サイトマップ 
 
 

imprintの意味・覚え方・発音

imprint

【名】 刻印、印影

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

imprintの意味・説明

imprintという単語は「刻印」や「押し跡」を意味します。主に物理的な印を表す際に使われる言葉で、たとえばスタンプや型で押された跡を指します。また、あらゆるものに印を残すという比喩的な使い方も存在します。

この単語は、物体の表面に何かが押されてできる形跡のことを示していますが、さらに広い意味で「影響を与える」というニュアンスも含まれます。何かが心や記憶に深く残るといった場合に「imprint」という言葉が用いられることがあります。このように、物理的な印から精神的な印象まで幅広く使われる単語です。

特に、教育や心理学の文脈では、人の記憶や経験に「印を残す」という表現がよく使われます。このような場合、内面的な成長や変化の過程を表す際に「imprint」が重要な役割を果たします。したがって、この単語は実際の物理的な印に限らず、心に残る影響についても言及する際に便利です。

imprintの基本例文

The stamp left an imprint on the paper.
そのスタンプは紙に刻印を残しました。
The artist signed his imprint on each painting.
その芸術家はそれぞれの絵に自分の刻印を押しました。
The experience of traveling to different countries imprinted lasting memories in her mind.
異なる国々への旅行の経験は彼女の心に永続的な記憶を刻み込みました。

imprintの意味と概念

名詞

1. 独特な影響

この意味では、「imprint」は人や物事に与える影響や印象を指します。特に、何かが他に与える印象や姿勢がその後の行動や考え方に影響を与える様子を表しています。たとえば、教育や文化、経験から得た教訓が個人のアイデンティティに深く刻まれることなどが当てはまります。
Her childhood experiences left a lasting imprint on her personality.
彼女の子供時代の経験は、彼女の性格に永続的な影響を与えた。

2. 表面の凹み

この意味では、圧力によって表面にできる凹みや模様を指します。物理的な物体に圧力が加わることで形成される形状や特徴が重点となります。たとえば、足跡や指紋などが物理的に表面に残ることが示されます。
The imprint of the shoe was visible in the soft mud.
柔らかい泥の中に靴の跡がはっきりと残っていた。

3. 出版社の識別情報

この意味の「imprint」は出版に関連しており、特定の出版社の名前や情報を指します。書籍のタイトルページの下部に印刷されるこれらの情報は、通常は出版社名、発行日、住所などから成り立っています。これは、著作物の信頼性や出所を示すために重要な要素です。
The imprint of the book indicated it was published in 2020.
その本の出版情報は2020年のものであることを示していた。

4. 圧力による印象

この意味では、圧力や印刷によって生じる印象、自体を指します。特に、印刷物において文字や図形がどのように表れるかに関連しています。これには、印刷技術の質やデザインが密接に結びついており、視覚的な情報の伝達に重要な役割を果たします。
The artist aimed to create a unique imprint with her block prints.
そのアーティストは、自身のブロックプリントで独自の印象を創り出すことを目指していた。

動詞

1. 心に刻む

この用法では、影響力や印象を与えることで、特定の考えや感情を強く記憶に残すことを意味します。特に、重要な経験やメッセージが脳にしっかりと固定される様子を表します。この意味で使われる場合、教育や心理学的な文脈がよく見られます。
The teacher aimed to imprint the importance of kindness in her students' minds.
教師は生徒たちに親切の重要性を心に刻むことを目指していました。

2. 刻印する

この意味では、物理的に何かに印をつける行為を指します。例えば、金属や紙に模様や文字をスタンプや圧力でつける際に使います。工業製品や芸術作品の制作過程などでよく見られる用語です。
The artist decided to imprint her signature on the ceramic piece.
アーティストは陶器に自分のサインを刻印することにしました。

