サイトマップ 
 
 

passの意味・覚え方・発音

pass

【動】 通過する

【名】 パス

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

passの意味・説明

passという単語は「通過する」や「渡す」という意味があります。この単語は動詞として使われることが一般的で、何かを通り抜けたり、誰かに物を手渡す状況で頻繁に用いられます。また、試験や選考を「パスする」という表現でも使われ、合格や成功を意味することがあります。

passにはさらにさまざまな使い方があります。例えば、名詞として使われると「通行証」や「合格証」という意味になり、イベントや交通機関の利用に必要な証明書として機能します。また、「pass by」と言えば「通り過ぎる」という意味になり、他のものの横を通過する動作を指します。このように、使われる文脈によってニュアンスが変わることが特徴です。

この単語は日常会話やビジネスシーンでも幅広く使われます。物理的な移動の際や、権限や許可を与えるシチュエーションにおいて、「通過する」「渡す」といった行為を強調したい時に利用されます。特に試験や評価に関連する場面では、その結果を示す重要な言葉となります。

passの基本例文

I saw the train pass by.
私は電車が通過するのを見た。
I can't believe I passed the exam.
試験に合格できたなんて信じられない。
Please make sure to pass the message to everyone.
皆に伝えるように必ずしてください。

passの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「pass」の基本的な使い方(通過する・通り過ぎる)

pass」は、「通過する」「通り過ぎる」という意味の動詞です。人や物が特定の場所を通り抜けることを表します。

The train passed through the tunnel.
列車はトンネルを通過しました。
We passed many beautiful villages on our journey.
私たちは旅の途中で多くの美しい村を通り過ぎました。

2. 動詞「pass」の使い方(手渡す・渡す)

pass」は「手渡す」「渡す」という意味でも使われます。物を他の人に渡す行為を表します。

Could you pass me the salt, please?
塩を取って渡していただけますか?
She passed her notes to her friend.
彼女は友達にノートを渡しました。

3. 動詞「pass」の使い方(合格する・通過する)

pass」は「合格する」「通過する」という意味でも使われます。試験やテストに成功することを表します。

He studied hard and passed the exam.
彼は一生懸命勉強して試験に合格しました。
She passed her driving test on the first attempt.
彼女は最初の試みで運転免許試験に合格しました。

4. 動詞「pass」の使い方(時間が過ぎる・経過する)

pass」は「経過する」「過ぎる」という意味でも使われます。時間が流れることを表します。

Time passes quickly when you're having fun.
楽しい時は時間が早く過ぎます。
Three years have passed since I graduated.
卒業してから3年が経ちました。

5. 動詞「pass」の使い方(可決する・成立する)

pass」は「可決する」「成立する」という意味でも使われます。法案や提案が承認されることを表します。

The bill was passed by a large majority.
その法案は大多数の賛成で可決されました。
The resolution passed unanimously.
その決議は満場一致で可決されました。

6. 動詞「pass」の使い方(パスする・回す)

pass」はスポーツにおいて「パスする」「回す」という意味でも使われます。ボールや他の物を味方に送ることを表します。

He passed the ball to his teammate.
彼はチームメイトにボールをパスしました。
The player passed rather than shooting.
その選手はシュートせずにパスを選びました。

7. 名詞「pass」の使い方(通行証・パス)

pass」は名詞として「通行証」「パス」という意味でも使われます。特定の場所に入ることを許可する証明書を表します。

You need a pass to enter the restricted area.
立入禁止区域に入るには通行証が必要です。
We bought season passes for the theme park.
私たちはテーマパークのシーズンパスを購入しました。

8. 名詞「pass」の使い方(峠・通路)

pass」は「峠」「通路」という意味でも使われます。山の間の通り道や狭い通路を表します。

The hikers crossed the mountain pass.
ハイカーたちは山の峠を越えました。
The only way through the mountains is via this narrow pass.
山を通る唯一の方法はこの狭い峠を経由することです。

