サイトマップ 
 
 

queerの意味・覚え方・発音

queer

【形】 風変りな

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

queerの意味・説明

queerという単語は「奇妙な」や「異常な」、「性的マイノリティを指す言葉」といった意味を持ちます。元々は「奇怪な」「風変わりな」というニュアンスで使われていましたが、近年では性的指向や性自認に関連した意味でも広く使用されています。特に、LGBTQ+コミュニティにおいて、自らを定義するための用語として受け入れられています。そうした使用例により、queerという単語は、単に「異なる」だけでなく、社会的な文脈でも多様性や自己表現の象徴としての意味合いを持つようになっています。

この言葉は特にセクシュアリティに関する話題でよく使われ、異性愛以外の性的指向を持つ人々を包括します。「queer」には性的マイノリティ同士の連帯感や、従来の枠にとらわれない生き方を支持する意味合いも含まれています。また、queer理論という学問領域も存在し、性やジェンダーの固定観念を問い直す取り組みが行われています。このように、queerは単なる言葉以上の文化的、社会的背景を伴っており、現代の多様性を反映した重要な概念となっています。

現在では、queerという言葉はポジティブに再定義され、自己のアイデンティティを肯定するための手段として浸透しています。これにより、queerは多様性を尊重する文化やコミュニティの一部として理解されることが多くなりました。そのため、会話や文章の中で使う際には、その文脈に注意が必要です。特に、他者のアイデンティティや体験を尊重しながら、この言葉を適切に用いることが求められます。

queerの基本例文

They had a queer sense of humor that only they understood.
彼らには、彼らだけが理解できる奇妙なユーモアセンスがありました。
The strange man walked with a queer gait that made people stare.
不思議な男が、不思議な歩行で歩いているので、人々が見つめました。
The old book was filled with queer illustrations and odd stories.
古い本は、不思議なイラストや奇妙な物語でいっぱいでした。

queerの意味と概念

名詞

1. 同性愛者(侮蔑的に)

この意味の「queer」は、オープンに同性に魅力を感じる男性を指し、しばしば侮蔑的なニュアンスを持ちます。この用法は特に、偏見や差別が未だに存在する社会で使われることが多いです。近年では、この言葉が自己表現やアイデンティティの一部として、より肯定的に使用されることもありますが、その背景には複雑な文化的歴史があります。
Some people still use the term 'queer' as an offensive label for gay men.
一部の人々は、依然として「queer」という言葉をゲイ男性に対する侮蔑的なラベルとして使用しています。

2. LGBTQ+コミュニティ全体の指し示し

この用法では、「queer」は性別やセクシュアリティに頓着せず、広くLGBTQ+コミュニティ全体を指すことがあります。この言葉は、性的オリエンテーションに対する多様性を肯定的に受け入れる意味で使われることが多く、多くの人が属性にかかわらず自分を表現するために用います。
The festival celebrates queer culture and inclusivity for everyone.
その祭りは、Queer文化とすべての人々の包括性を祝います。

動詞

1. 妨げる

この意味は、他人の努力や計画を阻害したり、妨げたりすることを表します。何かを行おうとする際に、外的な要因や状況がその行動を難しくする場合に使われます。例えば、誰かの目標達成を阻止する、または計画を台無しにするという文脈で使われることが多いです。
The sudden rain queered our plans for a picnic.
突然の雨が私たちのピクニックの計画を妨げた。

2. 危険にさらす

この意味は、何かを危険な状態や不利な状況に置くことを指します。通常は、技術的な問題や運営上のミスに関連して使われることが多く、計画や行動にリスクが伴うことを示します。この意味合いでは、困難な選択や危険な状況を指す場合があります。
His actions queered the safety of the entire team.
彼の行動がチーム全体の安全を危険にさらした。

形容詞

1. 異常な

この意味では、「queer」は通常の範囲を超えた、または期待されるものから外れた状態を指します。特に、物事が奇妙であるとか、一般的な期待を裏切るような状況を示すときに使われます。この用法は、非日常的なものや独特なものを表現する際に役立ちます。
The design of the building was quite queer, making it stand out in the neighborhood.
その建物のデザインは非常に異常で、周辺では目立っていた。