3. 印刷する

この用法では、印刷技術を利用して情報やデザインをメディアに転写することを意味します。特に、本やカードなどの製造に関連した文脈で用いられることが多いです。
They will imprint the new logo on all company merchandise.
彼らは新しいロゴをすべての会社の merchandise に印刷します。

imprintの覚え方:語源

imprintの語源は、ラテン語の「imprimere」に由来します。この単語は「in-」(中に)と「premere」(押す、圧力をかける)という2つの部分から成り立っています。このため、imprintは「何かを押し付けて残す」という意味合いを持っています。中世英語では、「imprenten」という形で使用され、特に印刷業界で文書や画像を紙に持つことに関連していました。やがて、この語は物理的な印刷だけでなく、心や記憶に残る印象や効果を指すようにもなりました。現代英語においては、特に心理的な影響や記憶の形成に関する文脈で頻繁に用いられています。このように、imprintは歴史的に見ると、物理的な「押し付け」から様々な抽象的な概念に発展してきた言葉です。

imprintの類語・関連語

  • markという単語は、印や痕跡を残すことを示します。imprintはもっと深い印象や影響を与えることを強調するので、使い分けに注意が必要です。たとえば「The teacher's words left a mark on me.(先生の言葉は私に印を残した)」のように使います。
  • stampという単語は、物理的に押すことで印をつけることを指します。imprintはより感情的な影響や記憶に残るような印を意味します。「She stamped her approval on the document.(彼女は書類に承認印を押した)」のように使います。
  • pressという単語は、物を強く押すことを言いますが、imprintはより抽象的な意味合いで、心理的な影響を与えるニュアンスです。「Press the button to start.(ボタンを押してスタートする)」のような具体的な状況で使います。
  • influenceという単語は、他に影響を与えることを指し、imprintはその影響が心に残ることを示しています。「Her advice had a great influence on my decision.(彼女のアドバイスは私の決定に大きな影響を与えた)」という使い方をします。
  • engraveという単語は、物理的に切り込むことで印を残すことを意味しますが、imprintは感情や経験に基づく印象を指します。「They engraved their names on the ring.(彼らは指輪に名前を刻んだ)」で使います。


imprintの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : mark

単語markは、印やしるしを指す言葉で、特に目立つものや特定の意味を持つものを示す際に使用されます。markは、物理的な印から感情的な印まで、広い範囲で使われるため、具体的な「しるし」としてのニュアンスが強いです。
一方で、imprintは、何かを強く残すことや深く刻み込むことを指し、通常は心や記憶に関連しています。例えば、子供の頃の経験が大人になっても影響を与える場合、それはimprintと呼ばれます。つまり、markは外面的なしるしを、imprintは内面的な記憶や影響を強調するため、両者は使い方や文脈が異なります。ネイティブは、具体的な印やしるしを指す場合はmark、感情や記憶に関連する場合はimprintを選ぶ傾向があります。
The teacher used a red pen to mark the mistakes in the student's paper.
先生は生徒の紙に間違いを指摘するために赤ペンでマークしました。
The teacher used a red pen to imprint the mistakes in the student's paper.
先生は生徒の紙に間違いを印として刻みました
この文脈では、markimprintは同じように使われていますが、markは具体的な印を指し、imprintはその印が記憶に残ることを示唆しています。
She made a mark on the wall to remember where to hang the picture.
彼女は絵を掛ける場所を覚えるために壁にマークをしました。

類語・関連語 2 : stamp

stamp」は、物理的に押印したり、特定の印をつけたりすることを指す単語です。主に紙に押す印や切手、または印象を強く与える行為を表す際に用いられます。印刷物や文書における「stamp」は、公式の証明や認証を意味することが多く、日常会話でも頻繁に使われます。
imprint」は、物質的な印を残すだけでなく、心理的な影響や記憶に残る印象を表すこともあります。「stamp」が物理的な印を強調するのに対し、「imprint」はより抽象的な意味合いを持ちます。例えば、子供の頃の体験がその人の人格に「imprint」を与えるといった使い方がされます。また、「stamp」は主に名詞として使われることが多いですが、「imprint」は動詞としても使用され、より幅広い文脈で使われることがあります。このように、両者は意味が重なる部分もありますが、使う場面やニュアンスにおいて異なる感覚があります。
I used a special stamp to mark my documents as official.
私は特別なを使って、書類を公式なものとして印をつけました。
I used a special imprint to mark my documents as official.
私は特別なを使って、書類を公式なものとして印をつけました。
この文脈では、「stamp」と「imprint」は置換可能です。どちらも「印をつける」という意味で使われており、文章の流れに自然に溶け込んでいます。
He got a stamp on his passport during his trip.
彼は旅行中にパスポートにをもらった。