9. 「pass away」の形(亡くなる)

pass away」の形で、「亡くなる」という丁寧な表現になります。死亡を婉曲的に表します。

His grandfather passed away last year.
彼の祖父は昨年亡くなりました。
She passed away peacefully in her sleep.
彼女は眠っている間に安らかに亡くなりました。

10. 「pass by」の形(通り過ぎる・素通りする)

pass by」の形で、「通り過ぎる」「素通りする」という意味になります。ある場所の前を通過することを表します。

I passed by your house yesterday but didn't have time to stop.
昨日あなたの家の前を通りましたが、立ち寄る時間がありませんでした。
Time passes by so quickly.
時間はとても速く過ぎ去ります。

11. 「pass on」の形(伝える・受け継ぐ)

pass on」の形で、「伝える」「受け継ぐ」という意味になります。情報や財産などを他の人に移すことを表します。

Please pass on this message to your sister.
このメッセージをあなたの姉妹に伝えてください。
Traditional skills are passed on from generation to generation.
伝統的な技術は世代から世代へと受け継がれます。

12. 「pass out」の形(気絶する・配る)

pass out」の形で、「気絶する」や「配る」という意味になります。意識を失うことや、物を複数の人に配ることを表します。

He passed out from the heat during the marathon.
彼はマラソン中に暑さで気絶しました。
The teacher passed out the test papers to the students.
先生は生徒たちにテスト用紙を配りました。

13. 「pass up」の形(見送る・逃す)

pass up」の形で、「見送る」「逃す」という意味になります。機会や申し出を拒否したり見逃したりすることを表します。

I couldn't pass up the opportunity to study abroad.
留学の機会を見送るわけにはいきませんでした。
She passed up the job offer because the salary was too low.
彼女は給料が低すぎるという理由で求人を見送りました。

14. 「come to pass」の形(起こる・実現する)

「come to pass」の形で、「起こる」「実現する」という意味になります。何かが実際に発生することを表します。

Everything he predicted came to pass.
彼が予測したことすべてが実現しました。
We'll have to wait and see what comes to pass.
何が起こるか待って見る必要があるでしょう。

15. 「free pass」の形(無料通行券・免除)

「free pass」の形で、「無料通行券」「免除」という意味になります。無料で入場または通過できる許可を表します。

Members receive a free pass to all museum exhibitions.
会員は全ての博物館展示への無料通行券を受け取れます。
No one gets a free pass when it comes to following the rules.
ルールを守ることに関しては誰も免除されません。

16. 「give a pass」の形(許す・免除する)

「give a pass」の形で、「許す」「免除する」という意味になります。通常必要なことや罰則から誰かを除外することを表します。

I'll give you a pass this time, but don't be late again.
今回は見逃しますが、次回は遅刻しないでください。
The teacher gave him a pass on the assignment due to his illness.
先生は彼の病気のため、課題を免除しました。

まとめ

(品詞別の用法)

用法 意味 例文
pass(動詞) 通過する・通り過ぎる Pass through the gate.
pass(動詞) 手渡す・渡す Pass me the book.
pass(動詞) 合格する・通過する Pass an exam.
pass(動詞) 時間が過ぎる・経過する Time passes quickly.
pass(動詞) 可決する・成立する The law passed.
pass(動詞) パスする・回す Pass the ball.
pass(名詞) 通行証・パス Show your pass.
pass(名詞) 峠・通路 Mountain pass.

(重要な表現)

用法 意味 例文
pass away 亡くなる Pass away peacefully.
pass by 通り過ぎる・素通りする Pass by a store.
pass on 伝える・受け継ぐ Pass on a message.
pass out 気絶する・配る Pass out flyers.
pass up 見送る・逃す Pass up a chance.

