サイトマップ 
 
 

pointerの意味・覚え方・発音

pointer

【名】 ポインタ、指し示す人

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

pointerの意味・説明

pointerという単語は「指し示すもの」や「指針」を意味します。この単語は、何かを指し示す役割を持つものを指すために使われます。たとえば、コンピュータのマウスやリモコンの先端部分は、画面上の特定の対象を指し示すために使われます。また、概念的な使い方としては、何かを指導するためのアドバイスや提案を指す場合にも用いられます。

pointerは、特に技術やプログラミングの文脈でよく使用されます。プログラミング言語では、データのメモリ位置を指し示すための変数として使われることが一般的です。このような意味では、pointerは特定のデータの参照を示し、そのデータを操作するための手段ともなります。技術的な文脈においては、より具体的な操作や機能を示すために重要な役割を持っています。

さらに、日常会話やビジネスの場においてもpointerは幅広く使用されます。たとえば、課題や目標に対する方針や指針を示す際に「This report serves as a pointer to our future strategies」というように使われることがあります。このように、pointerは物理的なものから抽象的な概念まで多様な文脈で応用される言葉です。

pointerの基本例文

I always carry a pointer in my bag to use during meetings.
私はいつも会議中に使うためにバッグにポインタを持ち歩いている。
The teacher used a laser pointer to point at the map on the wall.
先生は壁に貼られた地図を指し示すためにレーザーポインタを使った。
She used a pointer to highlight important information during her presentation.
彼女はプレゼンテーション中に重要な情報を強調するためにポインタを使った。

pointerの意味と概念

名詞

1. 指示器

「pointer」の一つの意味は、方向や関係を示すためのマークや指示器です。これには、地図上の矢印や、ダイヤルの目盛りなどが含まれます。指示器は、特定の情報や位置を示すために使われ、視覚的に情報を伝える役割を果たします。
The arrow on the map serves as a pointer to indicate our current location.
地図上の矢印は、私たちの現在位置を示す指示器として機能します。

2. ポインター (コンピュータ用語)

コンピュータサイエンスにおいて、「pointer」は、表示装置上の移動可能な光の点、すなわちアイコンのことを指します。このポインターを動かすことで、ユーザーはコマンドや画面内の特定の位置を指示できます。このようなポインターは、マウスやタッチパッドで操作されることが一般的です。
Use the mouse to move the pointer and select the desired file.
マウスを使ってポインターを動かし、必要なファイルを選択してください。

3. 指示犬

もう一つの意味として、「pointer」は特に狩猟に使われる犬種の一つで、スムースな被毛を持ち、白い体に茶色または黒の斑点を持つ犬を指します。この犬は、獲物の匂いを嗅ぎ分けてその位置を指し示す能力があります。良い嗅覚を持ち、狩猟活動において非常に重宝されています。
The pointer dog spent hours in the field, sniffing out the game.
その指示犬は、獲物の匂いを嗅ぎ分けるために何時間も野原を探索しました。

pointerの覚え方:語源

pointerの語源は、英語の動詞「point」に由来しています。「point」は「指さす」や「指し示す」という意味を持ち、この言葉が名詞として派生したものが「pointer」です。もともと「pointer」は何かを示すもの、特に指や矢印など、位置や方向を明示するための道具を指しました。コンピュータの文脈では、ポインタは特にメモリの位置を示すためのものとして使われています。このように、pointerは物理的な指示から、情報処理における指針を示す役割へと変化してきました。「point」自体はラテン語の「punctum」に起源を持ち、「突き出たもの」や「点」を意味します。これにより、指し示す行為や位置情報を強調する語意が形成されました。

語源 point
語源 punct
先端、 点
More

pointerの類語・関連語

  • indicatorという単語は、ある状況や状態を示すものを表します。特に、数値やデータを使って何かを明示する際に使われます。例:"Economic indicators show growth."(経済指標は成長を示す。)
  • signという単語は、何かの存在や状況を知らせる兆候を示します。特に、視覚的なものや行動を通じて何かを理解させる場合に使われます。例:"A smile is a sign of happiness."(笑顔は幸せの兆しです。)
  • clueという単語は、問題を解決するための手がかりを示します。特に、謎や課題に対するヒントとして使われることが多いです。例:"The detective found a clue in the room."(探偵は部屋で手がかりを見つけた。)
  • referenceという単語は、何かを説明するために引き合いに出すものを意味します。特に、情報源や背景を示す場合によく使われます。例:"This book is a reference for history students."(この本は歴史の学生のための参考書です。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

pointerのいろいろな使用例

名詞

1. 指示・表示としての 'pointer'