類語・関連語 3 : press

単語pressは主に「押す」「圧力をかける」という意味を持ち、物理的な行為に使われることが多いです。また、新聞やメディアを指す場合にも使われます。印刷や圧縮、あるいは強制的に何かを行わせるニュアンスを持っています。
一方で、単語imprintは「押し付ける」「刻印する」といった意味を持ち、特に記憶や感情に影響を与えるような行動に使われます。例えば、子供の記憶に親の影響がimprintされるという使い方がある一方で、pressは物理的な圧力に焦点を当てることが多いです。ネイティブは、この二つの単語を使い分ける際に、具体的な行為や文脈を重視し、pressがより直接的な物理的行為に使われることが多いと感じています。
I need to press the button to start the machine.
機械を始動させるためにボタンを押す必要があります。
I need to imprint the button's position in my mind for future reference.
将来の参考のためにボタンの位置を記憶に刻む必要があります。
この場合、pressimprintはそれぞれ物理的な行為と心理的な影響という異なる文脈で使われているため、置換は自然ではありません。pressは直接的なアクションに関連し、imprintはより抽象的な記憶や影響を示します。
The publisher will press the new book next month.
出版社は来月新しい本を印刷する予定です。

類語・関連語 4 : influence

influence」は、他の人や物事に何らかの変化や効果を与えることを指します。この単語は、人の行動や考え方に影響を与える場合に使われることが多く、ポジティブな意味合いやネガティブな意味合いの両方を持つことがあります。また、influenceは、意識的・無意識的に他者に作用する力を強調することが多いです。
imprint」と「influence」の主な違いは、前者がより直接的で持続的な影響を指すのに対し、後者は一時的または間接的な変化を示す点です。例えば、imprintは、特定の経験や出来事が心や記憶に深く刻まれることを指し、強い影響を与える場合によく使われます。それに対して、influenceは、他者の意思決定や行動に対する影響力を示し、必ずしも深い記憶や感情に結びつくわけではありません。ネイティブスピーカーは、influenceを使うことで、より広範囲な効果や環境における他者への影響を示す一方、imprintを用いることで、強く心に残った経験や感情を表現します。
She was greatly influenced by her teacher's advice.
彼女は先生のアドバイスから大きな影響を受けた。
The teacher's advice left a lasting imprint on her.
その先生のアドバイスは彼女に強い印象を残した。
この例文では、influenceimprintがそれぞれ異なるニュアンスを持ちながらも、文脈としては置換可能です。influenceは、影響を与えたことを示し、行動や考え方に変化をもたらしたことを強調します。一方で、imprintはその影響が心に深く刻まれたことを示し、より感情的な響きを持っています。

類語・関連語 5 : engrave

engrave」は、金属や石などの硬い素材に文字や図柄を彫り込むことを指します。この単語は、特に長期間残るように深く刻むことを強調します。物理的な加工だけでなく、心や記憶に深く刻むという比喩的な使い方もあります。
imprint」は、物体が他の物体に対して押し付けられた結果、形や模様が残ることを意味します。特に、柔らかい表面に一時的に形を与える場合に使われることが多いです。engraveは物理的に深く刻むことに重点を置いているのに対し、imprintは一時的で軽い印象を残すニュアンスが強いです。このため、imprintは感情や記憶に関する表現でも使われることが多く、ネイティブはこの使い分けを自然に行います。
I want to engrave my name on this trophy.
このトロフィーに私の名前を彫り込みたい
I want to imprint my name on this trophy.
このトロフィーに私の名前を押し付けたい
この場合、engraveimprintは似たような意味で使うことができますが、engraveはトロフィーに深く名前を刻むことを意味し、より永続的な印象を与えます。一方で、imprintは一時的な押し付けのイメージが強く、物理的な痕跡ではなく、心に残る印象を与える比喩的な使い方もできます。
The artist will engrave a beautiful design on the ring.
そのアーティストはリングに美しいデザインを彫り込む予定です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

imprintの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
連邦印刷物:分離から降伏までの南部出版物の書誌