(慣用表現)

用法 意味 例文
come to pass 起こる・実現する It came to pass.
free pass 無料通行券・免除 Get a free pass.
give a pass 許す・免除する Give a pass this time.

pass」は様々な意味と用法を持つ多機能な単語です。動詞としては「通過する・通り過ぎる」「手渡す・渡す」「合格する・通過する」「時間が過ぎる・経過する」「可決する・成立する」「パスする・回す」などの意味があります。名詞としては「通行証・パス」「峠・通路」という意味で使われます。「pass away」(亡くなる)、「pass by」(通り過ぎる・素通りする)、「pass on」(伝える・受け継ぐ)、「pass out」(気絶する・配る)、「pass up」(見送る・逃す)などの重要な表現があります。また、「come to pass」(起こる・実現する)、「free pass」(無料通行券・免除)、「give a pass」(許す・免除する)などの慣用表現も頻繁に使われます。

passの意味と概念

名詞

1. どこかへ行くための許可

一般的に「パス」は、特定の場所に入ったり出たりすることを許可することを意味します。この意味でのパスは、特定の条件をクリアした上で行動するための証明書や許可証を示すことが多いです。
She showed her pass to enter the restricted area of the museum.
彼女は博物館の制限区域に入るための許可証を見せた。

2. 試験や要件を満たす成功

この意味では、「パス」は試験や検査で合格することを指します。合格することで、次のステップに進むことができるという重要な意味があります。
He was thrilled to receive a pass for the final exam.
彼は期末試験に合格したことを知って喜んだ。

動詞

1. 通り過ぎる

この意味では、物理的に何かを通り過ぎることや、別の場所に移動することを指します。例えば、道を歩いているときや、ある物体が他の物体のそばを通るときに使います。通り過ぎることは、通常、何かを避けることや目に留まらないことを示す場合もあります。
She passed by the store on her way home.
彼女は帰り道に店のそばを通り過ぎました。

2. 合格する

この意味は、試験や選考プロセスをクリアすることを指します。合格することは、努力や準備が報われることの象徴でもあり、成功を示します。学校や職場での試験結果に関連してよく使われます。
He studied hard and passed the final exam.
彼は一生懸命勉強して、期末試験に合格しました。

3. 伝える

この意味では、情報やメッセージを誰かに渡すことを指します。コミュニケーションの一環として重要で、友達や同僚との会話で使用されることが多いです。特に口頭または書面でのやり取りにおいて使われます。
Please pass the message to her as soon as possible.
できるだけ早く彼女にメッセージを伝えてください。

4. 行う

この意味では、法律や規則を作成し、施行することを指します。特に、政府や立法機関が承認されるべきプロセスに関連しています。新しい法律を作ることは国家の運営に不可欠です。
The committee voted to pass the new health bill.
委員会は新しい健康法案を可決することを決定しました。

5. 渡す

この意味は、物体や権利を別の人に渡すことを指します。例えば、ボールを他のプレイヤーに渡すことや、所有権を譲渡する際に使われます。取引や交換の場面でしばしば見られます。
He passed the ball to his teammate during the game.
彼は試合中にチームメイトにボールを渡しました。

形容詞

1. 通過した

この意味は、あるプロセスや課題を完了したことを示します。特に試験や選考過程などで使われることが多く、合格や承認を意味する場合があります。この場合、「通過した」はそのまま結果を表すニュアンスです。
He has a pass grade in all his subjects.
彼は全ての科目で通過点を取った。

2. 権限を持つ

この意味は、特定の権利やアクセスを持っていることを示します。具体的には、特定の場所に入るための許可や証明書として使われ、特にイベントや施設のセキュリティチェックでの使用が一般的です。
She is a pass holder for the exclusive event.
彼女はその限定イベントの権限を持っている。

3. 投げ渡す

この意味は、物理的に何かを他の人に手渡すことを意味します。特にスポーツの文脈では、ボールなどを一人の選手からもう一人の選手に渡す際に使用されます。この場合、動作や行為に焦点が当てられます。
The quarterback made a pass to his teammate.
クォーターバックはチームメイトにボールを投げ渡した。

passの覚え方:語源

passの語源は、ラテン語の「passare」に由来します。この言葉は「渡る」「通る」という意味を持ち、古フランス語の「passer」を経て英語に取り入れられました。「pass」は、何かを通過させる、または通過するという概念を表す動詞として使われます。初期の英語では、主に物理的な移動に関連して使用されていましたが、次第に抽象的な意味でも用いられるようになりました。

