サイトマップ 
 
 

nominallyの意味・覚え方・発音

nominally

【副】 名目上は

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

nominallyの意味・説明

nominallyという単語は「名目上」や「表面的には」を意味します。この言葉は、ある事柄が実際の状況とは異なり、名前やタイトルの通りであることを示す場合に使用されます。たとえば、誰かが役職に就いているが実際にはその権限を持っていない場合、「彼は名目上その職にある」と言ったりします。つまり、nominallyは形式や表面上の状態を強調する際に用いられることが多いです。

この語は実際の機能や影響がない、またはあまり重要でない場合に特に使われます。たとえば、ある組織が表向きには存在しているが、実際には活動していない場合、その組織はnominally存在していると言えます。このように、nominallyは何かが見かけ上あることを表す際に非常に便利な表現です。

日常会話やビジネスの場面では、nominallyという単語は特定の役職や役割を強調する場面で頻繁に使われます。また、法律や契約の文脈でも見かけることがあります。名目上の状況について話す際に、この単語を使うことで、相手にその限定的な意味を伝えることが可能です。

nominallyの基本例文

He is nominally the leader, but others call the shots.
彼は名目上リーダーだが、実権を握っているのは他の人だ。
The title of Duke is nominally held by him, but he has no real authority.
公爵の称号は彼が名目上持っているが、実権はない。
The company is nominally in good financial health, but there are underlying issues.
会社は名目上は健全だが、根本的な問題がある。

nominallyの意味と概念

副詞

1. 名目上

この意味では、実際の内容や状況に関わらず、名前や肩書きだけで存在していることを示します。特に、権限や役割が実質的でない場合に使われることが多いです。この表現は、偽りの責任や状態を示唆することがあり、ビジネスや政治の文脈でよく目にします。
He was nominally the leader of the project, but in reality, others made all the decisions.
彼は名目上プロジェクトのリーダーだったが、実際には他の人が全ての決定を下していた。

nominallyの覚え方:語源

nominallyの語源は、ラテン語の「nomen」に由来しています。「nomen」は「名前」や「名」という意味を持ち、そこから派生した「nominalis」が「名に関する」という意味を持つ形容詞になりました。この「nominalis」が中世ラテン語を経て英語に入った際に「nominal」が形成されました。そこから「nominally」という副詞が派生しました。

「nominally」は通常、何かが名目上はその通りであるが、実際には異なる状況を表すために使用されます。たとえば、名目上の地位や役割があっても、実際にはその権限や機能が伴わない場合に用いられることがあります。このように、nominallyは「名前の上では」といったニュアンスを強調する言葉として、英語における表現の幅を広げています。

語源 nomin
語源 onym
More
語源 ly
〜のように
More

nominallyの類語・関連語

  • officiallyという単語は、正式に、または公的に行われていることを示します。例えば、企業の発表などで使われます。例: 'The event was officially announced.'(そのイベントは正式に発表されました。)
  • theoreticallyという単語は、理論的に、または理論上では正しいという場合に使います。実際には異なる場合が多いです。例: 'Theoretically, it should work.'(理論的には、それはうまくいくはずです。)
  • mostlyという単語は、主に、ほとんどという意味で、一般的に使われます。ただし、絶対的ではなく、多くのケースで使われます。例: 'The team is mostly successful.'(そのチームはほとんど成功しています。)


nominallyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

nominallyのいろいろな使用例

副詞

1. 名義上の

名義のみの存在

この分類では、名義上存在するが実際には機能や意味を持たない場合を扱います。特定の役職や地位について、実質的な権限や機能が伴わない場合に使用されることが多いです。
The committee is nominally in charge of the project.
その委員会は名義上そのプロジェクトの責任を負っています。
  • nominally responsible - 名義上責任を持つ
  • nominally a leader - 名義上のリーダー
  • nominally independent - 名義上独立した
  • nominally part of the team - 名義上チームの一員
  • nominally in charge - 名義上責任者
  • nominally elected - 名義上選ばれた
  • nominally a member - 名義上のメンバー
  • nominally associated - 名義上関係している
  • nominally the owner - 名義上の所有者
  • nominally appointed - 名義上任命された

名義に基づく評価

この分類では、名義上の評価や称号が実際の価値や能力を反映しない状況を説明します。人や組織の名目上の地位について評価や期待が伴うことがあります。
The service was nominally rated as excellent, but the execution was poor.
そのサービスは名義上优秀と評価されていましたが、実際の実行は不十分でした。
  • nominally excellent service - 名義上の優れたサービス
  • nominally high quality - 名義上の高品質
  • nominally prestigious position - 名義上の名声ある地位
  • nominally qualified staff - 名義上資格を持つスタッフ
  • nominally top tier - 名義上のトップレベル
  • nominally better than others - 名義上他より優れている
  • nominally valuable resource - 名義上の貴重な資源
  • nominally successful project - 名義上成功したプロジェクト
  • nominally recognized authority - 名義上の認識された権威
  • nominally leading expert - 名義上のトップ専門家

2. 名目的に

微妙な違いを含む状況

この分類では、名目的には正しいかもしれないが、実質的には違う場合や微妙な違いがあることに焦点を当てます。名義が示している内容と現実の状況が食い違うことがあります。
The laws are nominally fair, but they often disadvantage the poor.
法律は名目上公正であるが、しばしば貧しい人々に不利です。
  • nominally just laws - 名義上公正な法律
  • nominally ethical business - 名義上倫理的なビジネス
  • nominally equal treatment - 名義上平等な扱い
  • nominally available resources - 名義上利用可能な資源
  • nominally protective measures - 名義上の保護措置
  • nominally fair competition - 名義上の公正な競争
  • nominally inclusive policies - 名義上包摂的な政策
  • nominally transparent processes - 名義上透明なプロセス
  • nominally held accountable - 名義上責任を負わせられる
  • nominally intended outcomes - 名義上の意図された結果

英英和

  • in name only; "nominally he is the boss"名目上名義上は