サイトマップ 
 
 

shakyの意味・覚え方・発音

shaky

【形】 不安定、がたがた

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

shakyの意味・説明

shakyという単語は「不安定な」や「揺れる」という意味を持っています。この単語は、物理的な状態だけでなく、感情や状況に対しても使われます。例えば、机の上のコップが揺れている場合、そのコップは「shaky」であると表現できます。また、人の心の状態が不安定なときにも用いられます。

shakyはさまざまな文脈で使われます。人が緊張しているときや、自信がないと感じているとき、「shakyな気持ち」という表現が使われることがあります。このように、物理的な状態と心の状態の両方で「不安定さ」を表現するため、強調したいニュアンスによって使い方が異なります。

また、shakyは状況の不確実性や信頼性の低さにも関連しています。例えば、計画やビジネスの状況が不安定な場合、それらも「shaky」と表現されることがあります。この単語は、単に揺れている物体を指すだけでなく、幅広い意味合いを持ち、様々な状況で使うことができます。

shakyの基本例文

The earthquake made me feel shaky.
その地震で不安定な気持ちになった。
I was so nervous that my hands were shaky.
緊張して手が震えた。
The old bridge is shaky, so be careful when crossing.
古い橋は不安定なので渡る時は注意してください。

shakyの意味と概念

形容詞

1. 不安定な

この意味では、物理的または感情的に安定していない状態を指します。たとえば、地震や大きな音に対する恐怖で手が震える場合や、重要な決断を下せずに心が揺れ動いている状況で使われます。
Her hands were shaky as she prepared to give her speech.
彼女はスピーチを準備する際に手が震えていた。

2. 揺れる、震える

この意味では、物体が不安定になり、わずかにまたは不規則に震える様子を表します。風で揺れる葉や、緊張している人の身体など、物理的な振動を指すことが多いです。
The leaves were shaky in the gentle breeze.
優しい風の中で葉が揺れていた。

3. 問題を抱えた

この意味では、状況や計画が問題を抱えたり、困難を経験している様子を表します。ビジネスや関係において不安定さや脆弱さを示すのに使われることがあります。
The company is in a shaky position after the recent financial losses.
その会社は最近の財政的損失により不安定な状況にある。

shakyの覚え方:語源

shakyの語源は、古英語の「sceacian」という動詞に由来しています。この言葉は「揺れる」や「振動する」という意味を持ち、さらに古いゲルマン語の「*skakōną」にも関連しています。これは「揺さぶる」や「振動させる」といった意味を含む言葉です。日本語で「揺れる」という表現と近い関係にあります。

この語源から、shakyは物理的な揺れだけでなく、不安定さや不確実さを示す形容詞としても使われるようになりました。たとえば、shakyな足場やshakyな議論などの表現では、どちらも何かが不安定であることを示しています。このように、shakyは語源から派生して、さまざまな状況で使われるようになっています。

shakyの類語・関連語

  • unstableという単語は、物や状況が安定していないことを指します。shakyよりも技術的な意味合いが強く、例えば物理的なバランスが崩れている状態を強調する時に使います。例:The tower is unstable.(その塔は不安定です。)
  • wobblyという単語は、揺れ動く様子を表します。特に物が安定せず、動きながらふらふらする時に使います。shakyよりも軽いニュアンスです。例:The table is wobbly.(そのテーブルは揺れています。)
  • unsteadyという単語は、一時的に安定していないことを示します。shakyと似ていますが、感情や状況が揺らいでいる時にも使います。例:She felt unsteady on her feet.(彼女は足元がふらふらしました。)
  • vulnerableという単語は、危険にさらされやすい状態を指します。shakyは物理的な揺れに関連するのに対し、vulnerableは心情や状況における弱さに重点を置きます。例:The system is vulnerable to attacks.(そのシステムは攻撃に弱いです。)


shakyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : unstable

unstable」は、物理的または感情的に安定していない状態を指す言葉です。例えば、地面が不安定であったり、心の状態が揺らいでいる様子を表現するのに使われます。この単語は、状態が変わりやすい、または信頼性が低いことを強調します。
shaky」と「unstable」は非常に似た意味を持っていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「shaky」は、物理的に揺れる、または不安定な状態を指すことが多く、例えば、震える手や不安定な椅子などです。一方で、「unstable」は、より広い範囲で使われ、物質的なものだけでなく、感情や状況の変化が激しいことをも示します。そのため、例えば経済状況が「unstable」である場合、それは非常に不安定で変動が激しいことを意味します。ネイティブスピーカーは、物理的な振動や揺れに関しては「shaky」を、感情や状況に関しては「unstable」を使うことが多いです。
The bridge felt unstable as we crossed it.
私たちが橋を渡るとき、その橋は不安定に感じました。
The bridge felt shaky as we crossed it.
私たちが橋を渡るとき、その橋は揺れているように感じました。
この文の場合、「unstable」と「shaky」は同じ文脈で使うことができ、どちらも自然な表現です。ただし、「shaky」は具体的な揺れを強調し、「unstable」はより広範な不安定さを表現します。