例えば、ある人物が試験を「通過する」際にも「pass」が使われるようになりました。このように「pass」は時間とともに様々な状況に応じて拡張され、現在の多様な用途を持つ言葉へと成長しました。現代英語では、通過や許可、さらには成功を示すためにも広く用いられています。

語源 pass
語源 pace
通る、 歩く
More

passの類語・関連語

  • succeedという単語は、目標を達成することや成功することを意味します。自分の努力によって結果を得る際に使用されます。 例: "She will succeed in her career."(彼女はキャリアで成功するでしょう。)
  • allowという単語は、何かを許可することを意味します。誰かに行動をすることを認める際に使われます。 例: "They allow children to play here."(彼らは子供がここで遊ぶことを許可しています。)
  • grantという単語は、正式に与えることを意味します。特に権利や許可が公式に与えられる場合に使用されます。 例: "He was granted permission to enter."(彼は入る許可を与えられました。)
  • transferという単語は、何かを別の場所に移動させることを意味します。人や物が一つの場所から別の場所に移る際に使われます。 例: "You can transfer to another train here."(ここで別の電車に乗り換えられます。)


passの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : succeed

単語succeedは、「成功する」という意味を持ち、目標や目的を達成することを指します。この単語は、試験やプロジェクト、キャリアの進展など、様々な状況で使われます。特に、努力や準備の結果として良い結果を得る際に使われることが多いです。
一方で、単語passは、一般的に「通過する」「合格する」といった意味で用いられます。たとえば、試験や選考を「通過する」ことを指す場合に使われます。このため、両者の主な違いは、passが特定の基準をクリアすることに重点を置くのに対し、succeedはより広範な成功の概念を含む点です。つまり、passは必ずしも「成功」を意味するわけではなく、試験に合格することが成功の一部である場合が多いです。また、succeedは、感情や成果に対するポジティブな評価が伴うことが多いです。
I hope to succeed in my exams this year.
私は今年の試験で成功することを願っています。
I hope to pass my exams this year.
私は今年の試験に合格することを願っています。
この例文では、両方の単語が同じ文脈で使われていますが、succeedはより広範な成功を意味し、試験の結果に対する期待や希望が強調されています。一方で、passは単に試験に合格することに焦点を当てています。

類語・関連語 2 : allow

単語allowは「許可する」という意味を持ち、誰かが何かをすることを認める、または許すことを表します。この言葉は、行動や状況に対しての許可を与える際に使われます。たとえば、特定の行動をすることを許可された場合や、特定の条件下で何かをすることが許されているときに使われます。
単語passは「通過する」や「渡す」という意味を持ちますが、「許可する」という意味でも使われることがあります。ただし、passは通常、特定の物や情報を他の人に渡すこと、または何かを通過することに関連しています。一方で、allowは、より抽象的な許可の概念を指し、状況や条件に基づいて何かをすることを認めることに重点を置いています。たとえば、allowは「彼は友達が家に来ることを許可した」という文脈で使われるのに対し、passは「彼は友達にメッセージを渡した」という具体的な行動を示します。したがって、両者は使われる状況やニュアンスが異なります。
I will allow you to use my phone.
私はあなたが私の電話を使うことを許可します。
I will pass you my phone.
私はあなたに私の電話を渡します。
この例文では、allowpassは異なる意味を持っています。allowは「許可する」という意味で、使用することに対する許可を示していますが、passは「渡す」という意味で、物理的に電話を手渡す行為を示しています。

