サイトマップ 
 
 

offstageの意味・覚え方・発音

offstage

【副】 舞台裏で

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɒfˈsteɪdʒ/

offstageの意味・説明

offstageという単語は「舞台裏」や「舞台外」を意味します。この言葉は主に演劇やパフォーマンスの文脈で使用され、観客の目に触れない場所を指します。例えば、俳優がセリフを待っている時間や、舞台セットの変更が行われるエリアがoffstageです。

さらに、この単語は比喩的に、人々が公の場で見せていない面や行動も指すことがあります。つまり、offstageは表舞台とは異なる側面を示すことがあります。何かが「offstage」で起こる場合、それは公開されず、観客の目に触れないことを意味します。

このように、offstageは物理的な場所を示すだけでなく、社会的な文脈でも使われます。たとえば、私生活やプライベートな出来事を指して「offstage life」という表現を使うこともあります。このことから、offstageは単に舞台の裏を意味するだけでなく、見えない部分が持つ重要性をも示しています。

offstageの基本例文

The actors were waiting offstage.
俳優たちは舞台裏で待っていた。
The musicians were tuning their instruments offstage.
ミュージシャンたちは舞台裏で楽器を調律していた。
He prefers to stay offstage and work behind the scenes.
彼は舞台に立つことよりも、裏方で働くのが好きです。

offstageの意味と概念

名詞

1. 舞台裏

舞台裏は、観客から見えない場所にあるステージエリアを指します。演劇や映画などで、役者が演技を行う前の準備をしたり、場面転換を行ったりする場所です。観客の視野に入らないため、重要なシーンの進行や舞台装置の変更が静かに行われます。
The actors gathered offstage to discuss their next scene.
役者たちは次のシーンについて舞台裏で話し合いました。

2. 見えない位置

オフステージという言葉は、見えない位置にいることも意味します。演じることがない場面や瞬間を指し、演技の一環ではないけれども、重要な役割を持つことがあります。時には舞台の裏側で行われる重要な決定や会話が存在します。
The director gave instructions to the crew offstage before the performance.
監督は、パフォーマンス前に舞台裏でスタッフに指示を出しました。

形容詞

1. 舞台裏の

この意味では、舞台の観客から見えない部分を指します。公演や演技において、演者が観客の視界に入らない場所で行動する様子を表します。舞台の裏側で進行していることを示し、演技やイベントの裏方での活動を強調する際に使われます。
The actor prepared offstage for his big performance.
その俳優は大きなパフォーマンスのために舞台裏で準備をしていた。

2. 公共の目に触れない

この意味では、特定の状況や出来事が公に知られない、または人々の注意を引かない状態を指します。日常生活において、あまり目立たない活動や個人のプライベートな行動を示すことができます。この表現は、特にパフォーマンスの一環として何かが公開されないことを示す際に使われます。
The decision was made offstage to avoid public scrutiny.
その決定は公共の目を避けるために舞台裏で行われた。

副詞

1. 舞台裏で

この意味は、演劇やパフォーマンスなどが行われる舞台の外側、つまり観客の目に触れない場所での活動を指します。舞台の裏側では、出演者やスタッフが準備や調整を行いますので、観客からは見えない部分の重要性を表現しています。
The director discussed the next scene with the actors offstage.
監督は舞台裏で俳優たちと次のシーンについて話し合った。

2. 公の場でない

この意味は、何かが公の場で行われていない、つまり非公式であることを示します。この使い方は、日常会話やビジネスシーンでもよく見られ、プライベートや内部の話を強調する際に用いられます。
They made decisions offstage that affected the entire production.
彼らは全体の制作に影響を与える決定を舞台裏で行った。

3. 社会的に目立たない

こちらは、社会の表舞台でなく、目立たないところで行われる行動や出来事を指します。例えば、個人的な活動や小規模な集まりなど、一般の人々の目に触れない部分での動きが含まれます。
Many talented artists work offstage, creating valuable contributions without public recognition.
多くの才能あるアーティストが舞台裏で働き、公共の認識なしに貴重な貢献をしている。

offstageの覚え方:語源

offstageの語源は、英語の前置詞「off」と名詞「stage」から成り立っています。「off」は「離れて」や「外に」という意味を持ち、「stage」は「舞台」を指します。この二つの言葉が組み合わさることで、「舞台の外」を表すことになりました。

