サイトマップ 
 
 

refereeingの意味・覚え方・発音

refereeing

【名】 審判

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌrɛfəˈriːɪŋ/

refereeingの意味・説明

refereeingという単語は、「審査」や「審判」を意味します。この語は主に学術的な文脈やスポーツに関連して使用されます。学術的な分野では、論文や研究成果を他の専門家が評価するプロセスを指します。これは、研究の質や信頼性を保証するために行われます。また、スポーツの世界では、試合中にルールを守っているかどうかを監視し、選手の行動を制御する役割を果たす人を指します。

refereeingのプロセスは、一般的に公平性や客観性が求められます。学術的な審査では、審査者は著者の研究が新規性や重要性を持っているか、方法論が適切であるかを吟味します。この評価は、出版の可否を決定する上で非常に重要です。一方、スポーツにおける審判の役割も同様に、公正なプレーを促進し、試合の進行を円滑にすることが期待されています。

このように、refereeingは専門的な知識やスキルを必要とし、正確で公正な判断が求められます。さまざまな分野で重要な役割を果たしているこの単語は、特に評価や判断の過程に関連して使われることが多いです。公正さや客観性が求められる場面で注目される用語であり、その背景には高い専門性があります。

refereeingの基本例文

He's been involved in refereeing for over a decade.
彼は10年以上にわたり審判をしています。
She enjoys watching soccer games as much as refereeing them.
彼女はサッカーの試合を見るのと同じくらい、試合を審判することも楽しんでいます。
Refereeing can be a difficult job, but it's an important one to ensure fair play.
審判は難しい仕事ですが、公正な試合を保証するために重要な仕事です。

refereeingの意味と概念

名詞

1. 審判をする行為

「refereeing」はスポーツなどの試合で、選手やチームの行動を監視し、公平にルールを適用することを指します。この行為は試合の進行をスムーズにし、競技者間の公正さを保つため不可欠です。例えば、サッカーやバスケットボールなどのスポーツで、審判は選手がルールに従っているかを見守ります。
Refereeing requires a deep understanding of the game rules and the ability to make quick decisions.
審判をすることは、試合のルールを深く理解し、迅速な判断力を要求される。

2. 審判の仕事

この意味では、「refereeing」は審判としての役割や職業を指します。多くのスポーツでは、ルールを守って試合を進行させるために専門の審判が必要です。この役割には、選手やコーチとのコミュニケーション能力や、冷静さが求められます。
His refereeing career started in high school, and he has officiated many important matches since then.
彼の審判キャリアは高校時代に始まり、それ以来多くの重要な試合を担当してきた。

動詞

1. 審判をする

この意味では、スポーツの試合や競技において、ルールに従って選手たちの行動を監視し、公平に判定を下す役割を指します。例えば、サッカー、バスケットボール、テニスなど、多くのスポーツで審判が重要な役割を果たします。審判の判断は試合の結果に大きな影響を与えるため、その専門性も求められます。
The referee was refereeing the match closely to ensure fair play.
審判は試合を注意深く審判して、公平なプレーを確保していました。

2. 評価する

ここでは、専門職として同僚の仕事を評価することを意味します。特に学術や研究の分野で、学生の論文や研究成果を確認・評価する際に使われることが多いです。適切なフィードバックを行うことが期待されており、公平かつ客観的な視点が求められます。
She spent hours refereeing academic papers for the journal.
彼女はそのジャーナルのために学術論文の評価に何時間も費やしました。

refereeingの覚え方:語源

refereeingの語源は、ラテン語の「referre」に由来しています。この言葉は「再び持ち帰る」という意味を持ち、その構成は「re-(再び)」と「ferre(持つ、運ぶ)」から成り立っています。中世ラテン語を経て、英語に取り入れられる際に「refer」という形で用いられるようになりました。

この「refer」という動詞は、何かを他者に報告する、または紹介するという意味を持つようになり、さらに派生して「referee」という名詞も生まれました。refereeは主にスポーツの分野で用いられ、試合の進行を監視し、ルールを守らせる役割を担う人を指します。そこから、refereeingはその行為、すなわち試合の進行を監視したり、ルールを適用したりすることを示す用語として発展しました。このように、refereeingはラテン語の「再び持ち帰る」という基本的な意味から、他者に対する指導や監視の役割に変わっていったのです。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 fer
運ぶ
More
語源 ee
〜された人
More

refereeingの類語・関連語

  • moderatingという単語は、ディスカッションやフォーラムなどで会話を進行させる役割を指します。これは、refereeingとは異なり、スポーツ以外の領域で使われます。例:She is moderating the panel discussion.(彼女がパネルディスカッションの進行役を務めている。)
  • supervisingという単語は、業務や作業の監督を指します。refereeingは試合の進行管理であり、supervisingはより広範な役割を持つため、使い分けが必要です。例:He is supervising the students.(彼が学生を監督している。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

refereeingのいろいろな使用例

名詞

1. 審判行為

審判の実施

この審判の実施に関する分類では、スポーツや競技におけるルールの適用や裁定について扱います。審判はゲームの公平性を保つために重要な役割を果たします。
The refereeing in professional sports requires a deep knowledge of the game's rules.
プロスポーツにおける審判は、ゲームのルールを深く理解する必要があります。
  • refereeing decisions - 審判の決定
  • refereeing standards - 審判の基準
  • refereeing authority - 審判の権限
  • refereeing duties - 審判の義務
  • refereeing rules - 審判のルール
  • refereeing process - 審判のプロセス
  • refereeing experience - 審判の経験

