サイトマップ 
 
 

robustnessの意味・覚え方・発音

robustness

【名】 頑健、耐久力

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/rəʊˈbʌstnəs/

robustnessの意味・説明

robustnessという単語は「堅牢性」や「頑強さ」を意味します。主に、物事がどれほど強く、持続的であるかを表現するために使われます。この言葉は、特に技術やシステム、データの安定性に関する文脈でよく登場します。たとえば、あるソフトウェアのrobustnessが高いと言えば、そのソフトウェアがエラーや予期しない状況にも耐えられることを示します。

robustnessは、心理的、感情的な強さや、特定の状況に遭遇した際の耐性にも使われることがあります。この文脈では、個人や集団がストレスや困難を乗り越えられる能力を指します。たとえば、ある組織のrobustnessが高い場合、それはその組織が外部からの圧力に対して柔軟に対応し、持続可能な運営を行うことができることを意味します。

この単語は、工学やビジネス、心理学など、さまざまな分野で使用されます。各分野におけるrobustnessの理解は、システムやプロセスの信頼性を評価するうえで重要です。たとえば、製品のrobustnessを評価する際には、その製品がさまざまな使用条件下でも機能するかどうかが考慮されます。これにより、robustnessは、品質管理やリスク管理の観点からも重要な概念となります。

robustnessの基本例文

The robustness of the car's design makes it suitable for off-road driving.
その車の設計の頑健さにより、オフロード走行に適しています。
The robustness of the bridge allowed it to withstand the strong earthquake.
その橋の頑健さにより、強い地震に耐えることができました。
The robustness of the computer system ensures that it can handle heavy workloads.
コンピューターシステムの頑健性により、大きな作業負荷を処理できます。

robustnessの意味と概念

名詞

1. 強さ・健康さ

robustnessは、物やシステムの強さや健康さを示す概念で、特に物理的な強度や耐久性に関連します。この意味では、製品が高い耐久性を持ち、環境の変化に強いことを表します。また、人的要因にも適用され、健康であることを指す場合もあります。
The robustness of the bridge was tested after the earthquake.
地震の後、橋の強度が試されました。

2. 知的抵抗力

この意味では、robustnessは知的な課題や挑戦に対して持つ能力の強さを指します。たとえば、議論や分析を行う際に、確固たる立場や意見を保てることを表します。これにより、知識や論理の面での耐性を意味することがあります。
Her arguments showed remarkable robustness during the debate.
彼女の議論は、討論中に驚くべき強さを示しました。

3. 堅牢性

この意味では、robustnessはシステムやデザインが持つ堅牢性や信頼性を示す場合もあります。特に、コンピュータシステムやソフトウェアの信頼性を評価する際に使われ、予期せぬ状況やエラーからも耐えうる能力を示唆します。
The software’s robustness prevented any data loss during the crash.
そのソフトウェアの堅牢性が、クラッシュ中のデータ損失を防ぎました。

robustnessの覚え方:語源

robustnessの語源は、ラテン語の「robustus」に由来します。この言葉は「ロバ(robus)」や「硬い」という意味を持つ「robur」に関連しています。もともと「robustus」は、「強い」や「頑丈な」という意味を表していました。このように、ラテン語の言葉は力強さや耐久性を示す特徴があり、時が経つにつれて英語に取り入れられました。

英語の「robust」という形容詞は、物質的な強さだけでなく、健康やシステム、思考の堅牢さについても用いられるようになりました。「robustness」はその名詞形で、これにより「強さ」や「堅固さ」といった意味が強調されます。この語源から、robustnessはさまざまな分野において耐久性や信頼性を表現する言葉として使われています。

語源 ness
〜な状態
More

robustnessの類語・関連語

  • strengthという単語は、強さや力を意味します。robustnessはより特定の状況でのしっかりさを示し、strengthは一般的な力を表します。例えば、「the strength of the bridge」は「橋の強さ」という意味です。
  • sturdinessという単語は、頑丈さや耐久性を意味します。robustnessはより広い意味での強固さを示し、sturdinessは物理的な強さに焦点を当てています。例えば、「the sturdiness of the table」は「テーブルの頑丈さ」という意味です。
  • toughnessという単語は、しなやかさやタフな性質を意味します。robustnessは安定性や強固さを重視し、toughnessは困難な状況に耐える力を指します。例えば、「the toughness of the material」は「材料のタフさ」という意味です。
  • resilienceという単語は、弾力性や逆境からの回復力を意味します。robustnessは強さと安定性を示し、resilienceは柔軟さや適応力を重視します。例えば、「the resilience of the community」は「コミュニティの回復力」という意味です。
  • durabilityという単語は、耐久性や持続性を意味します。robustnessは一時的ではなく永続的な強さを表し、durabilityは長期間の使用に対する強さを重視します。例えば、「the durability of the product」は「商品の耐久性」という意味です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

robustnessのいろいろな使用例

名詞

1. 物理的・健康的な強さ

健康や耐久性

この説明は、robustnessが物理的な健康や耐久性を示す様子を示しています。特に、体や構造が強く、外部の圧力に耐える能力を指します。
The robustness of his immune system allowed him to recover quickly from the illness.
彼の免疫システムのrobustnessは、病気からすぐに回復することを可能にしました。
  • robust body - 強い体
  • robust diet - 健康的な食事
  • robust infrastructure - 耐久性のあるインフラ
  • robust health - 健康な状態
  • robust framework - 強堅な枠組み
  • robust design - 頑丈な設計
  • robust construction - 厳しい建設

