サイトマップ 
 
 

primerの意味・覚え方・発音

primer

【名】 入門書

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpɹaɪ.mə(ɹ)/

primerの意味・説明

primerという単語は「入門書」や「基礎教材」を意味します。この言葉は、特に特定の主題や技術についての基本的な知識を提供するために設計された文書や書籍に使われます。たとえば、化学や数学の入門書は、初心者がその分野の基本概念を理解する手助けをするために書かれています。primerは通常、初心者向けであり、複雑な説明を避け、わかりやすく簡潔な言葉で説明が行われる傾向があります。

また、primerという言葉には、教育分野以外の用法もあります。たとえば、塗料や接着剤を適用する前に使用される下地材を指す場合もあります。この場合、表面を整えたり、接着を良くするための重要な役割を果たします。こうした意味では、primerは物理的な素材としての機能を持ち、さまざまなプロジェクトや作業において基盤を提供します。

このように、primerは教育や技術、工芸の分野でも幅広く使用される言葉です。特定のテーマについての基礎知識を提供するためのものであったり、物理的な作業における下地となる材料を指したりすることから、文脈によって意味が変わる、多様性のある単語です。使用する際は、状況に応じた正しい理解が重要となります。

primerの基本例文

This machine needs a primer to start.
この機械は始動の為にプライマーが必要です。
The teacher gave us a grammar primer.
先生は文法の入門書を与えてくれました。
I need to apply a primer before painting.
塗装の前に下地処理が必要です。

primerの意味と概念

名詞

1. 入門書

「primer」は英語の基礎を学ぶための入門書や教科書を指します。このような書籍は、特に初心者が新しい概念やスキルを身に着けるための重要なリソースです。入門書は、さまざまな分野における基本的な知識を提供し、学習者が次のステップに進む手助けをします。
The teacher recommended a primer for beginners to learn the basics of programming.
教師は初心者がプログラミングの基本を学ぶための入門書を勧めました。

2. 点火剤

「primer」は、燃料や推進剤を燃焼させる際に使われる点火装置や材料を指します。この用途では、特に化学的な反応を迅速に引き起こす役割を持ち、軍事や航空宇宙産業など特殊な分野で使われることが多いです。安全性や効率性が求められるシチュエーションで重要な役割を果たします。
The engineer tested a new primer for the rocket's propulsion system.
エンジニアはロケットの推進システム用の新しい点火剤をテストしました。

3. プライマー(下塗り)

「primer」は、塗料を塗る前に表面に塗る下塗り材のことを指します。下塗りは、仕上げの塗料がしっかりと付着するのを助け、最終的な仕上がりを向上させます。特に耐久性を持たせたり、塗装面の色を補強したりするために重要です。この意味での使用は、建設やDIYの領域で一般的です。
Before painting the wall, we applied a primer for better adhesion.
壁を塗る前に、より良い接着のために下塗りを施しました。

primerの覚え方:語源

primerの語源は、ラテン語の「primarius」に由来しています。この言葉は「最初の」という意味を持ち、英語においては「初めの」や「基本的な」というニュアンスを表すために使われています。さらに、その派生語である「prime」も「最初の」といった意味を持ち、数や質の優れたものを指す際に用いられることがあります。

中世英語では「primer」という言葉が「最初の書物」や「教育のための書物」として使用され、小さな子どもへの基本的な教育を目的とした内容を持っていました。このように、歴史的に「primer」は教育や学習に焦点を当てた用語として発展してきました。

現在では、「primer」は特に入門書や基礎的な情報を提供する資料を指す言葉として広く使われています。その語源からも見て取れるように、primerは何かの出発点や基礎をなす重要な役割を果たしているのです。

