サイトマップ 
 
 

nominateの意味・覚え方・発音

nominate

【動】 指名する、推薦する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

nominateの意味・説明

nominateという単語は「指名する」や「推薦する」を意味します。この単語は、特定の役割や賞に対して誰かを選ぶことを指します。例えば、選挙において候補者を指名したり、賞の受賞者を推薦する際に使われます。nominateは、正式な場面で多く使われ、特にビジネスや政治、学術的な場面で重要な意味を持ちます。

nominateを使うときには、誰かが特定のポジションや栄誉を得るためにその人物を選ぶという行為を表現します。この行為は多くの場合、前もって選考や審査が行われるため、慎重さや基準が求められます。また、nominateは受動態としても使われることがあり、たとえば「彼女は公職に指名された」という風に表現されることがあります。このように、nominateは他者の評価や選出のプロセスに深く関与する単語です。

この単語は、国や地域によって異なるルールや慣例で使われることがあるため、文脈を理解することが重要です。たとえ同じ単語であっても、特定の状況や設定によって意味合いが変わることがあります。これにより、nominateは単に誰かを選ぶという行為以上に、社会的な意義や責任を伴う行動として捉えられます。

nominateの基本例文

I nominate John for class president.
私はジョンを学級委員に指名します。
They nominated the actor for an Oscar.
彼らはその俳優をオスカー賞に推薦しました。
The committee nominated her for the award.
その委員会は彼女を表彰の候補に指名しました。

nominateの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

nominate は「指名する」「推薦する」「候補者として挙げる」という意味の動詞です。

They nominated him for president.
彼らは彼を社長候補として指名しました。

2. 「nominate + 人 + for + 役職/賞」の形

最も一般的な使い方で、「人を~の候補として指名する」という意味です。

The party nominated her for mayor.
その政党は彼女を市長候補として指名しました。

3. 「nominate + 人 + as + 役職」の形

「人を~として指名する」という意味で使われます。

The committee nominated John as chairperson.
委員会はジョンを議長として指名しました。

4. 「nominate + 人 + to + 動詞の原形」の形

「人を~するように指名する」という意味で使われます。

They nominated her to lead the project.
彼らは彼女をプロジェクトを率いるように指名しました。

5. 受動態での使い方

「be nominated for/as」の形でよく使われます。

She was nominated for Best Actress.
彼女は主演女優賞にノミネートされました。

6. 名詞としての使い方

「nomination」という名詞形があります。

His nomination for the award was unexpected.
その賞への彼の指名は予想外でした。

7. 形容詞としての使い方

「nominated」は形容詞としても使われます。

The nominated films will be screened next week.
ノミネートされた映画は来週上映されます。

8. 慣用表現

選挙や賞関連でよく使われる表現があります。

He declined the nomination.
彼は指名を辞退しました。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
nominate + 人 指名する They nominated him.
nominate + 人 + for ~の候補として指名する nominated her for mayor
nominate + 人 + as ~として指名する nominated John as chairperson
nominate + 人 + to ~するように指名する nominated her to lead

(その他の形)

用法 意味 例文
be nominated 指名される was nominated for the award
nomination (名詞) 指名、推薦 His nomination was unexpected
nominated (形容詞) 指名された The nominated films
decline nomination 指名を辞退する declined the nomination

nominateの意味と概念

動詞

1. 候補に挙げる

この意味では、何かの職務や名誉などに適した人を提案することを指します。たとえば、選挙やアワードなどで特定の人を推薦する際に使われます。この行為には、信頼性や適性を考慮する必要があります。
The committee decided to nominate Sarah for the Best Teacher award.
委員会はサラを最優秀教師賞に推薦することに決めました。

2. 任命する

この意味では、特定の職位や役割に人を指定することを指します。会社や組織内での役職への任命、または特定のタスクを実行する人を指定する際に用いられます。
He was nominated as the new project manager.
彼は新しいプロジェクトマネージャーに任命されました。