【「imprint」の用法やニュアンス】
imprint」は「印刷物」や「出版物」という意味を持ち、特に特定の出版者や印刷所による作品を指します。この文脈では、南部の出版物が持つ歴史的な影響や印象を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「土曜の夜と日曜の朝(インプリント・ブックス)」

【「imprint」の用法やニュアンス】
imprint」は「印刷する」や「刻み込む」という意味があり、記憶や影響を与えることを示唆します。このタイトルでは、物語のテーマやキャラクターの経験が心に残る重要性を暗示していると考えられます。


【書籍タイトルの和訳例】
自分自身と向き合うこと(刻印)

【「imprint」の用法やニュアンス】
imprint」は「刻印する」や「深く印象づける」という意味があり、心や記憶に残る体験を示唆します。このタイトルでは、孤独な時間が自己に与える影響や、自己理解を深める重要性を暗示しています。


imprintの会話例

imprintの日常会話例

「imprint」は、印刷や記録の意味を持つ単語で、物理的な印を残すことを指すこともあれば、心に強く残る印象や影響を表すこともあります。日常会話では、主に心に残る印象という意味で使われることが多いです。

  1. 心に強く残る印象や影響
  2. 物理的な印刷や刻印

意味1: 心に強く残る印象や影響

この意味での「imprint」は、人や出来事が心に与える影響や印象を指しています。会話の中では、特に思い出や経験について話す際に使われることが多いです。

【Example 1】
A: That trip to the mountains really left an imprint on me.
A: あの山への旅行は本当に私に印象を残した
B: I know what you mean! It was such an amazing experience.
B: その気持ちわかるよ!本当に素晴らしい経験だったね。

【Example 2】

A: The book had a profound imprint on my perspective of life.
A: その本は私の人生観に深い影響を与えた
B: That's interesting! I should give it a read.
B: 面白いね!私も読んでみるべきだね。

【Example 3】

A: Her speech made an imprint on everyone in the audience.
A: 彼女のスピーチは聴衆全員に印象を与えた
B: Yes, it was really inspiring and thought-provoking.
B: うん、本当に感動的で考えさせられる内容だったね。

意味2: 物理的な印刷や刻印

この意味では、物理的に何かを印刷したり刻印したりすることを指します。日常会話ではあまり一般的ではないですが、特定の状況では使われることがあります。

【Example 1】
A: Can you help me imprint these designs onto the fabric?
A: これらのデザインを生地に印刷するのを手伝ってくれますか?
B: Sure! I love working on creative projects.
B: もちろん!クリエイティブなプロジェクトに取り組むのが大好きです。

【Example 2】

A: We need to imprint our logo on these products before shipping.
A: 出荷する前にこれらの製品にロゴを刻印する必要があります。
B: Right, I'll take care of that today.
B: はい、今日それを担当します。

【Example 3】

A: The artist decided to imprint her signature on each piece.
A: アーティストはそれぞれの作品にサインを刻印することに決めました。
B: That's a great way to add value to her work!
B: それは彼女の作品に価値を加える素晴らしい方法ですね!

imprintのビジネス会話例

「imprint」はビジネスの文脈で主に「印刷する」「記録する」「影響を与える」という意味で使われます。特に、企業のブランドやイメージを消費者の心に「刻み込む」ことに関連して用いられることが多いです。また、製品やサービスの品質や特性を印象づけるための戦略としても重要です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 印刷または刻印する
  2. 影響を与える、印象を残す