現象や位置を示す道具として

このカテゴリーでは、'pointer' が位置や方向を示すために使用される道具やマークを指します。スマートフォンやコンピューターのマウスのポインター、さらには地図の指示など、幅広く利用されている表現です。
The arrow on the map serves as a pointer for the direction we need to go.
地図上の矢印は、我々が進むべき方向のポインターとして機能します。
  • map pointer - 地図の指示
  • cursor pointer - カーソルのポインター
  • direction pointer - 方向の指示
  • style pointer - スタイルの指示
  • indicator pointer - インジケーターポインター
  • mouse pointer - マウスポインター
  • virtual pointer - 仮想ポインター

ダイヤルや表示パネル上の指示

このカテゴリーでは、機器のダイヤルや表示パネル上での 'pointer' がどのように機能するのかについて説明しています。特に、機械的なメーターやデジタル表示に関連する用語が多いです。
The pointer on the gauge indicates the current pressure level.
ゲージ上のポインターは、現在の圧力レベルを示しています。
  • gauge pointer - ゲージポインター
  • dial pointer - ダイヤルポインター
  • indicator pointer - インジケーターポインター
  • clock pointer - 時計の針
  • speedometer pointer - スピードメーターのポインター
  • temperature pointer - 温度のポインター
  • level pointer - 水準のポインター

2. コンピュータ関連の 'pointer'

コンピュータ画面でのインジケーターとして

このカテコリでは、コンピュータ画面やソフトウェアにおけるカーソルやマウスポインターを指します。これによりユーザーが操作を行いやすくするための重要な要素となっています。
Using the mouse, I moved the pointer to click on the icon.
マウスを使って、アイコンをクリックするためにポインターを移動させました。
  • screen pointer - 画面ポインター
  • software pointer - ソフトウェアポインター
  • graphical pointer - グラフィカルポインター
  • user interface pointer - ユーザーインターフェースポインター
  • interactive pointer - インタラクティブポインター
  • computer pointer - コンピューターポインター
  • digital pointer - デジタルポインター

特定の機能を示す指針として

この分類では、プログラミングやソフトウェア開発におけるポインターの使用方法に焦点を当てています。特定のデータやコマンドへのアクセスを示すために使われることが多いです。
The pointer directs the software to the right command.
ポインターはソフトウェアを正しいコマンドに誘導します。
  • data pointer - データポインター
  • command pointer - コマンドポインター
  • file pointer - ファイルポインター
  • memory pointer - メモリーポインター
  • address pointer - アドレスポインター
  • function pointer - 関数ポインター
  • variable pointer - 変数ポインター

3. 動物としての 'pointer'

特定の犬種の指示

このカテゴリーでは、'pointer' が特定の犬種、特に猟犬として知られる品種を指します。これらの犬は、隠れている獲物を見つけるために使われる特徴があります。
The pointer breed is known for its exceptional hunting skills.
ポインター犬種は、その卓越した狩猟能力で知られています。
  • hunting pointer - 狩猟犬
  • English pointer - イングリッシュポインター
  • German pointer - ドイツポインター
  • training pointer - しつけ用ポインター
  • pointing dog - ポインティングドッグ
  • field pointer - フィールドポインター
  • agility pointer - 敏捷性ポインター

4. その他

指示や指摘の概念

このカテゴリーでは、'pointer' が多義的に用いられる場面について述べています。これは、概念的な指示や指摘に関連したものであり、ビジネスや教育の場面でよく見られます。
The professor provided a pointer about the exam format.
教授は試験の形式についてのヒントを提供しました。
  • helpful pointer - 有益なヒント
  • major pointer - 主要な指示
  • critical pointer - 重要な指摘
  • strategic pointer - 戦略的な指示
  • valuable pointer - 価値ある指摘
  • direct pointer - 直接の指摘
  • basic pointer - 基本的な指示

英英和

  • an indicator as on a dialダイヤルの上にあるような方向指示器角筆
  • a mark to indicate a direction or relation方向または関係を示す記号矢印
  • a strong slender smooth-haired dog of Spanish origin having a white coat with brown or black patches; scents out and points to game白い毛に茶色か黒のまだら模様のある、強くてほっそりとした滑らかな毛のスペイン原産の犬ポインター
  • (computer science) indicator consisting of a movable spot of light (an icon) on a visual display; moving it allows the user to point to commands or screen positions視覚的ディスプレー上で可動性の光の点(アイコン)で成るインディケータポインター