古くは、舞台での演技や演出が行われる場所に対して、舞台の裏側やそれに付随する空間が「offstage」と呼ばれるようになったのです。舞台上でのパフォーマンスが行われない位置を示すこの言葉は、特に演劇や音楽の分野で重要な役割を果たしています。

また、「offstage」は比喩的に、一般的な日常生活の場面においても使用されることがあり、目立たない存在や裏方の重要性を示す場合にも使われます。このように、offstageという語は、元々の舞台に関連する意味合いから広がりを見せています。

語源 age
〜の状態、 〜すること
More

offstageの類語・関連語

  • backstageという単語は、舞台の裏側や、観客から見えない場所を指します。演劇やコンサートなどの文脈でよく使われ、 performers の準備やプライベートな活動が行われる場所です。例えば、「performers are getting ready backstage.」(出演者は舞台裏で準備中です)というように使います。
  • out of sight
    out of sightという単語は、視界から外れたことを意味します。これは物理的に見えない状態を示しますが、比喩的にも使われ、他の事柄についての注意が向けられないことも示します。「the work is done out of sight.」(その仕事は見えないところで行われている)という表現があります。
  • invisibleという単語は、視覚的に見えないことを意味します。物理的に存在していても、目に見えない状態です。物や人に対して用いられることが多いです。「the invisible man was standing there.」(目に見えない男がそこに立っていた)というフレーズが使われます。


offstageの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : backstage

単語backstageは、演劇やコンサートなどの公演において、観客から見えない舞台裏のエリアを指します。この場所では、出演者やスタッフが準備をしたり、休息したりすることが行われます。一般的に、offstageと同様に、パフォーマンスの外側を意味しますが、より具体的に「舞台の裏側」というニュアンスがあります。
単語offstageは、舞台上のパフォーマンスの外にいることを示し、観客からは見えない場所を指します。一方、backstageは、特に演劇やコンサートの舞台裏を強調します。つまり、offstageは一般的に「舞台の外」という意味で使われることが多く、backstageは「舞台の裏側」という特定の位置を示す言葉として使われます。ネイティブスピーカーは、backstageを使うことで、具体的にどの部分を指しているのかを明確にしており、特に演技や準備が行われる場所を強調することができます。例えば、俳優が舞台に出る前の緊張感や、スタッフの動きなど、リアルな状況を描写する際にはbackstageが適しています。一方、offstageは、より一般的な文脈で使用されることが多く、舞台から外れた状態を指す際に使われることが一般的です。
After the show, the actors relaxed backstage before meeting the audience.
公演の後、俳優たちは観客と会う前に舞台裏でリラックスしました。
After the show, the actors relaxed offstage before meeting the audience.
公演の後、俳優たちは観客と会う前に舞台の外でリラックスしました。
この場合、どちらの単語も置き換え可能ですが、backstageを使うことで、より具体的に舞台の裏側での状況を表現していることがわかります。

類語・関連語 2 : out of sight

out of sight」は「視界の外に」という意味で、物理的に見えない状態や、目に入らない状況を指します。特に、何かが見えなくなることで、気持ちや意識からも外れることを強調するニュアンスがあります。日常会話でよく使われ、感情的な文脈でも利用されることがあります。
offstage」も「視界の外」という意味を持ちますが、特に演劇やパフォーマンスの文脈で使われます。舞台の裏や、観客から見えない場所を指すことが多く、演技やパフォーマンスが行われていない状態を表します。ネイティブスピーカーは、これらの単語を使い分ける際に文脈を重視します。「out of sight」は一般的で幅広い状況に使えるのに対し、「offstage」は特に舞台関連の話題に限定されるため、使い方に注意が必要です。
The magician stepped out of sight as he prepared for the next trick.
その魔法使いは次のトリックの準備をするために視界から消えた。
The magician stepped offstage as he prepared for the next trick.
その魔法使いは次のトリックの準備をするために舞台裏に消えた。
この文脈では、どちらの単語も使うことができ、意味が通じます。「out of sight」は一般的な状況を示す一方、「offstage」は特に舞台に関連する状況を強調しています。