2. 同性愛的な

この意味では、「queer」は主に同性愛者やそれに関わることに関連して使われます。特に性的な魅力や関心が同性愛に向けられている場合を表します。この用法は、LGBTQ+コミュニティの文脈で重要で、自己認識やアイデンティティを表現する際に頻繁に使用されます。
He identified as queer, feeling comfortable in his own skin.
彼は自身を同性愛者だと認識し、自分に自信を持っていた。

queerの覚え方:語源

queerの語源は、古い英語の「cwēre」やドイツ語の「quer」に由来しています。これらの言葉は「横」「斜め」という意味を持ち、物事が通常の状態から外れている様子を表します。19世紀に入ると、特に英語圏で「queer」は「奇妙な」や「不正な」という意味で使われるようになりました。

その後、20世紀初頭からこの言葉は主に性的少数者に関連する意味で用いられるようになりました。特に、同性愛者の自己認識として「queer」を採用する動きが強まり、従来の性別や性的指向にとらわれない包括的なアイデンティティを表す言葉となりました。現在では、多様な性自認や性指向を示すための用語として広く受け入れられています。

語源 tor
語源 tar
ひねる、 ねじる
More

queerの類語・関連語

  • strangeという単語は、何かが普通とは違っている場合に使います。通常のことから外れた異質さや奇妙さを表します。例:a strange noise(奇妙な音)。
  • unusualという単語は、一般的ではないものや普段と異なるものを指します。よく見られることと比べて特殊さを強調します。例:an unusual event(珍しい出来事)。
  • eccentricという単語は、他の人と比べて奇抜であることを表します。通常の範囲を超えた行動や考え方を持つことを指します。例:an eccentric artist(風変わりなアーティスト)。
  • peculiarという単語は、特有の、または独自の特性を持つことを意味します。そのため、他と異なるような独特さが強調されます。例:a peculiar habit(特異な習慣)。


queerの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : strange

単語strangeは、「奇妙な」や「奇異な」という意味を持ち、何かが通常の期待や常識から外れている場合に使われます。日常会話や文学作品でよく使われ、感覚的に異常なものに対する感情を表すことが多いです。
一方で、単語queerは、元々は「奇妙な」という意味を持っていましたが、現在では主にLGBTQ+コミュニティに関連する意味合いで使われることが一般的です。すなわち、性別や性的指向が従来の枠組みと異なることを表現するための言葉として広がっています。したがって、両者の使用には文脈が重要であり、特にqueerは社会的・文化的な意味合いを伴うため、単なる「奇妙さ」の表現以上の深いニュアンスがあります。
The strange painting caught everyone's attention.
その奇妙な絵は皆の注目を集めた。
The queer painting caught everyone's attention.
その奇妙な絵は皆の注目を集めた。
ここでは、strangequeerの両方が「奇妙な」という意味で使われており、置換が可能です。ただし、文脈によってはqueerが持つ文化的・社会的な意味合いを考慮する必要がありますので、単に「奇妙な」として使う場合には注意が必要です。
It was strange to see him at the party.
彼がパーティーにいるのを見るのは奇妙だった。