類語・関連語 3 : grant

単語grantは、「与える」という意味を持ち、特に公式な許可や権利、資金などを与える場合に使われます。例えば、奨学金や特許、あるいは特定の権利を与える際に用いられることが多いです。この単語は、相手に何かを提供するというニュアンスが強く、特定の条件に基づいて行われることが一般的です。
一方で、単語passは「通過する」「合格する」という意味があり、物理的な動きや試験の結果に関連した文脈で使われます。たとえば、試験を受けて合格する場合や、何かを手渡す場合に使われることが多いです。どちらの単語も「与える」という意味を持つ場面がありますが、grantはより正式な文脈で使用されるのに対し、passは日常的な状況で頻繁に使われます。また、grantは比較的受動的な感覚を持ち、何かを得るために申請や許可を求めるというプロセスを含むことが多いです。これに対して、passはよりアクティブな行動を伴うことが多いです。
The committee decided to grant her the scholarship.
委員会は彼女に奨学金を与えることに決めました。
The committee decided to pass her the scholarship application.
委員会は彼女の奨学金申請を通過させることに決めました。
この例では、grantpassは異なる文脈で使われています。grantは奨学金を与えるという公式な行為を示しており、passは申請書を通過させることを示しています。したがって、これらは互換性がない文脈であり、それぞれの単語の使い方は異なります。
The university will grant you access to the library.
大学はあなたに図書館へのアクセスを与えるでしょう。

類語・関連語 4 : transfer

単語transferは「移動させる」「転送する」という意味で、物や情報、権利などを一つの場所から別の場所に移す行為を指します。この単語は特に、物理的な移動だけでなく、データや責任のような抽象的なものの移動にも使われます。例えば、銀行口座から別の口座にお金をtransferする際に用いられます。
単語passtransferはどちらも「渡す」や「移す」という意味を持ちますが、使われる文脈には明確な違いがあります。passは、物理的に何かを他の人に手渡す行為や、通過することを示すのに対し、transferはより公式な場面やプロセスを指すことが多いです。また、passは人から人へ何かを渡すニュアンスが強い一方で、transferはデータや権利などの抽象的なものを含む場合が多く、特にビジネスやテクノロジーの文脈でよく使われます。例えば、友人にボールをpassすることは日常的な行為ですが、銀行口座から別の口座にお金をtransferすることは公式な手続きです。
I will transfer the files to your computer.
私はそのファイルをあなたのコンピュータに移すつもりです。
I will pass the files to you.
私はそのファイルをあなたに渡すつもりです。
この文脈では、両方の単語が使えますが、transferはより公式な印象を与え、passはカジュアルで日常的な行為を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

passの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
試験に合格するために知っておくべき601語

【「pass」の用法やニュアンス】
ここでの「pass」は「合格する」という意味で使われており、試験を成功裏にクリアすることを指します。ポジティブな達成感や、目標達成のイメージが強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
「65に合格する:シリーズ65試験に合格するための平易な英語解説」

【「pass」の用法やニュアンス】
pass」は「合格する」という意味で使われており、試験や評価をクリアすることを指します。ここでは、試験対策や成功への道筋を示すポジティブなニュアンスが強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
キック、パス、そしてラン(走る)(私は読める)

【「pass」の用法やニュアンス】
このタイトルの「pass」は、サッカーやバスケットボールなどのスポーツでのボールを渡す行為を指します。チームプレイや協力の重要性を強調し、友達と一緒に楽しむことを連想させるニュアンスがあります。


passの会話例

passの日常会話例

「pass」は日常会話で頻繁に使用される単語で、さまざまな意味を持ちます。主に「通過する」「渡す」「パスする」「合格する」などのニュアンスで使われます。これらの意味は、状況や文脈によって異なる使われ方をしますが、基本的には物事が移動したり、誰かに何かを渡したりする行為を示すことが多いです。

  1. 通過する
  2. 渡す
  3. パスする(選択をしない)
  4. 合格する

意味1: 通過する

この意味では、何かがある地点を通り過ぎることを示します。たとえば、道を通り過ぎたり、時間が経過したりする場合に使われます。会話では、特定の場所や時間を過ぎることについて話している場面でよく見られます。

【Example 1】
A: I saw the train pass by the station.
私が駅で電車が通過したのを見たよ。
B: Really? I missed it!
本当に?私は見逃したよ!