類語・関連語 2 : wobbly

wobbly」は、何かが不安定で揺れ動く状態を指します。一般的には、物理的な不安定さや、感情や状況の不確かさを表現する際に使われます。例えば、足元がふらふらしている様子や、確信が持てない状態を示す際に適しています。
shaky」は「wobbly」と似ていますが、より広範で、揺れ動く状態だけでなく、心理的な不安や信頼性の欠如を表すことが多いです。例えば、緊張して手が震えている状態や、信頼できない情報に対する不安感を指す場合に用いられます。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けます。「wobbly」は主に物理的な揺れや不安定さに焦点を当てるのに対し、「shaky」は感情や状態の不安定さを示す場合が多いのが特徴です。
The table was wobbly because one of its legs was shorter than the others.
テーブルは一つの脚が他より短かったため、不安定だった。
The table was shaky because one of its legs was shorter than the others.
テーブルは一つの脚が他より短かったため、揺れていた
この文脈では、「wobbly」と「shaky」は互換性があり、どちらもテーブルの不安定さを表現しています。ただし、wobblyは物理的な不安定さを強調しているのに対し、shakyは揺れ動く状態全般を指すため、感情的な側面に焦点を当てることも可能です。

類語・関連語 3 : unsteady

unsteady」は、物理的な不安定さや、状況が定まっていないことを指します。例えば、歩いたり立ったりする際にバランスを崩すといった意味合いで使われ、また感情的な面でも「不安定な感情」という使い方がされます。この単語は、何かが確実性を欠いている状態を強調する際に用いられます。
shaky」も「不安定」を意味する言葉ですが、特に物理的な状態に加え、精神的または感情的な不安定さを強調する場合にも使われます。例えば、急に恐怖を感じたり、緊張して手が震えたりする状況で用いられることが多いです。ネイティブスピーカーは、物理的なバランスの崩れを強調する際には「unsteady」を、感情や心理的な不安定さを表現する際には「shaky」を使い分けることが一般的です。つまり、unsteadyは物理的な状態に偏っているのに対し、shakyはより広範な状況に適用されるという違いがあります。
The table was unsteady because one of its legs was shorter than the others.
テーブルは、脚の一つが他の脚よりも短いために不安定だった。
The table was shaky because one of its legs was shorter than the others.
テーブルは、脚の一つが他の脚よりも短いために揺れていた
この例文では、両方の単語が物理的な不安定さを表現するために使用されていますが、unsteadyはより直接的に「不安定さ」を示し、shakyはその結果としての揺れを強調しています。

類語・関連語 4 : vulnerable

単語vulnerableは、「脆弱な」や「傷つきやすい」という意味を持ちます。特に、物理的・精神的に攻撃を受けやすい状態を指します。人や物に対する防御が不十分なため、外部からの影響を受けやすい状況を強調する際に使われることが多いです。
単語shakyは、物理的に不安定な状態や、感情的に不安定な状態を表す言葉です。例えば、揺れる椅子や、緊張している心情などに使われます。一方でvulnerableは、より深いレベルでの感情や状況に対する脆さを強調します。ネイティブスピーカーは、shakyを使う際には、具体的な物理的な状態や瞬間的な感情の不安定さを示すことが多いのに対し、vulnerableは、持続的な影響を受ける可能性があることを示唆するため、より広い意味での危険を含んでいます。
She felt vulnerable after sharing her personal story with the group.
彼女はグループで個人的な話を共有した後、脆弱な気持ちになった。
She felt shaky after sharing her personal story with the group.
彼女はグループで個人的な話を共有した後、不安定な気持ちになった。
この例文では、両単語が同じ文脈で使われており、感情の不安定さが表現されています。しかし、vulnerableは、他者との関わりの中で心を開くことによる脆さを強調しているのに対し、shakyは一時的な感情の揺れを指しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

shakyの会話例

shakyの日常会話例

「shaky」は、主に「不安定な」「揺れる」といった意味で使われる形容詞です。この単語は、物理的な不安定さから、感情や状況の不確実性まで広く適用されます。日常会話では、特に心の状態や物の安定性を表現するために頻繁に使われることがあります。

