サイトマップ 
 
 

proficiencyの意味・覚え方・発音

proficiency

【名】 熟達

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/pɹəˈfɪʃənsi/

proficiencyの意味・説明

proficiencyという単語は「熟練」や「能力」を意味します。この言葉は特定の分野やスキルにおいての専門的な知識や実力を示すために使用されます。特に、言語能力や技術的なスキルを評価するときによく見られます。「proficiency」は、与えられたタスクや状況において効果的に機能する力を強調しています。

この単語は、特に教育や職業の文脈で頻繁に使われます。たとえば、言語学習においては、「英語のproficiency」や「日本語のproficiency」といった表現で、特定の言語を話す能力や理解度を測る指標として用いられます。このような文脈では、試験や評価を通じて、自身の言語能力を確認することが重要視されます。

また、「proficiency」はスキルを評価するための基準としても利用されます。職業訓練やスキル向上のプログラムなどでは、「技術的なproficiency」を求められることがあります。つまり、単に自分の持っている知識だけではなく、実際にどれだけの技術を駆使できるかが重視されるのです。この用語は、専門的な分野で活動する際の自信や信頼性を高める要素ともなります。

proficiencyの基本例文

She has proven her proficiency in math.
彼女は数学の熟練度を証明しました。
His proficiency in the language is impressive.
彼の言語の熟練度は印象的です。
The job requires a certain proficiency in computer skills.
その仕事にはコンピュータスキルのある一定の熟練度が必要です。

proficiencyの意味と概念

名詞

1. 技術・能力

proficiencyは特定の技術や能力を持つことを示します。この言葉は、特に言語やスポーツ、楽器の演奏など、何かを習熟している状態を示す際に使われることが多いです。例えば、外国語の読み書きや会話能力において高い技術を指しています。
Her proficiency in Spanish allowed her to work in a bilingual office.
彼女のスペイン語の技術により、彼女はバイリンガルのオフィスで働くことができた。

2. 熟練度

proficiencyは、スキルや知識の熟練度を指すこともあります。別の言い方をすれば、特定の活動に対する実践や親しみから得られた熟練度のことです。この熟練度は、通常、時間をかけて習得されます。
His proficiency in playing the piano impressed everyone at the concert.
彼のピアノ演奏の熟練度は、コンサートの皆を感心させた。

proficiencyの覚え方:語源

proficiencyの語源は、ラテン語の「proficientia」に由来します。この言葉は「プロフィシエンテス(proficere)」から派生しており、「前に進む」や「成長する」といった意味を持っています。この「プロフィシエンテス」は、「前に(pro)」と「作る(facere)」という二つの語根から成り立っています。時間が経つにつれて、「proficientia」は「能力」や「技能」といった意味合いを持つようになり、その後フランス語の「proficience」を経て、英語の「proficiency」として定着しました。現在では、この単語は特定の分野における熟練度や能力の高さを示す際に用いられています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 fac
語源 fec
作る
More

proficiencyの類語・関連語

  • skillという単語は、特定の活動における能力や熟練度を指します。具体的な技術や知識に基づくものです。例えば、「テニスのスキル」を表し、特定の分野における高度な能力を意味します。
  • competenceという単語は、特定の業務や課題に対する能力の適切さを示します。知識だけでなく、行動が結果につながることが重要です。「職務能力」など、ビジネスシーンで多く使われます。
  • capabilityという単語は、何かをする能力や可能性を表します。特に、将来的な可能性を強調する際に使うことが多いです。「問題解決能力」といった表現で、潜在的な力や才能を指します。
  • expertiseという単語は、その分野における専門的な知識や技能を強調します。具体的で高いレベルの能力を示し、「ITの専門知識」など、特定の領域での深い理解を含みます。
  • talentという単語は、自然に備わった能力や素質を指します。意識的に努力しなくても得られる能力です。「音楽の才能」など、特定の分野における生まれ持った資質を示します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

proficiencyのいろいろな使用例

名詞

1. 「熟達、技能」

技能の習得

この分類では、スキルや技術の習得に関する文脈における「proficiency」について解説します。熟練度が高いことを示すために用いられ、さまざまな分野での専門性を強調します。
Her proficiency in languages is impressive.
彼女の言語の熟達度は素晴らしい。
  • language proficiency - 言語の熟達度
  • proficiency level - 熟達度レベル
  • technical proficiency - 技術的熟達度
  • proficiency test - 熟達度テスト
  • expertise and proficiency - 専門知識と熟達度
  • proficiency in math - 数学の熟達度
  • proficiency assessment - 熟達度評価
  • proficiency certificate - 熟達度証明書
  • proficiency exam - 熟達度試験
  • proficiency training - 熟達度訓練

専門的な能力

この分類は、特定の分野や職業における熟達度と専門性に焦点を当てています。「proficiency」は、専門的な技術や知識の深さを示す際に使用されます。
His proficiency as a software developer is recognized worldwide.
彼のソフトウェア開発者としての技能は世界的に認められています。
  • professional proficiency - 専門的熟達度
  • artistic proficiency - 芸術的熟達度
  • proficiency in engineering - 工学の熟達度
  • proficiency in project management - プロジェクト管理の熟達度
  • proficiency in negotiation - 交渉の熟達度
  • language proficiency assessment - 言語熟達度評価
  • proficiency in presentation - プレゼンテーションの熟達度
  • proficiency in analysis - 分析の熟達度
  • proficiency in problem-solving - 問題解決の熟達度

2. 「熟練度、能力」

一般的な熟練度

この分類では、一般的な能力や熟練度を指す「proficiency」について説明します。さまざまな技能における練度や熟練を表す表現として用いられます。
The proficiency required for this job is quite high.
この仕事に必要な熟練度は非常に高い。
  • basic proficiency - 基本的熟達度
  • proficiency in sports - スポーツの熟達度
  • proficiency in writing - ライティングの熟達度
  • proficiency in cooking - 料理の熟達度
  • proficiency in mathematics - 数学の熟達度
  • proficiency in computer skills - コンピュータースキルの熟達度
  • proficiency in teamwork - チームワークの熟達度
  • proficiency in research - 研究の熟達度
  • proficiency in public speaking - スピーチの熟達度
  • proficiency in critical thinking - 批判的思考の熟達度

このように、'proficiency' は特定の技能や専門知識の熟練度を示す言葉であり、様々な分野において使われます。特に、言語や技術的なスキルについて説明する際に重宝されます。

英英和

  • the quality of having great facility and competence非常な才能と能力をもっているという特質熟達
  • skillfulness in the command of fundamentals deriving from practice and familiarity; "practice greatly improves proficiency"実践と精通に由来する実行の基本の熟練している性質熟達

この単語が含まれる単語帳