サイトマップ 
 
 

signifierの意味・覚え方・発音

signifier

【名】 語形

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

signifierの意味・説明

signifierという単語は「示すもの」や「指示語」を意味します。これは、ある概念やアイデアを表すための言葉や記号のことを指します。たとえば、言語学の分野で「signifier」は、特定の意味を持つ音や文字を指し、それによって人々が理解する情報を伝えます。音声や文字が表すものは、思想や意図を示し、コミュニケーションの基本的な要素となります。

この言葉は、特に言語や記号論の文脈で広く使われます。フランスの哲学者フェルディナン・ド・ソシュールにより提唱された「記号論」の理論では、「signifier」は「signified」(意味されるもの)とともに使われます。記号は常に二つの部分から成り立っており、それぞれが互いに関連し合って意味を成します。このように、signifierは何かを表すと同時に、それを解釈するための鍵ともなります。

実際の使われ方としては、文学や芸術、広告、社会的なメッセージの分析など、さまざまな場面で登場します。たとえば、映画や小説において登場人物の行動やセリフがsignifierとなり、観客や読者はそれを通じてキャラクターの感情や動機を理解します。このように、signifierは人間のコミュニケーションに深く関連しており、さまざまな形で意味を運ぶ重要な役割を果たしています。

signifierの基本例文

The word "dog" is a signifier for the animal that barks.
「犬」という単語は吠える動物を指す符号になっている。
The red traffic light is a signifier for drivers to stop.
赤い信号は運転手に停止を要求する符号である。
In the sentence "the cat jumped over the fence", "cat" is the signifier for the animal.
「猫が柵を飛び越えた」という文で、「猫」は動物を指す符号である。

signifierの意味と概念

名詞

1. 音声的表現

この意味では、"signifier"は言葉の音声的な表現、つまりその言葉が持つ音や書き方を指します。この表現は何かを記述したり、識別するために用いられます。例えば、「犬」という言葉の音や文字が、その動物を示す音声的な signifier です。
The word "dog" serves as a signifier for the animal it represents.
「犬」という言葉は、それが表す動物の音声的表現の役割を果たします。

2. 意味を指すもの

この用法では、"signifier"は特定の意味を示すために使われる言葉に関連します。言葉は、私たちが何かを理解したり、コミュニケーションする際の重要な要素です。この場合、言葉自体が示す概念やアイデアを指します。
In linguistics, the term "tree" is a signifier for the physical object it describes.
言語学において、「木」という用語は、それが説明する物理的な対象の指示語です。

signifierの覚え方:語源

signifierの語源は、ラテン語「significare」に由来します。この言葉は「signum」(印、標識)と「facere」(作る、成す)から成り立っています。つまり、signifierは「何かを示すもの」としての意味を持つようになりました。一般的には、言語学の分野で、ある概念や意味を表現するための言葉やシンボルを指します。この言語学的な用語は、特にフェルディナン・ド・ソシュールの理論において重要であり、彼は言語を「signifier」と「signified」の二つの要素で構成されるものと考えました。signifierは、音声や文字としての具体的な形を持つ一方で、signifiedはその形が指し示す意味や概念を表します。このように、signifierの語源は、物事を象徴するという基本的な役割を反映しているのです。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

signifierの類語・関連語

  • indicatorという単語は、何かを示したり、指示したりする際に使います。具体的には、ある状況やデータの状態を明らかにするために必要なサインを示すもので、例えば「経済指標」などに使われます。例文: 'The sales figures are a strong indicator of market trends.'(販売数字は市場の動向を強く示す指標です。)
  • signという単語は、何かを示すマークやシンボルを指します。具体的には、目に見える形での示し方に使われることが多いです。例えば、道路標識や合図などがこれに当たります。例文: 'The stop sign tells cars to halt.'(止まれの標識は車に停止するように指示します。)
  • symbolという単語は、抽象的な概念やアイデアを表すための表現手段です。何かを形やデザインで表現する際に使われることが多いです。例文: 'The heart is a symbol of love.'(ハートは愛のシンボルです。)
  • representativeという単語は、何かを代表する存在や人を指します。特定のものの代表的な例として使われることが多く、例えば「代表者」という意味でよく使われます。例文: 'He is the representative of our team.'(彼は私たちのチームの代表です。)
  • manifestationという単語は、あるものが形を持って現れることを意味します。特に、抽象的なものが具現化する際に使われることが多いです。例文: 'Her smile was a manifestation of her happiness.'(彼女の笑顔は彼女の幸せの現れでした。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