類語・関連語 2 : unusual

unusual」は「普通ではない」「珍しい」という意味を持つ形容詞です。日常会話や文章の中で、何かが一般的でない状態を表す際に使われます。例えば、特別な出来事や特徴、予期しない状況などを指すときに適しています。
queer」は「奇妙な」「風変わりな」という意味を持ち、特に人や物事が一般的な基準から外れていることを示唆します。近年では、LGBTQ+コミュニティを指す言葉としても使われるようになりました。unusualqueerは共に「普通ではない」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。unusualは、特に悪い意味合いを持たず、ただ単に一般的でないという状態を示すのに対し、queerはしばしば「奇妙」「風変わり」といった少しネガティブな印象を含むことがあります。また、queerは人間のアイデンティティや文化に関連することが多く、社会的な文脈で使われることもあります。
The painting was quite unusual for its time, featuring vibrant colors and abstract shapes.
その絵画は当時としては非常に珍しいもので、鮮やかな色彩と抽象的な形状が特徴でした。
The painting was quite queer for its time, featuring vibrant colors and abstract shapes.
その絵画は当時としては非常に奇妙なもので、鮮やかな色彩と抽象的な形状が特徴でした。
この文脈では、unusualqueerは交換可能ですが、意味合いに微妙な違いがあります。unusualはポジティブな評価を伴うことが多いのに対し、queerは時に否定的な印象を与える場合もあるため、使い方に注意が必要です。

類語・関連語 3 : eccentric

単語eccentricは、「風変わりな」「常識から外れた」といった意味を持ち、特に行動や考え方が一般的な基準から逸脱している様子を表します。これは、ユニークさや個性を強調するポジティブなニュアンスを持つことが多いです。日常生活の中でも、他人と異なる趣味やスタイルを持つ人を指して使われることがあります。
一方で、単語queerは、主に性的指向に関連して使われることが多く、性の多様性を表現する場合に使われます。ここでのニュアンスは、単に「変わっている」という意味だけでなく、社会的な文脈でのアイデンティティや個人の経験に深く関わるものです。したがって、eccentricは主に外見や行動の特徴を指すのに対し、queerはより広範な文化的・社会的な意味合いを持つことが多いです。例えば、queerはLGBTQ+コミュニティの中で、自分のアイデンティティを表現するための言葉として使われることがあります。このように、両者は異なる文脈で用いられ、使い分けが重要です。
My neighbor is quite eccentric; he collects vintage toys and dresses in unusual outfits.
私の隣人はとても風変わりです。彼はヴィンテージのおもちゃを集め、珍しい服装をしています。
My neighbor is quite queer; he collects vintage toys and dresses in unusual outfits.
私の隣人はとても変わった人です。彼はヴィンテージのおもちゃを集め、珍しい服装をしています。
この例文では、eccentricqueerが同じ文脈で使われていますが、前者は一般的に「風変わりな」というポジティブなニュアンスを持つ一方、後者は個人のアイデンティティや性的指向に関連する文脈で使うことが一般的です。このため、文脈によっては適切な選択が求められます。

類語・関連語 4 : peculiar

peculiar」は「特異な」「奇妙な」という意味を持つ形容詞で、通常は他と異なる特徴や性質を持つものを指します。何かが「peculiar」である場合、それは通常の範囲から外れた、または不思議な印象を与えることが多いです。日常生活では、物事や状況について使われることが一般的です。
queer」は「奇妙な」「変わった」という意味を持ち、時には「ゲイやレズビアンなどの性的少数者」を指す言葉としても使われます。ネイティブスピーカーは「queer」を非常に柔軟に使いますが、この単語は特に人や文化に関する文脈で使われることが多いです。一方、「peculiar」は物事の性質や状態に焦点を当て、より中立的なニュアンスを持ちます。つまり、「peculiar」は否定的ではなく、単に珍しいことを表現しますが、「queer」は時に否定的な意味合いを持つこともあります。したがって、どちらの単語も「奇妙な」と訳されますが、使う場面や文脈によってニュアンスが異なることに注意が必要です。
The painting had a peculiar style that intrigued many art lovers.
その絵画は、多くのアート愛好者を魅了する特異なスタイルを持っていた。
The painting had a queer style that intrigued many art lovers.
その絵画は、多くのアート愛好者を魅了する奇妙なスタイルを持っていた。
この文脈では、「peculiar」と「queer」は置換可能ですが、ニュアンスは異なります。「peculiar」は中立的な表現で、特異な特徴を示しますが、「queer」はより感情的な反応を引き起こす可能性があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

queerの会話例

queerの日常会話例

「queer」は、一般的に「異性愛以外の性的指向を持つ人々」を指す言葉として使われますが、最近では「異なる」「奇妙な」といった意味でも使われるようになっています。この単語は、LGBTQ+コミュニティの自己表現やアイデンティティの一部として広く認識されています。以下に、日常会話で使われる代表的な意味をリストアップします。