類語・関連語 3 : invisible

invisible」は、目に見えない、または認識できない状態を指します。物理的に存在していても、視覚的に捉えることができないものや、社会的・精神的に目立たない状況を表す際に使われます。この単語は、物理的な隠れや見えない感情など、幅広い文脈で用いられます。
offstage」は、舞台の外であることを意味し、演技やパフォーマンスから離れた状況を指します。両者は「見えない」という点で共通していますが、「invisible」は物理的な視覚の欠如に焦点を当てるのに対し、「offstage」は特定の行動や状況が行われている場面に関連しています。たとえば、舞台でのパフォーマンス中に俳優が舞台の外にいる場合、その俳優は「offstage」にいると言えますが、その存在が視覚的に捉えられない場合、同時に「invisible」とも表現できます。ネイティブは、文脈によって使い分ける傾向があり、特定の状況(特に演劇やパフォーマンス)では「offstage」を選ぶことが多いです。
The magician's tricks made the rabbit invisible to the audience.
その魔法使いのトリックで、ウサギは観客にとって見えなくなった
The actor stepped offstage after delivering his final line.
その俳優は、最後のセリフを言った後、舞台の外に出た
この文脈では、両方の単語が異なる状況を示しています。「invisible」は物理的に見えないことを強調し、「offstage」は演技が行われない場所を示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

offstageの会話例

offstageの日常会話例

「offstage」は主に演劇やパフォーマンスの文脈で使われる言葉で、舞台の外や裏側を指します。これにより、観客の目には見えない部分や、パフォーマーが公の場に出る前や後の状況を表現します。この単語は特に演技や公演に関連する会話でよく使用されます。

  1. 舞台の裏側やその外にいること
  2. パフォーマンスの外での行動や状態

意味1: 舞台の裏側やその外にいること

この会話では、「offstage」がパフォーマーが舞台に出る前の緊張感を表しています。Aが舞台裏にいるBに声をかけ、Bが準備を整えている様子が描かれています。

【Example 1】
A: Are you ready for your performance offstage?
A: あなたのパフォーマンスのために舞台の裏で準備はできていますか?
B: Not yet! I need a few more minutes to get focused.
B: まだです!集中するためにもう少し時間が必要です。

【Example 2】

A: It’s so noisy offstage! Can you hear it?
A: 舞台の裏はうるさいですね!聞こえますか?
B: Yes, I hope it doesn’t distract the audience.
B: はい、それが観客の気を散らさないことを願っています。

【Example 3】

A: I saw you practicing offstage yesterday.
A: 昨日、あなたが舞台の裏で練習しているのを見ました。
B: Thanks! I needed to make sure I was ready.
B: ありがとう!準備ができているか確認する必要がありました。

意味2: パフォーマンスの外での行動や状態

この会話は、AがBに「offstage」での行動について尋ねています。Bは公演の後のリラックスした時間について話し、舞台上とは異なる自分を見せています。

【Example 1】
A: What do you usually do offstage?
A: あなたは普段舞台の外で何をしていますか?
B: I like to hang out with friends and relax.
B: 友達と過ごしてリラックスするのが好きです。

【Example 2】

A: Do you have any hobbies offstage?
A: 舞台の外に何か趣味はありますか?
B: Yes, I enjoy painting when I’m not performing.
B: はい、パフォーマンスをしていないときは絵を描くのが好きです。

【Example 3】

A: How do you feel offstage after the show?
A: ショーの後、舞台の外ではどう感じますか?
B: I feel relieved and happy. It’s a great experience!
B: 安堵感と幸せを感じます。素晴らしい経験です!

