サイトマップ 
 
 

partnershipの意味・覚え方・発音

partnership

【名】 提携、パートナーシップ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpɑːtnəʃɪp/

partnershipの意味・説明

partnershipという単語は「提携」や「パートナーシップ」を意味します。この言葉は、異なる個人または団体が共通の目的を達成するために協力し合う関係を表しています。ビジネスや社会活動など、さまざまな分野で使用されることが多く、特に企業同士の協力やプロジェクトにおける連携を指す場合によく見られます。

partnershipには、特に法律的な文脈での意味もあります。例えば、二人以上の人間が共同で事業を運営する形態を指す際にも用いられます。この場合、各パートナーは事業の利益や責任を分担します。このような形の関係は、個人のリソースやスキルを統合し、より大きな成果を上げるための効果的な手段とされています。

また、partnershipはビジネス以外でも使われることがあります。たとえば、コミュニティ活動や非営利団体のプロジェクトでも、異なる団体や個人が協力して目標を達成するための関係を示します。この意味でのpartnershipは、共通の利益や理想に基づいて構築され、協力の重要性を強調します。このように、partnershipは単なる協力の枠を超えた意味を持ち、さまざまなシチュエーションで幅広く利用されます。

partnershipの基本例文

Their partnership resulted in the creation of a successful product.
彼らの提携により、成功した製品が生み出されました。
Partnership is essential for achieving long-term success in business.
ビジネスでの長期的な成功を達成するには、提携が不可欠です。
The two companies have formed a partnership to develop new technologies.
2つの会社は新しい技術を開発するために提携関係を結んだ。

partnershipの意味と概念

名詞

1. ビジネスパートナーシップ

ビジネスパートナーシップとは、契約によって結成されたビジネスの共同事業のことです。この場合、複数の人や企業が協力し、資源を共有して利益を得ることを目的とします。パートナー同士は責任を分担し、成功を目指します。
The two companies formed a partnership to launch a new product together.
2社は新製品を共同で発売するためにパートナーシップを結成しました。

2. 協力関係

協力関係は、特定の目標を共有する人々やグループの間にある関係性を指します。このような関係では、相手と共に仕事をし、責任を分担することが重要です。社内外問わず様々な場面で見られる概念です。
Their partnership in the community project strengthened their relationship.
地域プロジェクトにおける彼らの協力関係は、関係を強化しました。

3. 契約関係

契約関係としてのパートナーシップは、2人以上の人々がそれぞれの才能や資金をプールし、利益や損失を共有することを意味します。このような関係は、たとえば法律事務所や会計事務所に見られ、多くの専門家が協力してビジネスを展開します。
The lawyers entered into a partnership to expand their practice.
弁護士たちは、業務拡大のためにパートナーシップを結びました。

partnershipの覚え方:語源

partnershipの語源は、古英語の「part」と「-ship」に由来しています。「part」は「部分」や「一部」を意味し、何かの一部に属することを示しています。一方、「-ship」は「状態」や「関係」を表す接尾辞です。この二つの要素が組み合わさることで、「partnership」は「部分的な関係」や「共に何かを持つ状態」を示す言葉として発展しました。一般に、「partnership」はビジネスの文脈で使われることが多く、複数の人や団体が共同で行動し、利益を分かち合う関係を指します。つまり、特定の目的を達成するために協力し合う状態を表現しています。この語源を知ることで、言葉の背後にある意味やニュアンスをより深く理解することができます。

語源 part
語源 port
分ける、 一部
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 ship
立場、 身分
More

partnershipの類語・関連語

  • cooperationという単語は、共に働くことや助け合うことを意味します。partnershipよりも広い意味で使われ、ビジネスやプロジェクトでの協力を表します。例: 'The cooperation between teams was essential.'(チーム間の協力は不可欠だった。)
  • collaborationという単語は、共同で何かを行うことを指します。partnershipはより長期的な関係を示すことが多いのに対し、collaborationは特定のプロジェクトに焦点が当たります。例: 'Their collaboration produced great results.'(彼らの共同作業は素晴らしい成果を生んだ。)
  • allianceという単語は、異なるグループや国が特定の目的のために結束することを意味します。partnershipは一般的にビジネス関係に使われますが、allianceはより戦略的な関係を示します。例: 'The alliance formed to combat climate change.'(気候変動に対抗するために結成された同盟。)
  • associationという単語は、何かを共同で行うことや、特定の目的のために集まることを指します。partnershipは一緒に仕事をする関係を強調しますが、associationはグループの形成に重点があります。例: 'He is a member of the local trade association.'(彼は地元の商業団体のメンバーです。)
  • teamworkという単語は、チームが共同で作業をすることを指します。partnershipが対等な関係を前提とするのに対し、teamworkはメンバー間の協力を強調します。例: 'Effective teamwork leads to success.'(効果的なチームワークは成功につながる。)