【Example 2】

A: Did you see the car pass us just now?
さっき、私たちの横を通り過ぎた車を見た?
B: Yes, it was going really fast!
うん、すごく速かったね!

【Example 3】

A: The time seems to pass quickly when we are having fun.
楽しんでいるときは時間がすぐに過ぎる気がするね。
B: I completely agree!
私も全く同感だよ!

意味2: 渡す

「pass」のこの意味は、物や情報を他の人に渡すことを示します。物理的なものだけでなく、情報や責任を誰かに引き継ぐ場合にも使われます。会話では、何かを他の人に渡すシチュエーションが表現されます。

【Example 1】
A: Can you pass me the salt, please?
塩を渡してくれますか?
B: Sure! Here you go.
もちろん!はい、どうぞ。

【Example 2】

A: I will pass the information to the team.
その情報をチームに伝えます
B: Great! They need to know.
いいね!彼らは知っておく必要があるから。

【Example 3】

A: Please pass this message to John.
このメッセージをジョンに渡してください。
B: No problem, I will do that.
問題ないよ、そうするね。

意味3: パスする(選択をしない)

この用法では、選択肢や機会を受け入れずにスルーすることを示します。特に、ゲームやクイズなどの場面でよく使用されます。会話では、何かを受け入れるかどうかの選択をしている状況が表現されます。

【Example 1】
A: Do you want to answer this question or pass?
この質問に答えたい、それともパスする
B: I think I'll pass this time.
今回はパスすると思うよ。

【Example 2】

A: Are you going to take part in the game, or pass on it?
ゲームに参加するつもり、それともパスするの?
B: I'll probably pass. I'm not feeling well.
多分パスするよ。調子が悪いから。

【Example 3】

A: Do you want to join us for dinner or pass?
夕食に参加したい、それともパスする
B: I think I'll pass. I've got other plans.
他の予定があるから、今回はパスすると思う。

意味4: 合格する

「pass」のこの用法は、試験や評価において合格することを示します。特に学校や試験の文脈で使われ、成功裏に基準を満たしたことを表します。会話では、合格したかどうかの話題が中心になります。

【Example 1】
A: Did you pass the exam?
試験に合格した
B: Yes, I did! I'm so relieved.
うん、合格したよ!すごくホッとした。

【Example 2】

A: I heard you didn't pass the driving test.
運転免許の試験に合格しなかったと聞いたよ。
B: That's true. I need to practice more.
本当だよ。もっと練習しないと。

【Example 3】

A: Are you confident you will pass this time?
今回は合格する自信がある?
B: I hope so! I studied really hard.
そう願ってる!すごく勉強したから。

passのビジネス会話例

「pass」はビジネスシーンにおいても多義的に用いられる重要な単語です。主に「通過する」「渡す」「合格する」といった意味で使われ、特に決定や承認、または責任を他者に移す場合に頻繁に用いられます。ビジネスの文脈では、情報の伝達やプロセスの進行に関わる場面で多く見られます。

  1. 情報や承認を他者に渡す
  2. 特定のプロセスを通過する
  3. 試験や評価に合格する

意味1: 情報や承認を他者に渡す

この意味では、「pass」はある情報や権限を他の人に引き継ぐというニュアンスで使われます。ビジネスシーンでは、例えば上司が部下に任務や責任を渡す際に用いられます。

【Example 1】
A: Can you pass the report to the manager?
B: マネージャーにその報告書を渡してくれますか?
B: Sure, I'll pass it right away.
A: はい、すぐに渡します

【Example 2】

A: Please pass along my feedback to the team.
B: チームに私のフィードバックを伝えてください。
B: Of course, I will pass it on.
A: もちろん、それを伝えます