  1. 性的指向としての「queer」
  2. 奇妙な、異なるという意味の「queer」

意味1: 性的指向としての「queer」

この文脈では、queerは自身の性的指向を表現するために使われ、特に異性愛者以外の人々を指す言葉として使われます。会話では、友人同士が自分のアイデンティティについて話すシーンが多く見られます。

【Exapmle 1】
A: I identify as queer because I am attracted to both men and women.
あなたにとっては、男性と女性の両方に惹かれるので、私はクィアというアイデンティティを持っています。
B: That's great! It's important to be true to yourself and embrace being queer.
素晴らしいね!自分に正直でいること、そしてクィアであることを受け入れることは大切だよ。

【Exapmle 2】

A: Have you met anyone who identifies as queer at the party?
パーティーでクィアと自己表現している人に会った?
B: Yes, I met a few people. They were really open about being queer.
うん、何人かに会ったよ。彼らは自分がクィアであることをとてもオープンに話していた。

【Exapmle 3】

A: I think being queer is something to celebrate!
私はクィアであることを祝うべきだと思う!
B: Absolutely! Everyone should feel proud of who they are, including being queer.
その通り!誰もが自分自身に誇りを持つべきで、もちろんクィアであることも含めてね。

意味2: 奇妙な、異なるという意味の「queer」

この文脈では、queerは「奇妙な」や「異なった」という意味で使われ、物事や行動の特異性を表現する際に使われます。日常会話においては、友人同士が何か不思議なことについて話すときに見られます。

【Exapmle 1】
A: That was a queer experience, wasn't it?
あれは奇妙な体験だったよね?
B: Definitely! I've never seen anything quite so queer before.
間違いなく!あんなに奇妙なものは見たことがないよ。

【Exapmle 2】

A: That movie had some queer plot twists.
あの映画にはいくつかの奇妙なプロットのひねりがあったね。
B: I agree! It was really unpredictable and queer.
同感だよ!本当に予測できなくて奇妙だった。

【Exapmle 3】

A: It feels a bit queer to be here alone.
ここに一人でいるのはちょっと奇妙な感じがする。
B: I know what you mean. It can be queer sometimes.
その気持ち分かるよ。時々奇妙に感じることがあるよね。

queerのいろいろな使用例

名詞

1. 同性愛者(特に男性)に対する蔑称

差別的表現としての用法

queerという単語は、同性愛者、特に男性の同性愛者に対する侮蔑的な呼称として使用されてきた言葉です。現代では、LGBTQコミュニティによって、肯定的な意味で再定義される動きもありますが、文脈によっては依然として差別的な意味合いを持つ可能性があります。
In the past, he was often called a queer by his classmates, which caused him significant emotional distress.
過去に、彼はクラスメートからよく同性愛者と呼ばれ、それは彼に大きな精神的苦痛を与えました。

注意:この単語は差別的な表現として使用されてきた歴史があるため、以下のフレーズは文脈や使用状況に十分な配慮が必要です。

  • offensive queer - 侮蔑的な同性愛者という言葉
  • local queer - 地域の同性愛者(蔑称として)
  • neighborhood queer - 近所の同性愛者(蔑称として)
  • old queer - 年配の同性愛者(蔑称として)
  • young queer - 若い同性愛者(蔑称として)

アイデンティティとしての再定義的用法

queerという単語は、近年LGBTQコミュニティによって肯定的に再定義され、性的マイノリティのアイデンティティを表す言葉として使用されることもあります。ただし、この用法は主にコミュニティ内部やアカデミックな文脈で使用されます。
She proudly identifies as queer and actively participates in LGBTQ rights movements.
彼女は誇りを持ってクィアとしてのアイデンティティを持ち、LGBTQ権利運動に積極的に参加しています。
  • proud queer - 誇り高きクィア
  • queer community - クィアコミュニティ
  • queer identity - クィアアイデンティティ
  • queer activist - クィア活動家
  • queer rights - クィアの権利