  1. 物理的に揺れている、不安定であること
  2. 心の状態が不安定であること
  3. 信頼性が低い、確信が持てないこと

意味1: 物理的に揺れている、不安定であること

この会話では、「shaky」が物理的な不安定さを表現するために使われています。例えば、揺れるテーブルや不安定な椅子について話している場面です。

【Exapmle 1】
A: Be careful with that table; it's really shaky.
テーブルに気をつけて。とても不安定だから。
B: Oh, I didn't notice! I almost spilled my drink.
ああ、気づかなかった!もう少しで飲み物をこぼすところだったよ。

【Exapmle 2】

A: The bridge feels a bit shaky when we walk on it.
この橋は歩いていると少し揺れる感じがするね。
B: I agree. Let's be careful as we cross.
同意するよ。渡るときは気をつけよう。

【Exapmle 3】

A: This chair is shaky; I don't think it's safe to sit on it.
この椅子は不安定だから、座るのは安全じゃないと思う。
B: Good point! I'll find another one.
いい指摘だね!別の椅子を探すよ。

意味2: 心の状態が不安定であること

この会話では、「shaky」が心の状態や感情の不安定さを表現しています。自信のなさや不安を感じている状況が描写されています。

【Exapmle 1】
A: I feel a bit shaky about my presentation tomorrow.
明日のプレゼンテーションについて少し不安に感じている。
B: Don't worry! You'll do great.
心配しないで!君は素晴らしいプレゼンをするよ。

【Exapmle 2】

A: After that argument, I feel really shaky about our friendship.
あの口論の後、私たちの友情について本当に不安を感じている。
B: I understand. We can talk it out if you want.
わかるよ。話し合うこともできるし、もしよかったら。

【Exapmle 3】

A: My confidence is a bit shaky after that last exam.
前回の試験の後、自信が少し揺らいでいる
B: It's normal to feel that way. Just keep practicing!
そう感じるのは普通だよ。練習を続けてね!

意味3: 信頼性が低い、確信が持てないこと

この会話では、「shaky」が信頼性や確実性の低さを表現しています。何かが信頼できない、または不安定な状況を示しています。

【Exapmle 1】
A: I think the information from that source is a bit shaky.
その情報源の情報は少し信頼できないと思う。
B: I agree. We should verify it before using it.
同意するよ。それを使う前に確認すべきだね。

【Exapmle 2】

A: His excuse sounds shaky at best.
彼の言い訳はせいぜい弱いね。
B: Yeah, I don't believe him either.
うん、私も彼を信じていないよ。

【Exapmle 3】

A: The evidence presented was quite shaky.
提示された証拠はかなり不確かだった。
B: That makes it hard to draw any conclusions.
それじゃあ、結論を出すのが難しいね。

shakyのビジネス会話例

「shaky」は、ビジネスの文脈で使われることがある単語で、主に「不安定な」や「信頼性が低い」という意味で用いられます。企業や市場の状況、または計画の実行可能性について話す際に使われることがあります。具体的には、経済情勢や企業の財政状態が「shaky」である場合、将来的な見通しが不透明であることを示唆します。以下に代表的な意味を示します。

  1. 不安定な、揺らぎがある
  2. 信頼性が低い、確信が持てない

意味1: 不安定な、揺らぎがある

この会話では、企業の財政状況が「shaky」と表現されており、経営陣がその不安定さについて話し合っています。具体的には、収益の変動や市場の不確実性が影響していることが示されています。

【Exapmle 1】
A: Our financial projections look a bit shaky this quarter.
A: 今四半期の財政予測は少し不安定に見えますね。
B: Yes, I noticed that our sales have been fluctuating quite a bit.
B: そうですね、売上がかなり変動しているのに気付きました。

【Exapmle 2】

A: The market conditions seem shaky lately.
A: 最近の市場状況は不安定に見えますね。
B: That's true. We may need to adjust our strategies accordingly.
B: 確かに。そのため、戦略を調整する必要があるかもしれませんね。

【Exapmle 3】

A: I feel our partnership is becoming a bit shaky due to recent disagreements.
A: 最近の意見の不一致から、私たちのパートナーシップが少し不安定になってきている気がします。
B: We should address these issues before they escalate.
B: これらの問題が悪化する前に対処するべきです。

意味2: 信頼性が低い、確信が持てない

この会話では、プロジェクトの進行状況に対する信頼性が「shaky」と表現されています。新しい技術や手法が導入される中で、チームメンバーがその結果に対して不安を抱いていることが示されています。