partnershipの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

partnershipのいろいろな使用例

名詞

1. ビジネス契約としての関係

企業間のパートナーシップ

このパートナーシップは、企業間で締結された契約に基づくものです。各メンバーはビジネスの成功に向けて責任を分担し、リソースを共有します。
The partnership between the two companies has greatly increased their market reach.
二社間のパートナーシップは、市場拡大に大いに貢献しました。
  • business partnership - ビジネスパートナーシップ
  • strategic partnership - 戦略的パートナーシップ
  • commercial partnership - 商業的パートナーシップ
  • joint partnership - 複数企業によるパートナーシップ
  • international partnership - 国際的なパートナーシップ
  • long-term partnership - 長期的なパートナーシップ
  • exclusive partnership - 独占的パートナーシップ

合作による関係

このパートナーシップは、特定の目標達成のために、協力し合う関係を示しています。この関係は、リソースや知識を共有することによって強化されます。
The partnership among the community organizations has led to several successful projects.
地域組織間のパートナーシップは、いくつかの成功したプロジェクトを生み出しました。
  • collaborative partnership - 協力的なパートナーシップ
  • community partnership - 地域のパートナーシップ
  • educational partnership - 教育的なパートナーシップ
  • innovative partnership - 革新的なパートナーシップ
  • non-profit partnership - 非営利的なパートナーシップ
  • research partnership - 研究パートナーシップ

2. 共通の責任を共有する関係

責任の契約

このタイプのパートナーシップは、個人または団体が利益や損失を公平に分配するための契約です。それぞれが責任を持つことで、共同の成功を促進します。
Entering a partnership requires trust and a clear understanding of shared responsibilities.
パートナーシップに参加するには、信頼と共有責任の明確な理解が必要です。
  • limited partnership - 有限責任パートナーシップ
  • general partnership - 一般的なパートナーシップ
  • equity partnership - 株式パートナーシップ
  • liability partnership - 責任パートナーシップ
  • silent partnership - 無言のパートナーシップ
  • flexible partnership - 柔軟なパートナーシップ

利益と損失の共有

この構造では、パートナー間で収益と損失が分割されることを強調しています。このため、各パートナーはリスクを共有しながら活動します。
The partnership agreement outlines how profits will be shared among the partners.
パートナーシップ契約は、利益がどのようにパートナー間で分配されるかを明記しています。
  • profit-sharing partnership - 利益分配パートナーシップ
  • risk-sharing partnership - リスク共有パートナーシップ
  • loss-sharing partnership - 損失分担パートナーシップ
  • revenue-sharing partnership - 収益分配パートナーシップ
  • outcome-sharing partnership - 成果分配パートナーシップ

その他

パートナーシップという概念はビジネスに限らず、さまざまな分野で重要です。人間関係や社会的協力など、多様な文脈で理解できます。
Partnerships can also exist in non-business contexts, enriching community and social ties.
パートナーシップはビジネス以外の文脈でも存在し、地域社会や社会的結びつきを豊かにします。
  • partnership benefits - パートナーシップの利益
  • partnership opportunities - パートナーシップの機会
  • partnership strategies - パートナーシップ戦略
  • effective partnership - 効果的なパートナーシップ
  • successful partnership - 成功するパートナーシップ

英英和

  • a cooperative relationship between people or groups who agree to share responsibility for achieving some specific goal; "effective language learning is a partnership between school, teacher and student"; "the action teams worked in partnership with the government"何らかの明確な目標を達成することに対する責任を共有するのに同意する人々またはグループの協力関係協力
    例:effective language learning is a partnership between school, teacher and student 言語学習に有効なのは、学校、教師、および学生間の連携である
  • the members of a business venture created by contract契約によって創設されたビジネスベンチャーの構成会社合名会社
  • a contract between two or more persons who agree to pool talent and money and share profits or losses才能とお金を共同出資して、利益または損失を共有することに同意する2人以上の人の間の契約共同経営契約

この単語が含まれる単語帳