offstageのいろいろな使用例

名詞

1. 舞台の裏、または観客の視界に入らない場所

舞台の裏

舞台の裏は、俳優やスタッフがパフォーマンスの準備や調整を行う重要な場所です。観客には見えないため、演技の合間に休憩を取ったり、衣装を変更したりするのに便利です。
The actors waited offstage until it was their turn to perform.
俳優たちは、自分たちの番が来るまで舞台の裏で待っていた。
  • offstage area - 舞台の裏のエリア
  • offstage performers - 舞台裏でのパフォーマー
  • offstage dialogue - 舞台の裏の対話
  • offstage activities - 舞台裏の活動
  • offstage crew - 舞台裏のスタッフ
  • offstage talent - 舞台裏の才能
  • offstage scene - 舞台裏のシーン
  • offstage preparations - 舞台裏の準備
  • offstage moments - 舞台裏の瞬間
  • offstage roles - 舞台裏の役割

パフォーマンスの合間

パフォーマンスの合間に、アーティストはオフステージで観客の反応を確認したり、次の演目の準備をすることが多いです。このような休憩時間は、リフレッシュするために重要です。
During the offstage breaks, the actors discussed their next scene.
舞台の休憩時間中、俳優たちは次のシーンについて話し合った。
  • offstage break - 舞台の休憩
  • offstage moment - 舞台の裏の瞬間
  • offstage rest - 舞台の裏の休息
  • offstage time - 舞台の裏の時間
  • offstage interactions - 舞台裏でのやり取り
  • offstage rehearsal - 舞台裏のリハーサル
  • offstage feedback - 舞台裏のフィードバック
  • offstage dynamics - 舞台裏のダイナミクス
  • offstage communication - 舞台裏のコミュニケーション
  • offstage strategy - 舞台裏の戦略

2. 舞台に立たない状態、文脈での外部環境

パフォーマンスがない状態

パフォーマンスがない状態は、俳優や出演者が舞台に立っていない時間を指します。これは、トレーニングや準備のために重要な時間です。
The director often held meetings offstage to plan the next act.
監督はしばしば、次の演目を計画するために舞台の裏で会議を開いた。
  • offstage planning - 舞台の裏の計画
  • offstage discussion - 舞台の裏の議論
  • offstage training - 舞台の裏のトレーニング
  • offstage support - 舞台の裏の支援
  • offstage learning - 舞台の裏での学び
  • offstage networking - 舞台の裏でのネットワーキング
  • offstage collaboration - 舞台の裏での協力
  • offstage feedback - 舞台の裏でのフィードバック
  • offstage adjustments - 舞台の裏での調整
  • offstage solutions - 舞台の裏の解決策

舞台と観客の距離

舞台と観客の距離感は、オフステージの概念に関連します。観客はアーティストが舞台にいる姿を見ることができる一方で、オフステージでの活動は観客から見えません。
What happens offstage is just as important as what happens onstage.
オフステージで起こることは、オンステージで起こることと同じくらい重要である。
  • offstage existence - 舞台裏の存在
  • offstage experiences - 舞台裏の体験
  • offstage privacy - 舞台裏のプライバシー
  • offstage moments - 舞台裏の瞬間
  • offstage lives - 舞台裏の生活
  • offstage practices - 舞台裏の慣行
  • offstage realities - 舞台裏の現実
  • offstage challenges - 舞台裏の課題
  • offstage opportunities - 舞台裏の機会
  • offstage relationships - 舞台裏の人間関係

形容詞

1. 舞台の視界に入らない(演劇などに関連)

舞台裏にいる

この分類は演劇やパフォーマンスにおいて、観客から隠された部分に関連しています。舞台裏やオフステージの活動は、観客が見ることのできない重要な要素を持ちます。
The actors have a lot of offstage responsibilities during the show.
俳優たちは公演中、オフステージで多くの責任を持っています。
  • offstage rehearsal - オフステージのリハーサル
  • offstage dialogue - オフステージでの対話
  • offstage performance - オフステージのパフォーマンス
  • offstage area - オフステージエリア
  • offstage activities - オフステージの活動
  • offstage voice - オフステージの声
  • offstage crowd - オフステージの群衆
  • offstage talent - オフステージの才能
  • offstage entrance - オフステージの入口
  • offstage emotions - オフステージの感情