【Exapmle 1】
A: I'm worried that our current plan seems a bit shaky given the recent challenges.
A: 最近の課題を考えると、私たちの現在の計画が少し信頼性が低いように思えて心配です。
B: I agree. We need to find a more reliable approach.
B: 同意します。より信頼できるアプローチを見つける必要がありますね。

【Exapmle 2】

A: The feedback from our clients has been shaky regarding the new feature.
A: 新機能に関するクライアントからのフィードバックが不安定でした。
B: We should conduct more tests to ensure its effectiveness.
B: 効果を確実にするために、もっとテストを実施するべきです。

【Exapmle 3】

A: I'm not sure if this partnership is solid. It feels a bit shaky to me.
A: このパートナーシップがしっかりしているかどうか分かりません。少し信頼性が低いように感じます。
B: Let's discuss our concerns openly to strengthen it.
B: 強化するために、私たちの懸念を率直に話し合いましょう。

shakyのいろいろな使用例

形容詞

1. 揺れる、震える

感情的な揺れ

この感情的な揺れは、恐怖や不安から来ていることが多いです。特に大事な瞬間や状況で、この感情が表れることがあります。
His hands felt shaky as he prepared to give the speech.
スピーチをする準備をする彼の手は震えていた。
  • shaky hands - 震えている手
  • shaky voice - 震える声
  • shaky nerves - 緊張しやすい神経
  • feeling shaky - 震える感覚
  • shaky confidence - 自信の揺らぎ
  • shaky ground - 不安定な状況
  • shaky emotions - 揺れ動く感情
  • shaky heart - 震える心
  • shaky start - 不安定なスタート
  • shaky situation - 不安定な状況

物理的な揺れ

物理的な揺れは、構造的な問題や外部の影響によって引き起こされることがあります。これにより安全性が脅かされることもあります。
The bridge felt shaky during the earthquake.
地震の間、橋は揺れているように感じられた。
  • shaky ladder - 不安定な梯子
  • shaky table - グラつくテーブル
  • shaky building - 揺れる建物
  • shaky chair - 不安定な椅子
  • shaky stairs - 不安定な階段
  • shaky foundation - 不安定な基礎
  • shaky surface - 不安定な表面
  • shaky vehicle - 不安定な車両
  • shaky surface - 揺れる表面
  • shaky footing - 不安定な足取り

2. 不安定、不確実

状況の不安定さ

不安定な状況は、様々な要因によって引き起こされ、その結果として予測不能な事態に発展することがあります。
The economy is in a shaky state post-pandemic.
パンデミック後、経済は不安定な状態にある。
  • shaky economy - 不安定な経済
  • shaky relationship - 不確実な関係
  • shaky situation - 不安定な状況
  • shaky market - 不安定な市場
  • shaky future - 不安定な未来
  • shaky foundation - 不安定な土台
  • shaky government - 不安定な政府
  • shaky plan - 不安定な計画
  • shaky outlook - 不確実な見通し
  • shaky prospects - 不安定な見込み

幸運や成果に対する不安

成果の不確実性は、行動や選択によって影響を受けることがあります。予測不可能な結果が生じることも多いです。
His chances of winning were shaky at best.
彼の勝つ可能性は、せいぜい不確実であった。
  • shaky chances - 不安定な可能性
  • shaky results - 不確実な結果
  • shaky success - 不安定な成功
  • shaky performance - 不安定なパフォーマンス
  • shaky odds - 不確実な確率
  • shaky reputation - 不安な評価
  • shaky confidence - 不安定な自信
  • shaky dreams - 不確実な夢
  • shaky metrics - 不安定な指標
  • shaky assumptions - 不確実な仮定

英英和

  • vibrating slightly and irregularly; as e.g. with fear or cold or like the leaves of an aspen in a breeze; "a quaking bog"; "the quaking child asked for more"; "quivering leaves of a poplar tree"; "with shaking knees"; "seemed shaky on her feet"; "sparkling light from the shivering crystals of the chandelier"; "trembling hands"わずかに、そして不規則に振動するさま震えた
    例:seemed shaky on her feet 彼女の足は震えているように見えた
  • inclined to shake as from weakness or defect; "a rickety table"; "a wobbly chair with shaky legs"; "the ladder felt a little wobbly"; "the bridge still stands though one of the arches is wonky"弱さまたは欠陥から震える傾向があるがたがた
    例:a wobbly chair with shaky legs 不安定な脚のグラグラした椅子
  • not secure; beset with difficulties; "a shaky marriage"安全でない不安定
    例:a shaky marriage 不安定な結婚