サイトマップ 
 
 

recursiveの意味・覚え方・発音

recursive

【形】 回帰的な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɹɪˈkɜː(ɹ)sɪv/

recursiveの意味・説明

recursiveという単語は「再帰的な」や「自己参照的な」を意味します。この言葉は、主にコンピュータサイエンスや数学においてよく用いられます。「再帰」とは、あるプロセスや関数が自らを呼び出すことを指します。例えば、コンピュータプログラムの中で、ある関数が自分自身を使って問題を解決する際に「再帰関数」として実装されます。このように、recursiveは繰り返しや自己参照の概念を扱う際に非常に重要な役割を果たします。

recursiveの概念は、問題を小さな部分に分け、それらを再帰的に解決することで全体の問題を解決するアプローチを強調します。この方法は、特に数学の演算やアルゴリズムの設計で効果的です。例えば、フィボナッチ数列を計算するには、前の2つの数を足すことで新しい数を得ますが、この処理を関数内で自分自身に繰り返し適用することで、全ての数を求めることができます。

また、recursiveは他の分野でも用いられることがあります。言語学や哲学においても、再帰的な構造や自己参照的な表現が探求されることがあります。このように、recursiveという言葉は一つの分野だけでなく、様々なコンテクストで応用される多様性を持っています。この単語を理解することで、関連する概念を深く理解できる手助けとなるでしょう。

recursiveの基本例文

Recursive functions in programming can get quite complex.
プログラミングの再帰関数は、かなり複雑になることがあります。
Computers use recursive algorithms to solve certain problems efficiently.
コンピュータは、特定の問題を効率的に解決するために再帰的アルゴリズムを使用します。
The artist used recursive patterns in her design, creating a mesmerizing effect.
アーティストは、デザインに再帰的なパターンを使用して、魅惑的な効果を生み出しました。

recursiveの意味と概念

形容詞

1. 再帰的な

再帰的とは、あるプロセスや関数が自分自身を呼び出すことに関連した概念です。プログラミングや数学の分野でよく使われる用語で、特に問題を小さな部分に分けて解決する際などに見ることができます。再帰的なアプローチは、複雑な問題をシンプルにする効果があります。
The algorithm uses a recursive method to solve the problem step by step.
そのアルゴリズムは、問題を段階的に解決するために再帰的な方法を使用しています。

recursiveの覚え方:語源

recursiveの語源は、ラテン語に由来しています。具体的には、ラテン語の「recursio」と「recursus」から派生した言葉です。「recursio」は「戻ること」や「再び走り寄ること」を意味し、「recursus」は「戻ること、再帰」を意味します。このように、「re-」という接頭辞は「再度」や「後ろに戻る」を示し、「currere」という動詞は「走る」という意味を持っています。つまり、recursiveは「再度走る」や「戻ることがある」といったニュアンスを含んでいます。数学やコンピュータープログラミングにおいては、つなぎ合わせや繰り返しの概念を表す際に使われることが多い用語です。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 curr
語源 curs
走る、 流れる
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

recursiveの類語・関連語

  • iterativeという単語は、同じことを繰り返すやり方を指します。再帰的な手法とは異なり、手順を何度も繰り返すことで結果を得ます。例えば、'We will take an iterative approach to the problem.'(私たちはその問題に対して反復的なアプローチを取ります)という使い方があります。
  • cyclicalという単語は、周期的または繰り返しの動きを示します。これは特に時間の経過やサイクルを強調します。例えば、'The process follows a cyclical pattern.'(そのプロセスは周期的なパターンに従います)という使い方があります。


recursiveの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

recursiveのいろいろな使用例

形容詞

1. 再帰的な性質

プログラミングにおける再帰的処理

再帰的な処理は、問題を小さな部分に分解して、それらを同じ方法で解くアプローチです。この手法は、データ構造やアルゴリズムにおいてよく用いられます。
The recursive function allows for complex problem-solving by breaking down the issue into simpler components.
再帰的な関数は、問題をより単純な要素に分解することで、複雑な問題の解決を可能にします。
  • recursive function - 再帰的関数
  • recursive algorithm - 再帰的アルゴリズム
  • recursive call - 再帰的呼び出し
  • recursive structure - 再帰的構造
  • recursive approach - 再帰的アプローチ
  • recursive definition - 再帰的定義
  • recursive data - 再帰的データ

数学における再帰

数学における再帰的定義は、数列や関数を自ら参照して定義する方法です。特にフィボナッチ数列などで exemplified されます。
The recursive definition of the Fibonacci sequence exemplifies how previous terms can be used to calculate the next term.
フィボナッチ数列の再帰的定義は、前の項を使って次の項を計算する方法を示しています。
  • recursive sequence - 再帰的数列
  • recursive relation - 再帰関係
  • recursive formula - 再帰的公式
  • recursive function definition - 再帰的関数定義

2. プログラムの設計における再帰

オブジェクト指向における再帰

オブジェクト指向プログラミングでは、再帰的なデータ構造やメソッドを使うことで、より柔軟で拡張可能な設計が可能になります。
In object-oriented design, using recursive methods can lead to more flexible and maintainable code.
オブジェクト指向設計において、再帰的なメソッドを使用することで、より柔軟で保守可能なコードが得られます。
  • recursive method - 再帰的メソッド
  • recursive class - 再帰的クラス
  • recursive object - 再帰的オブジェクト
  • recursive behavior - 再帰的動作

データ構造における再帰

データ構造では、ツリーやグラフのような再帰的構造が、データの管理や検索を効率化するために重要です。
In data structures, recursive designs like trees and graphs are essential for efficient data management and retrieval.
データ構造において、ツリーやグラフのような再帰的設計は、効率的なデータ管理や取得において不可欠です。
  • recursive tree - 再帰的木構造
  • recursive graph - 再帰的グラフ
  • recursive traversal - 再帰的走査

3. その他の使用法

一般的な再帰的プロセス

再帰的プロセスは、手順が繰り返し自分自身を呼び出す過程を指します。この概念は多くの分野で重要です。
The recursive process refers to a procedure that calls itself repeatedly to achieve a result.
再帰的プロセスは、結果を得るために手順が繰り返し自分自身を呼び出すことを指します。
  • recursive process - 再帰的プロセス
  • recursive thinking - 再帰的思考
  • recursive problem-solving - 再帰的問題解決

説明や理論としての再帰的使用

再帰的理論は、ある概念がそれ自体を再び参照する場合の説明をカバーします。この特性は自己参照的な性質を持ちます。
Recursive theories cover explanations where a concept refers back to itself, embodying a self-referential quality.
再帰的理論は、ある概念が自己を再び参照する場合の説明を包括しています。
  • recursive theory - 再帰的理論
  • recursive explanation - 再帰的説明
  • recursive pattern - 再帰的パターン

英英和

  • of or relating to a recursion再帰に関する、またはそれの回帰的