サイトマップ 
 
 

provenienceの意味・覚え方・発音

provenience

【名】 発祥地

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/prəʊˈviːniəns/

provenienceの意味・説明

provenienceという単語は「出所」や「由来」を意味します。この言葉は、特に考古学や歴史、文化人類学の文脈でよく用いられ、物品や情報、データの発生源や来歴を示す際に使われます。具体的には、考古学の遺物や芸術作品がどこから来たのか、どのような経緯を経て現在の場に存在するのかを明らかにするための重要な概念です。

provenienceは、単に物や情報の出所を示すだけではなく、歴史的・文化的背景を理解するための手掛かりとしても重要です。たとえば、ある遺物のprovenienceを知ることで、その文化の特性や時代の影響を読み解くことが可能になります。また、アート市場や収集の分野においても、作品のprovenienceはその価値を大きく左右します。作品がどのような経歴を持っているかが、購入者にとって重要な要素となるからです。

このように、provenienceは物や情報の背景を理解する上での鍵となる単語であり、特に専門的な分野で頻繁に登場します。意味が一つではなく、状況に応じて異なる解釈が可能なため、適切な文脈で使われることが重要です。したがって、provenienceを使用する際には、その対象が何であるか、どのような側面から話し合っているのかを意識する必要があります。

provenienceの基本例文

The provenience of the manuscript was disputed.
その原稿の出所は論争されました。
The provenience of the artifacts was carefully documented.
遺物の出土地は注意深く記録されました。
The museum has strict rules about documenting the provenience of acquisitions.
その美術館は収蔵品の出所を記録することに厳しい規則を設けています。

provenienceの意味と概念

名詞

1. 起源

provenienceは、物事や文化がどこから来たのか、またはその存在の初期段階でどのように育まれたかを指します。この言葉は、考古学や歴史的な文脈で特によく使われ、物の出所や由来を明確にするのに重要です。
The provenience of the ancient artifact was traced back to a specific region.
その古代の遺物の起源は特定の地域まで遡ることができた。

2. 出所

この意味では、provenienceは特に物質的なものや文化的なものの出所を指します。例えば、美術品や考古学的な遺物がどの文化から出てきたか、またはどの時代に属するかを示すのに使われます。
Scholars debated the provenience of the painting, as it seemed to blend several artistic styles.
学者たちは、その絵画の出所について議論した。なぜなら、いくつかの芸術スタイルを融合させているように見えたからだ。

provenienceの覚え方:語源

provenienceの語源は、ラテン語の「provenire」に由来します。この「provenire」は「前に(pro)」と「来る(venire)」という2つの要素から成り立っています。元々の意味は「前に来る」や「出所」などを指し、物事の起源や発生を示す言葉として使用されていました。

英語においては、provenienceは特に考古学や歴史学の文脈で使用され、物品や情報の出所や起源を指すための用語として定着しています。この語は、物の歴史や背景を明らかにする際に重要な役割を果たしており、類似の語である「provenance」と共に使われることもあります。言葉の使われ方や意味の変遷を理解することは、語源を知る上での大切な鍵となります。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 be
語源 ve
存在する、 〜である
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

provenienceの類語・関連語

  • originという単語は、物事の起源や最初の状態を表します。provenienceよりも一般的に使われ、様々なシチュエーションで広く適用できる単語です。
  • sourceという単語は、何かが発生する地点や元を指します。provenienceよりも具体的な出所を示す際に使われることが多いです。
  • backgroundという単語は、物事の背景や事情を表します。provenienceのような物の起源とは異なり、環境や状況に焦点を当てています。
  • historyという単語は、過去の出来事やその記録を示します。provenienceが物の起源にフォーカスするのに対し、historyはその後の経緯や影響を見ることに使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

provenienceのいろいろな使用例

名詞

1. 起源や発生地点に関連する意味

文化的背景

この分類は、物や人の起源が文化的にどのように形成されたかを示しています。
The provenience of this artifact reveals fascinating insights about its cultural origins.
この遺物のprovenienceは、その文化的起源についての興味深い洞察を明らかにします。
  • provenience of the artwork - その美術品の出所
  • provenience of the manuscript - その写本の起源
  • provenience of the tradition - その伝統の発生地点
  • provenience of the historical document - その歴史的文書の出所
  • provenience of the archaeological findings - その考古学的発見の由来
  • provenience of the linguistic elements - その言語要素の起源
  • provenience of the ethnic group - その民族の由来
  • provenience of the musical piece - その音楽作品の出所
  • provenience of the culinary dish - その料理の起源
  • provenience of the fashion style - そのファッションスタイルの出所

環境的要因

この分類は、物や生物がどのような環境で発生したのかを示します。
The provenience of the species helps scientists understand its ecological niche.
この種のprovenienceは、科学者がその生態的ニッチを理解するのに役立ちます。
  • provenience of the plant species - その植物種の起源
  • provenience of the geological formation - その地質構造の発生地点
  • provenience of the fossil - その化石の出所
  • provenience of the natural resource - その天然資源の起源
  • provenience of the wildlife - その野生動物の発生地点
  • provenience of the ecosystem - その生態系の起源
  • provenience of the mineral deposit - その鉱床の出所
  • provenience of the climate conditions - その気候条件の起源
  • provenience of the agricultural practices - その農業慣行の出所
  • provenience of the environmental changes - その環境変化の起源

2. 発見や調査に関連する意味

学術的研究

この分類は、学術的な研究や調査において、物の出所や歴史を明らかにする重要性を示しています。
The provenience of the samples was carefully documented for future research.
そのサンプルのprovenienceは、将来の研究のために慎重に記録されました。
  • provenience of the research materials - その研究材料の出所
  • provenience of the case studies - そのケーススタディの起源
  • provenience of the experimental data - その実験データの出所
  • provenience of the theoretical framework - その理論的枠組みの出所
  • provenience of the statistics - その統計データの起源
  • provenience of the fieldwork - そのフィールドワークの起源
  • provenience of the reference samples - その参照サンプルの出所
  • provenience of the academic findings - その学術的発見の由来
  • provenience of the data sets - そのデータセットの出所
  • provenience of the scholarly articles - その学術記事の起源

法律や倫理

この分類は、法的または倫理的な観点から物の出所がどのように扱われるかを示しています。
The provenience of the evidence was crucial for the court's decision.
証拠のprovenienceは、裁判所の決定にとって重要でした。
  • provenience of the legal evidence - その法的証拠の出所
  • provenience of the property - その財産の起源
  • provenience of the artifacts - その遺物の出所
  • provenience of the intellectual property - その知的財産の起源
  • provenience of the confidential documents - その機密文書の出所
  • provenience of the transaction - その取引の出所
  • provenience of the contract - その契約の起源
  • provenience of the ownership - その所有権の発生源
  • provenience of the sensitive information - その機密情報の出所
  • provenience of the financial records - その財務記録の起源

英英和

  • where something originated or was nurtured in its early existence; "the birthplace of civilization"あるものが生まれた、あるいは早い時期に育まれた場所発祥地