意味1: 印刷または刻印する

この意味では、製品や資料に対して「imprint」が使用されます。特に、ブランドロゴや情報を消費者に伝えるための印刷行為を指し、マーケティング活動において重要な役割を果たします。

【Example 1】
A: We need to imprint our logo on all the promotional materials.
A: すべてのプロモーション資料に私たちのロゴを印刷する必要があります。
B: That sounds like a good idea. A strong imprint can attract more customers.
B: それは良いアイデアですね。強い印刷はもっと多くの顧客を引き寄せることができます。

【Example 2】

A: How many items do we need to imprint for the trade show?
A: トレードショーのためにどれくらいのアイテムを刻印する必要がありますか?
B: We should prepare at least 500 items to imprint.
B: 少なくとも500アイテムを印刷する必要があります。

【Example 3】

A: Did we finalize the design for the imprint?
A: 印刷のデザインは確定しましたか?
B: Yes, the design is ready to imprint on the products.
B: はい、そのデザインは製品に刻印する準備ができています。

意味2: 影響を与える、印象を残す

この意味では、企業のブランドや製品が消費者の心に与える印象や影響を指します。マーケティング戦略やブランド構築において「imprint」は消費者の記憶に残ることを目的とした重要な要素となります。

【Example 1】
A: Our advertising campaign aims to imprint a positive image in the minds of customers.
A: 私たちの広告キャンペーンは、顧客の心に良いイメージを刻み込むことを目指しています。
B: That's essential for building brand loyalty. A strong imprint can lead to repeat customers.
B: それはブランドの忠誠心を築くために不可欠です。強い影響はリピート顧客を生むことにつながります。

【Example 2】

A: How can we ensure that our message will imprint on our target audience?
A: 私たちのメッセージがターゲットオーディエンスに印象を残すために、どうすればいいですか?
B: We need to create engaging content that will imprint our brand in their minds.
B: 私たちのブランドを彼らの心に刻み込むような魅力的なコンテンツを作成する必要があります。

【Example 3】

A: I believe our new product design will imprint itself in the market.
A: 私たちの新しい製品デザインは市場に影響を与えると思います。
B: Absolutely! A unique design can definitely imprint on consumers' minds.
B: その通りです!ユニークなデザインは間違いなく消費者の心に印象を残すことができます。

imprintのいろいろな使用例

名詞

1. 歴史的・文化的影響

影響の記憶

imprintという単語は、人や事象が残した歴史的・文化的な影響を表す際に使われます。この場合、個人の記憶や社会に与えた影響を指すことが多いです。
The artist's work left a lasting imprint on contemporary culture.
そのアーティストの作品は、現代文化に永続的な影響を残しました。
  • cultural imprint - 文化的影響
  • lasting imprint - 永続的な影響
  • emotional imprint - 感情的影響
  • personal imprint - 個人的影響
  • societal imprint - 社会的影響
  • impressionable imprint - 影響を受けやすい印象
  • historical imprint - 歴史的影響
  • artistic imprint - 芸術的影響
  • unique imprint - 固有の影響
  • significant imprint - 重要な影響

2. 形状・痕跡

表面の凹み

imprintは、物体や表面に何かを押し付けてできた凹みや形を指す場合にも使われます。この意味では、物理的な形状に関連しています。
The imprint of the shoe on the sand was clearly visible.
砂の上に靴の跡がはっきりと残っていました。
  • shallow imprint - 浅い凹み
  • deep imprint - 深い凹み
  • clear imprint - 明確な痕跡
  • finger imprint - 指の跡
  • wax imprint - ワックスの跡
  • footprint imprint - 足跡
  • imprint on the surface - 表面の凹み
  • permanent imprint - 永続的な痕跡
  • subtle imprint - 微妙な痕跡
  • unusual imprint - 異常な痕跡

3. 出版に関する情報

出版者の識別

imprintは、書籍や出版物の出版者情報を示す場合にも用いられます。出版社の名前や住所、発行年が記載されることが多いです。
The book's imprint gave details about its publisher and date of publication.
その本の印刷情報には、出版社名と出版日が記載されていました。
  • publisher imprint - 出版者情報
  • imprint date - 発行日
  • publisher's imprint - 出版社の印刷情報
  • imprint address - 出版社の住所
  • title page imprint - 表紙の印刷情報

