
  • all set for - 〜の準備が完全に整った
  • set to launch - 発射準備が整った

2. 固定された、動かない

位置・状態

set という単語は、物が特定の位置に固定されている状態や、変更できない、動かせない状態を表現します。また、考えや意見が固まっている様子も表します。
His expression was set and determined.
彼の表情は固く決意に満ちていた。
  • set in stone - 確固として動かない
  • set position - 固定された位置
  • set expression - こわばった表情
  • firmly set - しっかりと固定された
  • set in place - 所定の位置に固定された

3. 決定された、定められた

規定・決定

set という単語は、権威や規則によって決められた、定められた状態を表現します。計画や規則として確立されている様子を示します。
The set price for the concert tickets is $50.
コンサートチケットの設定価格は50ドルです。
  • set rules - 定められた規則
  • set price - 設定価格
  • set schedule - 定められたスケジュール
  • set pattern - 決まったパターン
  • set procedure - 定められた手順

4. 固まった、凝固した

物理的状態

set という単語は、液体が固体になった状態や、セメントなどが固まった状態を表現します。
The cement is now completely set.
セメントは今完全に固まっています。
  • set concrete - 固まったコンクリート
  • set jelly - 固まったゼリー
  • fully set - 完全に固まった
  • set glue - 固まった接着剤
  • set mortar - 固まったモルタル

英英和

  • (psychology) being temporarily ready to respond in a particular way; "the subjects' set led them to solve problems the familiar way and to overlook the simpler solution"; "his instructions deliberately gave them the wrong set"ある特定の反応をするための一時的な心の準備構え
    例:The subjects' set led them to solve problems the familiar way and to overlook the simpler solution. その問題に対する先入観があったために、安全な解決法を求め、より簡単な解決法を見落とすことになった。
  • situated in a particular spot or position; "valuable centrally located urban land"; "strategically placed artillery"; "a house set on a hilltop"; "nicely situated on a quiet riverbank"特定の場所か位置にある位置した
    例:a house set on a hilltop 丘の上にある家
  • fixed and unmoving; "with eyes set in a fixed glassy stare"; "his bearded face already has a set hollow look"- Connor Cruise O'Brien; "a face rigid with pain"一定で不動の硬い
    例:with eyes set in a fixed glassy stare うつろな目でじっと凝視して
  • the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization; "the hardening of concrete"; "he tested the set of the glue"冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程硬化
    例:He tested the set of the glue. 彼は接着剤のセットを試した。
  • a group of things of the same kind that belong together and are so used; "a set of books"; "a set of golf clubs"; "a set of teeth"同じ種類のものが一緒になって使用される、もののグループ組み
    例:a set of books 本のセット

この単語が含まれる単語帳