3. 役割を負わせる

この意味では、特定の役割や責任を与えることを指します。これは、ある人や団体に特定の機能やタスクを割り当てる際に使われ、組織の効率性や成果に寄与します。
The board nominated him to lead the new initiative.
役員会は彼を新しいイニシアチブの指導者に指名しました。

nominateの覚え方:語源

nominateの語源は、ラテン語の「nominare」に由来します。この「nominare」は「名前をつける」「指名する」という意味を持っており、その根元には「nomen」(名前)という語があります。この「nomen」もまた、同様に名前や称号を表す言葉であり、英語の「name」(名前)と同系です。中世ラテン語では、特に候補者を指名する行為に関連して使用されるようになりました。その後、英語に取り入れられた際に「nominate」となり、特定の役職や責任を委ねるために人を選ぶ行為を指すようになりました。このように、「nominate」は単に名前を呼ぶだけでなく、特定の役割を果たすべき人物を選び出すという意味合いを持つことがわかります。語源を知ることで、この言葉の使われ方や背景を理解しやすくなります。

語源 nomin
語源 onym
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

nominateの類語・関連語

  • appointという単語は、公式な役職や任務に誰かを指定する際に使います。具体的な役職が決まっているときに使われることが多いです。例:He was appointed manager. (彼はマネージャーに任命された。)
  • electという単語は、投票や選挙を通じて誰かを選ぶことを意味します。特に政治的な文脈で使われることが多いです。例:She was elected president.(彼女は大統領に選ばれた。)
  • recommendという単語は、他の人に対して誰かを推奨することを意味します。特に評価や推薦状の文脈で使われます。例:I recommend him for the job.(私は彼をその職に推薦します。)
  • suggestという単語は、提案やアイデアを出すことを意味しますが、必ずしも正式なものではありません。アドバイスのようなイメージで使われます。例:She suggested him for the position.(彼女はそのポストに彼を提案した。)


nominateの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : appoint

appoint」は、特定の役職や職務に誰かを選任することを意味します。これは、公式な場面での決定や、何か特定の役割に対しての指定を含むことが多いです。たとえば、会社の役員や委員会のメンバーなど、正式な職務に就ける人を指定する際に使われます。
nominate」と「appoint」は、どちらも「選ぶ」や「指定する」という意味を持っていますが、ニュアンスに違いがあります。「nominate」は、候補者を提案したり推薦する行為を指し、選挙や受賞の場面でよく使われます。一方で「appoint」は、すでに選ばれた候補者を正式に職務に就けることを指します。このように、「nominate」は推薦段階での行為を強調し、「appoint」はその推薦を受けての最終的な決定を強調します。英語ネイティブは、これらの違いを理解して使い分けています。
The committee decided to appoint John as the new project manager.
委員会はジョンを新しいプロジェクトマネージャーに任命にんめいすることに決めました。
The committee decided to nominate John as the new project manager.
委員会はジョンを新しいプロジェクトマネージャーに推薦すいせんすることに決めました。
この文脈では、「appoint」と「nominate」の両方が使えますが、その意味は異なります。「nominate」は推薦を示し、最終的には「appoint」が行われることになります。つまり、最初に「nominate」され、次にその人が正式に「appoint」されるという流れが考えられます。

類語・関連語 2 : elect

単語electは、「選ぶ」または「選挙で選出する」という意味を持ちます。特に政治的な文脈で用いられることが多く、有権者によって選ばれることを指します。選挙で候補者が選ばれる際に使われるため、正式かつ公の場での意思決定を示すニュアンスがあります。
一方で、nominateは「指名する」や「推薦する」という意味があります。何かの役職や賞に対して候補者を挙げる行為を指し、必ずしも選挙を伴うわけではありません。例えば、映画賞の候補者を挙げる際などに使われることが多いです。したがって、electは選挙の結果としての「選ばれること」を強調するのに対し、nominateは候補者を挙げる行為そのものに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈によって使い分け、electがより正式で政治的な意味合いを持つことを意識しています。
The committee will elect a new president next month.
委員会は来月、新しい会長を選出します。
The committee will nominate a new president next month.
委員会は来月、新しい会長を指名します。
この文脈では、electnominateは置き換え可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。nominateは会長候補を挙げる行為に焦点を当てており、まだ選出はされていない状態を示します。一方、electはその候補者が選ばれた後の結果を表しています。