審判の重要性

審判の重要性についての分類では、スポーツイベントにおける審判の役割と、その影響を考察します。適切な審判がなければ、ゲームの公平性が損なわれる可能性があります。
The refereeing is crucial for ensuring fair play during the match.
審判は試合中のフェアプレーを確保するために重要です。
  • effective refereeing - 効果的な審判
  • unbiased refereeing - 偏りのない審判
  • professional refereeing - プロの審判
  • fair refereeing - 公正な審判
  • accurate refereeing - 正確な審判
  • transparent refereeing - 透明な審判
  • consistent refereeing - 一貫した審判

2. 競技における審判

チームスポーツにおける審判

この分類では、特にチームスポーツにおける審判の役割とその具体的な実施について言及します。サッカーやバスケットボールなど、異なるスポーツにおける審判の特徴が際立ちます。
The refereeing in soccer requires the ability to make quick decisions under pressure.
サッカーの審判には、プレッシャーの中で迅速に判断する能力が求められます。
  • soccer refereeing - サッカーの審判
  • basketball refereeing - バスケットボールの審判
  • volleyball refereeing - バレーボールの審判
  • rugby refereeing - ラグビーの審判
  • team refereeing - チーム審判
  • sports refereeing - スポーツ審判

個人競技における審判

この分類では、個人競技における審判の役割を強調しています。テニスやボクシングなど、個々の競技スタイルに応じた審判のアプローチが異なる点に注目します。
The refereeing in boxing is critical to ensure the safety of the fighters.
ボクシングの審判は、選手の安全を確保するために重要です。
  • tennis refereeing - テニスの審判
  • boxing refereeing - ボクシングの審判
  • individual sport refereeing - 個人競技審判
  • combat sport refereeing - 格闘技競技審判

動詞

1. スポーツ競技における審判をする

審判行為

この行為は、スポーツなどの競技においてルールを適用し、公正なプレイを保証するために重要です。審判は選手や観客に対して公平性を保つ役割を果たします。
The referee was praised for refereeing the match fairly.
その審判は試合を公正に審判することで称賛された。
  • refereeing decisions - 審判の決定
  • refereeing disputes - 審判が解決する争い
  • refereeing styles - 審判のスタイル
  • refereeing guidelines - 審判のガイドライン
  • refereeing duties - 審判の職務
  • refereeing protocols - 審判のプロトコル
  • refereeing processes - 審判のプロセス
  • refereeing conflicts - 審判の対立
  • refereeing assignments - 審判の割り当て
  • refereeing training - 審判のトレーニング

柔軟な審判

このサブグループは、試合やスポーツ環境によって異なるスタイルや対応を示すもので、特に審判が必要な場面での適応力が求められます。
She is known for her unique approach to refereeing in basketball games.
彼女はバスケットボールの試合での審判において独自のアプローチが知られている。
  • refereeing dynamically - 動的に審判する
  • refereeing consistently - 一貫して審判する
  • refereeing with authority - 権限を持って審判する
  • refereeing effectively - 効果的に審判する
  • refereeing impartially - 公平に審判する
  • refereeing leniently - 寛大に審判する
  • refereeing rigorously - 厳密に審判する

2. 専門的に他人の仕事を評価する

専門的な評価

この意味は学術や業務の領域で使われ、同僚や部下の成果や業務を客観的に評価することを指します。適切な評価が職場や学問における成長に寄与します。
He is refereeing the academic papers for the journal this month.
彼は今月、そのジャーナルの学術論文を審査している。
  • refereeing papers - 論文を審査する
  • refereeing proposals - 提案を審査する
  • refereeing performances - パフォーマンスを審査する
  • refereeing projects - プロジェクトを審査する
  • refereeing presentations - 発表を審査する
  • refereeing evaluations - 評価を審査する
  • refereeing candidates - 候補者を審査する

フォーマルな審査

このサブグループは、特に学会や公式な場での審査活動に関連し、厳密な基準に基づいた評価が求められます。
The committee is refereeing the presentations at the conference this weekend.
委員会は今週末の会議で発表を審査している。
  • refereeing submissions - 提出物を審査する
  • refereeing reviews - レビューを審査する
  • refereeing assessments - 評価を審査する
  • refereeing interviews - 面接を審査する
  • refereeing discussions - 議論を審査する
  • refereeing feedback - フィードバックを審査する
  • refereeing evaluations - 評価を審査する

英英和

  • the act of umpiring; "the officiating was excellent"審判を行う行為審判