【Example 3】

A: Don't forget to pass the approval to the finance department.
B: 財務部門にその承認を渡すのを忘れないでください。
B: I will make sure to pass it on time.
A: 時間通りに渡すことを確認します。

意味2: 特定のプロセスを通過する

「pass」はビジネスプロセスや手続きを通過することを指す場合にも用いられます。これは、プロジェクトが進行したり、チェックポイントをクリアしたりする際に使われることが多いです。

【Example 1】
A: Did the project pass the initial review?
B: プロジェクトは初期レビューを通過しましたか
B: Yes, it passed without any issues.
A: はい、問題なく通過しました

【Example 2】

A: We need to ensure that all documents pass the compliance check.
B: すべての書類がコンプライアンスチェックを通過することを確認する必要があります。
B: I'll double-check to make sure they pass.
A: それらが通過することを確認するために再確認します。

【Example 3】

A: How did the new policy pass the board meeting?
B: 新しいポリシーは取締役会の会議でどう通過しましたか
B: It passed unanimously.
A: 全会一致で通過しました

意味3: 試験や評価に合格する

ビジネスの文脈では、「pass」は試験や評価の結果、合格することを指します。特に資格試験やパフォーマンス評価に関連する場面で使われることが多いです。

【Example 1】
A: Did you pass the certification exam?
B: 認定試験に合格しましたか
B: Yes, I passed with flying colors!
A: はい、見事に合格しました

【Example 2】

A: If you pass this evaluation, you'll get a promotion.
B: この評価に合格すれば、昇進しますよ。
B: I hope to pass it!
A: 合格できることを願っています!

【Example 3】

A: What happens if I don't pass the test?
B: テストに合格できなかったらどうなりますか?
B: You will need to retake the exam to pass.
A: 合格するために試験を再受験する必要があります。

passのいろいろな使用例

名詞

1. 許可・通行証関連

許可証・通行許可

pass という単語は、特定の場所への入場や通行を許可する証明書や許可証を指します。軍事施設への出入り許可や、イベントの入場券、交通機関の乗車券なども含みます。
You'll need a security pass to enter the building.
建物に入るためにはセキュリティパスが必要です。
  • entry pass - 入場許可証
  • security pass - セキュリティパス
  • backstage pass - 楽屋パス
  • season pass - シーズンパス
  • press pass - 報道関係者証

2. スポーツ関連

パス・投球

pass という単語は、スポーツにおいて、特にサッカーやアメリカンフットボールでチームメイトにボールを投げたり渡したりする動作や、野球での四球を指します。
The quarterback made a perfect pass to the receiver.
クォーターバックはレシーバーに完璧なパスを投げました。
  • forward pass - フォワードパス
  • long pass - ロングパス
  • short pass - ショートパス
  • base on balls (pass) - 四球
  • accurate pass - 正確なパス

3. 地形関連

山道・峠

pass という単語は、山脈の中で周囲の峰より低い場所にある通路や峠を指します。
The hikers crossed the mountain pass before sunset.
ハイカーたちは日没前に山の峠を越えました。
  • mountain pass - 山道、峠
  • high pass - 高地の峠
  • narrow pass - 狭い峠道
  • dangerous pass - 危険な峠
  • rocky pass - 岩がちな峠道

4. その他

試験・合格

pass という単語は、試験や検査に合格すること、またその結果を指します。
She got a pass in all her exams.
彼女は全ての試験に合格しました。
  • first pass - 一回目の合格
  • passing grade - 合格点
  • minimum pass - 最低合格ライン

航空関連

  • low pass - 低空飛行
  • bombing pass - 爆撃進入
  • final pass - 最終進入

動詞

1. 移動・通過

通り過ぎる・横切る

pass という単語は、ある場所や物を通り過ぎる、通過する、横切るという意味で使われます。人や乗り物が特定の地点を通過したり、何かを追い越したりする場面で用いられます。
The train passed through the tunnel at high speed.
列車は高速でトンネルを通過した。
  • pass through - 通過する
  • pass by - 通り過ぎる
  • pass over - 越える
  • pass under - 下をくぐる
  • pass between - 間を通る