類語・関連語 3 : recommend

単語recommendは「推奨する」という意味で、特定の人や物事を他の人に勧める際に使われます。この単語は、一般的に好意的な意見や評価を示し、他者にとって良いと思われる選択肢を提案することが重要です。例えば、本や映画、レストランなどの推薦に広く用いられます。
一方、単語nominateは「指名する」という意味を持ち、特定の役割や地位に人を選ぶことを指します。たとえば、賞の受賞者を選ぶ際や、特定の役職に人を推薦する場合に使います。両者は他者に対する提案という共通点がありますが、recommendは主に評価や意見の表明、nominateは公式な選定や指名に関連するため、ニュアンスや使用シーンに違いがあります。ネイティブは、recommendを使うときは、よりカジュアルで個人的な提案を意図し、nominateを使うときは、公式な場面での選定を意識する傾向があります。
I highly recommend this restaurant; the food is amazing!
このレストランを強く推奨します。料理が素晴らしいです!
I would like to nominate her for the Best Chef award.
彼女をベストシェフ賞に指名したいと思います。
この例文では、recommendnominateは異なる文脈で使用されています。recommendは個人的な意見や評価を表すのに対し、nominateは公式な賞や役職に関連する選定を指しています。そのため、置換可能ではありませんが、それぞれの使い方に対する理解が深まります。

類語・関連語 4 : suggest

単語suggestは、「提案する」という意味を持ち、何かを考えたり、意見を述べたりする際に使われます。この言葉は、相手にアイデアや選択肢を示す時に非常に便利です。特に、カジュアルな会話やディスカッションでよく使われる言葉であり、相手に対して圧力をかけることなく、優しいトーンで意見を伝えることができます。
一方、単語nominateは、特定の職務や役割について誰かを正式に推薦することを意味します。例えば、賞を受賞する候補者を選ぶ時や、政治的な役職に誰かを指名する際に使われます。ニュアンスとしては、nominateは公式な場面や特定の状況で使われることが多く、提案の程度がより強く、責任が伴うことが多いです。ネイティブスピーカーは、使用シーンによってこの二つの言葉を使い分けます。suggestは軽い提案を表し、nominateはより重い意味合いを持つため、その場の文脈に応じた使い方が求められます。
I suggest that we start the meeting earlier.
会議を早めに始めることを提案します。
I nominate John to lead the meeting.
ジョンを会議のリーダーに指名します。
この二つの文は異なるニュアンスを持っています。最初の文では、suggestを使うことで、会議の開始時間を自由に提案している印象があります。一方、二つ目の文のnominateは、ジョンをリーダーとして正式に選ぶ行為を示しており、より強い責任感や権限が伴います。このように、suggestnominateは、提案の軽さと正式さの違いによって使い分けられます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

nominateの会話例

nominateの日常会話例

「nominate」は、主に「候補者にする」「指名する」という意味で使われます。日常会話では友人や同僚がある役割や賞の候補者を提案する場面で使われることが多いです。この単語は、特に選挙や賞に関連する会話で見られますが、カジュアルな場面でも使用されることがあります。

  1. 候補者にする

意味1: 候補者にする

この会話では、友人が賞にふさわしい人を考えていて、その人を指名することについて話しています。日常的な状況での「nominate」の使用例です。

【Example 1】
A: I think we should nominate Sarah for the best employee award this year.
サラを今年の最優秀社員賞に推薦するべきだと思うよ。
B: That's a great idea! She really deserves it.
いいアイデアだね!彼女は本当にそれに値するよ。

【Example 2】

A: Who do you want to nominate for the talent show?
タレントショーには誰を指名したい?
B: I think we should nominate Mike; he’s an amazing singer.
マイクを推薦するべきだと思うよ。彼は素晴らしい歌手だから。

【Example 3】

A: Are you going to nominate anyone for the community service award?
地域サービス賞に誰かを指名するつもり?
B: Yes, I plan to nominate Jenny. She does so much for the community.
うん、ジェニーを推薦するつもりだよ。彼女は地域のためにたくさんのことをしているから。

nominateのビジネス会話例

nominateはビジネスの文脈で、特定の役職や賞に候補者を推薦する際に使用されます。この単語は、組織内での意思決定や人事のプロセスに関連し、重要な役割を果たします。候補者を指名することは、チームやプロジェクトの進行において非常に重要です。ビジネスシーンでは、特に会議や評価の場面で頻繁に使われます。