動詞

1. 妨害する、不利な立場に追い込む

計画や努力を妨害する

queerという単語は、他者の計画や努力を妨害したり、不利な立場に追い込んだりする行為を表します。特に、誰かの目的達成を意図的に邪魔したり、状況を複雑にしたりする場合に使用されます。現代では比較的古い用法とされ、使用頻度は低くなっています。
His attempts to queer the deal were unsuccessful.
彼の取引を妨害しようとする試みは失敗に終わった。
The unexpected revelation queered their chances of winning.
予期せぬ暴露により、彼らの勝利の可能性が損なわれた。
  • queer the pitch - 計画を台無しにする
  • queer someone's game - 誰かの計画を妨害する
  • queer the deal - 取引を台無しにする
  • queer the chances - 可能性を損なう
  • queer someone's plans - 誰かの計画を妨害する
  • queer the negotiations - 交渉を妨害する
  • queer the arrangement - 手はずを狂わせる
  • queer someone's efforts - 誰かの努力を台無しにする
  • queer the situation - 状況を複雑にする
  • queer someone's prospects - 誰かの見込みを損なう

形容詞

1. 奇妙な、変わった、普通とは異なる

一般的な奇妙さ・異常さ

queerという単語は、通常とは異なる、奇妙な、または不可解な状態や性質を表現する際に使用されます。物事や状況が一般的な期待や規範から逸脱している様子を描写するのに用いられます。
There was something queer about the way he smiled at me.
彼が私に向けた笑顔には何か奇妙なところがありました。
  • queer behavior - 奇妙な行動
  • queer feeling - 不思議な感覚
  • queer situation - 異常な状況
  • queer atmosphere - 奇妙な雰囲気
  • queer circumstances - 不可解な状況
  • queer coincidence - 奇妙な偶然
  • queer look - 変な表情
  • queer taste - 風変わりな趣味
  • queer noise - 不思議な音
  • queer smell - 異様な匂い

2. 性的指向に関する表現(LGBTQコミュニティに関連)

LGBTQコミュニティに関する表現

queerという単語は、LGBTQコミュニティのメンバーを指す際に使用される形容詞としても確立しています。かつては侮蔑的な意味で使用されていましたが、現在では当事者コミュニティによって肯定的に再定義され使用されています。
The university has an active queer student organization.
その大学には活発なLGBTQ学生団体があります。
  • queer community - LGBTQコミュニティ
  • queer culture - LGBTQカルチャー
  • queer identity - LGBTQアイデンティティ
  • queer rights - LGBTQ権利
  • queer studies - LGBTQスタディーズ
  • queer theory - クィア理論
  • queer activism - LGBTQアクティビズム
  • queer representation - LGBTQ表象
  • queer perspective - LGBTQ的視点
  • queer visibility - LGBTQ可視化

注:この単語は文脈によって敏感な意味を持つ可能性があるため、使用する際は十分な配慮が必要です。

英英和

  • beyond or deviating from the usual or expected; "a curious hybrid accent"; "her speech has a funny twang"; "they have some funny ideas about war"; "had an odd name"; "the peculiar aromatic odor of cloves"; "something definitely queer about this town"; "what a rum fellow"; "singular behavior"通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま風変わり
    例:something definitely queer about this town この街は間違いなく何かおかしい
  • offensive term for an openly homosexual manあからさまにホモセクシュアルの男性をさげすむ言葉ホモ
  • put in a dangerous, disadvantageous, or difficult position危険であるか、不利であるか、難しい立場に置かれる曝す
  • hinder or prevent (the efforts, plans, or desires) of; "What ultimately frustrated every challenger was Ruth's amazing September surge"; "foil your opponent"(努力、計画または欲求)邪魔する、妨げる阻む