組織やシステムの強さ

この説明は、組織やシステムが外部の変化や課題に対して、どれだけ強く耐えられるかを表すロバスト性について述べています。
The robustness of the organization allowed it to thrive during the economic downturn.
その組織のrobustnessは、経済不況の中で繁栄することを可能にしました。
  • robust organization - 強い組織
  • robust strategy - 効果的な戦略
  • robust network - 強固なネットワーク
  • robust market - 健全な市場
  • robust solution - 効果的なソリューション
  • robust technology - 信頼性の高い技術
  • robust process - 効率的なプロセス

2. 知的挑戦への耐性

認知的強さ

この説明は、知的な挑戦や批判に耐えられる能力を強調しています。特に、論理的思考や問題解決スキルがどれほど優れているかに関連しています。
His robustness in problem-solving made him an asset to the team.
彼の問題解決におけるrobustnessは、チームにとっての貴重な存在となりました。
  • robust analysis - 厳密な分析
  • robust argument - 強固な主張
  • robust reasoning - 確かな論理
  • robust judgment - 信頼できる判断
  • robust methodology - 確実な方法論
  • robust evidence - 信頼性のある証拠
  • robust debate - 健全な議論

問題解決能力

この説明では、様々な問題に対するアプローチの有効性を強調しています。柔軟性と適応性を持ったソリューション提供能力が重要です。
The robustness of his approach to solving complex issues impressed everyone.
複雑な問題を解決する彼のアプローチのrobustnessは、皆を驚かせました。
  • robust approach - 効果的なアプローチ
  • robust solution - しっかりした解決策
  • robust strategy - 効果的な戦略
  • robust framework - 強固な枠組み
  • robust tools - 効果的なツール
  • robust plan - より良い計画
  • robust methodology - 効率的な方法論

名詞

1. 体の強さ、健康さ

身体的強度

身体の強さや健康さを表す「robustness」は、特に体力や免疫力の強さに関連しています。この特性は、フィジカルなパフォーマンスや健康を維持するために重要です。
The robustness of the athlete allowed him to recover quickly from injuries.
その選手の身体的な強さは、怪我から迅速に回復することを可能にした。
  • robust health - 健康的な体
  • physical robustness - 身体的強さ
  • robustness in fitness - フィットネスにおける強さ
  • improve robustness - 強さを改善する
  • test robustness - 強さを試す
  • enhance robustness - 強さを強化する
  • demonstrate robustness - 強さを示す
  • evaluate robustness - 強さを評価する
  • achieve robustness - 強さを達成する
  • maintain robustness - 強さを維持する

精神的・知的強度

精神的な強さも「robustness」に含まれます。特に、困難な状況に対処するための能力や、知的な挑戦を耐える力が求められます。
The robustness of her arguments impressed the audience.
彼女の主張の強さは観衆を感動させた。
  • intellectual robustness - 知的強さ
  • robustness in debate - 討論における強さ
  • exhibit robustness - 強さを示す
  • robust reasoning - 強い論理
  • assess robustness - 強さを評価する
  • foster robustness - 強さを促進する
  • challenge robustness - 強さに挑戦する
  • ensure robustness - 強さを確保する
  • develop robustness - 強さを発展させる
  • maintain intellectual robustness - 知的な強さを維持する

2. 知的挑戦への耐性

論理的強度

知的挑戦への耐性としての「robustness」は、論理的な思考や議論の構造の強さに焦点を当てています。説得力のある議論や思考プロセスが求められます。
The robustness of the theory was demonstrated through rigorous testing.
その理論の強さは厳密なテストを通じて証明された。
  • robust theory - 強い理論
  • testing robustness - 強さを試験する
  • theoretical robustness - 理論的な強さ
  • ensure logical robustness - 論理的な強さを確保する
  • validate robustness - 強さを検証する
  • critique of robustness - 強さの批評
  • strengthen logical robustness - 論理的な強さを強化する
  • assess theoretical robustness - 理論の強さを評価する
  • ensure argument robustness - 議論の強さを確保する
  • maintain robustness in reasoning - 理論における強さを維持する

他の知的特性

このカテゴリでは、知的挑戦だけでなく、情報処理能力や創造的思考の強さも「robustness」として捉えられます。多様な経路での応用が可能です。
A project’s robustness relies on creative thinking and diverse ideas.
プロジェクトの強さは創造的思考と多様なアイデアに依存する。
  • robustness of ideas - アイデアの強さ
  • creative robustness - 創造的な強さ
  • diverse robustness - 多様な強さ
  • enhance creative robustness - 創造的な強さを高める
  • explore robustness in thinking - 思考における強さを探求する
  • foster diverse robustness - 多様な強さを促進する
  • illustrate robustness in solutions - 解決策における強さを示す
  • assess robustness of creativity - 創造性の強さを評価する
  • ensure robustness in design - デザインにおける強さを確保する
  • achieve robustness in innovation - イノベーションにおける強さを達成する

英英和

  • the characteristic of being strong enough to withstand intellectual challenge; "the lack of robustness in the findings may be due to the small size of the sample"知的な挑戦に耐えることができるくらい強いことの特性頑健
    例:The lack of robustness in the findings may be due to the small size of the sample. 調査結果における、頑健性の欠如はサンプルの小型のためであるかもしれない。
  • the property of being strong and healthy in constitution構成で強くて健康である特性耐久力