2. 時間

時間の経過

pass という単語は、時間が経過する、過ぎ去るという意味で使われます。また、時間を過ごすという能動的な意味でも使用されます。
Time passes quickly when you're having fun.
楽しい時は時間が早く過ぎる。
  • pass the time - 時間を過ごす
  • pass quickly - 早く過ぎる
  • pass slowly - ゆっくり過ぎる
  • time passes - 時が過ぎる

3. 合格・承認

試験・法案の通過

pass という単語は、試験に合格する、法案が可決される、基準を満たすなどの意味で使われます。何かが承認される、または基準を満たす場合に用いられます。
The bill passed in the Senate with a majority vote.
その法案は上院で過半数の票を得て可決された。
  • pass a test - 試験に合格する
  • pass legislation - 法案を可決する
  • pass inspection - 検査に合格する
  • pass the exam - 試験に合格する

4. 受け渡し・伝達

物や情報の移動

pass という単語は、物を手渡す、情報を伝える、継承するなどの意味で使われます。物理的な物の受け渡しから、権利や財産の譲渡まで幅広く使用されます。
Could you please pass me the salt?
塩を取って渡してもらえますか?
  • pass the ball - ボールを渡す
  • pass information - 情報を伝える
  • pass on - 伝える、譲る
  • pass down - 継承する
  • pass along - 転送する

5. その他

死亡・排出

pass という単語は、婉曲的に死亡する(この世を去る)という意味や、体から物質を排出するという意味でも使われます。
Her grandmother passed away peacefully in her sleep.
彼女の祖母は眠りの中で安らかに亡くなった。
  • pass away - 亡くなる
  • pass out - 気絶する
  • pass water - 排尿する
  • pass through the body - 体内を通過する

形容詞

1. ボールを投げて前進させることに関連する

サッカー・アメリカンフットボールなどでのパスプレー

pass という単語は、主にサッカーやアメリカンフットボールなどのスポーツにおいて、ボールを投げて前進させるプレーに関連する形容詞として使用されます。特にパスプレーの性質や特徴を表現する際に用いられ、チームメイト間でのボールの受け渡しを示します。
The quarterback made several pass attempts in the final quarter.
クォーターバックは最終クォーターで何度かパスを試みました。
The team focused on improving their pass offense during practice.
チームは練習中、パス攻撃の改善に焦点を当てました。
  • pass play - パスプレー
  • pass offense - パス攻撃
  • pass pattern - パスパターン
  • pass defense - パス守備
  • pass protection - パス保護
  • pass route - パスルート
  • pass coverage - パスカバー
  • pass interference - パスインターフェアレンス
  • pass completion - パス成功
  • pass attack - パス攻撃戦術
  • pass formation - パスフォーメーション
  • pass strategy - パス戦略

英英和

  • the location in a range of mountains of a geological formation that is lower than the surrounding peaks; "we got through the pass before it started to snow"山脈中で周囲の頂より低い地形の場所峠道
    例:We got through the pass before it started to snow. 私たちは雪になる前に山道を通り抜けた。
  • success in satisfying a test or requirement; "his future depended on his passing that test"; "he got a pass in introductory chemistry"テストまたは必要条件を満たす成功通過
    例:He got a pass in introductory chemistry. 彼は化学入門に及第した。
  • (sports) the act of throwing the ball to another member of your team; "the pass was fumbled"チームの他のメンバーにボールを投げる行為送球
    例:The pass was fumbled. そのパスはファンブルされた。
  • any authorization to pass or go somewhere; "the pass to visit had a strict time limit"どこかを通行するまたはどこかへ行く許可通行許可
    例:The pass to visit had a strict time limit. その訪問許可は厳密な時間制限があった。
  • pass by; "three years elapsed"過ぎ去る過行く

この単語が含まれる単語帳