見えない存在

この分類には、舞台上に存在しないが、ストーリーや演出において影響を与える役割があります。これにより、ストーリーの深みやキャラクターの理解が得られます。
The offstage characters contribute to the overall narrative without being seen.
オフステージのキャラクターは、目に見えずとも全体の物語に貢献しています。
  • offstage characters - オフステージのキャラクター
  • offstage influences - オフステージの影響
  • offstage interactions - オフステージの相互作用
  • offstage presence - オフステージの存在
  • offstage roles - オフステージの役割
  • offstage setting - オフステージの設定
  • offstage dynamics - オフステージのダイナミクス
  • offstage relationships - オフステージの関係
  • offstage tension - オフステージの緊張
  • offstage contributions - オフステージの貢献

2. 公の場から隠されている(一般的なコンセプト)

隠された部分

この分類は、一般的な意味で、公開されていない部分や見えない要素に関連しています。特に社会や文化のコンテキストで「オフステージ」という言葉が使われることがあり、私たちの日常生活にも影響を与えます。
Many issues remain offstage in public discussions.
多くの問題が公共の議論の中でオフステージのままです。
  • offstage discussions - オフステージの議論
  • offstage issues - オフステージの問題
  • offstage perspectives - オフステージの視点
  • offstage agendas - オフステージの議題
  • offstage narratives - オフステージの物語
  • offstage moments - オフステージの瞬間
  • offstage conflicts - オフステージの対立
  • offstage thoughts - オフステージの考え
  • offstage concerns - オフステージの懸念
  • offstage realities - オフステージの現実

社会的な非公開

この分類は、社会やコミュニティで公開されていない側面を示します。公には発表されないが、重要な役割を果たしている事柄について考察する場面で使います。
In political debates, many matters are often offstage.
政治的討論では、多くの事柄がしばしばオフステージとなっています。
  • offstage relations - オフステージの関係
  • offstage negotiations - オフステージの交渉
  • offstage controversies - オフステージの論争
  • offstage influences - オフステージの影響
  • offstage discussions - オフステージの議論
  • offstage situations - オフステージの状況
  • offstage communications - オフステージのコミュニケーション
  • offstage events - オフステージの出来事
  • offstage power dynamics - オフステージの権力ダイナミクス
  • offstage friendships - オフステージの友情

副詞

1. 演技、パフォーマンスの裏側

舞台裏で

この分類では、「offstage」が舞台や公の場でなく、よりプライベートなシチュエーションを指す際に使われます。舞台裏の様子や、人が公に表れない状態などに関連します。
The actor remained offstage until it was time for his entrance.
その俳優は、自分の出番になるまで舞台裏に留まっていた。
  • offstage performance - 舞台裏のパフォーマンス
  • stay offstage - 舞台裏に留まる
  • talk offstage - 舞台裏で話す
  • offstage rehearsal - 舞台裏のリハーサル
  • act offstage - 舞台裏で演じる
  • remain offstage - 舞台裏にとどまる
  • offstage moment - 舞台裏の瞬間
  • wait offstage - 舞台裏で待つ
  • energy offstage - 舞台裏のエネルギー
  • offstage area - 舞台裏のエリア

2. 公に出ないこと

プライベートな状態

この分類では、「offstage」が個人が公の場に出ず、よりプライベートな状況にいることを示します。この用法では、特定の人や事柄について語る際に用いられます。
What happens offstage is just as important as the show itself.
舞台裏で起こることも、ショーそのものと同じくらい重要です。
  • live offstage - 舞台の外で生活する
  • keep offstage - 舞台外に保つ
  • enjoy offstage - 舞台裏を楽しむ
  • private life offstage - 舞台裏の私生活
  • discuss offstage - 舞台裏で議論する
  • offstage activities - 舞台裏の活動
  • connect offstage - 舞台裏でつながる
  • personality offstage - 舞台裏の性格
  • life offstage - 舞台裏の人生
  • offstage interactions - 舞台裏の交流

英英和

  • a stage area out of sight of the audience観客からは見えないステージの部分
  • not in public; "the deal was done offstage"人前ではない舞台裏
  • behind the scenes; not on stage; "the actors were waiting offstage"舞台裏で舞台裏
  • concealed from public view or attention; "offstage political meetings"世間の目や注意から隠された舞台裏
  • situated or taking place in the area of a stage not visible to the audience; "offstage noises"聴衆には見えないステージの領域に位置しているあるいは、またはで行われる舞台裏