signifierのいろいろな使用例

名詞

1. 言語学における「記号」の概念

言語の要素としての「signifier」

この説明では、「signifier」が言語学における記号の一部としての役割を果たすことが強調されています。特定の音や形状が、特定の概念や対象を表現する方法を示します。
The concept of a signifier is crucial in understanding how language represents meaning through sounds or written forms.
「signifier」は、音や文字を通じて意味を伝えるための重要な概念です。
  • signifier of a word - 単語の表現
  • signifier in semiotics - 記号学における表現
  • primary signifier - 主要な記号
  • linguistic signifier - 言語的記号
  • visual signifier - 視覚的記号
  • cultural signifier - 文化的記号
  • signifier vs. signified - 表現と指示の違い
  • signifier's role - 記号の役割
  • abstract signifier - 抽象的な記号
  • concrete signifier - 具体的な記号

音声と視覚の「signifier」

この説明では、音声や視覚的な形態としての「signifier」の重要性について解説しています。特に、音や形がどのように特定の意味を伝えるかに焦点を当てています。
A signifier can exist both in auditory and visual forms, illustrating the ways in which meaning can be conveyed through different modalities.
「signifier」は、音声と視覚の両方の形態で存在し、異なる形で意味が伝えられることを示しています。
  • auditory signifier - 聴覚的記号
  • visual signifier - 視覚的記号
  • phonetic signifier - 音声的記号
  • written signifier - 書かれた記号
  • iconic signifier - 象徴的記号
  • symbolic signifier - 象徴的な記号
  • sensory signifier - 感覚的記号
  • multi-modal signifier - 複数モーダルの記号
  • representational signifier - 表現的記号
  • contextual signifier - 文脈的記号

2. 社会文化的文脈における「signifier」

文化的コンテクストにおける「signifier」

この説明は、文化の中で「signifier」がどのように意味を形成するのか、またその文脈による影響について扱っています。文化的背景が記号の意味を決定する要素となることを示しています。
In cultural contexts, a signifier can acquire different meanings based on social and historical factors.
文化的な文脈では、「signifier」が社会的や歴史的な要因によって異なる意味を持つことがあります。
  • cultural signifier - 文化的記号
  • social signifier - 社会的記号
  • historical signifier - 歴史的記号
  • political signifier - 政治的記号
  • identity signifier - アイデンティティの記号
  • consumer signifier - 消費者の記号
  • social class signifier - 社会階級の記号
  • regional signifier - 地域的記号
  • ethnic signifier - 民族的記号
  • gendered signifier - ジェンダーに関する記号

知識のシンボルとしての「signifier」

この説明では、「signifier」が知識や情報の伝達において重要な役割を果たすことに焦点を当てています。特に、教育や学問の文脈で「signifier」が使われることを示しています。
In educational contexts, a signifier often serves as a means of conveying knowledge and information.
教育の文脈では、「signifier」が知識や情報を伝える手段として使われることがよくあります。
  • educational signifier - 教育的記号
  • knowledge signifier - 知識の記号
  • informational signifier - 情報の記号
  • scholarly signifier - 学術的記号
  • academic signifier - 学問的記号
  • teaching signifier - 教育に関する記号
  • research signifier - 研究に関する記号
  • interpretive signifier - 解釈的記号
  • communicative signifier - コミュニケーションの記号
  • conceptual signifier - 概念的記号

英英和

  • the phonological or orthographic sound or appearance of a word that can be used to describe or identify something; "the inflected forms of a word can be represented by a stem and a list of inflections to be attached"ある物を説明または特定するために使用する言葉の、音韻論的または正字法の音あるいは外観語形