サイトマップ 
 
 

relictの意味・覚え方・発音

relict

【名】 残存生物

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

relictの意味・説明

relictという単語は「生き残り」や「遺物」を意味します。この言葉は特に、生態系や文化において、過去の状態や種類から生き延びたものを指します。たとえば、絶滅した生物の近縁種や、過去の地形の名残などが考えられます。

この単語は主に生物学や地理学、歴史的文脈で使われます。生物学の分野では、特定の環境で生き延びた古い系統の植物や動物について語るときによく用いられます。また、文化においても、過去の伝統や風習の名残としての遺物を指すことがあります。

文脈によっては、relictは単に「昔の名残」を意味することもあり、その状況や時期に依存して意味合いが変わる場合があります。特に環境問題や保護活動の議論において、これまでの生態系の維持を考える上で重要な概念となります。

relictの基本例文

This building is the only relict of the old town.
この建物は古い街の唯一の遺物です。
The relict moss is only found in a few special locations.
遺存苔は、わずかな特別な場所にしか見られない。
A relict species is a species that once had a greater distribution.
遺存種は、かつてより大きな分布を持っていた種です。

relictの意味と概念

名詞

1. 残存種

この意味では、ある環境から絶滅したはずの生物群の中で生き残った生物や種を指します。通常は、大きな環境変化があった場合に、その一部として残存していることが強調されます。例えば、特定の島に仅かに残っている動植物などがこれに該当します。
The Amazon rainforest is home to several relict species that have survived despite widespread deforestation.
アマゾン熱帯雨林には、広範な森林伐採にもかかわらず生き残っているいくつかの残存種が存在しています。

2. 過去の地質構造の残骸

この意味では、地質学の文脈で使われ、元々存在した構造の一部が消失した後に残った地質的特徴を指します。例えば、古代の火山活動によって形成されたが、現在はほとんどの部分が侵食された遺跡的な地形が含まれます。
The valley is considered a relict feature of the ancient glacier that once covered this area.
その谷は、かつてこの地域を覆っていた古代の氷河による残存的な地形と見なされています。

relictの覚え方:語源

relictの語源は、ラテン語の「relictus」に由来しています。この言葉は、「残る」、「遺された」という意味を持つ動詞「relinquere」(放棄する、残す)の過去分詞形です。relinquereは、「re-」(再び、後ろへ)と「linquere」(離れる、去る)から成り立っており、これにより「何かを置き去りにする」というニュアンスを持っています。

英語の「relict」は、自然や文化の文脈で使われることが多く、特に生態学や考古学の分野では、特定の環境や状況で独立して残存している生物や遺物を指します。たとえば、氷河期の後に特定の地域に残った古い種の植物や動物が「relict」と呼ばれることがあります。

このように、relやictは、過去に存在したものが現在も残存していることを示す言葉として使われており、時間の経過によって変化した関係性を表す重要な語源と言えます。

語源 re
再び、 後ろ
More

relictの類語・関連語

  • survivorという単語は、特定の状況を生き延びた人や物を指します。relictが過去の名残を示すのに対し、survivorは生き残った存在を強調します。例:The survivor of the storm, 嵐の生き残り。
  • remnantという単語は、何かが残った部分を指します。relictは古い記憶や痕跡を含むが、remnantは具体的な物質としての残りを意味します。例:A remnant of the past, 過去の残り。
  • leftoverという単語は、何かを使った後に残るものを指します。relictは古代の名残などの意味を持つが、leftoverは主に食べ物の残りを指します。例:Leftover pizza, 残ったピザ。
  • traceという単語は、何かが存在したことを示す痕跡を意味します。relictは古代の存在を指すことが多いが、traceはもっと最近の痕跡にも使われます。例:A trace of a footprint, 足跡の痕跡。
  • artifactという単語は、人間の手で作られた物品を指します。relictは自然の残り物や名残に使われることが多く、artifactは作られたものを示します。例:An ancient artifact, 古代の人工物。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

relictのいろいろな使用例

名詞

1. 生物学的な意味

残存種

relictは、他の生物群が消失した中で生き残った生物や種を指します。特に、変化した環境の中で見られることが多く、過去に広く分布していた生物の名残りとして重要な役割を果たしています。
The relict species is a crucial part of the ecosystem.
その残存種は、エコシステムの重要な部分です。
  • relict species - 残存種
  • endemic relict - 固有の残存種
  • relict populations - 残存集団
  • biological relict - 生物学的残存
  • relict flora - 残存植物
  • relict fauna - 残存動物
  • evolutionary relict - 進化的残存
  • relict habitats - 残存生息地
  • relict gene - 残存遺伝子
  • relict biodiversity - 残存生物多様性

地理的な特徴

relictは、地質学的には、他の部分が消失した後に残った地形や地質的特長も指します。これにより、過去の地理的環境を理解する手助けとなります。
The relict landforms tell a story of the Earth's past.
その残存地形は地球の過去の物語を語っています。
  • relict landforms - 残存地形
  • geological relict - 地質的残存
  • relict features - 残存特徴
  • relict sediment - 残存堆積物
  • relict landscape - 残存景観
  • paleontological relict - 古生物学的残存
  • relict ecosystems - 残存生態系
  • relict sites - 残存地点
  • relict formations - 残存構造
  • relict zones - 残存地域

2. その他の意味

文化的な残存

文化的な文脈においてもrelictは、過去の文化や伝統の名残を指すことがあります。これは、文化が変わっても依然として影響を与える重要な要素となることが多いです。
The relict traditions still influence modern practices.
その残存する伝統は、現代の慣習に今も影響を与えています。
  • relict traditions - 残存伝統
  • cultural relict - 文化的残存
  • relict practices - 残存慣行
  • relict artifacts - 残存遺物
  • relict languages - 残存言語
  • historical relict - 歴史的残存
  • relict customs - 残存習慣
  • relict monuments - 残存記念碑
  • relict beliefs - 残存信念
  • relict narratives - 残存物語

英英和

  • an organism or species surviving as a remnant of an otherwise extinct flora or fauna in an environment much changed from that in which it originatedもともとの環境からかけ離れて変化してしまった環境で、本来なら絶滅してしまった植物相または動物相の生き残りの種の有機体残存生物