語源 prim
初めの
More

primerの類語・関連語

  • foundationという単語は、基盤や土台という意味で、物事の基本となる部分を指します。学問や知識の基礎を意味することが多いです。例えば、"Math is the foundation of science."(数学は科学の基礎です。)
  • introductionという単語は、紹介や導入という意味で、新しい物事に対する初めての接触を示します。何かを始めるときの入口的役割が強いです。例えば、"The introduction to the course was very helpful."(そのコースの導入部分はとても役立ちました。)
  • manualという単語は、操作手順が書かれた手冊を指し、特定の技術や知識を実践するための具体的な説明が含まれています。主に実用書として使われます。例えば、"I need the manual to fix this device."(この装置を修理するためのマニュアルが必要です。)
  • overviewという単語は、概観や概要という意味で、全体の大まかな説明を提供します。詳細ではなく、全体の理解を助けるためのものです。例えば、"The overview of the project was clear and concise."(プロジェクトの概要は明確で簡潔でした。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

primerのいろいろな使用例

名詞

1. 入門書としての意味

教育的用途

このカテゴリでは、'primer'は特に初心者が特定の技術や知識を学ぶための入門書や教材を指します。教育機関や自己学習で広く使われており、基本的な概念やスキルを学ぶための基盤を提供します。
The teacher handed out a math primer to help students grasp the fundamentals.
先生は生徒が基礎を理解するために数学の入門書を配りました。
  • primer textbook - 入門書
  • basic primer - 基本的な入門書
  • science primer - 科学の入門書
  • language primer - 言語の入門書
  • history primer - 歴史の入門書
  • art primer - 芸術の入門書
  • computer science primer - コンピュータサイエンスの入門書

自己学習用途

このカテゴリは、個人が独学で特定の分野に入るための参考資料として使用する'primer'について説明しています。自己学習や自主的な学びを促進するための資料です。
Reading a writing primer can greatly improve your skills.
ライティングの入門書を読むことで、スキルが大いに向上します。
  • writing primer - ライティングの入門書
  • photography primer - 写真撮影の入門書
  • coding primer - コーディングの入門書
  • gardening primer - ガーデニングの入門書
  • cooking primer - 料理の入門書
  • music theory primer - 音楽理論の入門書
  • fitness primer - フィットネスの入門書

2. 点火装置としての意味

燃焼開始装置

このカテゴリでは、'primer'は燃料や推進剤を点火するためのデバイスや材料を指します。この用途は、特に工業や軍事に関連した文脈で重要です。
The engineer tested the primer before the rocket launch.
エンジニアはロケット発射前に点火装置をテストしました。
  • ignition primer - 点火装置
  • explosive primer - 爆薬の点火装置
  • rocket primer - ロケットの点火装置
  • safety primer - 安全点火装置
  • artillery primer - 大砲の点火装置

工業用途

この分類では、特定の工業プロセスにおける'primer'の使用方法について説明します。特に、塗装やコーティングプロセスにおいて、下塗りとして重要な役割を果たします。
A good primer is essential for an even paint finish.
良い下塗りが均一な塗装仕上げには欠かせません。
  • paint primer - 塗料の下塗り
  • primer coat - 下塗りの層
  • surface primer - 表面用下塗り
  • adhesion primer - 接着性下塗り
  • wood primer - 木材用下塗り
  • metal primer - 金属用下塗り

3. その他の意味

前提条件

このカテゴリでは、'primer'が特定の行動やプロセスを始めるための前提や初期条件を指す場合について説明します。この用途は、より抽象的な文脈で使用されることが多いです。
This primer is crucial for understanding the project's requirements.
この前提条件はプロジェクトの要件を理解するために重要です。
  • project primer - プロジェクトの前提条件
  • discussion primer - 議論の前提条件
  • research primer - 研究の前提条件

準備

'primer'が特定の準備や初期段階を指す場合、この用途について触れます。議論や計画の開始時に必要不可欠な情報を提供します。
The primer provided a solid foundation for our upcoming meeting.
その準備は私たちの次の会議のためにしっかりとした基盤を提供しました。
  • meeting primer - 会議の準備
  • planning primer - 計画の準備
  • strategy primer - 戦略の準備

英英和

  • any igniter that is used to initiate the burning of a propellant推進剤を燃焼させるのに使用される点火剤のどれか布瀬
  • the first or preliminary coat of paint or size applied to a surface表面に塗られるペンキまたは”どうさ”の一番または予備のコート下塗り