  1. 特定の役職に候補者を指名すること
  2. 賞や認識のために候補を提案すること

意味1: 特定の役職に候補者を指名すること

この会話では、あるプロジェクトのリーダーを指名するために、メンバーが意見を交わしています。「nominate」は、候補者を選ぶプロセスを示しており、チーム内での役割分担に関する重要な決定を反映しています。

【Example 1】
A: I think we should nominate John for the project leader position.
A: 私たちはジョンをプロジェクトリーダーの役職に指名すべきだと思います。
B: That's a great idea! He has the experience we need.
B: それは素晴らしいアイデアです!彼には私たちに必要な経験があります。

【Example 2】

A: Who do you think we should nominate for the new marketing director?
A: 新しいマーケティングディレクターには誰を指名すべきだと思いますか?
B: I believe Sarah would be a perfect fit for that role.
B: サラがその役割にぴったりだと思います。

【Example 3】

A: We need to nominate someone for the board of directors.
A: 私たちは取締役会のために誰かを指名する必要があります
B: How about considering Michael for the position?
B: マイケルをその役職に考えてみてはいかがですか?

意味2: 賞や認識のために候補を提案すること

この会話では、社員表彰のために候補を選出する場面を描いています。「nominate」は、特定の業績や貢献を評価するための候補者を選ぶ際に使われており、組織の価値観を反映しています。

【Example 1】
A: We should nominate Lisa for the Employee of the Month award.
A: リサを今月の社員賞に推薦すべきだと思います。
B: Absolutely! She has done an outstanding job this month.
B: もちろんです!彼女は今月素晴らしい仕事をしてくれました。

【Example 2】

A: Have we decided who to nominate for the innovation award?
A: イノベーション賞に誰を推薦するか決まりましたか
B: Not yet, but I think we should consider David's project.
B: まだですが、デイビッドのプロジェクトを考慮すべきだと思います。

【Example 3】

A: Let's nominate the best team for the annual excellence award.
A: 年間優秀賞に最も良いチームを推薦しましょう
B: I agree. The sales team has exceeded their targets this year.
B: 同意します。今年、営業チームは目標を超えました。

nominateのいろいろな使用例

動詞

1. 候補者として推薦する、指名する

選挙・投票での指名

nominate という単語は、選挙や投票において、誰かを候補者として正式に推薦したり指名したりする行為を表します。特に政治的な文脈で頻繁に使用され、政党が候補者を指名する場合や、賞の候補者を推薦する際によく用いられます。
The Democratic Party nominated her as their presidential candidate.
民主党は彼女を大統領候補として指名した。
  • nominate a candidate - 候補者を指名する
  • nominate for president - 大統領候補として指名する
  • nominate for election - 選挙候補者として指名する
  • nominate as representative - 代表として指名する
  • nominate for office - 公職の候補者として指名する

賞・表彰での推薦

The film was nominated for several Academy Awards.
その映画は複数のアカデミー賞にノミネートされた。
  • nominate for an award - 賞の候補に推薦する
  • nominate for Oscar - アカデミー賞候補に推薦する
  • nominate for best actor - 主演男優賞候補に推薦する
  • nominate for recognition - 表彰の候補に推薦する
  • nominate for prize - 賞の候補に推薦する

2. 任命する、指定する

職務・役職への任命

nominate という単語は、特定の職務や役職に誰かを任命したり、特定の役割を割り当てたりする際にも使用されます。正式な手続きや組織的な文脈で使われることが多いです。
The board nominated him to serve as interim director.
理事会は彼を暫定取締役として任命した。
  • nominate as chairman - 議長として任命する
  • nominate to committee - 委員会メンバーに任命する
  • nominate as successor - 後継者として指名する
  • nominate to position - 役職に任命する
  • nominate as leader - リーダーとして任命する
  • nominate to board - 理事会メンバーに任命する
  • nominate as manager - マネージャーとして任命する

英英和

  • propose as a candidate for some honorある栄誉の候補者として推薦する薦める
  • create and charge with a task or function; "nominate a committee"仕事または機能を作成して、役割を担う挙用
  • charge with a function; charge to be; "She was named Head of the Committee"; "She was made president of the club"職務を委託する指名
  • put forward; nominate for appointment to an office or for an honor or position; "The President nominated her as head of the Civil Rights Commission"指名する薦める

この単語が含まれる単語帳