4. 印刷や圧力による印象

圧力印象

印刷や圧力によって生じる印象を示す際にもimprintが使われます。この場合は、視覚的な印象や物理的な模様を指します。
The imprint left by the printing press was clear and detailed.
印刷機によって残された印象は、明確で詳細でした。
  • distinct imprint - 明確な印象
  • pressure imprint - 圧力による印象
  • imprint technique - 印象技術
  • decorative imprint - 装飾的な印象
  • significant imprint - 重要な印象

動詞

1. 意識に強く印象を与える、確立する

意識への印象

imprint という単語は、何かを心に強く残すことを意味し、特に教育や経験が人間の感情や思考に影響を与える場面で使われます。この感情的な印象は、その後の行動や考え方に大きな影響を及ぼすことがあります。
The teacher's words can imprint a sense of curiosity in students.
教師の言葉は、生徒たちの好奇心に強い印象を与えることができます。
  • imprint a memory - 記憶を刻む
  • imprint ideas in minds - 心にアイデアを刻む
  • imprint values on children - 子供たちに価値観を刻む
  • imprint lessons in life - 人生の教訓を刻む
  • imprint experiences on youth - 若者に経験を刻む
  • imprint thoughts permanently - 思考を永続的に刻む
  • imprint emotions deeply - 深く感情を刻む

人生の教訓

このカテゴリーでは、印象が個人の成長や人間性に与える影響に焦点を当てます。特に、重要な人生の教訓や経験が人に与える印象は、今後の行動や判断において重要な役割を果たします。
The hardships of life imprint valuable lessons on us.
人生の苦難は、私たちに貴重な教訓を刻みます。
  • imprint valuable experiences - 貴重な経験を刻む
  • imprint wisdom from failure - 失敗からの知恵を刻む
  • imprint growth through challenges - 挑戦を通じて成長を刻む
  • imprint resilience in adversity - 逆境でのレジリエンスを刻む
  • imprint success strategies - 成功の戦略を刻む
  • imprint motivation for achievement - 達成のためのモチベーションを刻む

2. 印をつける、押し付ける

物理的な印

imprint は物理的な印や押し付けによって形作られるものを指すこともあります。これは、物体の表面に形を与える、または物理的に何かを残す際に使用されることが多いです。
The artist will imprint a unique design onto the clay.
そのアーティストは、粘土に独自のデザインを押し付けることになります。
  • imprint a pattern - パターンを押し付ける
  • imprint a seal - 印を押す
  • imprint the surface - 表面に印をつける
  • imprint a logo on products - 製品にロゴを印刷する
  • imprint a footprint - 足跡を残す
  • imprint letters on the metal - 金属に文字を刻む

メモリやデータの保存

この場合の imprint は、情報やデータを記録または保存することを指します。デジタルメディアや科学的な文脈でよく使われる表現です。
We need to imprint the data onto the hard drive securely.
データをハードドライブに安全に記録する必要があります。
  • imprint data on devices - デバイスにデータを記録する
  • imprint memories securely - 記憶を安全に刻む
  • imprint information for retrieval - 情報を取り出せるように刻む
  • imprint files onto the system - システムにファイルを記録する
  • imprint images in digital form - デジタル形式で画像を記録する

英英和

  • establish or impress firmly in the mind; "We imprint our ideas onto our children"心にしっかり根付かせる、または感銘を与える焼き付ける
    例:We imprint our ideas onto our children. 子供たちに私たちの考えを刻む。
  • a device produced by pressure on a surface表面への圧力によって生み出される図案
  • an impression produced by pressure or printing圧力または印刷によってできた圧痕
  • a concavity in a surface produced by pressing; "he left the impression of his fingers in the soft mud"押し付けることによってできる表面のくぼみ

この単語が含まれる単語帳